投資.com

投資、経済、仕事、お金関連についてまとめています。皆様により良い情報を発信しています( ^ω^ )

    生活


    最近、健康に気を使うようになった私がAmazonで「ぶらさがり健康器」と「ロープ」を注文しました!ぶら下がることで背筋を伸ばし、血行を良くすることが期待できるんです。わずか数分の時間で効果的に体をほぐせるので、家で手軽にできるのが魅力です。これからどれだけ健康に変化が出るのか楽しみです!

    1 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 12:15:57.89 ID:2TN6d/AM0
    じゃあなお前ら




    2 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 12:16:22.76 ID:5XDpN2m3d
    おうまた明日

    3 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 12:16:27.68 ID:gbOwXGRD0
    ブルーシートも買え😡

    4 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 12:16:45.12 ID:9qGPn2h40
    一人だけ健康になるなんてズルい

    6 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 12:18:21.35 ID:OMH1Y4yk0
    どっちもいらん
    ベルトとドアノブで事足りるぞ

    7 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 12:18:44.48 ID:n2RG0Ywm0
    アマゾンなら葬式もうってるんじゃね

    8 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 12:19:26.03 ID:anijvfqH0
    Amazon「アマギフください」

    9 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 12:19:50.72 ID:0Bk3fQPnd
    こいつ毎日注文してんな在庫20個ぐらいあるやろ
    来世分かよ

    10 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 12:19:52.19 ID:bVB7fZd0M
    スクワットと懸垂だけで十分な運動になるしな

    12 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 12:21:21.42 ID:TVnDLioe0
    ウィルキンソン買ってるんだけどダンベルの代わりに箱入り上げ下げしたらいい運動になった

    13 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 12:21:21.64 ID:2TN6d/AM0
    お腹すいたンゴ…
    最後の食事は松屋にするわ

    14 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 12:21:22.26 ID:Ap+pNYgJ0
    一週間後にはハンガーラックになってるよな

    15 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 12:22:04.86 ID:YznPexNh0
    Amazonで売れ筋のロープのレビューが不穏すぎて草も生えない




    朝食はその日のエネルギー源ですが、アラサー貧困層の方々のリアルな朝食がどのようなものかを知ることで、より多くの人々がこの問題に関心を持ってくれることを願っています。少しでも食費を抑え、栄養を考えたメニューに取り組む姿勢は非常に共感を呼びます。

    1 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:25:43.99 ID:KsNMsxFQr
    材料はこれ


    (出典 i.imgur.com)




    18 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:39:26.63 ID:kxYnqAyS0
    >>1
    6つに切れてる焼きチーズケーキタルトうまそうやな

    19 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:42:05.29 ID:KsNMsxFQr
    >>18
    まあ200円の値段なりやな
    あまり期待しないが吉

    2 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:26:31.80 ID:KsNMsxFQr
    これが"本物の生クリーム"や

    (出典 i.imgur.com)

    27 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:48:42.17 ID:cCTJ1Iif0
    >>2
    冷凍のフライドポテトを生クリーム泡立てる時の保冷剤代わりにしてて草

    30 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:54:50.06 ID:KsNMsxFQr
    >>27
    結構見切れてるのにポテトだとよう分かったな
    いい感じの大きさかつボウルにも沿うからオススメやで

    36 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 06:03:23.56 ID:cCTJ1Iif0
    >>30
    業務スーパーのやつやろ?ワイもこれよく買うからわかったんや

    3 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:27:26.81 ID:KsNMsxFQr
    自宅だとこーして思いのままやからおすすめや


    (出典 i.imgur.com)

    9 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:29:39.90 ID:TDIdrV6Q0
    >>3
    え、これで完成?

    11 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:30:02.54 ID:KsNMsxFQr
    >>9
    そうやが??

    4 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:27:59.44 ID:olJ1gBJyH
    朝食?

