投資.com

投資、経済、仕事、お金関連についてまとめています。皆様により良い情報を発信しています( ^ω^ )

    金融市場



    (出典 thumb.ac-illust.com)


    最近、元モルガン銀行東京支店長の発言が注目を集めています。1ドルが500円になるという予想は、果たして現実のものとなるのでしょうか。円安が進む中、私たちはどのような影響を受けるのでしょうか。一方で、デフレからの脱却を目指してきた日本経済にとって、円安は必ずしも悪いことではないとも言われています。これからの経済情勢に注意が必要です。

    1 お断り ★ :2025/01/02(木) 22:51:33.58 ID:4rUXgWNE9
    「1ドル500円になる」元モルガン銀行東京支店長が日本に最終警告!「お札が紙切れになる日はもうすぐくる」…円安はもう止められない
    2024年、日銀は植田総裁体制になり、ついに政策金利を0.25%まで引きあげ、利上げに踏み切った。「金利のある世界」に久しぶりに戻ってきたとはいえ、いまだ慎重な姿勢を見せている。なぜなのか。元モルガン銀行東京支店長の藤巻健史氏は「日銀は利上げをとにかく遅らせたい。なぜなら、今すぐにでも1ドル500円、それどころか円が紙切れになる日が近いからだ」というーー。
    今、増税したところでもう遅すぎる…日本からアメリカにお金が流出するのは必然
    ーー最近、増税に関するニュースが増えています。財政健全化を目指す動きかと思いますが、藤巻さんはどう評価しますか。
     はっきり言って、対応が遅すぎます。日本はこの40年間で、世界的に見ても最低レベルの経済成長率しか達成できておらず、財政状況も極めて悪化しています。それにもかかわらず、中央銀行が過剰に紙幣を供給して財政破綻を回避させている状態が続いています。そして、この異常な状況から抜け出す具体的な方法を、誰も見出せていないのが現状です。
    詳細はソース 2025/1/2
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5af358e4b1179ca071b7e72810732078cf03e52c
    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735816964/




    2 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:51:57.79 ID:dxZro3p+0
    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

    13 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:55:23.65 ID:oiELNT2a0
    >>2
    yppakのことなら潰れる

    4 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:52:35.97 ID:68cTy3r10
    2ならモーモーミルク界復活!

    5 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:53:43.02 ID:RrNIlLWU0
    1000000円ぐらいになればいいよ

    6 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:53:57.94 ID:W+ZPgq0e0
    1ドル50円になると言われた時があった
    日経平均株価が5000円になると言われた時があった
    そろそろだな

    29 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:59:13.12 ID:I8CNPJH80
    >>6
    バブルの時かリーマンショックの時か
    この調子なら50円になると言って円書いした人が損をした
    仮想通貨もそうだけど一般人が知った時には遅い

    7 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:53:59.36 ID:a+lX3D1H0
    早くドル買わないと今持ってる円は紙切れになるな

    9 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:54:54.87 ID:/3pM8Gxo0
    円安?

    11 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:55:02.19 ID:9dWB/+w90
    鎖国すればOK

    12 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:55:19.67 ID:O2vkuyXO0
    だいぶ先の話だろう
    このスレ皆*でる未来

    14 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:55:30.19 ID:JIDwH4W80
    働いてるのがアホになるのか

    21 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:56:43.91 ID:O2vkuyXO0
    >>14
    アホが働く

    17 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:56:16.74 ID:i8ptdJIG0
    ここまで低成長率が続いてる原因は何やねん
    出生率の低下はどの国にもあるからこれは理由にならん
    いいかげん上向いてくれ

    28 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:58:48.23 ID:pkUWfplZ0
    >>17
    公務員や補助金生活者の為にデフレ誘導と成長の否定

    41 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:01:04.84 ID:T7sDCS6H0
    >>28
    アベノミクスはそこからの脱却を目指す手段でしかないことを理解してない人間が多くてびっくりする

    38 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:00:15.41 ID:Qg8KQRVW0
    >>17
    最近高橋洋一がYouTubeで解説してたぞ
    曰く政府投資が他国に比べて全然少ないのが主要因だそうだ

    18 警備員[Lv.13] :2025/01/02(木) 22:56:17.39 ID:7dhRsJ3/0
    本当に1ドル五百円になったら日本の経済が復活しちゃう😼

    19 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:56:19.52 ID:s4Mln7aD0
    こういうのが出てくるとターンの合図

    20 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:56:32.64 ID:JVPgstNU0
    モルガン、あなた、疲れているのよ。

    22 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:56:54.99 ID:BZnFKshz0
    ドル預金勧める営業トーク

    23 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:56:58.72 ID:sq62oPKM0
    森永藤巻

    24 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:57:32.05 ID:Qg8KQRVW0
    遠い未来は知らんがいずれ140円位で落ちつくとおもうけどなあ

    31 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:59:26.22 ID:qwlwmwxb0
    >>24
    じゃあ俺の109S助からんやん?
    どう責任取るの?

    25 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:57:46.56 ID:v3E3vkBA0
    黒田東彦のマーフィーの法則

    26 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:58:02.34 ID:tbqaVYEw0
    藤巻やん

    27 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:58:39.26 ID:P/0mV4/50
    1ドル80円の頃からドル建ての預金をしているオレに
    死角なし。コロナ禍前までアメリカで働いていたから
    なんだけどね。
    日本が終わる状況になったらまたアメリカに移住する。

    30 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:59:24.17 ID:EemdaI930
    また藤巻だろうと思ったら、藤巻だった。

    32 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:59:31.89 ID:v3E3vkBA0
    75、100、125、150、175は常に節目だ
    150ズボズボしてるけど150以上で安定してるからな
    175ありえる

    33 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:59:32.92 ID:2QuLAyU20
    はいはい藤巻藤巻

    34 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:00:00.28 ID:47PWb2Ks0
    今俺は外貨建で3億円あるから10億になるのか
    是非そうなってほしいな
    *れないように警備のしっかりしたゲーテッドコミュニティに引っ越すかな、10億あればいけるやろ

    35 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:00:00.43 ID:aHlxoujB0
    海外のインフレが止まらないのけ?

