投資.com

投資、経済、仕事、お金関連についてまとめています。皆様により良い情報を発信しています( ^ω^ )

    経済


    スタグフレーションは経済にとって厳しい時代を意味します。物価上昇と経済成長の停滞が同時に進行することで、家庭や企業に大きな影響を及ぼします。この現象がアメリカで進行していることは、多くの人々にとって驚きではありませんが、対策が求められています。

    1 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 11:05:38.75 ID:KVayzXZz0
    物価上昇と景気減速が止まらない模様




    2 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 11:06:35.15 ID:KVayzXZz0
    おかしい………関税を上げただけなのに………

    3 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 11:08:01.34 ID:KVayzXZz0
    利上げも見送ったのに……

    4 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 11:09:39.32 ID:EaYJcf4T0
    停戦もできねーし
    トランプあかんな

    5 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 11:10:48.14 ID:aO3ALN150
    いつの間にかわー国が最先端になってたんやな

    6 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 11:11:06.70 ID:KVayzXZz0
    トランプ「ウクライナの原発はアメリカが管理することで合意した」
    ゼレンスキー「そんなこと言ってないよ……」

    7 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 11:12:51.70 ID:/kBJJWVH0
    >>6
    これほんと草

    8 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 11:15:44.80 ID:Uc8IDUxp0
    >>6
    そりゃトランプも暴れるわ

    11 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 11:18:39.01 ID:dv/9IVSY0
    結局バイデンおじいちゃんの方が景気良かったとかになるな

    12 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 11:19:17.02 ID:AXDrOUMo0
    意味のない関税ディールで1929年の世界恐慌と同じ轍を踏むとはな

    13 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 11:19:54.59 ID:Vs3g9akp0
    財務長官がテスラ株を買えと呼びかけた模様
    ええんか?

    34 警備員[Lv.6][芽] :2025/03/21(金) 11:52:57.07 ID:zW4z0PBb0
    >>13
    なお翌日リコール

    15 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 11:23:00.07 ID:1ak07d+J0
    どの国も逝きすぎやろ

    20 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 11:26:57.29 ID:+4BgWXWT0
    >>16
    当初経済成長率2~3%予定
    トランプ就任2ヶ月後 経済成長率-1.5%予定

    ええんか……

    17 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 11:25:40.01 ID:DyEgaQKVM
    富裕層を政治家にしたらあかんことがはっきりしたわな
    格差拡げることしかやっとらん

    18 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 11:26:00.84 ID:kkbffDqB0
    新ニーサ始まって2年目でスタグフとか親切だよな

    19 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 11:26:45.90 ID:xFAqQxjh0
    タフスレ?

    21 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 11:28:22.47 ID:uqmx6cYr0
    結局略してわけわからん和製になるくらいなら最初から日本語で書いてくれよ!

    22 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 11:28:33.97 ID:+4BgWXWT0
    味方のはずのテスラにとっても死神なの草

    28 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 11:40:06.16 ID:5uwgU3ew0
    >>24
    4年も経ちゃだいぶ変わるお年頃だもんな

    25 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 11:30:04.99 ID:SA+IqWGL0
    セルフ経済制裁草

    26 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 11:34:48.29 ID:LPmRtciH0
    金の価格上がっとるし黄金時代やな

    27 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 11:37:06.76 ID:aO3ALN150
    ほぼボーナスゲームやったのに取れなかったハリスサイドにも責任あるやろ

    31 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 11:45:49.38 ID:gYPhklbr0
    >>27
    資産の含み益に課税とか*なこと言ってたからな

    29 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 11:45:02.30 ID:gYPhklbr0
    実質の個人消費が前月比で遂にマイナスになったからな
    関税のインフレと掘りまくりで燃料安どっちが勝つのかな

    30 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 11:45:15.80 ID:+4BgWXWT0
    民主党のほうがさすがにマシやったやろ

    32 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 11:47:46.24 ID:HobavVeu0
    ずっ友だょ…

    33 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 11:49:41.31 ID:XAl29N9E0
    そもそもバイデン時代は日本から見たらめちゃくちゃ順調に成長してるからな
    アメちゃんが贅沢言ってるだけだし

    38 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 11:57:57.11 ID:EaYJcf4T0
    次の選挙で大敗するやろ

    40 それでも動く名無し :2025/03/21(金) 12:01:37.55 ID:xHfLtEs/0
    物価高どうにかしようとしてるのに物価高推し進める政策して草






    1. 直近の米国株市場の動き

    バフェット氏のバークシャー、5大商社の持ち株比率引き上げ
    …0日。 バフェット氏は今年2月の「株主への手紙」で、現金を保有するよりも米国株を中心とした株式への投資が望ましいとの考えを示し、日本の5大商社への投資…
    (出典:)




    米国株市場は、直近で注目すべき動きを見せています。ダウ平均が前週末比で353ドル45セント上昇し、4万1841ドル63セントという水準に達しました。この値動きの背景には、小売指標の発表がありました。この指標は、個人消費への過度な懸念を後退させるものでした。特に景気敏感株が市場の中心となり、一時は500ドル以上も上昇しました。

    2月の米小売売上高の結果が、市場予想を下回る0.2%増に留まったことで、一時は懸念が高まりましたが、自動車や同部品を除くと市場予想通りの0.3%増となりました。これにより、消費の安定が確認され、主力株に対する買いが広がる結果となりました。