    6 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:28:33.69 ID:KsNMsxFQr
    >>4
    ブレックファストの方が適切やったかな?

    5 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:28:29.98 ID:sqklBk+u0
    金かけすぎちゃう

    10 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:29:48.71 ID:KsNMsxFQr
    >>5
    生クリーム700円弱
    カステラ200
    チーズケーキ200

    流石に一度に生クリーム400mlは食えんからコスパええぞ

    7 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:28:58.31 ID:rs+SDQA40
    これが「大人の自由」

    8 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:29:39.66 ID:8EXCTLEd0
    おやつに食べたい

    12 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:31:43.17 ID:KsNMsxFQr
    前は生クリ47%の食ってたんやけど歳取って今はもう47%だと気持ち悪くなって
    42%のしか食えないの悲しいから若い奴は食えるうちに食っといた方がええで助言や

    13 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:34:24.84 ID:FHRnCmMc0
    糖尿病一直線な気がするが大丈夫なんか

    16 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:38:18.15 ID:KsNMsxFQr
    >>13
    生クリームは月2~4回しかホイップしないから大丈夫や
    甘いのも1日だいたい1200kcal以下って制限してるから血液検査では問題無いかんじやな

    22 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:45:04.38 ID:Mc2WtQQB0
    >>13
    生クリームって別に甘くないで

    14 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:36:23.14 ID:EJlW6/PJ0
    きったね

    15 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:37:02.02 ID:L7sZT7Nz0
    出来上がってねえじゃねえか*で!

    17 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:38:19.06 ID:rs+SDQA40
    たまにやるやろ

    20 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:44:42.87 ID:o7U0rLsx0
    これが朝食って😨

    26 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:47:27.19 ID:KsNMsxFQr
    >>20
    外国では朝には甘いものしか食べないらしいぞ

    21 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:44:56.50 ID:qaAgZdqXM
    昨日の朝にベーコンにチョコレートコーティングした一品を載せたスレ立てしとらんかったか?

    25 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:47:07.61 ID:KsNMsxFQr
    >>21
    記憶力ええな
    だが豚バラ肉や惜しい

    23 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:45:13.89 ID:rs+SDQA40
    こういうのは質じゃなくて量なんだよ

    24 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:46:05.97 ID:KsNMsxFQr
    >>23
    "分かってる"やん
    まあワイは本物の生クリームだったりバターだったりこだわって質も量も満たすが

    33 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:57:14.05 ID:rs+SDQA40
    >>24
    ええやん
    アラサーやしそれくらいはこだわって金かけてもバチ当たらんよね

    28 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:48:49.15 ID:6pvq6cPRa
    コウイウノデイインダヨ

    29 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:52:32.01 ID:q/VkDtkT0
    貧困層の食事ではないな

    31 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:55:04.71 ID:KsNMsxFQr
    >>29
    手取り大体13くらいや

    32 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:55:39.50 ID:KsNMsxFQr
    よく考えたらまあまあスタンダードだから中間層って今度からスレ立てるかな

    34 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:57:55.66 ID:rs+SDQA40
    思ったより貧困で草

    35 それでも動く名無し :2025/01/24(金) 05:58:51.37 ID:6pvq6cPRa
    昨日も見たやで




    年収895万円で独身なのに生活が苦しいというのは、多くの人が抱える現実の一つです。特に、生活費の高騰や趣味、交際費の成長が影響しているのでしょう。自分の生活を見直し、無駄な出費を減らす方法を見つけることが重要ですね。

    1 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:51:41.46 ID:6QfALsEy0
    持ち株会天引と月10万の借金返済
    ギャンブルもやるから負けが込んだ月は普通に赤字やわ




    2 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:53:02.68 ID:SwMNlMoE0
    それ自己管理出来てないだけやん

    3 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:54:11.65 ID:efdiVFuJ0
    変な人

    4 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:55:01.39 ID:BzlpvLcd0
    へー面白いね君

    6 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:57:13.11 ID:MGFME/xf0
    借金返済とギャンブルに負けることだけが真実であとは嘘

    7 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:57:57.99 ID:6QfALsEy0
    競馬は2023年と2024年は回収率100%超えたんだよな
    パチにハマったのが運の尽きというか、こんなん絶対金減るしかもただの運ゲーと分かってるのにやめられんわ

    8 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:58:50.77 ID:6QfALsEy0
    895万で嘘扱いとかある?学生とニート除けばなんGの平均以下じゃないの?