    36 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:00:03.40 ID:AQqcHA9O0
    アルゼンチンでも皆、生活頑張ってるのに

    毎年、経常収支が黒字でがドルをため込んでる日本が泣くのか、怒られるぞ

    39 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:00:19.55 ID:+Ue4YiKb0
    一旦破綻させてから出来なかった改革を実行しようという財務省の狙いだね

    42 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) :2025/01/02(木) 23:01:12.79 ID:M0+93vHQ0
    戦後、激しいインフレが起こったのは、
    戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

    その時と全く同じことをしようとしています。
    今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

    すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
    現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

    法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
    円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。

    43 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:01:14.00 ID:O2vkuyXO0
    50円と言ったら紫
    500円と言ったら藤
    パープル&バイオレット

    44 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:01:20.67 ID:ejvgTH390
    いつもの天井のサイン

    46 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:01:34.05 ID:oMa05qG70
    ぎゃああああああああああ
    *ううううううううううううう

    51 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:02:01.24 ID:Awk1hMa10
    藤巻w

    54 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:02:27.81 ID:csitVBdt0
    みんななんか勘違いしてない
    国家にとって自国民は奴隷だろ搾取の対象だろ

    55 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:02:30.46 ID:bF7yRAOk0
    単刀直入に言わないこういうコラムみたいなのは基本的に読む価値ない

    56 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:02:40.55 ID:csitVBdt0
    円安は国益

    59 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:03:12.50 ID:pkUWfplZ0
    >>56
    円弱は亡国

    57 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:02:49.84 ID:pkUWfplZ0
    この30年実質鎖国政策してた様なものだからな

    60 警備員[Lv.15] :2025/01/02(木) 23:03:15.78 ID:crhN+vQr0
    例のおばちゃん?

    66 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:04:18.03 ID:csitVBdt0
    >>60
    紫おばちゃんは円高で日本死亡論者

    61 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:03:24.63 ID:P/qL9PRA0
    国力、経済力なんて人の数、すなわち人口が全て
    人が減る国に未来はない

    62 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:03:45.33 ID:AQqcHA9O0
    外国は膨大な金融緩和で銀行が傷んでるのチラホラ聞くけど


    日本は銀行が何もしてないから全くの無傷だろ

    63 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:03:56.96 ID:+kG4A4p/0
    子供には海外移住させる

    64 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:03:57.28 ID:+kG4A4p/0
    子供には海外移住させる




    最近のドル円の動向には目が離せません。157.7円という値は、為替市場において不安定な状況を示すものとなっています。これにより、海外旅行や輸入品の価格に影響が出る可能性があり、多くの人々がその動向を注視しています。景気回復が期待される中、ドル円のこの水準は、一体どのような要因によって引き起こされたのか、そして今後の予測について考える良い機会かもしれません。

    2 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 01:06:02.99 ID:XUNq9srK0
    これ明日*人居そうやな




    3 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 01:06:05.48 ID:lxrh+vqW0
    アベノミクスの目標は円安だから成功してるんだろ

    4 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 01:06:10.83 ID:+gBPlMDx0
    クリスマスちゅーしー ちゅーしー

    5 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 01:07:29.83 ID:ijl+ZzIz0
    もう終わりだよこの国

    6 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 01:10:21.67 ID:O8PvM7TYH
    岸田「電気の補助金も10月分で打ち切り」
    11月分電気料金UP

    12月19日ガソリン補助金縮小、5円値上げ
    2025年1月16日以降ガソリン補助金縮小、さらに5円値上げ
    さらに補助金を廃止していき185円オーバーへ

    7 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 01:11:16.19 ID:UNo1Zfxi0
    >>6
    *気か

    9 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 01:14:28.93 ID:+gBPlMDx0
    >>6
    冬にこれやるとか日本人*気で草なんだよなぁ

    13 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 01:25:02.98 ID:3gXS8gc60
    >>9
    まあ、老人*たいだろうからな

    19 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 01:28:24.08 ID:+gBPlMDx0
    >>13
    高齢者だけで済みますかねぇ(笑)

    27 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 01:52:03.47 ID:dMlX6EnwH
    >>6
    心中RTAやろ

    8 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 01:12:11.82 ID:O8PvM7TYH
    旧文通費1200マン残金返済へ →財源get
    電気の補助金打ち切り →財源get
    ガソリン補助金打ち切り →財源get

    財源できたね石破さん

    10 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 01:16:58.53 ID:hDdAGyvX0
    地方創生?嘘でーす

    12 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 01:21:16.85 ID:IXZqwYE+0
    いい加減アベノミクスの失敗認めようぜ
    儲けてるの不動産ディベと外国人投資家だけや

    16 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 01:27:03.56 ID:smPqlhJ70
    >>12
    失敗認めたところでどうにかなるのか

    14 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 01:25:50.43 ID:O8PvM7TYH
    地方創生(ただし地方都市)

    車でスーパー病院とか1時間かかる僻地は廃村

    15 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 01:26:04.64 ID:paz36FaN0
    どんどん貧しくなる

    17 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 01:27:14.17 ID:RtXALo0R0
    ありがとう自民党

    18 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 01:28:09.28 ID:O8PvM7TYH
    田舎の物価わからんけど
    遠くから輸送する物は高騰しとるやろな
    流通コスト上がり続けるし

    20 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 01:31:24.90 ID:5JhPpPgS0
    終わりやね

    23 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 01:37:50.48 ID:7SIWFR1Y0
    今更やめられないという結論になった

    24 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 01:41:16.65 ID:/xVv1g+Ar
    もう完全にコンコルド効果だか誤謬だかよな
    10年やって明らかに効果出ず失敗してるのに止められない

    25 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 01:42:18.02 ID:4BbLpPx00
    最早上級が調子乗り過ぎて違憲してんじゃねーの?って話

    26 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 01:43:59.35 ID:O8PvM7TYH
    あの人も、
    コロナめんどくさいなあ
    五輪ももう五輪で経済波及効果とかもう無理臭いな
    で損切りして逃げたんでしょ

    30 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:03:13.23 ID:JV5WMGt+0
    加速感がすごい

    31 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:03:22.64 ID:dBOrThTb0
    日本人はもっと苦しめよ

    32 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:04:06.61 ID:zdbTFC840
    勝手にワイの資産が増えていく

    33 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:06:07.95 ID:zQCShSAU0
    *にきてんな

    34 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:16:04.87 ID:59M967ym0
    この国もう完全にぶっ壊してから再起した方が良くね?

