投資.com

投資、経済、仕事、お金関連についてまとめています。皆様により良い情報を発信しています( ^ω^ )

    S&P500


    NISAを始めることは、資産形成に向けた第一歩です!S&P500への投資は、長期的な成長を目指すうえで非常に魅力的です。多くの投資家がこのインデックスに注目している理由は、過去の実績が裏付けています。分散投資の一環として、S&P500を取り入れることは良い選択と言えるでしょう。ただし、投資は自己責任ですので、しっかりと情報収集を行い、自分のリスク許容度に応じて判断してください。

    1 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 12:17:03.03 ID:UQ9ijEQw0XMAS
    証券会社ってSBIでいいと思う?




    2 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 12:17:42.33 ID:ge4DPwkE0XMAS
    1で正解出てたら伸びへんで

    3 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 12:18:28.69 ID:KdwovqQ/0XMAS
    ええで
    クレカ積立ならポイントも貯まるで

    4 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 12:20:27.08 ID:tIeCjxVb0XMAS
    いまさら?

    5 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 12:20:28.51 ID:IhkCohDW0XMAS
    脳死SBIでSP500は正解や
    クレカ積立にしてゴールドNLを毎年100万使って還元率1%にするだけであとは放置や

    6 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 12:22:44.65 ID:Dm8ywuK60XMAS
    でも投資部でS&P500買ってるって言うと叩かれたりマウント取られるよな
    もっと良いのが有るって言って

    8 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 12:24:45.56 ID:F3wvsuM30XMAS
    >>6
    だって話終わっちゃうからね
    ここに限らずネットで投資の話する奴なんて大抵は儲けることよりみんなで流行りの話題でキャッキャしたいだけやし

    9 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 12:25:50.80 ID:uYbSdPIq0XMAS
    >>6
    当たり前やん
    健常とかそれ以上話広がらんしつまらんし邪魔

    16 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 12:33:17.98 ID:EVYo+hTq0XMAS
    >>6
    といっても個別やる時間ないしな
    ルネサンスに預けるとか日本人でもできるんか?

    7 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 12:24:17.13 ID:gMtYUn/B0XMAS
    ムームー証券がええで

    10 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 12:26:44.88 ID:3UptGe00dXMAS
    これからはインド株がええよ
    爆発的リターンをのぞめる

    11 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 12:27:26.31 ID:5RqWQqhp0XMAS
    新興国も買え

    12 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 12:28:17.15 ID:zAignrNc0XMAS
    ワイ4年くらい前からsp500積み立てていま160くらいプラスやで

    18 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 12:34:16.30 ID:KJFLzw/G0XMAS
    >>12
    たったそんなっけすかー
    年初一括ファングなら今の時点でそれはるかに超えてるけど?

    20 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 12:37:28.46 ID:mMxA0MrB0XMAS
    >>18
    馬券当たっただけで自慢しまくって友達減らすのがこういう人

    13 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 12:28:53.77 ID:kJTvpEhedXMAS
    S&P500買うなら少しはゴールドかインドとかの新興国株も持っとくといいかもね

    14 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 12:29:36.13 ID:mMxA0MrB0XMAS
    アセットアロケーションを学ぼうで終わりやで

    15 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 12:31:28.47 ID:s6rUHVHK0XMAS
    iDeCo悲劇を見たら安易に手が出ない

    17 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 12:33:50.60 ID:pbd8N/sb0XMAS
    みんな優待狙いで楽天株買うだろって調子に乗ったら爆死した

    19 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 12:35:13.11 ID:XV3hnwZf0XMAS
    JALのクレカならマイル溜まる?



    S&P 500のサムネイル
    Slim 米国株式 (S&P500) eMAXIS S&P500インデックス つみたて米国株式(S&P500) 農林中金全共連アセットマネジメント 農林中金<パートナーズ>米国株式 S&P500 インデックスファンド NZAM・ベータ S&P500 iFree S&P500インデックス iシェアーズ…
    23キロバイト (1,955 語) - 2024年12月9日 (月) 01:30

    最近の米国株市場について興味深い洞察を提供してくれますね。特に、ハイテク株に依存することなく、多様なセクターへの投資が今後のトレンドになる可能性が高いという点が気になります。2025年を見据えた投資戦略として、来るべき変化をいかに捉えるかが鍵になりそうです。個人的には、P/E比が18倍という評価が魅力的に感じます。




    <関連する記事>



    2024秋・新NISA投信「月1万円×20年」一番儲かったのは?【S&P500全世界株式NASDAQ100インド株等17本】
    …IS Slim 米国株式(S&P500)』、2位が同『全世界株式(オール・カントリー)』、3位が『楽天・プラス・S&P500インデックス・ファンド』、…
    (出典:)

    【投資初心者向け】新NISAからもうすぐ1年、ここまでの振り返り
    …うとしています。 今年から投資を始めた方もいるでしょう。 NYダウやS&P500は一時期は下落しましたが、11月末時点では年初と比べると右肩上がりで上昇しています。
    (出典:)

    集中投資──それは大きな財産を築いた人の多くに見られる共通点。集中投資の魅力とリスクについて考えてみよう。集中投資をうまく活かすやり方とは?
    …般的な投資信託よりも銘柄の集中度は高くなっています。そして、これまでS&P500指数を大きく上回るパフォーマンスを上げてきました。 [参考記事] ●2…
    (出典:)

    米株の成長エンジンはガス欠に、投資家が2025年に迫られる脱ハイテク
    …ンで取引されているが、S&P500種の残りの部分を見ると悪くない。むしろ良いぐらいだ。私であれば予想PER18倍でS&P500種の残り部分を買うだろう」と語った。
    (出典:)

    S&P500が年50回以上最高値を更新した場合、翌年のリターンは?(海外)
    …厳しい1年になる可能性があるとネッド・デイビス・リサーチは述べた。 S&P500の記録的高値が続くと、一般的に翌年はリターンが低迷する。 90年代がそ…
    (出典:)

    <関連する画像>



    <ツイッターの反応>


    めたる@eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
    @sp500_love

    今日のeMAXIS Slim米国株式(S&P500)の予想基準価額は+390円(+1.18%)。S&P500は回復して最高値付近。ドル円は乱高下しつつも今日は円安だった。基準価額はS&P500高と円安で大きく回復! pic.x.com/RPhnYsyHwf

    (出典 @sp500_love)

    独身証券
    @Ni_si_ya_ma

    S&P500より S&P500構成企業の80 %以上の持ち株比率上位3位に入っている『ブラックロック株』に積み立て投資するのが一番いい気がする 円高きたらね

    (出典 @Ni_si_ya_ma)

    大学生初心者投資家🔰
    @ao_ren27

    初めまして。現在22歳大学4年投資初心者のあおです🔰 今はs&p500に投資していますが、今後高配当株投資もやっていこうと思っています。 現在の資産は300万円で20代のうちに資産2000万円を目指します。 よろしくお願いします🙌 pic.x.com/fMFXpGdc1m

    (出典 @ao_ren27)

    XS.com Japan 【公式】
    @xscomjp

    S&P500は6,085で取引中。成長期待とトランプ政権の政策が後押し。WBAは17.7%急騰、GOOGLは新チップで5.6%上昇。6,090を突破すれば新高値の可能性。サポート6,071、レジスタンス6,103📊 #SP500 #米国株 #金利 #XScom #FX #投資 #トレード pic.x.com/iN2h4BDzps