    消費関連銘柄では、ナイキやウォルマートがそれぞれ3%、2%と上昇し、特に顕著な上昇を見せました。また、ゴールドマン・サックスやスリーエムなど景気敏感株も注目を集めました。一方で、景気の先行きについては依然として楽観できない部分が残されています。財務長官が「調整は健全」と述べ、通常の範囲内での動きであると見解を示したことも、一定の安心感を市場に与えました。

    2. 小売売上高と市場反応

    米国株式市場=続伸、割安銘柄に買い 経済データを精査
    …ために最新の経済データを評価する動きもあった。 17日発表された2月の小売売上高は前月比0.2%増と、前月の1.2%減(下方改定)からプラスに転じた。
    (出典:)




    2月の米小売売上高は前年比0.2%増加し、全体としては底堅い数値を示しました。
    特に、自動車部門を除いた売上高は市場予想の0.3%増と一致し、この点でも市場の期待に応える結果となりました。
    このような小売売上高の指標は、消費者の購買意欲や経済の健全性を測るための重要なバロメータとされています。
    売上高が予想通りであったことから、個人消費の底堅さが見られ、多くの投資家はこの結果を受けて主力株に買いを入れました。
    特に、景気敏感株であるナイキやウォルマートが一段高となり、これが市場全体の上昇をけん引しました。
    これらの動きは、トランプ政権の関税政策による影響が懸念される中でのポジティブな兆候と受け止められています。
    ただし、経済成長率の見通しについては依然不透明さが残っており、OECDも米国の将来の成長率を下方修正しています。
    このため、投資家は引き続き慎重な姿勢を維持する必要があります。

    3. 景気敏感株の影響

    トランプ政権により「黄金時代」は来るのか プロが日本市場に「極端な悪影響はない」とする理由
    …でトランプ優勢とのニュースが流れると、米国の株式市場は鉄鋼や化学などの景気敏感株を中心に、上昇トレンドに乗った。選挙時の公約を受けてエネルギー株や金融…
    (出典:)




    最近の市場では、ナイキやウォルマートといった消費関連の株が上昇を続けています。
    この背景には、米国政権の関税政策が一因となり、消費者において将来的なリスクを考えた貯蓄の傾向が見られることが挙げられます。
    それでも、現在の消費支出水準は高止まりしており、安定した状況が続いています。
    特に、ゴールドマン・サックスやスリーエムのような景気敏感株は、市場全体における購入が活発になっている一方で、それに支えられた上昇が目立っています。
    \nこのように、景気敏感株は今後の市場動向を占う重要な指標となります。
    特に、経済が不透明ななかで、企業の業績がどのように変動するかに着目することが大切です。
    アナリストたちは、米国経済が今後の成長を続けるために、これらの株がどのような役割を果たすか注目しています。
    一方で、短期的な市場の変動に対しては、慎重な姿勢が求められます。
    景気敏感株の動向を基に、投資判断を行う際には、経済指標の動向と合わせて考慮することが推奨されます。

    4. 米国経済の見通しとリスク

    NY外為市場=ドル、対ユーロで5カ月ぶり安値圏 米通商政策に警戒感
    …。 ソシエテ・ジェネラルのアナリストはこの日、「ドイツの財政方針変更や米国経済の自滅的な脆弱性、日本のデフレ脱却を反映して」通貨予測を変更。年末までに…
    (出典:)




    OECDが2025年の米国経済成長率を下方修正したことが注目されています。
    この決定は、関税政策といった米政権の施策が引き起こす経済への影響を考慮したものです。
    トランプ大統領は、相場の短期的な変動や一時的な景気の後退をものともせず、経済に関する施策を進めているという評価があります。
    これに対し、ベッセント財務長官は米国株式市場の動きについて「調整は普通であり、健全なものだ」と指摘しました。
    市場の不安定さが指摘されるなか、経済の成長予測が下方修正された影響で、投資家は慎重な姿勢を見せています。
    しかし、これによって全ての不安が払拭されたわけではありません。
    投資家たちは依然として、目標達成に向けてマーケットの変動に対し適応していかなければならない状況に置かれています。
    トランプ政権の政策による影響が引き続き議論されていますが、アメリカ経済の成長を持続させるためには柔軟な対応が求められていると見るべきでしょう。

    まとめ

    日本株、「Windows10サポート終了」で見込まれる「PC買い替え需要」の追い風に乗る「プロ厳選・IT企業5選」を実名紹介
    …動きがさらに広がる可能性がありそうだ。 トレンドマイクロ(4704)■株価(3月14日時点終値)9960円 世界有数のサイバーセキュリティ企業。Wi…
    (出典:)




    米国市場では、最近の動向に注目が集まっています。特に小売売上高は、消費トレンドを示す重要な経済指標として注目されています。最近のデータによれば、米小売売上高は市場の期待を下回りましたが、それでも自動車・同部品を除いた数値は予測に近い結果となりました。このような状況下でも、消費関連株や景気敏感株に対する買いが広がっており、米国株式市場は依然活発な動きを見せています。

    ダウ平均は、一時的に大幅に上昇した後も、春以降の景気減速の懸念から不安定な動きを続けています。しかし、ナイキやウォルマートなどの大手企業の株式は堅調に推移しているため、市場に対する楽観的な見方も広がっています。また、トランプ政権の関税政策が消費者の行動に与える影響も含め、注目が必要です。

    経済協力開発機構(OECD)の2025年の米経済成長の見通しは下方修正されており、長期的な視点でのリスクも考慮する必要があります。ベッセント財務長官も米株相場の調整を「健全で普通のこと」とコメントしており、これを好意的に受け取る声もあります。米国市場が今後どのように推移するか、動向を注視する必要があります。



