投資.com

投資、経済、仕事、お金関連についてまとめています。皆様により良い情報を発信しています( ^ω^ )

    iDeCo


    iDeCoの改悪は、これまでの投資戦略を見直す必要があるかもしれません。特に、今後の年金受給に対する影響が気になるところです。新しい制度に慣れるための情報収集が必須ですし、財政計画を再考する良い機会かもしれません。

    2 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:27:34.14 ID:wPM8s0m80
    限度額増えただけちゃうんか!?




    4 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:29:32.19 ID:a48N1qQs0
    3 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:28:52.03 ID:wPXu6Wsj0
    途中下車が出来ないiDeCoで出口を塞ぐの卑怯すぎて草
    これそのうち特別法人税も復活するやろ

    5 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:30:54.74 ID:aPD0tySO0
    iDeCoも損切りしろ

    6 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:31:20.06 ID:yZtO3iGP0
    70歳まで働けってこと?

    7 警備員[Lv.59] :2024/12/22(日) 10:31:57.95 ID:IKnESlvw0
    自営業とかフリーランスのためのものやろ
    会社員はNISAで十分や

    11 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:35:31.57 ID:T5FODQxD0
    >>7
    NISAも突然制度変更される可能性を示したとも言えるけどな

    18 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:40:03.46 ID:jWaM7iJq0
    >>11
    NISAは改悪が決まったらその時点で逃げればいいだけだから拘束され続けるiDeCoとは違う

    19 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:40:09.72 ID:Wvb80jNN0
    >>11
    旧NISAなんてものもありましたね
    そう言ったらなんでもありだわな

    24 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:43:40.77 ID:/U7znvmyM
    >>19
    旧ニーサから新ニーサで改悪された点ないやろ

    25 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:45:38.08 ID:Wvb80jNN0
    >>24
    変わる可能性を示唆しただけで改悪されたりされた前提で話をしてるわけではない
    制度なんて為政者や省庁の胸三寸でしかないよ

    42 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:57:20.51 ID:pGBqv0hS0
    >>25
    上位互換を拒む人はおらんやろ
    一般NISAがロールオーバーできなくなったのはあれやけど

    43 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:58:09.03 ID:Wvb80jNN0
    >>42
    なんだ拒むって?

    44 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 11:00:32.75 ID:pGBqv0hS0
    >>43
    拒まれない変更を示唆する必要あるのって話

    47 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 11:02:43.87 ID:Wvb80jNN0
    >>44
    俺そんな話してる?

    28 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:47:21.66 ID:JpNdXN7RM
    >>11
    NISAに関しては既存分に手を入れることは遡及課税にあたるから無理や
    新NISAが始まっても旧NISAの既存投資分がそのまま残ってるように、制度変えるなら既存分に手を付けず別の新制度作ってまうしかない

    8 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:32:14.67 ID:wPXu6Wsj0
    そして仮に特別法人税が復活していくらそれが理不尽だと主張したところで
    世論は誰もiDeCoやってる特異な国民のためにはついてきてくれない

    9 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:32:42.27 ID:mdDPTVeq0
    現状NISAをまず処理せんと旨味ないし

    10 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:33:08.46 ID:WcywIQPT0
    ワイはやってないからいいや

    12 警備員[Lv.48] :2024/12/22(日) 10:36:56.22 ID:YWC1i2Fo0
    やらなくてよかった

    13 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:37:18.75 ID:upftmEyH0
    会社員は企業型DCだろ
    余った金でNISA

    14 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:38:17.03 ID:iVtS2y1N0
    だからワイはNISA埋めるのを優先しろと言ってきた

    15 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:38:26.60 ID:k97JhnzG0
    損切りしろ

    16 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:39:15.31 ID:+lJj0Zsa0
    iDeCoは50歳で転職した人とかならまあって感じ

    17 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:39:20.62 ID:eKr6RfEd
    NISAがこういうやる可能性もあるよな
    こわい

    20 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:40:18.02 ID:wPXu6Wsj0
    >>17
    NISAは決定までに逃げられるし

    21 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:40:58.88 ID:7YYdzpEe0
    >>17
    NISAは変な変更される前に売れるからな
    そうすると株価暴落するからやらないと思われる

    22 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:41:44.63 ID:Wvb80jNN0
    売り圧が高まって市場が混乱する
    だから非課税口座の改悪はありえない。って言ってるようなもん
    理屈ですら無い

    23 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:43:06.14 ID:jWaM7iJq0
    サラリーマンはNISA1800万使い切ってから気にすりゃいいのよ

    26 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:45:41.84 ID:6FT/8Uwh0
    税務通信に検討するって載っただけで決まってはないで

    27 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:45:54.18 ID:O89FJ9Nf0
    つまりどういうことだってばよ?