    35 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:18:36.95 ID:QHB352As0
    ヒロキ「な?」

    36 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:21:30.75 ID:LMOV0vL30
    トランプになる前に大きく出とくべきだったな
    まぁ無意味だったろうが

    37 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:24:05.22 ID:Iq00j7gx0
    まじで日本崩壊させてるの誰?
    通貨がこんなに価値のない国他にないだろ

    40 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:28:24.55 ID:IXZqwYE+0
    >>37
    日銀や

    41 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:29:41.66 ID:qCTYwCd70
    >>37
    現状程度の円安で日本崩壊ってのもよく分からんが円安が進む理由は諸外国が利上げしてる局面で利下げしてたから
    誰に責任があるかっていうと株のために利下げを望んで減税に反対して減税しろと訴えてる国民と資本家

    43 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:30:18.02 ID:qCTYwCd70
    >>41
    「減税に反対して」じゃなくて「増税に反対して」や

    47 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:32:56.81 ID:O8PvM7TYH
    >>41>>43

    嘘つくなよ
    増税ばかりして減税なんかしてねえだろ

    49 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:34:29.57 ID:qCTYwCd70
    >>47
    大企業と富裕層にずっと減税してきたぞ

    38 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:25:56.47 ID:8OXoSkCN0
    どういう未来地図描いてこんな地獄展開してんの?
    国滅ぼそうとしてるやろこんなん

    39 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:27:30.00 ID:923/iCaVr
    もはや日本円使って当たらない台のパ*打ち続けてるだけだからな
    *ランドらしくて笑えるよな

    42 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:29:57.01 ID:N9Hgo+SX0
    政治家がすべて悪い

    46 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:32:21.78 ID:qCTYwCd70
    >>42
    政治家を選ぶのは国民で国民は資本家のポジトークを基準に投票してるから悪いのは*を騙す資本家と無知で騙されやすい国民だぞ

    45 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:32:05.54 ID:uFsu5EEq0
    ヤフコメが植田が金利を上げないからだ~って騒いでて草
    そういう問題じゃねーんだよ、この国はさ
    金利上げれるような景気状況にしろと

    57 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:38:43.35 ID:IXZqwYE+0
    >>45
    そういう問題だよ
    利上げを織り込んでたのにしなかったから円安に振れたんや

    48 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:32:56.96 ID:15toAqwj0
    日銀も政府も株価を怖がって何もしない
    結果的に不景気になるだろうね

    50 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:35:33.54 ID:O8PvM7TYH
    政治家が責任を取ったためしがないな

    増税ばかりしやがって国民が悪いみたいに言う奴まで出てくる

    54 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:37:28.34 ID:qCTYwCd70
    >>50
    政治家が悪者だと思ってるようだけど現代の権力者は資本家でさらに政治家を選ぶのは国民やぞ
    やつらに巨悪になる力は無い

    51 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:36:51.17 ID:L1xH2UtN0
    海外製品が高すぎて買えねーよ
    特にアメリカ製品

    52 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:37:10.18 ID:qQHF1ZEX0
    いま日本が物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
    異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
    日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。

    輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
    (欧米と同じような物価に収まるが)
    それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。

    日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
    トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。

    そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
    その金利高を受けてドルが買われているから。

    アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
    デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。

    59 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:40:20.31 ID:KJWhcVrp0
    >>52
    他力本願じゃ永久に勝てんで

    68 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:42:29.38 ID:moUX5B6p0
    >>59
    日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
    そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

    年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
    そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

    そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
    日本市場がより安い物品で満たされていく。

    内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

    日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
    輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

    日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
    憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。

    67 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:42:15.77 ID:IXZqwYE+0
    >>52
    今アメリカは利下げ局面の最終盤やぞ

    53 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:37:13.25 ID:hYSUfoe40
    日本舐められてんな

    55 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:37:47.02 ID:rIPizfNX0
    アメリカのスニーカー買おうと思うと今までの2倍金出さないと買えなくなってる

    56 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:38:36.90 ID:kzCM6y3O0
    これでまたトヨタは増収増益!

    トヨタ正社員(主任)1000万+α

    62 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:41:06.53 ID:qCTYwCd70
    >>56
    トヨタの下請けいじめは悪質だけどあいつらコロナ禍の金融緩和株バブルとコストプッシュインフレに乗じて
    役員報酬と配当を倍々で増やすような汚い真似はしなかったからそういう面では良識ある
    他の大企業の役員報酬と配当の推移見てみチビるで

    58 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:40:05.03 ID:a/Z0ESWe0
    円の価値中国以下になってて草

    60 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:40:21.66 ID:UoasRpKG0
    全ての通貨に対して円安なの笑うwwwwwwwwww

    61 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:40:57.26 ID:8xWFp57M0
    アベコインの値上がりに何が不満なんだい

    63 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:41:07.19 ID:O8PvM7TYH
    金利はリスクあるから据え置くはわかる

    残念なのは最低賃金な
    100円ずつアップさせなあかんのに
    たった50円にとどまった、去年は30円

    これでは生産力上がらない

    69 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:42:32.58 ID:qCTYwCd70
    >>63
    大企業と資本家は反対するし
    資本家に飼いならされた国民は減税にご執心ですから