    新NISAについての議論を追いかけていますが、580の情報は特に興味深いものでした。少額投資非課税のメリットを理解することで、より効果的な投資ができると確信しています。将来的な資産形成のために、この制度をフル活用する方法についてもっと学んでいきたいです。

    450 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 739e-X7zR) :2025/03/05(水) 21:15:21.48 ID:OusS6wMU0
    まだまだ耐える
    最悪、ボーナス一回分くらいの授業料は払うつもりなんだ
    戻せ




    451 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (オイコラミネオ MMfd-Nguo) :2025/03/05(水) 21:18:24.46 ID:Eo7gnXb0M
    オルカンゴミやんw

    460 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 2bd6-PGlz) :2025/03/05(水) 21:31:54.40 ID:XbCgW3Gs0
    >>451
    >>130のお前だけ大砲撃たれないのおかいいわ
    3年前同様今年はオルカン>SP500になりそうだな
    つ>>5

    452 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 2b2d-JYBF) :2025/03/05(水) 21:18:31.15 ID:2LfTNCJl0
    円安続けば関税だとさ
    円安煽ったやつら全部動画で残ってるぞ

    456 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.60] (ワッチョイ eb94-bSvP) :2025/03/05(水) 21:28:27.39 ID:Hw9AyqO80
    >>452
    正直、日本とアメリカで被ってる産業がほとんど無いし、自動車とかはすでにアメリカに工場作ってたりするから
    日本に関税掛けても全然アメリカにメリット無いんだけどな
    あれは公平性を演出するプロレスだと思っている、日本の大手がアメリカに工場建てる契約してゲルが米兵器買いまーす宣言で解除だろ

    461 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW b907-/a7a) :2025/03/05(水) 21:32:45.65 ID:MoQ9KTfp0
    >>456
    関税はそのために引上げられたのではない
    そもそも関税は1つの手段に過ぎない

    もっとキツい締め出しが実施されてもおかしくない

    453 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1346-fNkc) :2025/03/05(水) 21:19:54.91 ID:GISCcE4n0
    >>448
    ありがとう

    454 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 136d-UZww) :2025/03/05(水) 21:23:11.45 ID:u36esPWN0
    >>448
    インドインフラ下痢治ったんか・・・?

    455 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウーT Sa1d-PCPn) :2025/03/05(水) 21:27:33.54 ID:LObOEZcfa
    ガチで2022の再来だな

    457 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 2bd6-PGlz) :2025/03/05(水) 21:29:14.20 ID:XbCgW3Gs0
    >>448
    またオルカン>SP500だな

    458 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 0b06-cXbi) :2025/03/05(水) 21:30:38.54 ID:LA453Iqu0
    まさかまた損切り祭り見れるとは思わなんだ

    459 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワントンキン MMd3-e/WV) :2025/03/05(水) 21:31:10.91 ID:z57UY4ZyM
    散々ここで
    え?なんでインド買ったの?
    普通買わなくね?アホなの?インドなんてくるわけないじゃん

    と言われて*にされました
    *にしてた奴息してる?

    462 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.51][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW 1148-KKhz) :2025/03/05(水) 21:40:37.46 ID:bCceasEy0
    >>448
    FANG+>🍆>500>オルカン

    466 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 2bd6-PGlz) :2025/03/05(水) 21:42:56.52 ID:XbCgW3Gs0
    >>462
    目が悪いか?
    オルカン>SP500な

    >>460訂正
    おかいいわ→おかしいわ

    463 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 7189-d96u) :2025/03/05(水) 21:41:03.05 ID:vt6PzW0E0
    インド復活したな
    今こそインドに全ツッパや

    464 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.116][UR武+6][SSR防+4][苗] (アウアウウーT Sa1d-CnOn) :2025/03/05(水) 21:42:02.30 ID:Zb6963LWa
    2025年1月7日⇒2025年3月4日
    -9.01% SP500
    -6.15% オルカン
    -6.61% 先進国
    -2.49% TOPIX
    -11.82% 大和ナス100
    -14.89% 大和FANG+

    467 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1346-fNkc) :2025/03/05(水) 21:43:19.43 ID:GISCcE4n0
    >>464
    まじかよ
    トピックスが1番じゃねーの

    468 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 2bd6-PGlz) :2025/03/05(水) 21:44:58.39 ID:XbCgW3Gs0
    >>464
    今年はTOPIX>オルカン>SP500っぽいな

    469 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.116][UR武+6][SSR防+4][苗] (アウアウウーT Sa1d-CnOn) :2025/03/05(水) 21:45:17.64 ID:Zb6963LWa
    >>464
    間違えた
    2025年1月7日⇒2025年3月5日

    472 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sd73-U0xm) :2025/03/05(水) 21:50:07.57 ID:6nCjyQard
    >>464
    ソレ
    円ベース?ドルベース?