    34 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします :2024/12/22(日) 10:49:51.45 ID:D/YjVIAb0
    >>32
    おおそうか
    イッチはアフィリエイターではないと?

    36 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:53:31.18 ID:a48N1qQs0
    >>34
    面白そうなニュースとかテキトーにスレ立てて騒いだり対立煽ってるだけやで。ワイが金貰ってるのは政治家様からだけやね

    30 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:47:38.33 ID:khaAj93L0
    NISAとか仮に課税されても投資しない理由にならんからな
    そもそもNISAに課税自体も意味が分からんけど
    あるとしたらNISA含めて資産状況によって年金が減らされるとかかなあ

    31 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:47:55.72 ID:dxc3YCwe0
    そろそろNISA税も導入されるからな

    33 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:49:15.48 ID:IO9SydmBr
    ワイ自営業、ノーダメージ

    35 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:53:19.49 ID:GL+xEw4k0
    iDeCoは自己破産する人間にとって神制度なんやが?

    37 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:53:49.18 ID:wPXu6Wsj0
    >>35
    でもしないじゃん

    38 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:54:13.36 ID:Wvb80jNN0
    入り口と出口はセットなんだから拠出金額だけ増やされても困る

    39 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:54:35.85 ID:X+Z0i1BQ0
    金ないって言って払わなかったらどうなるの?
    5000だけやってやめたいんだけど

    40 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:55:09.43 ID:wPXu6Wsj0
    >>39
    拠出ゼロには出来るけど手数料はかかり続ける

    41 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 10:56:53.99 ID:IYVfeT5X0
    楽して儲かるんだから税金で取られてもトータルプラスなら文句言うな

    45 警備員[Lv.10][新芽] :2024/12/22(日) 11:00:41.52 ID:VfRYiLU90
    ニーサは別に改悪決まった時点でまたは前段階でさっと逃げられるじゃん

    49 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 11:04:08.05 ID:dKpjxHGQM
    会社が払ってるだけやし😅
    無職はしゃぎすぎやてw





    株価のサムネイル
    株価(かぶか、イギリス英語: share prices、アメリカ英語: stock prices)とは、当該の株式に関して、株式市場において実際に約定があった価格のこと。出来値。 なお、「売り注文」または「買い注文」として、売り手や買い手から希望の値段が一方的に提示されたものの、実際には約定に至らな…
    10キロバイト (1,612 語) - 2024年3月24日 (日) 15:11
    確かに!

    600 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2923-GQRL) :2024/06/05(水) 17:49:27.65 ID:kF4zh64K0
    国としてはiDeCoもNISAも使って欲しいだろうけどな

    【【速報】ワイ、今の税制ならiDeCo有利だと思うんやが】の続きを読む



    株価のサムネイル
    株価(かぶか、イギリス英語: share prices、アメリカ英語: stock prices)とは、当該の株式に関して、株式市場において実際に約定があった価格のこと。出来値。 なお、「売り注文」または「買い注文」として、売り手や買い手から希望の値段が一方的に提示されたものの、実際には約定に至らな…
    10キロバイト (1,612 語) - 2024年3月24日 (日) 15:11
    もし日本が戦争に巻き込まれたらやっぱ資産ロックされるんかなあ?