    13 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 12:02:08.24 ID:sWyG5XLX0
    >>8
    年齢にもよるが割と上位ちゃうか?

    17 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 12:04:02.58 ID:jjrKrXoW0
    >>8
    この前830万で嘘つき扱いされまくったで
    そんで源泉徴収票晒したら名前映ってて自爆した
    もう好き勝手言わせとけばええって結論に至った

    9 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:59:43.96 ID:Un2KFpEy0
    ワイも700で借金返済6万とギャンブルのせいでいつもギリギリか赤字や

    10 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:59:56.20 ID:VMVYBxdH0
    どんな生活してたらマイナスになるん…

    15 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 12:03:37.27 ID:6QfALsEy0
    >>10
    例えば先月はリアルガチでパチ-60万だった
    毎月の給料手取りを大きく上回るから貯蓄を崩すことになる
    年間で見た時に何回かこういう月が発生してるわ
    確実に増えてるのは持ち株やな
    取得額ベースでは年108万円ずつ必ず増える

    11 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 12:01:42.96 ID:sWyG5XLX0
    ギャンブルにハマるやつの心理がわからん

    12 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 12:01:44.25 ID:bx+ZwwSi0
    そら当然だろ
    楽に生きようと思ったら二千万は必要

    14 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 12:02:14.31 ID:bx+ZwwSi0
    だからとっとと転職しろ

    16 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 12:03:37.35 ID:Waam4wG60
    895万はどうでもいいけど競馬でプラスは天才やな

    18 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 12:04:54.80 ID:6QfALsEy0
    借金は年120万返してはいるものの、要所要所でお代わりしてるから元本だと年50万減ってるかも怪しい

    19 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 12:05:09.60 ID:QuSCRkrD0
    とりあえず生活費の内訳かけ

    20 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 12:05:39.04 ID:IEPpVAW70
    ワイ800万こどおじ
    毎月ソシャゲに20万は課金、*も月10万やから全然足りんわ

    21 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 12:06:05.00 ID:DyUm3xii0
    新社会人で1年目の見込み年収600万円前後やけど生活余裕か?
    途中から一人暮らししたい

    23 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 12:06:59.65 ID:6QfALsEy0
    >>21
    借金なけりゃそんなんクソ余裕だよ

    22 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 12:06:11.82 ID:6QfALsEy0
    まあ嘘呼ばわりするアホに備えてスクショは用意してるけどね


    (出典 i.imgur.com)

    24 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 12:07:07.51 ID:yr/4KVrz0
    ギャンブルやめたらいいのでは

    26 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 12:08:09.83 ID:6QfALsEy0
    >>24
    パチは飽きたら自然とやめてるんだろうとは思う
    ただ、最近割と競馬よりパチのことばっか考えてるんだよな

    25 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 12:07:35.90 ID:mqglIeeU0
    パ*を一日中思う存分に出来て羨ましい
    2万入れたらジャグラーやハナハナに移動しちゃうわ

    28 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 12:09:04.18 ID:6QfALsEy0
    >>25
    思う存分できるわけない
    明日給料だけど今週金なくて行けてねえわ発狂寸前や

    37 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 12:13:41.86 ID:mqglIeeU0
    >>28
    負けて借金あっても月に60万使えるって凄いわ
    最悪は止めれば余裕で返せるわけだし