    64 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:41:31.46 ID:+R75UxHx0
    1元=13円のイメージなのに、今は1元=22円
    中国で物作ってもらっても製品が高くなる理由

    65 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:41:51.97 ID:49p/T0AV0
    ラーメン1杯1000円が当たり前になりそう

    66 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:41:52.27 ID:moUX5B6p0
    IMFの統計で2020年を基準にして2024年時点で

    アメリカは17.7%物価上昇しているけど

    日本は5.6%しか物価上昇していないよ。

    円安の日本の方が欧米よりも物価上昇していないんだよね。


    日本の物価上昇は海外の物価高がもたらしているもので、従業員の賃金を抑制することで

    海外の物価高が販売価格に反映されるのを抑制してデフレの内需に対応しているんだよね。

    日本に必要なのは円安の解消ではなく、デフレの解消だよ。

    70 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 02:43:09.55 ID:t5WYPoSM0
    GDP成長率
    🇺🇸アメリカ 5.2%
    🇨🇳中国 2.9%
    🇩🇪ドイツ 4.0%
    🇯🇵日本 -3.5% ⬅
    🇮🇳インド 9.0%
    🇬🇧イギリス 6.1%
    🇫🇷フランス 4.0%
    🇮🇹イタリア 3.3%
    🇨🇦カナダ 3.4%
    🇧🇷ブラジル 0.7%
    🇷🇺ロシア 8.7%
    🇰🇷韓国 1.7%
    🇲🇽メキシコ 3.3%



    ダウ平均株価のサムネイル
    ダウ・ジョーンズ工業株価平均(ダウ・ジョーンズこうぎょうかぶかへいきん、英: Dow Jones Industrial Average、DJIA)やダウ平均株価(ダウへいきんかぶか)は、S&P ダウ・ジョーンズ・インデックス社が、アメリカのさまざまな業種の代表的な銘柄を選出し、ダウ式平均株価
    161キロバイト (24,528 語) - 2024年12月5日 (木) 01:03

    5日午前の東京株式市場では、日経平均株価が214円高の3万9488円51銭で取引を終了しました。この動きは年内の4万円回復に向けた期待が高まる中でのものであり、株価の変動に敏感な市況が影響しているようです。出来高も9億3300万株と活発で、投資家たちの関心の高さを伺わせます。




    <関連する記事>



    212円高の3万9488円51銭 5日午前の平均株価
     5日午前の東京株式市場の日経平均株価は、3万9488円51銭と前日終値比212円12銭高で終わった。出来高は概算で9億3300万株。 …
    (出典:)

    日経平均株価小動き 年内4万円回復は?
    …前の日の終値から105円値を上げて寄り付いた4日の日経平均株価。その後は上げ下げを繰り返し、前の日の終値より27円高い3万9276円で取引を終えました。
    (出典:)

    NYダウ平均株価 史上初の4万5000ドル台に
    …4日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価はAI需要をはじめとしたアメリカ経済への期待感から値上がりし、史上初めて4万5000ドル台にのせました。 …
    (出典:)

    AIブームが来年も米国の株価と経済後押し、政府債務増加はリスク=BII
    …12月4日(ロイター) - 来年の米国は引き続き人工知能(AI)ブームが株価と実体経済を支えるが、政府債務増加が下方リスクになる――。資産運用世界最大…
    (出典:)

    119円高の3万9395円60銭 5日の平均株価
     5日の東京株式市場の日経平均株価は、3万9395円60銭と前日終値比119円21銭高で終わった。出来高は概算で18億4200万株。 …
    (出典:)

    <ツイッターの反応>


    Wild.ca.t
    @iyasaka3698

    返信先:@hellomitz3 最近大体そう。日本メディアが流す情報の逆が正解 ユン大統領夫人がブランドバッグを買ったとか、株価を下げた、支持率下がってるとか悪口批判しか言わない。非常に分かりやすい😂 斎藤知事の時も、ワク問題も、パンデミも全部そうだった笑 正確なのは時刻と野球の勝敗だけ😂

    (出典 @iyasaka3698)

    なると【株式投資@アナリスト】
    @Bot_Nishiharu

    日経平均、4日続伸 メタプラネット一時21%超急騰 今日の東京株式市場で日経平均株価は前営業日比119.21円高の39395.60円、東証株価指数(TOPIX)が1.64ポイント高の2742.24で終了した

    (出典 @Bot_Nishiharu)

    すず🐱@ゴールドEA/gold/ドル円/FX自動売買/無料/投資/副業/不労所得
    @MartinMaur38353

    🌟💵エルネア💵🌟 デモは朝だけで100万⇒580万超え!! ✔️今現在もロスカ無し継続中‼️😊🎉 ✔️爆益も安定も両方手に入る!👍🏻⭕️ ✔️元本回収余裕❗️実質リスクフリー!!🙅‍♂️✖︎ ✔️本日も爆益者多数います❗️😸🙌🏻 参加はこちら👇 bit.ly/3POb0jF 石破、米CPI、日経平均株価、ナンピン

    (出典 @MartinMaur38353)

    セミリタイヤTAXI
    @PULL_THE_XXX

    三菱商事は利回り的には魅力的な株価になってきたけどまだ売られるかー 過熱した銘柄は下げ始めるとこれが怖い。

    (出典 @PULL_THE_XXX)

    かぶんちゅ
    @kk9090kkc8

    株価爆アゲの伏線ということでよろしいでしょうか。。。 x.com/basefood/statu…

    (出典 @kk9090kkc8)

    Andrew Jennings(安藤竜)
    @Andrew_jpn

    投資信託って注文後の株価と為替レートの動きを予想して注文いれなきゃいけないからしんどいね。本来は相場など気にせずに積み立てていって気絶しとくのが正しいのかもしれんけど。今回の 楽天SCHD のナンピンは11000円未満で買えれば良しとします。

    (出典 @Andrew_jpn)