    151 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 031d-bmiW) :2024/05/24(金) 04:40:16.39 ID:jtMNLACR0
    金返せ!😭




    152 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW f631-0/KZ) :2024/05/24(金) 04:58:30.50 ID:UGaTg78f0
    \(^o^)/

    153 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイW f6db-ztLj) :2024/05/24(金) 05:08:37.69 ID:fL6jg4ei0
    ダウのヒートマップ真っ赤で草

    154 警備員[Lv.6] (ワッチョイW b3b9-pcn/) :2024/05/24(金) 05:12:00.06 ID:ukeq/kWa0
    >>143
    資金拘束を理由にiDeCoやらないでNISAやるやつは危ないとも思うがね
    特に長期積立投資を謳う若い奴等

    156 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイW f6db-ztLj) :2024/05/24(金) 05:20:45.51 ID:fL6jg4ei0
    日銀ゼロ金利解除で円高来るぞ→円安
    nVIDIA決算予想を超えてる稲妻来るぞ→株安

    189 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ ce8a-LSaA) :2024/05/24(金) 07:24:24.75 ID:H0l9vS8h0
    >>156
    エリート揃いのゴールドマンサックス社でも7割予想外すからなあ
    ごちゃんの素人じゃそんなもんやぞw

    157 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ dba4-iEFO) :2024/05/24(金) 05:25:33.20 ID:R6xQR3CM0
    iDeCoは資金拘束されるって事がむしろメリットだと思う
    おまけに破産しても離婚してもiDeCoは取られず守られる
    個人の事情によってNISAと上手く併用出来るのでは

    158 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 7a65-ndky) :2024/05/24(金) 05:29:42.67 ID:40f6yj590
    NVIDIA関連株まで売られてるな
    「もうアイツだけでいいんじゃないか」か

    159 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ bb57-lB5S) :2024/05/24(金) 05:40:49.11 ID:0otHifZy0
    すでに流動資産が2000万↑あるならidecoもいいんだろうけど
    資金ロックは金が必要になった時に人生詰む

    160 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ab2b-x+Rt) :2024/05/24(金) 05:44:29.24 ID:8HpL/y8M0
    ダウマイナス1.5%wwwww

    161 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 4eee-ZWkU) :2024/05/24(金) 05:45:33.68 ID:SzrA3GFi0
    モーサテ見るかな
    はぁ

    162 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1a29-V3wm) :2024/05/24(金) 05:49:21.05 ID:J16Fl+x30
    爆上げとはなんだったのか

    163 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイW f6db-ztLj) :2024/05/24(金) 05:52:04.00 ID:fL6jg4ei0
    まぁ上がっても下がっても今日給料日なんでいつも通りニセナス10万飼うけどね

    164 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0e51-HwKB) :2024/05/24(金) 05:54:22.77 ID:YIx2eUcV0
    やはり当たってしまうか?

    95%当ててるコロナやトルコ地震とかも当てた占い師フェルナンドハビエルの予言

    「2024年は6月からドルが滝のように急落し銀行が閉鎖する
    アメリカ経済が低迷し秋から冬にかけて100年に一度レベルの世界大恐慌が起こる」

    アメリカにたくさん投資してる人
    どうか逃げ遅れるな

    167 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (オイコラミネオ MMe3-J3zh) :2024/05/24(金) 06:08:22.51 ID:anXjUFl2M
    >>164
    そうなったら投資してなくても預金組とかも全員終了だろ

    171 警備員[Lv.10] (スッップ Sdba-dWDI) :2024/05/24(金) 06:30:48.63 ID:JBbny+Bsd
    >>164
    米国の最悪はスタグフレーションであってドルが急落するようなら良くはなくても悪くもない

    172 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 179d-ETG5) :2024/05/24(金) 06:31:59.82 ID:TYaK1LHe0
    >>164
    目一杯積立するわ!
    ボーナスステージ来るのね

    179 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW fa9d-W551) :2024/05/24(金) 06:57:36.95 ID:aeIF0LwZ0
    >>164
    こいつ外しまくってるぞ
    2023年にプーチン*とか色々外してた数が多いだけだし
    そもそも
    逆金利曲線や異常なチャート、金属類の価格上昇等、何より俺等靴磨きがはしゃぎまくってる
    暴落の材料はめちゃくちゃあるしな

    165 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 173a-LSaA) :2024/05/24(金) 05:58:33.31 ID:sYF5jjc/0
    ここからアメリカの失われた20年が始まる
    ダウとS&P500は早めに逃げといた方が良いかもなぁ

    166 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 8b24-Th5a) :2024/05/24(金) 06:00:41.01 ID:FHfGnQEd0
    んじゃ20年後にリタイアするわ

    168 警備員[Lv.10] (スッップ Sdba-dWDI) :2024/05/24(金) 06:09:57.91 ID:JBbny+Bsd
    あらー
    年内は経済指標が弱くなるまで株価上がりそうにないな

    169 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.58] (ワッチョイ a310-qU1l) :2024/05/24(金) 06:24:58.92 ID:NzfcqpIG0
    これが稲妻ってやつなのか?