    S&P最弱やんけwww

    480 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.116][UR武+6][SSR防+4][苗] (アウアウウーT Sa1d-CnOn) :2025/03/05(水) 22:16:29.49 ID:Zb6963LWa
    >>472
    2025年1月7日⇒2025年3月5日
    ¥34,226⇒¥31,398 -9.01% SP500
    ¥27,769⇒¥26,159 -6.15% オルカン
    ¥34,051⇒¥31,941 -6.61% 先進国
    ¥21,446⇒¥20,924 -2.49% TOPIX
    ¥40,630⇒¥36,334 -11.82% 大和ナス100
    ¥73,167⇒¥63,687 -14.89% 大和FANG+

    475 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][SSR武][SSR防] (ワッチョイW 130d-T99m) :2025/03/05(水) 21:54:35.54 ID:yaue14i40
    >>464
    Fangさん…

    465 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 0b0e-1Tpa) :2025/03/05(水) 21:42:35.01 ID:oHXQBBum0
    確かにインドは1年前と同じくらいの水準まで復活しとるな

    470 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 2946-ujNJ) :2025/03/05(水) 21:47:52.30 ID:hCPyEHoh0
    年初一括という病!金返して!

    471 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 31ee-bDya) :2025/03/05(水) 21:48:10.38 ID:VNwyWZc40
    下落相場でしか勝ってるとかイキれないオルカンってなんか可哀想

    473 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sd73-U0xm) :2025/03/05(水) 21:50:43.01 ID:6nCjyQard
    円高メリットの日本個別株は絶好調なんだけどな

    476 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 7936-IVh1) :2025/03/05(水) 21:56:46.19 ID:XxzXggmN0
    インドはまだ10年くらいかかるから握っとくのはアリじゃね?
    俺はいらないけど

    477 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワントンキン MMd3-e/WV) :2025/03/05(水) 22:03:12.99 ID:z57UY4ZyM
    インドバカにしてた奴はインド買うなよ

    478 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 11cf-2uQZ) :2025/03/05(水) 22:06:26.78 ID:sV0wqGaF0
    インドはオルカン買っとけばいいでしょ
    成長していくなら割合も増えるだろうし

    479 警備員[Lv.29] :2025/03/05(水) 22:12:56.28
    今日もどんどん含み損が拡大中…

    481 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 2b45-PGlz) :2025/03/05(水) 22:19:07.62 ID:qXCH544D0
    俺は別にオルカンが特別優れてると思ってないし保有率10%程度
    否定するのは全然構わん
    只、>>130の何故か大砲撃たれないゴミ荒らしの主張が頭悪過ぎるから虐めてるだけ

    リターン低い→平均年利7%以下の投信は幾らでもある
    オルカンは分散にならない→何故か大幅リバランスは無いと勝手に思い込んでる池沼
    有名著者はオルカン否定してる→真っ赤な大嘘
    >>130は毎回これしか言わない只のアホ

    482 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ b18b-bSvP) :2025/03/05(水) 22:20:04.54 ID:lfq1stQR0
    トランプ関税が影響してくのこれからやろ
    ずるずる下がり続けてくかもね

    483 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW fb43-Nfzr) :2025/03/05(水) 22:24:07.52 ID:7v0Kiorn0
    今夜も駄目か

    487 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 2b97-fNkc) :2025/03/05(水) 22:29:42.23 ID:zA+rX0wt0
    >>483
    駄目っぽいね

    484 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 0b0b-Y5YW) :2025/03/05(水) 22:27:12.85 ID:AYk4AIRj0
    TOPIX持ち上げたい連中うぜー
    トヨタと一緒に滅びろや
    トランプお願いします🤲

    486 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5361-PCPn) :2025/03/05(水) 22:29:13.13 ID:ZzsVNngY0
    オルカンの精神的安定効果凄いな
    俺が一国に集中して多く買ってたら理解できない政策でも擁護する記事探さないと気持ち落ち着かなくなってそう

    489 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 116d-e/WV) :2025/03/05(水) 22:38:27.57 ID:cCWVuh8n0
    >>486
    アメリカ株比率が65%だけどね

    491 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.121][UR防][苗] (ワッチョイW 69cb-smpm) :2025/03/05(水) 22:43:25.83 ID:vJhFQ6u40
    >>486
    オルカンから半分SP500に変えた瞬間SP500下がって泣いた
    やっぱ100%オルカンでいいわ

    499 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 2b45-PGlz) :2025/03/05(水) 22:54:45.13 ID:qXCH544D0
    >>497
    >>130のお前だけ大砲撃たれないのおかしいわ
    3年前同様今年はリバランス無しでもオルカン>SP500になりそうだな
    つ>>5

    493 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (オイコラミネオ MMfd-Nguo) :2025/03/05(水) 22:47:23.20 ID:Eo7gnXb0M
    >>486
    オルカンなんて後悔しかのこらないよ
    ロールオーバーできるとかデマいう*が買ってる銘柄だからねw
    要するに投資初心者が買う銘柄なのよね

    496 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 2b45-PGlz) :2025/03/05(水) 22:49:27.78 ID:qXCH544D0
    >>493
    >>481もテンプレに追加な

    488 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 4151-+Os5) :2025/03/05(水) 22:37:14.65 ID:4V/plLBC0
    昨秋から始めて-50万になってるんですが・・・・

    494 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 2946-ujNJ) :2025/03/05(水) 22:48:01.72 ID:hCPyEHoh0
    >>488
    以前みたいに日本への懲罰的円高で1ドル70円台まで下げれば半減するよ

    490 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 136d-bSvP) :2025/03/05(水) 22:40:15.92 ID:pztqrvjq0
    >>448
    SCHDも並べて見たい

    492 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sd73-7tpR) :2025/03/05(水) 22:46:32.80 ID:TiwnkwBQd
    ロボプロの安心感のほうがいい

    498 名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.328][木] (ワッチョイW fb8d-xHjO) :2025/03/05(水) 22:50:11.20 ID:kIU8H9El0
    >>492
    手数料が無駄過ぎ

    495 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.121][UR防][苗] (ワッチョイW 69cb-smpm) :2025/03/05(水) 22:49:19.39 ID:vJhFQ6u40
    ロボプロはやってたけど対して成績よくなかったから解約したわ




    新NISAの導入により、少額投資がさらに身近になりましたね。資産形成を考える多くの人にとって、非課税での投資は大きなメリットです。仕組みを理解して活用することで、より効率的な資産運用が可能になると思います。皆さんの投資プランについても是非お聞かせください!

