投資.com

投資、経済についてまとめています。皆様により良い情報を発信しています( ^ω^ )

    GAFAM


    日本では、下記ETFが東京証券取引所に上場している。 為替ヘッジなし 上場インデックスファンド米国株式(S&P500)(1547) SPDR S&P500 ETF (1557) iシェアーズ S&P 500 米国株 ETF (1655) MAXIS米国株式(S&P500)上場投信(2558) NEXT FUNDS S&P 500…
    18キロバイト (1,718 語) - 2022年10月21日 (金) 16:25
    GAFAM時代は終わったな!

    51 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 11:20:16.79ID:+oUvDEZb0
    スラムダンク山王戦最高だっピ




    52 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 11:45:42.88ID:CRrRC9Fw0
    >注文した銘柄が、お取引できない銘柄となるため、買付注文ができませんでした。

    なんで?買い付け用のお金はちゃんと入っている

    53 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 11:48:46.40ID:vTLVG7Jf0
    アメリカ3ヶ月債の方が2年債より利回り高くなっててワロた。

    逆イールドここに極まれりか。

    来年の景気後退は避けられないな。

    54 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 11:57:31.41ID:sWIe5XT30
    利上げで景気後退なら利下げをすればいい。
    利下げをして欲しければインフレをやめればいい。

    55 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 12:26:53.06ID:CaiImCjl0
    先生!インフレはどうすれば止まりますか?

    56 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 12:34:06.67ID:sWIe5XT30
    企業に物価下げろって。下げないと利上げやめないぞとパウエルが脅してる

    57 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 12:34:15.95ID:t7ePRTfF0
    あんま下がらんかったな
    何が起きた?

    62 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 15:06:38.29ID:PkyyXDMK0
    実績とか前スレでさんざん聞いてたのに何も出てこんかったやつやな。いい加減誰か教えてくれよ。

    63 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 16:05:35.90ID:efLPs0A20
    投信買ってる時点で靴磨き
    靴磨きが何を語ってるプロから見たら滑稽なだけw

    64 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 16:10:52.08ID:sWIe5XT30
    プロはこのスレに来なくていい

    65 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 16:19:48.19ID:4d2PtNAZ0
    インデックスに99%負けるのがプロw
    初心者はインデックスでプロに楽勝なのが投資のいいところ

    66 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 16:59:33.07ID:ig+LKPjC0
    バフェット氏の米投資会社
    円建て債で1150億円調達

    バフェット氏「今まで日本株は割安に放置されてきた」

    いよいよ日本株の時代がやってきた。
    sp500を買うのは靴磨きw

    82 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 19:31:57.58ID:ZyoqtA420
    >>66
    ちゃうちゃう

    バフェット氏「今まで日本株を割安に仕込んできた。信者は買い支えなさい」

    バフェット推しを買うのは靴磨きw

    67 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 17:04:06.40ID:7mu/dK7U0
    そもそも、靴磨きが投資したら暴落するって論理的根拠ってなんなんだろ
    バブルになってるとかかな

    71 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 17:37:43.21ID:cSrog8Sx0
    >>67
    普段株やらない人が興味持ち始めた頃にはもうトレンドに乗っても遅いって比喩だよ。

    68 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 17:15:05.71ID:PkyyXDMK0
    売り煽り頑張ってるけど、もうみんなそろそろ飽きてきてるやろ。いうてぜんぜん下がらんし。

    69 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 17:19:07.06ID:NtBgheDW0
    まあ、好きにさせてやれとも思うけどなあ
    価値観が違う他人なんだから

    72 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 17:48:18.94ID:CeISvFPA0
    イケイケレバナスくん知らんとか金融リテラシー低すぎない?

    73 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 18:03:12.44ID:pWuAKB5Q0
    まだ資金の四分の一しか入れてないから下がってくれてOK

    74 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 18:06:19.51ID:AUjMLuAE0
    リセッションっていつ来るの?
    誰か知ってる人いる?

    77 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 18:21:09.42ID:5Bh4OYXb0
    >>74
    いつ来る?ってサンタじゃないんだけど。

    79 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 18:34:52.85ID:cwKFQWDq0
    >>74
    未来人しかわからんだろ。
    リセッション来ないと言うやつもいるし。

    75 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 18:17:15.32ID:Ie9BQjv30
    1年以内もしくは3年以内、または5年以内や10年以内の可能性も高い
    それ以上という専門家もいる

    76 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 18:20:23.67ID:AUjMLuAE0
    最低10年待機しとくか…

    78 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 18:28:31.47ID:tb7YkBEg0
    円安バリアがあるからなあ
    米株最強だろ

    80 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 18:38:42.80ID:nQXKY9JY0
    そもそもインターネットが普及して文盲率0に近い現在の日本に当時のアメリカの靴磨きでも言い出した現象が当てはまる訳がない
    新しいビジネスなんて殆ど靴磨きということになる

    83 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 19:52:42.36ID:D+0solFE0
    バフェットのポジショントークを神のお告げだと思い込んでるピみたいな*いるんだなw

    85 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 20:00:44.73ID:MJHL+egQ0
    全米インデックスとオルカン除く米国を
    積み立てれば実質隙が無くなる?
    バンクアカデミーでも紹介されてましたが
    これは最強ポートフォリオではないでしょうか

    86 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 20:02:47.48ID:th8gUae/0
    配当貴族とナスダックでええわ

    89 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 20:19:10.94ID:eG1m1fVg0
    >>86
    君は他のスレに行くべき

    >>87
    日本人は米国債1はいらんよ、米国人の話
    日本人は全力SP500でいいんだよ

    87 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 20:05:37.59ID:aWQPyBEj0
    ブッブー
    最強ポートフォリオはSP9:米国債1
    神様のお告げに従わずに今年中に米債を買ってこなかった人は、これから地獄の苦しみに遭うだろう

    88 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/12/03(土) 20:12:58.62ID:9SPubprD0
    両学長は国債買うなって言ってるよん




    日本では、下記ETFが東京証券取引所に上場している。 為替ヘッジなし 上場インデックスファンド米国株式(S&P500)(1547) SPDR S&P500 ETF (1557) iシェアーズ S&P 500 米国株 ETF (1655) MAXIS米国株式(S&P500)上場投信(2558) NEXT FUNDS S&P 500…
    18キロバイト (1,718 語) - 2022年10月21日 (金) 16:25
    マジか!

    450 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/11/12(土) 08:18:01.10ID:GYs7vnaO0
    >>449
    逆神かつポジショントークで有名なジム・ロジャーズに言われても

    【【悲報】う、嘘だろ!?GAFAMさん、遂に完全崩壊してしまう】の続きを読む


    ビッグ・テック (GAFAMからのリダイレクト)
    ビッグ・ファイブ (Big Five)は、Alphabet、Amazon、Meta、Apple、Microsoftの5社で構成され、GAFAM、GAFMA、FAAMG、FAAAMとも呼ばれる。これら5社は2000年代末以降、サウジアラムコを除けば、世界で最も時価総額の高い公開企業5社であり、それぞれの最大時価総額は約5…
    48キロバイト (5,758 語) - 2022年10月28日 (金) 03:53
    マジか!

    150 名無しさん@お金いっぱい。 :2022/10/28(金) 15:05:21.05ID:LWQ8nyqZ0
    レバナスか?

    【【悲報】う、嘘だろ!?GAFAMさん、完全に全滅してしまう】の続きを読む

    このページのトップヘ