    170 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4eee-ZWkU) :2024/05/24(金) 06:30:09.74 ID:SzrA3GFi0
    米金利下がりそうにないやん→株式市場にうまみ薄い→コインや金などに資金移動→株価低迷

    173 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW f631-0/KZ) :2024/05/24(金) 06:32:34.93 ID:UGaTg78f0
    下り最速伝説

    174 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4eee-ZWkU) :2024/05/24(金) 06:32:59.29 ID:SzrA3GFi0
    5年後に爆上げしたらええねん

    175 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 1a03-WYEJ) :2024/05/24(金) 06:33:59.15 ID:veeNtHuS0
    だなあ
    ドル安になれば輸出企業は恩恵受ける
    あと銀行閉鎖は2023年からだ

    176 名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.77][苗] (ワッチョイW 5f06-w4ex) :2024/05/24(金) 06:43:40.58 ID:4MJdre/s0
    たいがいの自営業は、家族のクレカで運転資金調達するほどカツカツなんですけどね

    177 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 1a7c-I/FS) :2024/05/24(金) 06:48:29.77 ID:y/JtPY0w0
    今回のNVIDIA決算は空振りになっちゃったか

    178 警備員[Lv.11] (スッップ Sdba-dWDI) :2024/05/24(金) 06:56:43.86 ID:JBbny+Bsd
    >>177
    株価10%近く上がってるからそうでもない
    ただ1企業の決算よりアメリカの利下げの方が指数全体への影響が大きいだけだ

    今年のアナリスト予想外れまくってるけどnvidiaがアップルの時価総額超えるだけは当たりそう

    180 警備員[Lv.26] (ワッチョイW f6d4-lyuD) :2024/05/24(金) 07:05:54.50 ID:DhmhL9Ns0
    うちは退職金ほとんどないから、iDeCo満額つみたててる
    増額されたら増やすかなー

    183 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (オイコラミネオ MMe3-J3zh) :2024/05/24(金) 07:13:28.54 ID:anXjUFl2M
    >>181
    毎年ずっといい続けて当たったら預言者か

    182 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9307-ZWkU) :2024/05/24(金) 07:09:15.70 ID:NtOGZur40
    暴落すると言い続けていれば自分もいつかは預言者になれる

    184 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 5b46-TMYf) :2024/05/24(金) 07:14:55.96 ID:qapOgyNB0
    早速暴落あおりか

    185 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 1a97-V3wm) :2024/05/24(金) 07:15:48.05 ID:Ig0Oit9R0
    新規住宅販売件数と失業保険件数ぐらいしかアメリカ昨日発表ないがなんの要因でここまで下がった?
    エヌビディアなければ焼畑農業みたいなヒートマップだが

    186 警備員[Lv.11] (スッップ Sdba-dWDI) :2024/05/24(金) 07:18:28.93 ID:JBbny+Bsd
    >>185
    5月のPMI
    強い結果かつ先行指標だから利下げが後退したって今朝のモーサテでやってたよ

    187 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 1701-QZgu) :2024/05/24(金) 07:19:21.32 ID:ls8pzrep0
    利下げ転換に慎重になっているとの見方が売りにつながったのと最高値だから利確した奴らがいたとのこと

    今はまだそんな心配いらんな

    188 警備員[Lv.8] (ワッチョイW ff79-NGRL) :2024/05/24(金) 07:19:48.93 ID:yfbTnuRB0
    米国がモタモタしてる間に日経、稲妻ぶちかましてやれ




    株価(かぶか、イギリス英語: share prices、アメリカ英語: stock prices)とは、当該の株式に関して、株式市場において実際に約定があった価格のこと。出来値。 なお、「売り注文」または「買い注文」として、売り手や買い手から希望の値段が一方的に提示されたものの、実際には約定に至らな…
    10キロバイト (1,612 語) - 2024年3月24日 (日) 15:11
    マジか!