    51 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウウー Sa4f-eFp1) :2025/02/15(土) 13:39:45.80 ID:HzeuL7Y6a
    年収400代のゴミでは同じぐらいのゴミかそれ未満としかくっつけないのがわかりきってるので生涯独身だわ
    fireまで遠い




    64 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ d3d6-1lQt) :2025/02/15(土) 14:36:07.64 ID:Q/R243Ye0
    >>51
    年収400同士で共働きすれば独身よりよっぽど資産貯まると思うけど
    まあ相手次第だし確実性は無いけどさ

    52 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 6a35-8fqn) :2025/02/15(土) 13:45:16.55 ID:HEKzmAGV0
    >>43
    株価も騰がる配当個別株だとキャピタルゲイン・インカムゲインの非課税2重取り
    このスレの人は実践していると思うよ?

    53 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウウー Sa4f-eFp1) :2025/02/15(土) 13:45:46.17 ID:HzeuL7Y6a
    最底辺のマス層は非課税世帯にしろ😡

    55 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 8768-T48d) :2025/02/15(土) 13:55:42.45 ID:1GZSEvIQ0
    今からS&P500売却益で*!
    楽しみや!

    56 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9e8a-u07z) :2025/02/15(土) 14:07:53.44 ID:Dc+m2VAh0
    売却しないとそんな端金もないとか
    投資しとる場合ちゃうやんw

    57 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.164] (ワッチョイW eb24-PLTJ) :2025/02/15(土) 14:10:09.18 ID:QBN+v0yt0
    NISA枠使って自転車操業ww

    58 警備員[Lv.27] (スップ Sdaa-Z3xl) :2025/02/15(土) 14:13:40.26 ID:EXyDHz93d
    余剰の現金少ない人はすぐ売却しちゃうんだよね
    趣味で浪費する分の費用も投資に回したらダメだよ

    59 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ea9d-2BKU) :2025/02/15(土) 14:18:09.99 ID:0X09LqEa0
    オルカンこそが最強貧乏人のノイズは聞こえませんね

    60 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイW 6390-XDc2) :2025/02/15(土) 14:18:47.91 ID:FPZLUdNt0
    握力ない奴は投信なんかせずに
    日雇いのバイトの方が向いてるな

    67 警備員[Lv.41] :2025/02/15(土) 15:00:47.36
    >>61
    別にそんなの見なくても分かる。

    68 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0ab8-imkm) :2025/02/15(土) 15:03:23.95 ID:ML+RAb4X0
    >>61
    フロッガー思い出した

    62 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7f1b-cUIy) :2025/02/15(土) 14:28:24.97 ID:4Uxb0Jmn0
    オルカンが正解だったな
    アメリカは孤立主義を選択
    これから数十年レベルで不況の可能性が高い

    63 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 1a5e-MeF+) :2025/02/15(土) 14:33:35.18 ID:M0Ii02jE0
    >>38
    ただのノンキャリ税務署勤務が何を言ってんだよ*

    65 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 0ae8-/8Xn) :2025/02/15(土) 14:43:36.68 ID:5RdSt+WD0
    60歳で5000万をSP500に投資できてたらもう働かないで何とかなる?

    66 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.66] (ワッチョイ 0ac2-2Ob3) :2025/02/15(土) 14:52:17.04 ID:mHoTmHfc0
    >>65
    年金も繰り上げで60歳受給すれば月10万くらいプラスでもらえるわけだしなんとでもなるっしょ

    69 警備員[Lv.31] (ワッチョイW abb0-OlnS) :2025/02/15(土) 15:04:32.69 ID:LB28OkWG0
    >>65
    何年後の話かね
    インフレでハードルも年々上がるが

    71 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 2ec5-xQeG) :2025/02/15(土) 15:14:35.59 ID:dTIO6NLd0
    >>65
    厚生年金そこそこあるなら余裕だろ
    判断もできずわざわざ聞くくらいだから賢くはなさそうだけど笑

    70 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイW de07-uER1) :2025/02/15(土) 15:14:31.61 ID:wRA3Rtdd0
    可能性があるって便利な言い回しだな
    可能性ゼロ以外は全部可能性あるし、将来がどうなるかなんてわからないしな

    72 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 6393-1lQt) :2025/02/15(土) 15:21:28.58 ID:Y9LBm1Oi0
    オルカンでイキってる人見るといつもかわいそうだなって思っちゃう

    73 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7f1b-cUIy) :2025/02/15(土) 15:24:30.06 ID:4Uxb0Jmn0
    オルカン以外のギャンブラー投資家よりは最適解なんだなあ

    74 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 86a1-aP6K) :2025/02/15(土) 15:26:35.44 ID:G9OzJ2M00
    トランプは任期中に*れて終わりそう

    75 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイW 863b-xD63) :2025/02/15(土) 15:26:45.39 ID:cvZRNKHh0
    インド見てるとオルカンってギャンブラーだなって思う