    (出典 @xscomjp)

    米国株BOT
    @usstockbot

    米国市場 リアルタイムヒートマップ 更新日時:2024/12/12 16:36 ダウ:-0.23%, S&P500:-0.14% ナスダック100:-0.14%, ラッセル2000:-0.07% 日経225:-0.60%, ユーロ・ストックス50:+0.12% ドイツ株価:-0.05%, VIX指数:+0.11% pic.x.com/kIsVlN8Lw8

    (出典 @usstockbot)

    かるかる
    @karukaru023

    今日のS株 ✅NTT 3株 今日の投信積立 ✅SBI日本高配当 500円 ✅SBIV-S&P500 500円

    (出典 @karukaru023)

    Utys(ゆーてぃす)
    @Utys_gg

    来年はS&P500に3万、TOPIXに2万毎月積みますね。(˘ω˘)

    (出典 @Utys_gg)

    アットダイ
    @DDDD45519380

    S&P500は簡単に増えすぎてローリスクミドルリターンって感じかな 下がってもどうせ上がるし。 SBI SCHDの約定も追い風になるし。 その約定タイミングで売ろうかなと思ってまだまだ保有しておきます pic.x.com/3T135pK8ai

    (出典 @DDDD45519380)

    ほのか😄奮闘フリーランス・資産運用
    @honoka0732

    投資もある程度資金を副業で資金をためてから余裕資金でやっていくのがいい。リスクとりたくないならインデックス投資でS&P500で行けばいいし倍増させたいならFXやるとか。考え方でやり方を変えればいい

    (出典 @honoka0732)



    日経平均 前営業日比105円高で寄りつき
    …4日の日経平均株価は、前営業日比105円14銭高の3万9354円00銭で寄りつきました。
    (出典:)


    株価のサムネイル
    株価(かぶか、イギリス英語: share prices、アメリカ英語: stock prices)とは、当該の株式に関して、株式市場において実際に約定があった価格のこと。出来値。 なお、「売り注文」または「買い注文」として、売り手や買い手から希望の値段が一方的に提示されたものの、実際には約定に至らな…
    10キロバイト (1,612 語) - 2024年3月24日 (日) 15:11
    どうや?

    300 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 99b8-+0TF) :2024/12/04(水) 01:47:11.24 ID:0S9t4fqf0
    サムスン、SKハイニクックス、LG、現代自動車、ロッテ
    これぐらいかね?韓国の大手って




    301 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 6fa4-5eKh) :2024/12/04(水) 02:20:56.32 ID:6oFJiUnq0
    韓国ヤバいねえ
    日経は今年+17.91%、KOSPIは-6.36%、サムソンなんて-33.66%で大暴落
    おまけにアメリカから対中半導体制裁食らってお先真っ暗(日本は免除)
    日本以上に先がない中国、韓国があるから新興国株やオルカン買いたくないんだよな

    302 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 3d91-s6l5) :2024/12/04(水) 02:24:39.20 ID:JyJ6L0sh0
    >>301
    アメリカがこのまま突き抜けてインフレが続くとも思えないけどね

    303 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (スププ Sd70-gAXR) :2024/12/04(水) 02:40:25.40 ID:HYPmmcxjd
    臨時収入で100万浮いてるんだけど余ってる成長枠で今年中にS&P500ぶっこむのダメ?

    307 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW df24-w8wj) :2024/12/04(水) 03:29:03.68 ID:dBm80Z5+0
    >>304
    ホント日本のこと考えたら高市総理になって貰わないとマズイよな

    318 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW f0eb-+0TF) :2024/12/04(水) 06:53:20.10 ID:rs4SjSFB0
    >>304
    ゾッとするわさすがにこれは
    すんでのところで今の平和も保たれてるんだな
    今が全部いいとは言わんけど

    306 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.49] (ワッチョイW 5ec1-a9+H) :2024/12/04(水) 03:07:09.97 ID:SdV7W3QA0
    また年初だけ140円円高頼むぞ!

    309 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.73][SSR武][SSR防] (ワッチョイW c7a4-sbyt) :2024/12/04(水) 04:50:38.57 ID:63X07pEP0
    もうやりきるしかない

    311 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 40c3-iost) :2024/12/04(水) 06:26:14.28 ID:7cjk1nhZ0
    やすかえ
    たかうれ

    319 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW a658-EYge) :2024/12/04(水) 06:57:18.97 ID:D498mIbY0
    今年の出生数は68.5万人くらいらしいね
    マジで日本終わるわ
    今資産形成していない奴は確実に不幸になる

    324 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 124b-+0TF) :2024/12/04(水) 07:08:36.14 ID:nlLJc4Oz0
    >>319
    うちは子供作ったお!
    しかし共働きはコスパ悪いと思うよ

    0際のこの子にも幾分かの株資産を持たせながら育てる
    さっさと暴落しろと

    322 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW c302-NCMT) :2024/12/04(水) 07:05:54.90 ID:wHKbqbJA0
    年金も大幅減額か受給年齢引き上げは避けられないよな
    定年の時に5000万は持っていたい

    326 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW f395-cZJ3) :2024/12/04(水) 07:11:05.88 ID:0vqYmiQq0
    円高傾向

    328 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW c024-IzYE) :2024/12/04(水) 07:16:46.48 ID:imKtgzbO0
    7月を超える大暴落来そうで安心

    329 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5266-Dngz) :2024/12/04(水) 07:18:04.04 ID:cR5iDjiM0
    厚生年金はもらえないだろうとは思ってるな

    333 警備員[Lv.10][芽] (スッップ Sd70-0CkY) :2024/12/04(水) 07:21:22.88 ID:/easAYJGd
    >>329
    毎月5万払ってもらえなかったら流石に怒るぞ😤
    確か5割負担だったはずだから国には月10万払ってることになるはずだし

    336 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6fa4-5eKh) :2024/12/04(水) 07:24:44.85 ID:6oFJiUnq0
    >>333
    会社から働いている本人に与えられているはずの厚生年金は専業主婦やらに流用されています
    そして更に他に使おうと厚生労働省が画策して今叩かれてる

    331 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6fa4-5eKh) :2024/12/04(水) 07:20:09.10 ID:6oFJiUnq0
    昨日のBSの報道番組見たけど日本が一番長寿なのに先進国で一番年金の受給が早いとやってたな
    アメリカ、欧州じゃ日本より早死にするのに68歳からとかなんとか
    年金70歳から+金額引き下げは避けられないだろう
    カネが無人は70歳以降も働けばいいだけだ、生活保護なんてもっとアテにならんし

    だが今このスレにいる人は年金+運用金で悠々自適の老後だろう

    338 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW f395-cZJ3) :2024/12/04(水) 07:27:25.58 ID:0vqYmiQq0
    >>331
    掛け金や支払い額ま検証してた?