    300 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ abf4-d0Z3) :2024/05/12(日) 01:15:24.21 ID:hjuTJQaY0
    NISA埋めたらあとはidecoだけでええわ
    それと健康




    301 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15(前41)][苗] (ワッチョイ 5bee-txKt) :2024/05/12(日) 01:17:34.04 ID:cNnbbjnD0
    年金を5年先延ばしにするなら
    イデコも10年くらい先まで運用できるようにしてほしいわ

    302 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 3da2-lgp4) :2024/05/12(日) 01:25:06.64 ID:qTgbMyOQ0
    結局日経よりも米国株が高値付近で推移するという展開だな

    303 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW 5bdf-mgWV) :2024/05/12(日) 01:38:52.12 ID:Ez8qNWHn0
    >>302
    米国株式は円安ブーストだからなあ…
    日経がショボいのは事実だけど。

    304 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15(前41)][苗] (ワッチョイ 5bee-txKt) :2024/05/12(日) 01:43:33.58 ID:cNnbbjnD0
    日本企業には世界に売るものが無いからなぁ
    株もそんなに上がって行かないわな

    306 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW bb26-A3yw) :2024/05/12(日) 02:07:19.67 ID:6S2y84u50
    >>304
    日本のトイレは世界一と言っても過言じゃないぞ

    309 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 0b10-8FIX) :2024/05/12(日) 02:13:16.06 ID:64XS7bEV0
    >>306
    物ってのはたくさん売れないと人件費やコストで赤字になるんだよ
    停電の時にまともに使えないトイレがどれだけ世界中で売れるってんだ

    310 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28(前26)][苗] (ワッチョイ d1ef-ydgP) :2024/05/12(日) 02:17:23.48 ID:6nvXcTDm0
    >>309
    >停電の時にまともに使えないトイレがどれだけ世界中で売れるってんだ

    へえーそういうものなんだ

    305 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13(前30)][苗] (ワッチョイW 3b3a-R/0m) :2024/05/12(日) 01:43:56.71 ID:buhDYB040
    年金と比べてidecoは恵まれてる
    つまり今やリーマンより自営の方が年金が恵まれている

    307 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15(前31)][苗] (ワッチョイW 97fe-TQ36) :2024/05/12(日) 02:07:22.85 ID:AfzccvzB0
    >>292
    コンビニは地域のゴミ袋を20%近い還元率で買うのと無料クーポンとか使うぐらいかな
    スマパスのクーポンとかも
    服は最低限なのは同じ
    収入上げる努力をしないなら節約と投資頑張るしかないんじゃないかな

    308 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW eb01-pHsz) :2024/05/12(日) 02:10:37.95 ID:5TGJ3Et30
    NISAの360万に一喜一憂するスレで60歳2000万持っていれば上位だわ

    333 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW 6135-m5DU) :2024/05/12(日) 10:02:38.14 ID:RDpr1/mW0
    >>308
    ほんとこれな
    ここにいるとみんな金持ち上級国民すぎて感覚が狂うわ

    311 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイW c3e1-e7L/) :2024/05/12(日) 02:18:14.23 ID:vNcIIg6o0
    >>286
    俺は特定とNISAの成長枠をあわせて500万ぐらい一歩を買ったよ
    十数年はガチホするつもり

    312 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ブーイモ MMb3-W+jA) :2024/05/12(日) 03:58:55.69 ID:R8RW/mjQM
    眼鏡のサイレント増税とインフレで老後の2000万問題が3000万になってるの草
    日本もインフレ加速するやろなぁ
    今後30年で日本コイン全振りの奴はほんま*しかないわ

    314 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15(前19)][苗] (ワッチョイW df3e-2p88) :2024/05/12(日) 06:47:06.81 ID:ofq+bV3e0
    円高なんてもう来ないよー

    315 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイW c7f9-x7it) :2024/05/12(日) 06:48:22.32 ID:FK3MqXW80
    トランプがやら*よ
    やってくれるじゃなくやら*よ
    結果円高に少し振れる

    316 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22(前4)][苗] (ワッチョイW 3b00-60pe) :2024/05/12(日) 06:49:04.21 ID:7cextHgD0
    トランプが大統領になったら1ドル90円くらいになるだろうな

    317 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新苗] (スププ Sd2f-T7ny) :2024/05/12(日) 06:54:46.19 ID:TtVLNXq9d
    毎月投信キャピタルフライトが起こってるのに円高?