    めいめい@株わかりやすく解説
    @invest_ai_

    【メタプラネット(3350)】ビットコイン10万ドル突破で急騰、強気相場へ転換の動き 株価: 2,750円(+19.6%) ビットコイン10万ドル突破を受け、仮想通貨関連株として注目度が急上昇。出来高も大幅増加。 ■掲示板投資家の主なポイント ・ビットコイン価格上昇による恩恵を最も受けやすい国内上場企業… pic.x.com/wPxTtRDkrl

    (出典 @invest_ai_)

    大西広@株式投資と未来
    @tomeynyatomey

    5日の東京株式市場で、日経平均株価は39488円に上昇し、前日比で212円(0.54%)の上昇を見せました。前日の米国株の上昇を受けて、半導体関連株の東京エレクトロンやLasertecは、前場の高値をつけた後に下落し始めました。#日本株 #新NISA

    (出典 @tomeynyatomey)

    知識の広場
    @Chishiki_Hiroba

    【本日の日経平均株価終値】 39,395円〈前日比+119円〉 【1年前(2023年)の終値】 32,775円 【5年前(2019年)の終値】 23,300円 【10年前(2014年)の終値】 17,920円 #12月5日 #日本株 #投資 #資産運用 #副業 #NISA #iDeCo

    (出典 @Chishiki_Hiroba)

    Doronko
    @Doronko1826

    また、生成AI(人工知能)のデータ処理などを行うデータセンター向けの受注増が期待されることから、電線株も買われた。ただ、米国の雇用統計の発表を前に、上げ幅は限定的だった。 東証株価指数(TOPIX)は1・64ポイント高い2742・24。(読売新聞)

    (出典 @Doronko1826)

    ちゃたろう
    @a815926535

    今日の日経平均株価(比較用) #日本株 #MH #TradeNote pic.x.com/mQgq1nAcsf

    (出典 @a815926535)

    しげ@高配当株投資
    @1207_sige

    投資開始から7年目。増配の結果、運用利回りは約6%。 7年前から株価は高値ではないかと警戒されてましたが、2017年12月のダウは約24,000$で、これから半分ぐらいまで暴落しても配当金の分、リターンは残りますし、最近のピークで買ったのは運用の一部です。 結論、今後も淡々と積み上げていきます。

    (出典 @1207_sige)

    もてごさん
    @cor_kun

    15:41 🇯🇵📈日経時間外 39,385(+109) 🇺🇸⬜ダウCFD 45,023(+9) 🇺🇸📉ドル円 149.760 🇺🇸📉原油 68.51 🇺🇸⬜ゴールド 2,648.44 🟡📈ビットコイン 1528万円 日経平均株価 pic.x.com/FjoV4hzAbZ

    (出典 @cor_kun)

    ひまわり🌻🐧🍻
    @harugiong

    返信先:@lucy_builmen 株価への影響はどんなンゴ!!!?

    (出典 @harugiong)

    すーすー♪
    @su_su__

    今日の株は、米株価が上がった影響で上がるが戻り売りもあり日経平均は+119円。 保有銘柄も上昇で良かった。急に上がらないでいいがダラダラと上がって欲しい。 紹介コード【Jq7B】 #カビュウ pic.x.com/iFQuB1Vkhp

    (出典 @su_su__)

    もてごさん
    @cor_kun

    15:41 🇯🇵📈日経平均 39,395.60(+119.21) 🇯🇵⬜TOPIX 2,742.24(+1.64) 🇯🇵📈グロース250 638.72(+0.64) 日経平均株価 pic.x.com/kcMfXqlJIq

    (出典 @cor_kun)

    アイネット証券『ループイフダンⓇ』
    @loop_inet

    🐾 12/5 日経平均株価終値だにゃ🐾 日経平均、前日比119円高の3万9395円で取引終了 inet-sec.co.jp/systrd/ #fx #為替 #日経平均 #ループイフダン #ループイフにゃん

    (出典 @loop_inet)



    156円安の3万8193円01銭 29日午前の平均株価
     29日午前の東京株式市場の日経平均株価は、3万8193円01銭と前日終値比156円05銭安で終わった。出来高は概算で7億5900万株。 …
    (出典:)


    株価のサムネイル
    株価(かぶか、イギリス英語: share prices、アメリカ英語: stock prices)とは、当該の株式に関して、株式市場において実際に約定があった価格のこと。出来値。 なお、「売り注文」または「買い注文」として、売り手や買い手から希望の値段が一方的に提示されたものの、実際には約定に至らな…
    10キロバイト (1,612 語) - 2024年3月24日 (日) 15:11
    円高やで

    100 山師さん :2024/11/29(金) 09:40:44.29 ID:K6yRNAoo
    ファイナル半導体コースター




    101 山師さん :2024/11/29(金) 09:41:00.81 ID:oQIhL9i7
    三井クソみたいな値動きだなおい

    102 山師さん :2024/11/29(金) 09:41:04.79 ID:sgVESSmF
    岡本ありがとナス+128000円ごち

    103 山師さん :2024/11/29(金) 09:41:23.09 ID:0J0y75iu
    一応断言しておくが今日がカバー最後の買い場

    104 山師さん :2024/11/29(金) 09:41:32.78 ID:6z60m8vn
    岡本、粘るなあ

    105 山師さん :2024/11/29(金) 09:41:33.15 ID:ueQkDu3E
    レーザーいつになったら救われるんだろ

    109 山師さん :2024/11/29(金) 09:42:12.37 ID:53SbgPaU
    >>105
    受注開示を再開したらかね

    106 山師さん :2024/11/29(金) 09:41:47.46 ID:xz7f3eTM
    日経暴落そろそろ来るだろ

    円高のターン始まっとるからな

    覚悟の準備をしておいて下さい。

    141 山師さん :2024/11/29(金) 09:43:53.99 ID:7+EPN2N+
    >>106
    暴落来たら重工と三井たらふく買うんだ あと銀行も それはそれで楽しみじゃ

    165 山師さん :2024/11/29(金) 09:45:22.67 ID:rb+dG6x+
    >>141
    いかにもこのスレ民って感じのチョイスだな

    107 山師さん :2024/11/29(金) 09:41:54.07 ID:EbfsjxRE
    レーザービーム!!