    99 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 7f1b-cUIy) :2025/02/15(土) 16:35:38.45 ID:4Uxb0Jmn0
    >>75
    オルカンってインド指数だったのかw

    76 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW de07-uER1) :2025/02/15(土) 15:27:50.51 ID:wRA3Rtdd0
    投資やってる人達って大なり小なり資産があるから心に余裕あるのかと思ってたがそんなこと無いのかもな

    83 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (アウアウウー Sa4f-eFp1) :2025/02/15(土) 15:42:22.76 ID:HzeuL7Y6a
    >>76
    余裕がないから投資してるが

    85 警備員[Lv.28] (スップ Sdaa-Z3xl) :2025/02/15(土) 15:43:28.92 ID:EXyDHz93d
    >>76
    ほとんどが投資じゃなくて投機だからな

    78 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a36d-imkm) :2025/02/15(土) 15:31:55.42 ID:MGyD3X9Z0
    アッパーが減っているということは、タイガーアッパーカットで資産が増えてFIREした人が増えたということか?

    80 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW f3a6-yw3N) :2025/02/15(土) 15:35:36.90 ID:i6rfaXP40
    >>78
    いいえ
    インドに投資してヨガFireです

    79 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3f02-kH5e) :2025/02/15(土) 15:33:17.63 ID:1TwNAzq+0
    独身の65歳以上の無職世帯では、月額約15.8万円です

    81 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0ab8-imkm) :2025/02/15(土) 15:36:22.27 ID:ML+RAb4X0
    FIREとか言ってる人たちは家族構成書かないけど独身がデフォルトなの?

    84 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 6344-WO0m) :2025/02/15(土) 15:43:10.45 ID:g01R7rb90
    >>81
    難関国家資格持ち公務員の俺は独身と何度も書いているよ。

    82 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0ab8-imkm) :2025/02/15(土) 15:42:03.29 ID:ML+RAb4X0
    おれの
    iFreeNEXT インド -7.61
    HSBC インド・インフラ -16.04

    びっくりするほどヨガFIRE
    本当にありがとうございます

    86 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 5394-PMeP) :2025/02/15(土) 15:47:40.41 ID:0W2IYAIF0
    たかだか5,6年前に積立てただけの指数が2倍や3倍になってるんだぜ
    バグり過ぎてて投機的な考えにもなってしまうのも無理がない

    87 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 6393-1lQt) :2025/02/15(土) 15:48:27.73 ID:Y9LBm1Oi0
    2022年に霊圧が消えた人→レバナス勢
    2024年に霊圧が消えた人→半導体勢
    2025年に霊圧が消えた人→インド勢

    88 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW bbe9-njUj) :2025/02/15(土) 15:50:30.92 ID:SGVPx7JJ0
    バフェットが売ったS&P500ETFのポートフォリオ比率0.02%

    ???「うおおおおおお!!!!バフェットがS&P500のETFを売却した!!!!世界が終わる!!!!」


    ↑こいつらヒマすぎだろ

    89 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 87b7-NzO9) :2025/02/15(土) 15:52:26.42 ID:HtZtPYzC0
    インドは去年の後半から息してないな。

    90 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.151] (ワッチョイW 2ec5-xQeG) :2025/02/15(土) 15:52:45.42 ID:dTIO6NLd0
    いつもの投資まとめ動画のやつだろな
    それに貧困層が煽りにくるとw
    あいつら貧乏人は株安円高の時ははしゃぐからwwww

    92 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 0a3c-OEHM) :2025/02/15(土) 16:15:55.16 ID:8xKvG5Lo0
    >>38
    公務員なったの後悔してるの丸出しだね君

    93 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ d324-X7m9) :2025/02/15(土) 16:17:48.65 ID:hf2LkFUv0
    サマーソルトFIRE

    94 ラファウ 警備員[Lv.11][新] (エムゾネW FFaa-cUIy) :2025/02/15(土) 16:21:11.68 ID:SjUQokzzF
    ヨガFIRE

    95 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 862e-2Ob3) :2025/02/15(土) 16:23:26.18 ID:nBhM2jTn0
    インド株でヨガFIREしたいとか浮かれていた時期が懐かしい

    96 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6383-rKTi) :2025/02/15(土) 16:25:37.85 ID:aL8i0AfR0
    FIREアパカッ!

    97 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW bb48-8UED) :2025/02/15(土) 16:25:43.97 ID:DMfX2gfy0
    もう損切りするわ
    インド人全員*だらええのに

    ↑これ好き




    新NISAの導入は、投資家にとって非常にポジティブなステップです。特に少額から始められるという点で、資産運用を身近に感じられるようになりますね。これを機に、多くの人が投資に目を向けるきっかけになるといいなと思っています。他の方々の考えや取組みもとても気になります!

    250 ハンター[Lv.138][木] (アタマイタイーW 4f55-8wE0) :2025/02/02(日) 15:22:02.41 ID:Q+XWutTZ00202
    >>247
    源泉徴収有りならする必要はない。
    源泉徴収なしの特定口座だったのか、欲張って確定申告に入れたらドツボにはまったかのどちらかじゃね?




    251 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24][苗] (アタマイタイー 7f8a-f0RV) :2025/02/02(日) 15:24:19.30 ID:ywtyLZx800202
    めんどくせーから特定口座は徴収ありにしとるわ
    海外ETFも結構買ってるからマメな人なら確定申告するんだろうな...