    318 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24(前29)][苗] (ワッチョイ ff8a-lgp4) :2024/05/12(日) 07:11:11.59 ID:AZ3L6W+w0
    NISAできないナマポ民が湧いてきたね

    319 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイW c7d6-x7it) :2024/05/12(日) 07:14:02.77 ID:FK3MqXW80
    外国人でも口座を作れないのにやれないやつなんかそうはおらんでしょ

    320 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイW c7d6-x7it) :2024/05/12(日) 07:18:00.67 ID:FK3MqXW80
    外国人でも口座を作れるのにの間違い

    321 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW cbb1-tVWM) :2024/05/12(日) 07:43:29.14 ID:GPDo7QBI0
    出遅れて円安過ぎるし円安嫌うトランプ再選するかもしれないし
    今から一括して悩みたくないからもう今年は積み立てしかない

    322 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ abf4-d0Z3) :2024/05/12(日) 08:06:02.02 ID:hjuTJQaY0
    長期運用前提で1年で360万埋めるんなら一括も積立でもどっちでもいいって
    別に悩むことなんてない

    323 警備員[Lv.22(前34)][苗] (ワッチョイW 7f2c-2p88) :2024/05/12(日) 08:21:50.29 ID:osQ/mWBV0
    >>291
    東京もマンション高くなってるね
    築30年以上の中古マンション一括2100万で買って
    今は築44年なのに問い合わせしたら売値3000万と言われててビビるわ
    まあ売らないけど(´・ω・`)

    324 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイW c391-W+jA) :2024/05/12(日) 09:13:25.31 ID:qOHGnFiF0
    年初にさんざん今は株高円安だから一括するのはバカだの言われた
    ちょっと前はこれから暴落するんでその前にNISA利確して底値で特定で買い戻せと言われた

    326 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15(前29)][苗] (ワッチョイW 07bd-2p88) :2024/05/12(日) 09:20:40.11 ID:GsqeLlj10
    >>324
    暴落したら一旦売って安くなったら買い直すってのは誰でも思いつくけど
    はっきり言って罠

    325 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24(前29)][苗] (ワッチョイ ff8a-lgp4) :2024/05/12(日) 09:16:12.05 ID:AZ3L6W+w0
    全てタラレバになるからなあ
    いちいち気にするタイプなら
    まあ掲示板とか見ないほうがええんちゃうか

    327 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイW 3bc6-ZeGW) :2024/05/12(日) 09:21:09.81 ID:t9SJOSvK0
    大衆の意見は逆神だから見る意味はある
    小林製薬のごたごたの時、倒産倒産!上場廃止!の書き込みしかなかった
    安心して買えたよ

    330 警備員[Lv.22(前34)][苗] (ワッチョイW 7f2c-2p88) :2024/05/12(日) 09:35:41.48 ID:osQ/mWBV0
    >>327
    それはないだろ
    自分は3000台待ってたが全然下がらなくて予想外だな

    331 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイW 3bc6-ZeGW) :2024/05/12(日) 09:52:11.30 ID:t9SJOSvK0
    >>330
    3000円台で待つのは見立てが悪すぎじゃない?
    底値の4800円台は余裕で買えたし、5000円以下だとしても何日あったと思ってるのよ

    328 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイW 8b6d-izgm) :2024/05/12(日) 09:21:27.96 ID:bDkD7lSN0
    いよいよアメリカの雲行きが怪しくなってきた

    329 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイW d35a-W+jA) :2024/05/12(日) 09:33:35.81 ID:C7SVUIBs0
    はよ暴落して利下げしろ

    332 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ 8938-nr3a) :2024/05/12(日) 09:57:51.76 ID:yLDyYAon0
    円安で困るなら米ドルを半分持てばよくない?
    株暴落で困るなら債券を半分持てばよくない?
    特に米国債なんて利下げ前の最後の仕込み時なんだけど。

    334 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイW bbf3-2p88) :2024/05/12(日) 10:05:52.11 ID:a4Vb/dVK0
    久しぶりに遊びに来たけどスクショ貼っていいの?