    332 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 86fc-BE6f) :2024/12/04(水) 07:20:39.57 ID:x1NZ4G8X0
    常に最悪な事態を考えていれば何事にも耐えられる
    けれどもその為に家族を作らずに少子化ってのも有るよね

    337 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 62df-zF9U) :2024/12/04(水) 07:24:56.19 ID:ttP6zZPV0
    月初積立民も今年360万埋まりました
    お疲れ様でした

    341 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 1884-0CkY) :2024/12/04(水) 07:35:22.39 ID:fL485gsP0
    いずれにせよ現石破政権に改憲は不可能だから、俺らは為替とか見てた方がマシ

    344 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 6ee1-gWwk) :2024/12/04(水) 07:43:48.19 ID:LJMnxCTA0
    もう来年度の成長投資枠使えるんだ

    345 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 86fc-BE6f) :2024/12/04(水) 07:52:30.68 ID:x1NZ4G8X0
    来年枠は指値注文が入れられるけど約定は年明けだよね
    年明け、一括勢の約定で騰がった所で特定売却
    落ち着いた所でNISA買い付け

    まぁ、売った後も激騰がりで悔しがるかもしれないけどさ
    思い通りには行かない、それが生活でも生かされ優しくなれるよね

    348 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 6ee1-gWwk) :2024/12/04(水) 07:57:52.68 ID:LJMnxCTA0
    >>345
    そうなんだ 
    ありがとう

    347 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1ef1-ELLP) :2024/12/04(水) 07:54:45.12 ID:BPRH0sxW0
    出生率68万人って30年後とかどうなってんだろ

    349 警備員[Lv.13][芽] (スプープ Sd62-8wrk) :2024/12/04(水) 08:00:08.19 ID:AXGd6Oy5d
    >>347
    地球上の誰かがふと思った
    『人類の数が半分になったら いくつの森が焼かれずにすむだろうか……』




    長期投資で「損をする人」の行動パターン9選を金融アナリストが解説【月間ヒット記事】
    …にとって、短期的な市場の「ノイズ」を無視することは非常に重要です。日々の株価の上下や経済ニュース、政治的な出来事は一見重要に見えますが、長期的な投資に…
    (出典:)


    株価のサムネイル
    株価(かぶか、イギリス英語: share prices、アメリカ英語: stock prices)とは、当該の株式に関して、株式市場において実際に約定があった価格のこと。出来値。 なお、「売り注文」または「買い注文」として、売り手や買い手から希望の値段が一方的に提示されたものの、実際には約定に至らな…
    10キロバイト (1,612 語) - 2024年3月24日 (日) 15:11
    俺の人生をかける

    200 警備員[Lv.2][新芽] (ブーイモ MM8f-lKfk) :2024/11/28(木) 15:12:48.72 ID:lEpCZelkM
    SBIさんだけ設定解除⋯どうして⋯




    222 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 9f38-k4Bp) :2024/11/28(木) 18:17:25.88 ID:8GCa9RGr0
    >>200
    今までSBIさんだけ一発一括設定出来ただけ

    201 警備員[Lv.25] (ワッチョイW ff2c-r2fC) :2024/11/28(木) 15:13:00.58 ID:2mGFJhXj0
    12/27約定で、今年分満額判定で本当にキャンセル扱いにならんのか?

    202 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (JPW 0H8f-6OHv) :2024/11/28(木) 15:15:52.40 ID:Gh/Pb1NGH
    金融庁の指導なら全部の証券会社が同じように従うはず
    ボーナス設定の方がSBIも手数料増えて儲かるのに
    個別のクレームなのでは?

    225 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ブーイモ MMbf-94/0) :2024/11/28(木) 18:52:08.94 ID:9JkpPAbmM
    >>202
    SBIはシステムを外注(子会社)してるから
    単にぽんぽんとシステムなおせないんだよ

    203 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ベーイモ MM4f-zwOW) :2024/11/28(木) 15:24:18.30 ID:+f8pz0ggM
    なんでお前らそんなに余剰資金あるんだよ

    204 警備員[Lv.25] (ワッチョイW ff2c-r2fC) :2024/11/28(木) 15:27:11.90 ID:2mGFJhXj0
    俺とか年収1300万で独身だしな
    まぁ人それぞれだろうけど
    ここには資金に余力のあるやつが溢れてるよ

    205 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW f7c5-NJqV) :2024/11/28(木) 15:30:30.94 ID:Dm1oYghX0
    金はあっても嫁はなし
    ナンマイダー

    206 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW bf6c-uYNa) :2024/11/28(木) 15:42:40.94 ID:6vpRJ6A30
    最後の円安きてんね

    207 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 57a0-5FDf) :2024/11/28(木) 15:48:59.30 ID:5J9Hc1fs0
    まだ日本は利上げカード切ってないからな

    米国利下げは既定路線、これに利上げカード合わせれば一気に140までいくと予想
    場合によっては130も

    それぐらい日本は利上げをずっとしてこなかった

    208 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 77e6-7nkg) :2024/11/28(木) 16:05:37.71 ID:ZlJjgJY10
    利上げが来たらまとめて入れて気絶するw

    210 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 977c-Yt3Y) :2024/11/28(木) 16:17:38.96 ID:iecCVY180
    来年ずっとアメリカは利下げって言ってんのに?

    213 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ff89-lJYL) :2024/11/28(木) 17:06:11.16 ID:C7W64qqq0
    >>210

    ※国の利下げは決まっていないよ

    212 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイW ff87-Cc+o) :2024/11/28(木) 16:42:43.15 ID:FzRE8W/y0
    ドル円120円とかになったら信用でS&P500ETFに突っ込むんだけどね

    214 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワントンキン MM7f-vjb0) :2024/11/28(木) 17:08:34.80 ID:2FkNfUcUM
    ドコモが本気出したってことは
    遂に日本株の時代が来るのか

    215 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW b7c8-NJqV) :2024/11/28(木) 17:12:19.76 ID:m3LqLFr30
    使いにくいサービスを提供するドコモと
    使いにくいサービスを提供するSBIが組むと?

    218 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW bf6c-uYNa) :2024/11/28(木) 17:39:41.87 ID:6vpRJ6A30
    >>215
    ドコモはマネックス証券を買収済

    216 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW bf94-PdWL) :2024/11/28(木) 17:33:11.80 ID:9aYAEPZP0
    ドル円150円代で予算一括はアホってことか

    217 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 9f07-UGKS) :2024/11/28(木) 17:37:59.46 ID:WJTN7Zpa0
    基準価額
    32,919円

    前日比
    -365円
    (-1.10%)

    219 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ f722-zwOW) :2024/11/28(木) 17:40:25.16 ID:GiPUz5lU0
    最強みたいに全部SPに突っ込んでもいいけど絶対他の投信のリターン気になって代えたくなるからサテライトでfangとゴルプラと2244だけ買っとる

    220 警備員[Lv.26] (ワッチョイW ff2c-r2fC) :2024/11/28(木) 17:56:26.96 ID:2mGFJhXj0
    俺も500万円分は色々買って試してるけど、結局SP500買ってるのが一番良いって結論に落ち着きつつある

    221 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (エムゾネW FFbf-Pf9Z) :2024/11/28(木) 17:58:23.09 ID:AhfLwHaUF
    少額で火遊びデイトレごっこする意味がないことを悟った

    223 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイW ff87-Cc+o) :2024/11/28(木) 18:40:26.35 ID:FzRE8W/y0
    今年の恵まれた相場でもS&P500が良いと感じるし、自分に投資のセンスは無いんだと思うわ
    もっと難解な年なら尚更S&P500一択になるだろうし

    224 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 7f01-yLot) :2024/11/28(木) 18:46:37.16 ID:FZqUaurZ0
    今日の感謝祭って何に感謝するの?