    274 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.51][苗] (アタマイタイー ff6d-F1up) :2025/02/02(日) 16:28:38.85 ID:qtdZqYWm00202
    >>251
    利益口座A
    損失口座B
    両口座とも源泉徴収あり

    わいは損失口座Bのみを確定申告し、翌年度以降に利確調整しながら相*る
    これがあるから証券口座は複数持っておかんとあかんねん

    279 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (アタマイタイーW cf15-As7T) :2025/02/02(日) 16:34:51.25 ID:9fEQUtII00202
    >>274
    意図的な申告漏れは脱税じゃないの?

    252 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (アタマイタイーW ff45-HdRz) :2025/02/02(日) 15:28:00.16 ID:tPbsEIJ700202
    税金10万てことは50万利益でたのか。

    253 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (アタマイタイー MM53-Rz9l) :2025/02/02(日) 15:35:24.02 ID:hYdhrEWRM0202
    アメリカの国債にNISAで投資できない時点で国民の安全な資産形成なんて考えてないだろ
    ETFは含み損になる

    254 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (アタマイタイーW 3f68-g4zU) :2025/02/02(日) 15:35:56.13 ID:jJ7MSL5M00202
    みんなはオールニッポンと東京500って投資信託しかなかったらどっちに投資する?

    255 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (アタマイタイーW 3f87-QLUi) :2025/02/02(日) 15:38:28.55 ID:X3aqFvg500202
    関税かけてアメリカにいいことあるように見えんのだが

    257 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (アタマイタイー 0f02-mSSC) :2025/02/02(日) 15:48:03.82 ID:YOKnlhb+00202
    >>255
    アメリカ国産がアメリカで売れるじゃないぁ

    256 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (アタマイタイーW 4f7d-UW6t) :2025/02/02(日) 15:43:08.74 ID:IlAKFhEo00202
    >>227
    NISA「対象」商品が売られたってだけだよ
    NISA対象商品は2000以上あって何十年も前からあるのもある
    昔買って長く持ってたのを売る場合もあるし
    特定からNISAに移す分もある
    だから買った分より売った分が多くなってても別におかしくない
    そう考えて見ると寧ろ半分しか売られてないのって思うよ

    259 警備員[Lv.8][新芽] (アタマイタイー Sddf-h53F) :2025/02/02(日) 15:49:41.30 ID:bHp6Zn8ed0202
    >>256
    俺も調子に乗って特定口座で買ったオルカンを考え直して売却したしなw

    258 警備員[Lv.6][新芽] (アタマイタイーW 8f8a-1rFp) :2025/02/02(日) 15:48:44.08 ID:QniS3dZB00202
    >>227
    新しい少額投資非課税制度(NISA)の投資対象となっている投資信託の今年1月から11月までの購入額26兆円に対し、同期間に13兆7000億円が売却された

    このミスリードのこと?

    260 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (アタマイタイーW 8fab-ohbd) :2025/02/02(日) 15:54:34.22 ID:4nCLuFDV00202
    楽天キャッシュでやればポイントつくってマジ?

    261 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (アタマイタイーW 0fe6-xMYV) :2025/02/02(日) 15:54:48.89 ID:ySFcds1R00202
    自分も試しにNISA枠で少額買った株やETF売却したことあるから
    そういうのも含めたら結構いるかも?

    262 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.47][苗] (アタマイタイー Sd5f-UWXL) :2025/02/02(日) 15:57:05.41 ID:SPCvrrLDd0202
    俺みたいな底辺も株で儲けてるしアメリカ一強はもう終わると思う

    263 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][芽] (アタマイタイーW 4f6d-QAVk) :2025/02/02(日) 15:58:46.85 ID:disz+DAD00202
    種追加できないし底辺なら、売るのも仕方ないだろ

    264 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (アタマイタイーW 4f7d-UW6t) :2025/02/02(日) 15:59:32.83 ID:IlAKFhEo00202
    >>227
    完全なミスリードだよね
    全対象商品の総保有額(3桁兆円はある)に対して13兆円売られたって話でしか無い
    対象商品の全てがNISAと同時に誕生し運営されてるってのならまだ分かるけど全く見当違いの比較をしてる
    しかもこんなのを記事にしてるのが日経新聞ってのがもう終わってる

    268 警備員[Lv.8][新芽] (アタマイタイー Sddf-h53F) :2025/02/02(日) 16:08:03.37 ID:PlkAew7Ad0202
    >>264
    要は「長期投資は難しいよやめとけよ」ってのを国民に植え付けたいんだろうよw

    265 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.52][苗] (アタマイタイーW ffd5-YyNR) :2025/02/02(日) 16:03:40.18 ID:o/etLAeB00202
    明日窓上げ下落って感じらしいな
    月初下げヤッターとか思ってると普通に掘っていきそう

    266 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (アタマイタイーW ff6d-ohbd) :2025/02/02(日) 16:04:45.75 ID:ZFyfE1I000202
    >>47
    ギャンブラーだから

    267 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (アタマイタイーW 0H4f-CBMP) :2025/02/02(日) 16:04:49.94 ID:vvzO8QMWH0202
    NISA投資済みの720万鬼ゴールドが正解
    NISAを売るなんて*と洗脳されてる奴ばかりだが正解はわからん
    50%暴落があるなら暴落前に全部売って特定で全力買いした方が儲かることだってあるだろうよ

    271 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (アタマイタイー ff1d-f0RV) :2025/02/02(日) 16:18:40.30 ID:BWz6TU6800202
    >>267
    凄いな!オレには無理
    まだまだ下がると思って売ったら反転するし、もっと上がると思って勝ったら下落する