    335 警備員[Lv.22(前34)][苗] (ワッチョイW 7f2c-2p88) :2024/05/12(日) 10:07:34.10 ID:osQ/mWBV0
    そもそも投資する人は余剰資金でやるわけで金あって当たり前
    むしろ貧乏人が投資やる違和感よ

    336 donguri! 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイW 3b02-w8Ck) :2024/05/12(日) 10:12:00.20 ID:mLlp8u6G0
    >>291
    大阪のどこよ
    会社の後輩10年位前に福島のタワマン買ったけど4000万してたで
    東京と違って大阪の隣駅に30代会社員が家買えるのはいいことやと思うけどな

    337 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイW bbf3-2p88) :2024/05/12(日) 10:15:43.80 ID:a4Vb/dVK0
    余剰資金が月1万円とかなら裕福よりも貧乏に近くね
    NISAって元々はそういう人たちも対象にした制度だったのでは

    338 警備員[Lv.6][新初] (オイコラミネオ MM49-AEzp) :2024/05/12(日) 10:17:26.39 ID:q5+rbarPM
    まだ複利複利言ってるバカがいるのか
    もう片っ端から撃った方がいいな

    339 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7(前1)][苗] (アウアウウー Sa31-0yLd) :2024/05/12(日) 10:18:29.27 ID:mBIk4fSSa
    私の場合たまたま相続した不動産今年売ったから預金してても仕方ないしって5年埋めするけど私自身は独身低収入貧乏だからNISA失敗したら終わるよw





    株価(かぶか、イギリス英語: share prices、アメリカ英語: stock prices)とは、当該の株式に関して、株式市場において実際に約定があった価格のこと。出来値。 なお、「売り注文」または「買い注文」として、売り手や買い手から希望の値段が一方的に提示されたものの、実際には約定に至らな…
    10キロバイト (1,617 語) - 2024年2月16日 (金) 09:00
    マジか!

    250 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 18:03:44.42 ID:oJ+cFJnO0
    >>248
    いつから投資信託始めたのか知らんがすぐに気にならなくなるからのんびり待っときな




    251 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 18:09:33.68 ID:ePOYB5wW0
    2559の売取引を組み合わせて、約定までの価格差を相殺できたりしないのかな?

    252 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 18:11:56.53 ID:ZOg7RMiZ0
    >>248
    yahoo掲示板
    手軽で簡単に見れる中では一番早い
    ちなみに今日のオルカンは+2.18%だそうだ

    279 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 21:25:49.71 ID:8V/i3fBV0
    >>252
    2559は前日比+2.39%

    253 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 18:11:59.64 ID:5tIA4o4w0
    500超えてきたな

    254 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 18:12:30.64 ID:Vgy16RGD0
    >>232
    来月も同じこと言えると良いね...
    オルカン(除く日本)淡々と積み上げるだけだわ

    255 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 18:17:12.25 ID:vm/hv84t0
    >>227
    現状だと入れ替えに時間がかかるから、全部一気に入れ替えられる機能が欲しいってことじゃないかな。

    256 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 18:23:21.13 ID:2UfNqQUk0
    iDeCoみたいになって欲しいって事じゃないのかな

    257 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 18:34:56.45 ID:RuAuVDDJ0
    早く俺達のステージに上がって来いよ

    iFreeレバレッジ FANG+
    基準日:2024/03/21
    基準価額 19,839円
    前日比 +849円
    (+4.47%)

    258 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 18:36:35.83 ID:BkS6f/sF0
    先週当時の最高値で約定してやさぐれてたが、笑い止まらんわ。やっぱり投信は少しでも早く入れるが勝ちだな。

    259 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 18:41:19.61 ID:a+paJZ/90
    オルカン   +509
    S&P500   +689
    先進国    +667

    これが現実

    260 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 18:42:45.68 ID:gKsKqWRf0
    >>248
    UFJよりUFJアセットマネジメントの方が早い

    261 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 18:55:31.78 ID:YNNU0Qyt0
    積み立ての皆さん息してますかー!