    226 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Sa5b-9Bk6) :2024/11/28(木) 19:03:16.37 ID:GExw8NzLa
    今年は新NISA年初オルカン一括してしまったが来年からはSP500にするわ・・・
    あんまオルカンって優位性が感じられなかった

    233 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 9f25-UGKS) :2024/11/28(木) 19:39:24.37 ID:anKppc0C0
    >>226
    俺も今年の残り100万あったからオルカンやめてsp500にした来年からsp500一本だな

    227 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ bfb4-lJYL) :2024/11/28(木) 19:05:18.07 ID:RiyTEcQ90
    オルカンは薄めたカルピスだからね

    236 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 17b1-GSXo) :2024/11/28(木) 19:47:32.57 ID:N46QEdQY0
    >>227
    言い得て妙

    241 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (スップ Sd3f-axYa) :2024/11/28(木) 19:59:37.99 ID:A8Zc5eWXd
    >>227
    ちょうどいいってこと?

    228 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sd3f-ORre) :2024/11/28(木) 19:11:55.38 ID:SXaac1U8d
    明日はプラスになりそうやな

    230 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ff2c-lJYL) :2024/11/28(木) 19:16:36.66 ID:2mGFJhXj0
    剣聖的 > 牽制的

    231 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW bf60-/25Z) :2024/11/28(木) 19:18:22.25 ID:mzfQMT+y0
    独禁法大好きだな
    ドーナツでも食いながら適当に調査して終わりだ

    234 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW f7f4-vjb0) :2024/11/28(木) 19:44:48.45 ID:MQU/TYBU0
    貸金庫の中身盗むような銀行だけど大丈夫なのけ?

    235 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイW b770-G09H) :2024/11/28(木) 19:47:10.72 ID:Kz1qLpdX0
    今後10年のsp500の成長は精々年利3%取れれば良い方で悪ければマイナス成長だってよ
    なんか知らんがケープレシオだかバフェット指数だかでITバブル崩壊時以来の超割高なんだってよ
    お前ら終わったな

    238 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.49] (ワッチョイ b73f-XiAh) :2024/11/28(木) 19:52:02.11 ID:f/8D41L80
    >>235
    只の可能性であって確実ではない

    239 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 9f38-k4Bp) :2024/11/28(木) 19:57:48.42 ID:8GCa9RGr0
    >>235
    こういうのがいるからモリタクみたいなのが潤うんだよな

    249 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイW b770-G09H) :2024/11/28(木) 20:17:36.79 ID:Kz1qLpdX0
    >>239
    モリタクみたいな雑魚じゃねえ
    天下のゴールドマン*が言ってんだよ

    255 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MMbf-94/0) :2024/11/28(木) 20:34:03.44 ID:9JkpPAbmM
    >>249
    GSのトップディーラーよりSP500アホールドのほうが実績高いの手間

    242 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW 9fd5-i2C3) :2024/11/28(木) 20:03:47.85 ID:0jpxMVKV0
    >>235
    10年かけて積みニーするわ

    259 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW f740-LypE) :2024/11/28(木) 20:49:11.43 ID:aosE9+mi0
    >>235
    俺は信じるよ
    色々な指標を見ても今のsp500は割高(不都合な真実で見ないようにしたいが)
    だから現金比率を高めにしてる
    どこかで大暴落が起きたらある程度突っ込めるように
    後はゴールドのETFを少し買ってる

    262 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 17d0-dp6B) :2024/11/28(木) 21:32:21.04 ID:tPsTW49M0
    >>235
    もともと3%でシミュレーションしとるから問題なし

    240 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW bf60-/25Z) :2024/11/28(木) 19:59:05.73 ID:mzfQMT+y0
    下落はボーナスでしょ
    来るなら来い、買ってやる

    243 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 9fc3-94/0) :2024/11/28(木) 20:04:21.51 ID:2p0cuiG20
    俺の人生はS&P500にかかっている

    258 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 9ff3-x8cS) :2024/11/28(木) 20:43:09.75 ID:Qr6OkpP20
    >>243
    これな

    244 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイW ff87-Cc+o) :2024/11/28(木) 20:05:39.58 ID:FzRE8W/y0
    S&P500は裏切らないよ
    ゆっくり積み立てていこう

    245 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイW ff87-Cc+o) :2024/11/28(木) 20:06:00.94 ID:FzRE8W/y0
    S&P500という単語はそのまま「アメリカ」と言い換えてもいい

    246 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (スップ Sd3f-axYa) :2024/11/28(木) 20:06:55.88 ID:A8Zc5eWXd
    ワイでもS&Pの予想しろって言われたら
    いままで良すぎたからこれからは停滞するって予想するわ

    これからさらに爆上がりするから全力で買え全財産ぶっこめとは言えない

    247 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 9f25-UGKS) :2024/11/28(木) 20:07:38.04 ID:anKppc0C0
    アメリカ🇺🇸の負けに賭けてはいけない

    248 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Srcb-riU+) :2024/11/28(木) 20:16:28.78 ID:DpoluN4+r
    オルカン派だがiDeCoはこっちに全額ベットするわ

    267 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 9fea-ylij) :2024/11/28(木) 21:53:41.55 ID:SDC+ek2t0
    >>248
    逆のほうが良くね?
    62歳からしか引き出せないidecoなら国のパワーバランス変わっても勝手にリバランスしてくれるオルカンのほうが良さそうな気がする
    途中で組み替えることができるNISAをSP500にすべきでは

    250 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW b7c8-NJqV) :2024/11/28(木) 20:18:33.35 ID:m3LqLFr30
    アメリカに投資しないなら
    その資金はどこかに行くと思うんだけど
    そうするとゴールドとかビットコインでも買うのかね

    251 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW bf1b-A9lU) :2024/11/28(木) 20:19:29.13 ID:Qtggf98R0
    >>250
    しかしもうトランプは、他人のフンドシのビットコインより、自分の親族企業が手がけるWLFIに夢中になってる模様

    252 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイW b770-G09H) :2024/11/28(木) 20:21:45.47 ID:Kz1qLpdX0
    >>250
    全部バブル崩壊して適正な株価に戻るんだよ
    今までのマネーサプライが異常だっただけだからな
    そう言うと世界が崩壊するとかいうアホがいるけど世界恐慌やITバブル崩壊やリーマン・ショックや同時多発テロで世界が終わったか?
    人の営みは株価が適正値に戻ったところで大して変わらないんだよ

    253 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.141][SSR武+3][SSR防+10][苗] (ワッチョイ 9f89-bOho) :2024/11/28(木) 20:28:21.98 ID:M1CVUZgu0
    >>250
    ゴールドもビットコインも株に劣らず上がりすぎてるし中東停戦合意したからゴールドは明確に下げサインでてる
    投資先に困るとき出てくるのが債権だけど円高になると米国債は微妙になる
    日本国債はそもそも利回りが低い

    264 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9f81-GSXo) :2024/11/28(木) 21:47:02.51 ID:lvVcWoM20
    >>250
    中国とインドと日本

    265 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 9724-NDvq) :2024/11/28(木) 21:51:44.38 ID:5iwRDLuv0
    >>264
    ここは大喜利スレじゃねえ

    254 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9fdc-Pf9Z) :2024/11/28(木) 20:31:56.56 ID:a9aYYLAZ0
    やはりタンスか

    256 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.141][SSR武+3][SSR防+10][苗] (ワッチョイ 9f89-bOho) :2024/11/28(木) 20:35:57.72 ID:M1CVUZgu0
    >>254
    インフレ率が毎年2~3%だから現金持ってるだけじゃ価値は徐々に下がっていくだけだぞ