    108 山師さん :2024/11/29(金) 09:42:04.89 ID:OHUzIEWA
    パワーファスこんなに上がるのか・・・

    111 山師さん :2024/11/29(金) 09:42:22.40 ID:qwF0CchM
    サンリオ結局強いんかよ
    マジでゼンモまであるかもな

    114 山師さん :2024/11/29(金) 09:42:26.62 ID:53SbgPaU
    グロビンきたぞ

    115 山師さん :2024/11/29(金) 09:42:27.45 ID:XRsZUV3m
    下がる理由特にないから買うべ

    116 山師さん :2024/11/29(金) 09:42:36.59 ID:oQIhL9i7
    グロービング寄ったあ

    117 山師さん :2024/11/29(金) 09:42:37.83 ID:FFl5jnST
    グロービングどっちや

    119 山師さん :2024/11/29(金) 09:42:44.58 ID:6z60m8vn
    いつの間にか、ヤマチンきてるやん
    昨日仕掛けたアラームに従って買えばよかった

    120 山師さん :2024/11/29(金) 09:42:44.96 ID:65gKpgY5
    レーザーはいつのまにか分割したのかなって・・・

    142 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:04.05 ID:T7lI8+n3
    >>120 切れ味が違うからな!

    121 山師さん :2024/11/29(金) 09:42:46.71 ID:MtEyzTPG
    半導体スベベしたスケベwwwwwwww

    122 山師さん :2024/11/29(金) 09:42:47.24 ID:qwF0CchM
    新台寄ったけど微妙な動き
    いきなり連買いくるか?

    123 警備員[Lv.195][木] :2024/11/29(金) 09:42:48.25 ID:KaDadDRi
    オルツうるんじゃねぇ!
    850ぐらいまで買え!!

    124 安倍晋三 :2024/11/29(金) 09:42:55.37 ID:Vo+F8dUD
    アドバン!レーピャー!(`ェ´)ピャー!

    125 山師さん :2024/11/29(金) 09:42:55.87 ID:sgVESSmF
    ビートwww

    126 山師さん :2024/11/29(金) 09:42:58.67 ID:02YwHqIU
    ドローンっぽい動きしとるね

    127 山師さん :2024/11/29(金) 09:43:05.23 ID:LJ6RYP52
    グロ強すぎ

    129 山師さん :2024/11/29(金) 09:43:09.12 ID:53SbgPaU
    スライムが手を出しづらい価格帯は上がる投資法で億る!

    130 山師さん :2024/11/29(金) 09:43:12.20 ID:SsOzSjLX
    電解昨日買ってたやつ何者や

    138 山師さん :2024/11/29(金) 09:43:41.17 ID:PAxjynAh
    >>130
    靴磨き

    143 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:11.84 ID:qMLpmhI+
    >>130
    投げ銭勢

    131 山師さん :2024/11/29(金) 09:43:23.10 ID:7mlkDJLl
    グロービング特付いたぞ

    133 山師さん :2024/11/29(金) 09:43:30.47 ID:VzqfiWiT
    グロビンこえーよ

    134 山師さん :2024/11/29(金) 09:43:30.68 ID:T7lI8+n3
    三井「ダンク!」

    135 山師さん :2024/11/29(金) 09:43:36.70 ID:sgVESSmF
    グロービング当たってくれてたらなあ…めっちゃ儲かったのに

    136 山師さん :2024/11/29(金) 09:43:38.86 ID:rX7HpPfP
    グロwww

    137 山師さん :2024/11/29(金) 09:43:39.66 ID:dwsOUG/F
    ビットコイン専業企業がいくら頑張っても日本にはなにも貢献しないという事実

    139 山師さん :2024/11/29(金) 09:43:41.51 ID:MtEyzTPG
    *日経が*株wwww

    140 山師さん :2024/11/29(金) 09:43:43.78 ID:LJ6RYP52
    メトロ死に過ぎ

    144 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:16.44 ID:QibfG7VT
    ゲロッピンはい~

    145 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:21.62 ID:EesFzC/g
    サンリオ社長売りがなかったら買えるが
    林原変えた社長だしな

    146 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:24.18 ID:EbfsjxRE
    為替ああああああああああああああああああああ

    147 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:29.97 ID:N0/28ef1
    年末ラリーは何処行ったのよ!

    148 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:30.17 ID:GF1JVFlT
    ちょっとだけグロービングしてみた。
    すぐ逃げてよかった。

    149 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:30.53 ID:PAxjynAh
    トヨタ自動車…(`ェ´)ピャー

    150 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:31.39 ID:sgVESSmF
    グロービング一枚買い入れてみた

    151 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:32.66 ID:jpay0jrq
    テラドボーンw

    152 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:33.05 ID:rX7HpPfP
    グロムービングw

    153 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:35.34 ID:08WlYjGk
    グロビンw

    154 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:39.01 ID:7mlkDJLl
    グロービング逆特ww

    155 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:40.21 ID:G7tvc49P
    今日プレミアムフライデーだけど、おまえら予定あんの?

    156 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:48.33 ID:oQIhL9i7
    グロピンの値動きグロいわ

    157 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:50.20 ID:vZFWgSqu
    三井バテる→三井ポカリ飲む→大塚上がる

    158 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:53.12 ID:+gmOGjMQ
    グロ公募いくらだっけ?

    159 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:54.17 ID:53SbgPaU
    グロビン最後は上でしょう

    160 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:55.85 ID:PAxjynAh
    自動車関連持ってる人、ただの*ですw

    161 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:56.64 ID:boPAFJdA
    コンサルとかもう上場しなくていいよ

    162 山師さん :2024/11/29(金) 09:45:11.51 ID:sgVESSmF
    グロービング5510→5520ごち!+1000えん!