    267 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 19:08:39.79 ID:56WI9yc+0
    >>261
    今年から始まった新NISAだけが投資だと思ってんだろなw

    262 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 19:01:29.85 ID:a+paJZ/90
    これも現実

    オルカン       +509
    野村全世界半導体   +2943

    265 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 19:03:07.86 ID:2UfNqQUk0
    >>262
    その辺は上がる時すごいけど落ちる時もすごいからタイミング下手な自分は買えないわ

    263 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 19:01:35.55 ID:2UfNqQUk0
    積み立てだけどちゃんと利益出てるから問題ないぞ

    264 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 19:02:22.81 ID:bKWiJ3AW0
    特定で買ってるけど何か?
    NISAの一括も積み立ても一緒だろ
    NISA年間1800万枠にしろよな、360万とかケチケチすんなよw

    273 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 20:00:35.32 ID:5tIA4o4w0
    >>264
    うわだっさw

    266 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 19:05:39.83 ID:H6Ch5oWt0
    先進国債券インデックスと組み合わせちゃダメなん?

    268 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 19:25:11.87 ID:dTHbTfPo0
    >>266
    それが一番ベスト
    お前が一番賢い

    269 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 19:42:08.37 ID:dTHbTfPo0
    新ニーサで浮かれてるオルカン一択の投資女子をいち早く地獄行きにして欲しい

    270 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 19:53:56.76 ID:gUQ7NEww0
    25日約定って、そんなにマズかったの...?
    注文取り消した方がいい?

    271 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 19:55:15.11 ID:FLgjNKg70
    >>270
    速く損切りしろしらんぞ

    272 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 19:59:25.84 ID:DMGT+AUq0
    この先何が起こるか分からへん
    けどお前を絶対離さへん

    274 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 20:01:56.54 ID:vm/hv84t0
    新NISAが優秀すぎてiDeCoが可哀そうだから、iDeCoと新NISAを統合しよう。
    そして、New新NISAに入金した額は所得控除にする。
    今までのiDeCoに入金した奴は完全非課税。
    受け取り時の課税とかいう訳の分からんものは廃止。

    277 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 20:12:26.99 ID:4GMS/a/s0
    >>274
    そうなったら積立オンリーにする

    275 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 20:05:53.12 ID:5tIA4o4w0
    NISA埋めてないのに特定w
    間抜けな反論するくらいなら黙って積み立てしとけよw

    276 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 20:10:34.12 ID:bKWiJ3AW0
    >>275
    頑張って残り埋めますすいませんでした(´・ω・`)

    (出典 i.imgur.com)

    278 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 21:17:47.12 ID:ILMm395m0
    >>248みたいな人をも投資に引き込むのだから新NISAとは残酷なものよな

    281 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 21:36:34.36 ID:a+paJZ/90
    社会との接点のないキモオタニートフリーターは
    NISAをすぐ埋めたがる
    世間一般の人は暴落時に備えて残してるよ

    282 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 21:38:12.85 ID:3mW16A+w0
    寝ているだけで金が増えていく

    283 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 21:38:55.09 ID:RuAuVDDJ0
    早く俺達のステージに上がって来いよ


    楽天日本株4.3倍ブル
    基準価額 47,608円 (3/21)
    +4,572円 (10.62%)

    284 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 21:49:08.83 ID:6rjGSbrQ0
    やはり余剰資金は即投資が正解
    暴落が来るまでに含み益を増やしておけ

    285 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 21:49:12.48 ID:9n3xV3YW0
    お金増えまくってて草

    286 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 21:55:21.01 ID:uSE5tf5o0
    投資でも戦争でも攻撃戦果が防衛戦果より過大に評価されるのは何故なんだぜ?

    287 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 22:03:14.84 ID:YYdyOMj00
    含みが一気に増えて怖くなった

    288 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 22:10:56.23 ID:BJYgsEsg0
    オルカンは貯金と一緒じゃなかったのか?
    ここの奴らに騙されてオルカン買ったら増え過ぎなんだが

    289 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/21(木) 22:11:33.58 ID:F3+gOK170
    なにより



    このページのトップヘ