    257 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW bf6c-uYNa) :2024/11/28(木) 20:39:08.00 ID:6vpRJ6A30
    日米金利差1%縮小するごとに10%以上円高になるぞ

    260 警備員[Lv.34] :2024/11/28(木) 20:50:09.03
    株価なんて、常に今は今の価格が適正なんだよ。
    明日大きく下落したのなら、明日はそれが適正価格、
    高騰したのなら明日はそれが適正価格。
    割安だの上がり過ぎだの、そんなモノは皆無幻想。

    261 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW f785-Wdtk) :2024/11/28(木) 20:50:23.60 ID:TmBNmd400
    勝手に信じればいいし俺は淡々と積立てるだけだわ

    263 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (オイコラミネオ MM9b-PmlE) :2024/11/28(木) 21:33:57.75 ID:41XvQ4TbM
    夏の暴落時は様子見てるうちに戻ってしまった、コロナ禍にはうまく乗れたんだがなあ

    266 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新] (JP 0H8f-egXh) :2024/11/28(木) 21:53:04.11 ID:MpGtH6n1H
    マイナス40万円ぐらいにとどまってよかったわ

    268 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.141][SSR武+3][SSR防+10][苗] (ワッチョイW 9f4b-Yn4V) :2024/11/28(木) 21:56:12.30 ID:bXb/80O80
    為替は休みじゃないから動いてる
    そろそろ152円にもどりそう

    269 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW f7f4-vjb0) :2024/11/28(木) 22:07:13.97 ID:MQU/TYBU0
    退職金の税制優遇やめろって話がちらほら出てきてるが
    自民党のうちはないな🤔




    TSMC「ピークはまだ」敵失でAI半導体ブーム独走、ASMLショックで鮮明になったインテルとサムスンの苦境とは
    …した決算では、受注額や来年度の業績見通しが市場予想を大幅に下回ったことで株価は急落。これが日本の株式市場にも冷や水を浴びせることになった。  ASM…
    (出典:)


    株価のサムネイル
    株価(かぶか、イギリス英語: share prices、アメリカ英語: stock prices)とは、当該の株式に関して、株式市場において実際に約定があった価格のこと。出来値。 なお、「売り注文」または「買い注文」として、売り手や買い手から希望の値段が一方的に提示されたものの、実際には約定に至らな…
    10キロバイト (1,612 語) - 2024年3月24日 (日) 15:11
    ヤバいなあ!

    200 山師さん (JP 0Heb-C07K [133.106.134.221]) :2024/10/21(月) 19:34:50.41 ID:wWD8b9YTH
    >>193
    当たり前だが独身も持ち家あるからな?
    賃貸であの貯蓄額を参考にしてると詰むよ
    老後2000万も厚生年金あり、持ち家ありの話だからな
    持ち家なしならインフレも加味して老後6000万は必要
    さらに国民年金のみなら8000万




    201 山師さん (ワッチョイ 2dab-LcyW [240b:c010:443:31d0:*]) :2024/10/21(月) 19:36:04.69 ID:w/WDqz1+0
    甘やかされた時代に育って
    社会保障費タカリ放題の祖父祖母が偉そうに
    上から目線で自己責任論展開してるの地獄すぎるよな 笑

    202 警備員[Lv.141][SSR防+13][苗] (ワッチョイ a3bf-xRMe [211.4.124.74]) :2024/10/21(月) 19:36:24.11 ID:sv6cmpmh0
    株700万円くらいあるけど預金口座には常に10万くらいしか入ってないわ
    現金で持ってんのが勿体なく感じてしまうんだよなぁ

    203 山師さん (ワッチョイ ab88-Kq+7 [2404:7a83:6240:8900:*]) :2024/10/21(月) 19:36:45.32 ID:f3TIec0H0
    >>180
    >>186
    物の値段以上に賃金上がってないってことか
    (´;ω;`)ダメじゃん

    204 donguri (ワッチョイ 55c0-Vo6Z [2400:4153:2502:a400:*]) :2024/10/21(月) 19:37:22.24 ID:BLs44Pib0
    ほんて老後は働きたくないわ
    定年後は会社に給料4割カットとかでこき使われるんだろ
    もはやアホらしいとかのレベルではない

    205 山師さん (ワッチョイ 1d56-k3ZB [240f:10a:9a14:1:*]) :2024/10/21(月) 19:37:54.93 ID:8Dcv3Gkq0
    将来ドル円が300円になったりしたら円預金は半額だもんな
    含んでも株の方がいいかもしれん🙄

    207 山師さん (ワッチョイ 5562-6Oo2 [240b:c010:4e1:f74c:*]) :2024/10/21(月) 19:40:53.42 ID:K9o114lk0
    個人的にS&P500が年末に向けて上がるのはほぼ確信してるけど問題は為替。
    こいつだけはまったく分からん。しかもこれの影響受けすぎ。
    正直ドル円150でも円安すぎる派もいれば、長期的には円安派もいるし予想がつかん。
    積立してるけど円安で約定するとげんなりしてしまう。

    251 donguri (ワッチョイ 5582-Vo6Z [2400:4153:2502:a400:*]) :2024/10/21(月) 20:27:01.96 ID:BLs44Pib0
    >>207
    売られるんは分かるんだが
    みんな売りボタンしか無いんじゃないかとすら思えてくる
    某国の逆バージョン

    208 donguri (ワッチョイ 55c0-Vo6Z [2400:4153:2502:a400:*]) :2024/10/21(月) 19:40:58.29 ID:BLs44Pib0
    数十年前からインフレで物価は上がり、更に増税で出費は嵩むのに給料はヨコヨコとかジリジリと下げるで成り立つわけない
    日本国であり日本人の国民性が無ければ早々と経済崩壊してる

    209 山師さん (ワッチョイ 8322-Vyr4 [2400:2200:4a0:6c74:*]) :2024/10/21(月) 19:42:20.70 ID:5MTAdFYv0
    >>185
    ワイもそう思うけど周りを見渡すと納得してしまうわ。田舎で行っても精々月給30万くらいのはずなのに新築をパワーカップルローンで組んでアルファードとかデリカを乗り回してるからな

    214 山師さん (ワッチョイ 55e6-x8hG [2001:268:98e7:8697:*]) :2024/10/21(月) 19:50:04.12 ID:vT38sf5p0
    >>209
    それでいいんだよ
    日本人は保守的に貯金しすぎ
    アメリカみたいに限界まで金使いまくった方が経済も給料も上がる

    217 山師さん (ワッチョイ bbf5-qsx/ [240b:c010:463:88cf:*]) :2024/10/21(月) 19:52:22.77 ID:v1JVHb3D0
    >>209
    たまに実家帰ると同級生の家、建て替えられて車もそこそこいいの停まってるの見るとみんな金持ってないようで持ってんだなと思うわ

    210 山師さん (ワッチョイ ab88-Kq+7 [2404:7a83:6240:8900:*]) :2024/10/21(月) 19:45:06.47 ID:f3TIec0H0
    株板来てる人は資産多めだけど、預金は100万とかだろうなあ

    211 山師さん (ワッチョイ 1d58-aFgX [240b:12:3bc0:8af0:*]) :2024/10/21(月) 19:46:48.57 ID:guzoZycN0
    そろそろ39000円防衛隊の出動だぞ

    212 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 8313-fs0/ [240b:11:8961:d400:*]) :2024/10/21(月) 19:48:44.14 ID:e6482/mX0
    1000万クラスの外車乗ってるやつって、どれくらいの資産持ってんだろうと思うわ
    俺はやっと億り人くらいじゃそんな車買わんな
    数億あったら買うかもしれんけど