    163 山師さん :2024/11/29(金) 09:45:14.99 ID:F0yxO/0d
    為替今こそ限界を超えろ

    164 山師さん :2024/11/29(金) 09:45:17.07 ID:FFl5jnST
    DeNAたしゅけて…

    167 山師さん :2024/11/29(金) 09:45:25.33 ID:rX7HpPfP
    グロ5500の板厚いから安心して買えるな

    168 山師さん :2024/11/29(金) 09:45:27.47 ID:7mlkDJLl
    グロービング吸収された
    何かおるな

    169 山師さん :2024/11/29(金) 09:45:27.98 ID:eQFD+l67
    グロいよぉ!!!




    「企業経営の手法」で国家運営、マスク氏主導の“大リストラ”も…投資家・実業家ぞろいの「トランプ政権」が失敗できないポイントとは
    …行により長期金利が急上昇するリスクは高まるばかりだ。  長期金利の上昇が株価に悪影響を与えるのは言うまでもない。米国の時価総額を名目国内総生産(GDP…
    (出典:)


    株価のサムネイル
    株価(かぶか、イギリス英語: share prices、アメリカ英語: stock prices)とは、当該の株式に関して、株式市場において実際に約定があった価格のこと。出来値。 なお、「売り注文」または「買い注文」として、売り手や買い手から希望の値段が一方的に提示されたものの、実際には約定に至らな…
    10キロバイト (1,612 語) - 2024年3月24日 (日) 15:11
    円安でたのむ

    100 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sdbf-8bf6) :2024/11/27(水) 20:16:48.71 ID:n5zw/j0Zd
    ベンジャミングレアム的には割高相場でも株式比率は25%以上だそうだ




    101 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H8f-xJus) :2024/11/27(水) 20:17:24.19 ID:v6DfaS6aH
    マンデーくるぞ
    損切りしないとやばいぞ

    102 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW ff03-8/v8) :2024/11/27(水) 20:17:54.95 ID:22YWYucL0
    なんで日本コインじわじわ上がってきてんの

    103 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW bf85-30e4) :2024/11/27(水) 20:19:12.14 ID:MVyEkmZp0
    これからの4年間、1ドル150円前後でその後110円になるよか
    今110円になってくれた方がNISA枠埋めるのには好都合だろ

    104 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 9f3b-Zabc) :2024/11/27(水) 20:19:41.71 ID:xCX6lwSE0
    月初
    つまりお前らの積立日に合わせて円安になるだろ

    105 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 7f02-zwOW) :2024/11/27(水) 20:19:56.58 ID:6wLawlTk0
    年初一括民には理想的な流れやぞ

    106 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW bff1-/25Z) :2024/11/27(水) 20:22:38.81 ID:W5fqd54B0
    買い場が来たら逃げちゃうお前ら

    107 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 9ff7-uHt5) :2024/11/27(水) 20:26:24.22 ID:BmUE2lJh0
    今日マンデーか?

    108 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H8f-xJus) :2024/11/27(水) 20:27:44.10 ID:v6DfaS6aH
    損切りさせてーーーーーーーーーー


    まとめさん ボクの文字色 金色で

    109 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 5724-8f7s) :2024/11/27(水) 20:29:14.36 ID:tSinB7As0
    来年からNISA始めようと思ってたけどこれからまじで円高になるの?

    110 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウーT Sa5b-6m00) :2024/11/27(水) 20:30:53.35 ID:CSIAGVsNa
    暴落した日本株と合わせてダブルで買い場くるだろうけどまだ1ヶ月早いんだよなぁ。
    NISA枠早く復活してくれ

    111 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ d757-hCSs) :2024/11/27(水) 20:31:19.79 ID:GycOY6bb0
    1ドル160円の時に余剰金を全額特定にぶち込んだ俺もいるんだからさ

    112 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sdbf-8bf6) :2024/11/27(水) 20:32:22.60 ID:n5zw/j0Zd
    単年で見れば150円を±10円で上下してるだけだろ

    113 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.73][苗] (ワッチョイ 17dc-JTKW) :2024/11/27(水) 20:32:45.58 ID:cUbi4xMk0
    140円くらいになれ

    114 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.88][苗] (ワッチョイ ff8a-RPwI) :2024/11/27(水) 20:33:40.62 ID:SHbrCKz10
    いつの間にかマネフォとmoomoo連携してるジャン
    ちょっと開設してくるか

    115 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0H8f-6m00) :2024/11/27(水) 20:35:18.39 ID:n7rjS1vCH
    どこが買い場なんだよ
    まだまだ下まで行くのに

    116 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW bff1-/25Z) :2024/11/27(水) 20:38:01.19 ID:W5fqd54B0
    9月10月もそのセリフ聞いたぞ

    117 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW d789-POl1) :2024/11/27(水) 20:41:31.71 ID:JDyKM5Ms0
    >>83
    爆上がりってことかいな
    わいは就任早々は好き勝手やって爆下がりと見てるんやけどな

    120 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW d789-A9lU) :2024/11/27(水) 20:50:45.95 ID:q03AsQCc0
    >>117
    バイデンハリスが緊縮財政路線だったのは、トランプがバカみたいにその場その場の人気取りの財政出動やりすぎて、財政赤字1.5倍にした後始末だしな
    しかも、その後始末が4年じゃまだまだ終わらなかったという中で、もう1回そのトランプ
    底が抜けるのは想像に難くないな

    118 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ ffee-lJYL) :2024/11/27(水) 20:45:30.95 ID:CxgxKMCN0
    だれが仕掛けてるんだろう
    何が起こるんですの?