    行き着いた結論は何も考えずに買って放置が1番成績が良いになった

    273 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24][苗] (アタマイタイー 7f8a-f0RV) :2025/02/02(日) 16:22:31.32 ID:ywtyLZx800202
    >>271
    投資の名著本に数十年前から記載されてることなんだよなそれ^_^

    269 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (アタマイタイーW 3fbb-8R5w) :2025/02/02(日) 16:09:51.01 ID:TQgBrtTK00202
    米株はもうダメ、全部ゴールドに替えるみたいな
    ゴールド主義者いないかな
    YouTuberとかに
    観察して考えたい

    270 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.68] (アタマイタイー 7fd5-x8Ds) :2025/02/02(日) 16:12:10.27 ID:/i4/Vqy500202
    >>47
    総会に行きたいから

    272 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.95][UR武+6][SSR防+4][苗] (アタマイタイーW ff87-QLUi) :2025/02/02(日) 16:19:42.46 ID:VmPUvaul00202
    トランプ当選時に大喜びしてた連中息してる?

    275 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (アタマイタイーW 3f6d-U5zG) :2025/02/02(日) 16:29:17.96 ID:OVurwTds00202
    >>247
    源泉徴収無し口座だからね
    仕方がないね

    276 警備員[Lv.8][新芽] (アタマイタイー Sddf-h53F) :2025/02/02(日) 16:31:40.42 ID:di7i3i1Pd0202
    他人も自分と同じ様に考えて売買するって事まで考えが及ぶなら
    自分が他人を出し抜ける立場なのかどうかも考えたら分かるだろ

    283 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (アタマイタイーW ff4d-xHnD) :2025/02/02(日) 16:42:47.84 ID:mXzfa6ZN00202
    トランプ第1期でS&P500の上昇率が高かったのってコロナの前年くらいだったしなぁ

    284 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (アタマイタイーW 3f2c-UW6t) :2025/02/02(日) 16:44:46.43 ID:f6UuZqiM00202
    年初一括とは
    何だったのか

    285 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (アタマイタイー Sddf-rqf0) :2025/02/02(日) 16:48:50.20 ID:oYgiAvADd0202
    明日は持ち株の避難が最優先だが余力があれば空売りで大儲け出来るチャンスやね 暴落するのわかりきってる相場はそれはそれで有難い!

    特に明日は関税でアメリカ内需株が大きく下げるのが確定している👍

    287 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (アタマイタイーW 4f7d-UW6t) :2025/02/02(日) 16:51:00.57 ID:IlAKFhEo00202
    >>285
    簡単そうに言ってるけど空売りなんて投資の中でも得に難易度の高い手法だよ

    286 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (アタマイタイーW 0f89-ypLz) :2025/02/02(日) 16:49:21.21 ID:Yk9BN30n00202
    一週間前にFANG+へ50万入金してしもた😥

    289 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (アタマイタイーW 8fb2-EHAr) :2025/02/02(日) 16:59:46.27 ID:cq/Y3TAv00202
    2021年の11月にファング+へ大金ぶち込んだやつは
    2年ぐらい地獄を見て、そこから報われたんだ
    いけるさいこう!

    291 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (アタマイタイー 7fff-z7NA) :2025/02/02(日) 17:00:51.94 ID:VmgmhwfM00202
    米株下がっても為替は多分上がる
    利下げどころか利上げの準備が必要な状態に突入してるからな
    だから安く買えるか分からん
    日経なら円安・株安の平常運転でお安く買えるかと

    292 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (アタマイタイーW 3f87-QLUi) :2025/02/02(日) 17:02:45.15 ID:X3aqFvg500202
    すでにゴールドにかなり突っ込んでて儲けてるけど、さらにゴールド推ししてくれるとは助かります^^

    293 ! 警備員[Lv.30] (アタマイタイーW 4f7a-521d) :2025/02/02(日) 17:03:26.85 ID:iq7898wl00202
    今日注文だと明日約定?
    下がれー下がれー!!
    円高ー円高ー!!

    294 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (アタマイタイー 7fff-z7NA) :2025/02/02(日) 17:05:33.64 ID:VmgmhwfM00202
    >>293
    日経なら明日約定
    SP500なら火曜日だと思ったけど
    日経でも買えば

    295 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (アタマイタイーW 4fa6-9hCX) :2025/02/02(日) 17:09:19.70 ID:SNjHDv2c00202
    年初一括絶対倒すマン
    聞こえますか
    これがトランプ大統領からあなたへの
    レクイエムです

    296 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (アタマイタイー 3f19-cJwu) :2025/02/02(日) 17:09:39.63 ID:mvPqZsba00202
    下がるのが確定なんてのが分かるとすれば今頃は大金持ちなんだが

    297 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (アタマイタイーW cfec-h8Nu) :2025/02/02(日) 17:11:04.77 ID:sUC67Gt700202
    明日NASDAQはマイナス3%ぐらいか
    FANGはマイナス5%、SOXはマイナス8%やな

    299 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (アタマイタイーW 8fab-ohbd) :2025/02/02(日) 17:13:15.55 ID:4nCLuFDV00202
    >>297
    あ、あんた予知能力者か!?

    298 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (アタマイタイーW 4fee-pOe7) :2025/02/02(日) 17:12:09.54 ID:wbwyxMky00202
    まあまあ5年くらい様子を見てみましょう



    このページのトップヘ