    213 山師さん (ワッチョイ 2dab-LcyW [240b:c010:443:31d0:*]) :2024/10/21(月) 19:49:31.61 ID:w/WDqz1+0
    入ってくる金は必要な分以外全部現引に使ってるわ
    楽天銀行のランク低くて辛い😔

    215 🐘 (ワッチョイ 3b58-qZ+7 [111.109.77.51]) :2024/10/21(月) 19:50:06.67 ID:jn3bnNSH0
    中古なら安いのもある。
    ベンツ、ベンベーならあっという間に値落ち。

    216 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 3b04-Pukv [2001:268:991f:55ef:*]) :2024/10/21(月) 19:50:57.00 ID:QIgj9Wi/0
    結果論だけど、バブル崩壊でバンザイする大企業を護送船団方式でカネ注入して救ったり
    異次元の金融緩和で銀行救済したりせず、一度地獄をみた方が良かった

    *る時節には*がよく候
    欧米をみろ。地獄をみて今はもう倍成長してるぞ
    現在の日本の成長しない永遠のヨコヨコ地獄よりもマシだろ

    219 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 8313-fs0/ [240b:11:8961:d400:*]) :2024/10/21(月) 19:52:57.08 ID:e6482/mX0
    >>216
    日本は最も成功した社会主義国家だから

    218 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 3b04-Pukv [2001:268:991f:55ef:*]) :2024/10/21(月) 19:52:40.68 ID:QIgj9Wi/0
    あと足して人数で割った中央値に意味はないんだ
    実際は金持ちと貧乏人しか居ないんだから

    220 🐘 (ワッチョイ 3b58-qZ+7 [111.109.77.51]) :2024/10/21(月) 19:53:46.00 ID:jn3bnNSH0
    >>218
    それ平均やん。

    222 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 3b04-Pukv [2001:268:991f:55ef:*]) :2024/10/21(月) 19:55:19.49 ID:QIgj9Wi/0
    中間層居るのか?いま

    223 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 8313-fs0/ [240b:11:8961:d400:*]) :2024/10/21(月) 19:56:30.62 ID:e6482/mX0
    俺、中間層よ

    224 山師さん (ワッチョイ 8b81-PXLh [113.36.237.129]) :2024/10/21(月) 19:56:46.40 ID:/DTMy6RZ0
    おっ先物下げとるやん
    ざまあ(錯乱

    225 山師さん (ワッチョイ 5562-6Oo2 [240b:c010:4e1:f74c:*]) :2024/10/21(月) 19:57:16.70 ID:K9o114lk0
    田舎は結婚も家も車も子供も必須なイメージ。
    こどオジいてもでかい家に住んでて将来相続するんだろう。
    都会がこれからは一番きつくなる。不動産価格は下がらないのに住宅ローン値上げ。
    親から相続する家やマンションないなら老後は地方に逃げる人増えると思うがな。

    226 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 8313-fs0/ [240b:11:8961:d400:*]) :2024/10/21(月) 19:59:26.43 ID:e6482/mX0
    >>225
    ジジババも元気なうちはいいけど、老いぼれてくると田舎はきついんじゃね?

    227 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 3b04-Pukv [2001:268:991f:55ef:*]) :2024/10/21(月) 20:00:11.82 ID:QIgj9Wi/0
    田舎暮らしも歳を取ったら闇バイトに駆除される日が来るな
    そのうち国が雇って年寄りを間引くようになるかもな

    228 警備員[Lv.141][SSR防+13][苗] (ワッチョイ a3bf-xRMe [211.4.124.74]) :2024/10/21(月) 20:01:15.26 ID:sv6cmpmh0
    俺も地元から出ずに中学の同級生と結婚して子供を作りたい人生だった…
    上京して独りで含み損抱えて何やってだよ

    229 山師さん (ワッチョイ 5562-6Oo2 [240b:c010:4e1:f74c:*]) :2024/10/21(月) 20:02:42.02 ID:K9o114lk0
    田舎ってもそこそこ人口いる都市だけだよ。
    ホンマに過疎の田舎は村や町が維持できなくなるから市区町村統合されると思う。

    230 山師さん (ワッチョイ e3ae-b8FO [240f:c2:8923:1:*]) :2024/10/21(月) 20:02:52.57 ID:V/DyBnTh0
    1億ほしい
    くれ

    231 山師さん (ワッチョイ bbf5-qsx/ [240b:c010:463:88cf:*]) :2024/10/21(月) 20:05:04.63 ID:v1JVHb3D0
    俺は高みの見物なんで上から見下ろしてるけどこれからディストピアやろなあ
    おまえらせいぜい頑張って生きろよ

    232 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 3b04-Pukv [2001:268:991f:55ef:*]) :2024/10/21(月) 20:05:18.70 ID:QIgj9Wi/0
    まあもっとダイナミックな変革期もあってワケで
    明治維新とか支配階級は全員リストラだぞ
    「これからは自分の才覚で生きてくれ。それまでの支度金は渡すから」で

    233 山師さん (ワッチョイ cbb1-nV0L [1.113.62.52]) :2024/10/21(月) 20:06:11.08 ID:moKKTExu0
    夕張市みたいな自治体増えるんかな?

    234 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2db7-fs0/ [2404:7a80:c720:ce00:*]) :2024/10/21(月) 20:08:07.29 ID:4ojjJrD50
    市町村の数も1000割る日は近いだろうな

    235 🐘 (ワッチョイ 3b58-qZ+7 [111.109.77.51]) :2024/10/21(月) 20:09:04.00 ID:jn3bnNSH0
    戦争で徹底的にぶっ潰さなかったのが駄目だな。

    236 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 8313-fs0/ [240b:11:8961:d400:*]) :2024/10/21(月) 20:09:06.58 ID:e6482/mX0
    一億でNTT買っても、年に税引き280万くらいにしかならんのよね

    237 警備員[Lv.7] (ワッチョイ a576-fs0/ [2400:4153:6144:2400:*]) :2024/10/21(月) 20:10:09.26 ID:nzWQyVYu0
    もう老後に1億ないと暮らせなくなるらしいな。

    238 山師さん (ワッチョイ 1d0b-LcyW [240b:13:92c2:6500:*]) :2024/10/21(月) 20:10:56.34 ID:tzwo5sr30
    田舎なんてそれこそ理不尽なバカ相手にうまく
    立ち回れるコミュ強じゃなきゃ詰むでしょ
    君らには絶対向いてないやん 笑

    239 山師さん (ワッチョイ 95f9-fs0/ [218.216.209.42]) :2024/10/21(月) 20:11:42.48 ID:UbS3i4/y0
    この感じ……チューズデイくっぞ

    240 山師さん (ワッチョイ bb20-W+UT [2400:4153:8361:3600:*]) :2024/10/21(月) 20:15:53.19 ID:1ELbTMad0
    先物あかん

    241 山師さん (ワッチョイ 1d58-aFgX [240b:12:3bc0:8af0:*]) :2024/10/21(月) 20:18:05.64 ID:guzoZycN0
    マイ転しやがった

    242 山師さん (ワッチョイ 1d0b-LcyW [240b:13:92c2:6500:*]) :2024/10/21(月) 20:19:46.38 ID:tzwo5sr30
    ホンマクソ