    119 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW b7e8-i2C3) :2024/11/27(水) 20:49:20.71 ID:k715oV8g0
    年末ラリートランプラリーまだですか?😨

    122 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9f5e-uYNa) :2024/11/27(水) 20:52:47.96 ID:gVenrHm80
    >>119
    終了しますた

    121 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ ffee-lJYL) :2024/11/27(水) 20:51:37.59 ID:CxgxKMCN0
    ドルを売って
    底辺の欧州を買う
    そしてトランプが来月中に終戦させる
    とか一部だけが知ってる出来レース?

    123 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW f7a9-kw2l) :2024/11/27(水) 20:54:53.29 ID:XX+j1a8e0
    ラリーなど無かった

    124 警備員[Lv.27][R武][SR防] (ワッチョイ ff8a-BJYH) :2024/11/27(水) 20:55:49.15 ID:XFCqphCL0
    日経の記事によると、米利下げと日銀利上げを見越して動いてるんじゃないか。だってさ
    どうだかねぇ?為替がそんな簡単に読めたら苦労しないんだけど…

    125 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.52] (ワッチョイW f7c0-U4Gl) :2024/11/27(水) 20:56:49.03 ID:Y7w+OzNA0
    日本コインは窓を開けて大声で「明日から円高になります!」って布告してから上下しろよ
    周囲へ配慮できない社会人って駄目だよ?

    127 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 7f02-94/0) :2024/11/27(水) 21:14:51.77 ID:3lK17o/X0
    ドル円が綺麗な右肩下がりをしている
    なんて美しい

    128 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9ff6-bSCM) :2024/11/27(水) 21:14:58.16 ID:vpvaCOF90
    ★NISAスレ主要14投信 基準価額速報 2024.11.27版

    銘柄_____________前日比(%)
    大和FANG+_____+0.26%
    SlimS&P500______-0.31%
    大和ナス__________-0.32%
    ニセナス__________-0.32%
    Slim先進国_______-0.49%
    Slimオルカン_____-0.58%
    SBIV米国増配___-0.74%
    Slim日経平均____-0.80%
    SlimTOPIX________-0.90%
    Slim新興国_______-1.25% 
    大和インド________-1.36%
    HSBCインドインフラ_-1.38%
    野村半導体______-1.40%
    ニセSOX__________-2.05%

    135 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 1770-ulF6) :2024/11/27(水) 21:27:10.15 ID:JM8tP/aw0
    >>128
    見事に減ったな

    130 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 37d9-6m00) :2024/11/27(水) 21:16:58.85 ID:DerRM3oT0
    俺の予測では130円を割ることはしばらくはないと思う

    131 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 9fca-lJYL) :2024/11/27(水) 21:17:31.34 ID:kbF0shtd0
    年初までに140割ってくれ

    132 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイW bf78-G09H) :2024/11/27(水) 21:18:24.29 ID:b6dyqyN+0
    TOPIXのETFが500万円と少しあって来年とその次のNISAの原資にしようと思ってるんだけど
    今年1年の上げ幅がSP500投信の半分しかなかったんで再来年の分は税金2重払いなっても特定口座のSP500に移しといたほうがいいかな

    133 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW bfe1-QEnZ) :2024/11/27(水) 21:25:23.61 ID:qvPFlLr80
    ズルズル金が減る

    134 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 57c1-9W47) :2024/11/27(水) 21:26:26.16 ID:6Fo2Agwf0
    なぜか積立の日だけ上がるんだろ、知ってるよ

    136 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW bf29-33sQ) :2024/11/27(水) 21:33:29.31 ID:zEZBJ2oF0
    特定のを12月に売って来年のNISA資金にしようとしてた人達には辛そうだな

    137 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW bfe1-QEnZ) :2024/11/27(水) 21:43:00.00 ID:qvPFlLr80
    下がってても別に関係ない
    何故か上がってないとダメみたいな考え方のやつ多いけど

    138 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26][SR武][SR防] (ワッチョイW 9fcd-+73N) :2024/11/27(水) 21:43:06.42 ID:/Wc50km90
    俺が来年用の資金特定に入れてたら今売るのかなぁ
    迷うとこだぜ

    139 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 9f05-nEie) :2024/11/27(水) 21:48:12.68 ID:vXg7vNip0
    年初一括組が多くなりそうだから、特定口座の売却は年初で
    少し下がった2月位にNISAで買い戻し
    なんて取らぬ狸のなんとやら、、、

    146 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウーT Sa5b-6m00) :2024/11/27(水) 22:07:25.65 ID:CSIAGVsNa
    >>139
    俺も特定のSP500は年初で爆上がったら売るつもりで仕込んでるw

    140 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sdbf-8bf6) :2024/11/27(水) 21:50:14.48 ID:n5zw/j0Zd
    選択肢を無くすことが後悔しないためのコツさ 必要なのは覚悟だけだ

    141 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 97f3-30e4) :2024/11/27(水) 21:53:05.68 ID:J9W90sGr0
    >>140
    割とお前みたいなのが一番危ない

    144 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sdbf-8bf6) :2024/11/27(水) 21:57:58.86 ID:n5zw/j0Zd
    >>141
    大丈夫 俺は機会損失をする覚悟もしてるから

    142 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW b789-5FDf) :2024/11/27(水) 21:53:24.51 ID:Z9zhN+K10
    2019年に旧NISA口座で買った分はそのまま特定口座に移す人が多いのかな?特定口座にも同じ商品があるから非課税で売却できる今年中に売って新NISA枠で別の商品買うか悩み中。

    143 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 9724-U4Gl) :2024/11/27(水) 21:54:29.60 ID:hHSH35HZ0
    130円割ってからが本番

    145 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 9ff7-uHt5) :2024/11/27(水) 22:01:01.37 ID:BmUE2lJh0
    意外とアレだったね
    明日こそ真のマンデーか?

    147 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 9f4d-Zabc) :2024/11/27(水) 22:16:13.31 ID:xCX6lwSE0
    俺の貯金が爆上がりしてる

    149 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW bff1-/25Z) :2024/11/27(水) 22:35:16.83 ID:W5fqd54B0
    後者だな



    このページのトップヘ