    243 山師さん (ワッチョイ 5d5a-L9ND [222.229.102.177]) :2024/10/21(月) 20:20:00.91 ID:9Alf0HwM0
    だみだぁ

    244 山師さん (ワッチョイ 95f9-fs0/ [218.216.209.42]) :2024/10/21(月) 20:20:36.33 ID:UbS3i4/y0
    円安ブーストまで効かないやん
    やっぱ植田ショックで日本株終わったんだな

    245 山師さん (ワッチョイ 5562-6Oo2 [240b:c010:4e1:f74c:*]) :2024/10/21(月) 20:20:37.71 ID:K9o114lk0
    この時間の先物なんぞアメリカ次第やろ。
    参考値にすらならんぞ

    248 警備員[Lv.8] (ワッチョイ e311-HLJZ [61.23.24.213]) :2024/10/21(月) 20:23:52.67 ID:g+reXQOp0
    >>245
    先物上がっても寄り天やで

    246 山師さん (ワッチョイ ab88-Kq+7 [2404:7a83:6240:8900:*]) :2024/10/21(月) 20:20:45.88 ID:f3TIec0H0
    あきらめたらそこで試合終了だよ

    247 山師さん (ワッチョイ bdef-fs0/ [240a:61:1186:b881:*]) :2024/10/21(月) 20:22:10.77 ID:hz4V3I3T0
    アメリカ上げても日本上げないで下げには付き合うから持ち越し終わりwwww

    249 山師さん (ワッチョイ 1d58-aFgX [240b:12:3bc0:8af0:*]) :2024/10/21(月) 20:24:33.98 ID:guzoZycN0
    NVDAのPreを見ると今夜は良い雰囲気を感じられない

    250 山師さん (ワッチョイ 3d6e-VSei [180.26.100.131]) :2024/10/21(月) 20:26:39.28 ID:j1HiRjcV0
    明日はまたマンデーなのか

    252 山師さん (ワッチョイ 5d5a-L9ND [222.229.102.177]) :2024/10/21(月) 20:28:18.77 ID:9Alf0HwM0
    毎日がマンデー

    253 山師さん (JP 0Heb-YTH6 [133.106.50.188]) :2024/10/21(月) 20:30:11.29 ID:N1c0iqZHH
    こんばんぎゃっ!

    254 山師さん (JP 0Heb-C07K [133.106.134.221]) :2024/10/21(月) 20:32:53.89 ID:wWD8b9YTH
    植田って買い場くれたから株上級者からは感謝されてるらしい

    255 山師さん (ワッチョイ 1d0b-LcyW [240b:13:92c2:6500:*]) :2024/10/21(月) 20:36:55.38 ID:tzwo5sr30
    itrustインド手数料高いし一旦処分してsbi新興国に
    載せ替えるか

    256 山師さん (ワッチョイ 1d0b-LcyW [240b:13:92c2:6500:*]) :2024/10/21(月) 20:38:54.24 ID:tzwo5sr30
    itrustインド手数料高いし一旦処分してsbi新興国に
    載せ替えるか

    257 山師さん (ワッチョイ b5e8-fs0/ [138.64.208.206]) :2024/10/21(月) 20:39:11.54 ID:0XXlBOJi0
    先物元気ない・・・俺は負けたのか・・・

    258 山師さん (ワッチョイ bb4c-qZ+7 [240b:c010:4d3:537:*]) :2024/10/21(月) 20:40:41.69 ID:20UVKdvV0
    >>86
    大航海時代2をリメイクか移植してくれ
    あれが一番ハマった

    259 山師さん (ワッチョイ e3ae-b8FO [240f:c2:8923:1:*]) :2024/10/21(月) 20:41:35.87 ID:V/DyBnTh0
    米株買おうか悩み中
    衰退していく日本の株オンリーはやばくないか
    通貨も分散した方がいい気がする
    もちろんS&Pとかオルカンでもいいとは思うが

    260 山師さん (ワッチョイ 3d6e-VSei [180.26.100.131]) :2024/10/21(月) 20:43:45.16 ID:j1HiRjcV0
    たまにはミスって、配当○○円を○○千円にしてくれてもいいのよ
    ハハハこやつめ、で終わるから

    261 警備員[Lv.37] (ワッチョイ a57f-2/6Z [240b:250:4062:94f0:*]) :2024/10/21(月) 20:44:32.82 ID:d3HD4umf0
    なんやねんこれ
    毎日毎日いい加減にしろ

    262 山師さん (ワッチョイ 1d58-aFgX [240b:12:3bc0:8af0:*]) :2024/10/21(月) 20:46:42.96 ID:guzoZycN0
    配当は0.01万円とする

    266 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3b04-Pukv [2001:268:991f:55ef:*]) :2024/10/21(月) 20:52:29.79 ID:QIgj9Wi/0
    >>263
    フリスクの可能性にかけてみたい

    264 山師さん (ワッチョイ ab88-Kq+7 [2404:7a83:6240:8900:*]) :2024/10/21(月) 20:49:19.70 ID:f3TIec0H0
    ここでsp500が出まくってるから高値圏だと思うんだよね

    265 山師さん (ワッチョイ 834d-KKJf [2405:6580:b6e0:3a00:*]) :2024/10/21(月) 20:50:57.29 ID:GboG8lXd0
    皆にバカにされようが今週で積み立てたオルカンを全部円転するんだ

    267 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1db1-tEpS [126.75.171.198]) :2024/10/21(月) 20:53:40.52 ID:fNxrF+Cm0
    投資の大後悔時代になるかもしれない

    268 山師さん (ワッチョイ 1da0-WXsF [2400:4051:4920:d100:*]) :2024/10/21(月) 20:54:52.94 ID:YlAKwXvK0
    新株発見したらフクミアンが住んでたorz

    269 山師さん (ワッチョイ abcf-9yXj [121.80.172.28]) :2024/10/21(月) 20:59:11.29 ID:k64KJnA+0
    バリュー上げマンデーでお願いします

    270 山師さん (ワッチョイ 2bc0-xCVL [217.178.139.222]) :2024/10/21(月) 20:59:53.34 ID:AqdIGz3f0
    日本の株はすっかり終わっちまったとさ
    めでたしめでたし

    271 山師さん (スップ Sdc3-fs0/ [1.75.154.184]) :2024/10/21(月) 21:00:47.36 ID:kURMQQp9d
    日本がようやく上げそうになるとアメリカが地合い悪くなるの多いなw
    スレでsp500の話題出たからヤバい😅

    288 山師さん (ワッチョイ 2de3-0qwM [2404:7a80:8020:4c00:*]) :2024/10/21(月) 21:14:17.69 ID:K7oytR/m0
    >>271
    spの話題だけならまだ大丈夫じゃないか
    レバナスの話題が多くなったら天井のサイン

    272 donguri (ワッチョイ 5582-Vo6Z [2400:4153:2502:a400:*]) :2024/10/21(月) 21:02:11.33 ID:BLs44Pib0
    米株が高値圏なのは事実なんだろうなー
    日本株も米国株もやってる投資家には最高に立ち回りが難しい相場なんじゃないかな
    安易に空売りに走ればそれも*感じだし

    273 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 8d6e-p2Vz [240b:10:2c0:6e00:*]) :2024/10/21(月) 21:02:12.01 ID:226Z2CsD0
    アメリカ今EXTREME GREEDだぞ

    274 山師さん (ワッチョイ 633c-6/Jd [139.101.80.46]) :2024/10/21(月) 21:02:34.43 ID:+9vnhZhH0
    すっごいヨコヨコ相場になったな
    ボラもないしどうした日経

    275 山師さん (JP 0Heb-C07K [133.106.134.221]) :2024/10/21(月) 21:03:40.69 ID:wWD8b9YTH
    何度も言うが米株高値圏なら日本株も高値圏やぞ
    今年の前半だけ日経がアメ株をアウトパフォームしたが、基本的には*時は一緒

    276 山師さん (ワッチョイ 5562-6Oo2 [240b:c010:4e1:f74c:*]) :2024/10/21(月) 21:04:17.54 ID:K9o114lk0
    含みんでもコアはオルカンやS&P500のような全世界、
    あるいは米国株式インデックス買ってる人は多いやろ。
    なんもやばくないし、むしろ米国はバブルレベルで騰がると思うぞ。
    それくらい数字上は景気がいい。問題はいつ逃げるか?だ。まだ早い。

    277 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1db1-H3Ra [126.36.7.225]) :2024/10/21(月) 21:06:39.72 ID:cskPdLyb0
    アメリカはテッペンで為替も円安が極まってると思ったから今年は日本株に重点置いてたんだがその結果がこのザマさ

    278 山師さん (ワッチョイ cbb1-nV0L [1.113.62.52]) :2024/10/21(月) 21:08:34.59 ID:moKKTExu0
    大航海時代Vをリメイクしてくれ

    279 山師さん (ワッチョイ 95f9-fs0/ [218.216.209.42]) :2024/10/21(月) 21:08:47.11 ID:UbS3i4/y0
    ユニクロに命握られてる市場にもう無理😭

    280 donguri (ワッチョイ 5582-Vo6Z [2400:4153:2502:a400:*]) :2024/10/21(月) 21:09:33.75 ID:BLs44Pib0
    指数がヨコヨコだろうが中身は台風のように常に様変わりしてるだろうから面白いな

    281 山師さん (ワッチョイ 1d58-aFgX [240b:12:3bc0:8af0:*]) :2024/10/21(月) 21:09:55.88 ID:guzoZycN0
    為替に吊られろ、どうした?

    282 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 1db1-tEpS [126.75.171.198]) :2024/10/21(月) 21:09:59.33 ID:fNxrF+Cm0
    sp500は積み立て投資があるから高値でも関係無いと思う
    俺は積み立てんが

    283 山師さん (ワッチョイ 1d0b-LcyW [240b:13:92c2:6500:*]) :2024/10/21(月) 21:11:52.70 ID:tzwo5sr30
    積立ニーサだけどちょこちょこ利確してるよ
    楽天SPU、クレカポイント目当てのところもあるし
    ガチホはsbiの新興国と楽天の先進国日本除く)ファンドだけでええや。

    284 山師さん (ワッチョイ e3ad-FcFX [240b:c010:4e4:228c:*]) :2024/10/21(月) 21:12:44.67 ID:/Ew3cmlH0
    え!フクミンが米株投資?!

    294 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3b04-Pukv [2001:268:991f:55ef:*]) :2024/10/21(月) 21:17:57.85 ID:QIgj9Wi/0
    >>284
    テキーラ!

    285 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 83ea-28eA [2400:2651:8241:6a00:* [上級国民]]) :2024/10/21(月) 21:12:49.96 ID:mEEF+3HH0
    いつかのスレで200Aを2400円で購入と書いた者です
    改めて自分の持ち株を見ると200Aは2125円でした、とにかくえらい高値でつかんでしまいました
    さてナンピンするかじっと耐えるか余力は150万円くらいです
    皆さんでしたらどうしますか?

    289 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 8d6e-p2Vz [240b:10:2c0:6e00:*]) :2024/10/21(月) 21:14:26.39 ID:226Z2CsD0
    >>285
    放置かな

    286 山師さん (ワッチョイ 1d0b-LcyW [240b:13:92c2:6500:*]) :2024/10/21(月) 21:13:21.12 ID:tzwo5sr30
    しかし積立はほんとほとんど含むの見たことねえな
    マジで個別とか*やね 笑

    290 警備員[Lv.9] (ワッチョイ e311-HLJZ [61.23.24.213]) :2024/10/21(月) 21:14:56.12 ID:g+reXQOp0
    >>286
    下がっててもずっとナンピンだし、上がっててもずっと買い増しだからな

    287 山師さん (JP 0Heb-C07K [133.106.134.221]) :2024/10/21(月) 21:13:53.13 ID:wWD8b9YTH
    この状況で植田がまた利上げの話して為替120円台試す展開になったら
    日経どうなるんや
    特にバリュー株

    291 山師さん (ワッチョイ 5562-6Oo2 [240b:c010:4e1:f74c:*]) :2024/10/21(月) 21:14:57.98 ID:K9o114lk0
    ワイはオルカン、S&P500、米国債、全世界インデックス、ゴールドが主力。
    つまみ食いで日経とTOPIX、先進国債券とインドも入れてるが全部プラス。
    日本個別だけ含んでる。

    292 山師さん (ワッチョイ 3b20-8Bqa [2409:251:9020:ff0:*]) :2024/10/21(月) 21:17:13.05 ID:Ex7YY/P+0
    地味に今くっそ弱いのリースセクターだと思うわ
    オリックスと東京センチュリー以外利回り4%前後とか

    さすがに売られすぎかなと思うけど
    全然リバらないな

    295 山師さん (ワッチョイ 1d0b-LcyW [240b:13:92c2:6500:*]) :2024/10/21(月) 21:20:01.19 ID:tzwo5sr30
    >>292 自己資本比率低いからね、
    増資爆弾いつ降ってくるかわからんし。
    ボーイングのゴタゴタで航空機リースも懸念あるのかも
    額面上の成績だけ見れば芙蓉、三菱あたり美味しそうだけどね。

    293 山師さん (ワッチョイ 1d0b-LcyW [240b:13:92c2:6500:*]) :2024/10/21(月) 21:17:34.58 ID:tzwo5sr30
    半導体は半値に減価してもその後3倍戻すのザラだから
    金ある限りナンピンでええやろ 笑
    追証だけ気をつけてな 笑

    しかし一枚だけしか買わんかったディスコに限って暴騰する、ホンマ嫌や😡

    296 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 8d6e-p2Vz [240b:10:2c0:6e00:*]) :2024/10/21(月) 21:20:42.93 ID:226Z2CsD0
    HCC3桁待ちマンはいっぱいいそう

    297 山師さん (ワッチョイ 95f9-fs0/ [218.216.209.42]) :2024/10/21(月) 21:21:05.15 ID:UbS3i4/y0
    為替また150円に入った
    150円代を維持できるかにかかってるのか

    298 山師さん (ワッチョイ 2bc0-FSeV [217.178.229.13]) :2024/10/21(月) 21:21:08.30 ID:CimJ/o0Z0
    20年30年放置なら為替なんか気にせずぶち込めばいいけど
    長くても数年以内で利確するつもりなら為替は無視できない要素
    タイミングなんか分からんが円高に振れる可能性が十分あるなか150で買うのはなかなかリスクが高いと思う

    なおワイはFX絶対やらないマン、株ですら分からんのに為替なんて運ゲーでしかない

    299 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5571-Pukv [122.25.32.63]) :2024/10/21(月) 21:22:19.04 ID:CTQyCBp60
    まあFXもレバ掛けなければな…
    試しにどう?>>298



    このページのトップヘ