    27 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 12:08:16.17 ID:ICZzCszo0
    借金もなくギャンブルもしないワイは580万で生活余裕すぎてるで

    30 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 12:09:29.57 ID:Y/RhFKX50
    こどおじにならないのが悪い

    31 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 12:09:47.58 ID:Y/RhFKX50
    こどおじなら年収200万でも富豪

    32 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 12:10:38.88 ID:nqGuE5x30
    10年前に比べて物価1.5倍になったから今の年収900万は10年前の600万に相当するからな
    それで月10万(10年前の15万相当)の借金あるとかそりゃキツイわ

    35 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 12:12:45.01 ID:Un2KFpEy0
    >>32
    物価1.5倍なわけねぇだろ
    米とかキャベツ見て物価全体だと思うなアホ

    33 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 12:12:31.89 ID:omfV9YIq0
    見てるとアホっぽいけどこうやってバンバン消費していく奴が減ってるから日本の経済終わってきたんよな

    36 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 12:12:47.42 ID:4QGuheq9d
    もっとギャンブルで取り返せばいい

    38 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 12:13:57.31 ID:jjrKrXoW0
    ワイはこどおじ年収1000万やが生活苦しいで
    毎月50万積立投資してるから月10万程度しか残らん
    食費と奨学金だけでほぼ全て吹き飛ぶ

    39 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 12:16:13.14 ID:6QfALsEy0
    今は、明日仕事休んでパチ行こうかとかそんなことしか考えてない
    さすがにタイミング逸したから無理だけど

    40 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 12:17:08.21 ID:6QfALsEy0
    明日我慢して、土曜に朝から行って閉店まで粘ってさっそく10万以上溶*未来しか見えない




    資産が25億円ある祖父の遺産をめぐって、親族間の争いが起きています。多額の資産を相続することの影響をどう考えるべきか、また、親族間の絆が試される瞬間でもあります。遺産相続にまつわるトラブルの実情を知り、あなたはどう対処しますか?

    1 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:31:57.34 ID:33/5iYLH0
    ワイには遺産来ないんやろか🥺




    42 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:41:43.75 ID:SP0YlTR/d
    >>1
    仲良かったんなら遺産相続用になんで一筆書いてもらわなかったんや

    44 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:42:37.22 ID:33/5iYLH0
    >>42
    そこまで頭回らんかった
    そもそも急に亡くなったからな

    2 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:32:32.30 ID:33/5iYLH0
    ちな母親の祖父や

    3 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:33:01.44 ID:aOCGw3B30
    無職で養ってもらってるんやから
    どのみち一緒やん

    10 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:34:30.32 ID:33/5iYLH0
    >>3
    ワイ1億くらい貰ってもええやろ
    祖父と仲良かったし

    39 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:41:21.08 ID:D92DhKIy0
    >>10
    自分は仲良いと思ってたのに向こうはそうでも無かったパターンやな…

    4 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:33:06.36 ID:0ItsOVG40
    じゃあ請求出来るやん

    5 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:33:22.88 ID:33/5iYLH0
    母親は4人兄弟だから、祖母と5人で分け合うとしても5億円来るはずよな
    相続税でかなり持っていかれそうやが

    7 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:34:09.08 ID:eQMETiyI0
    >>5
    母親が*でたらイッチにも来るで生きてるなら来ない

    11 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:35:16.74 ID:33/5iYLH0
    >>7
    まだ30年は生きそうや

    9 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:34:23.63 ID:5WMHa1oT0
    >>5
    婆ちゃんが半分持ってくからそんなに来んやら

    6 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:33:25.41 ID:KDDhW8AN0
    苗字を教えてクレメンス

    8 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:34:10.69 ID:49AAOn3jd
    全員*ば?25億ならその価値あるやろ

    16 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:36:44.97 ID:QBXb0hggp
    >>8
    名探偵の孫現れそう

    12 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:35:19.10 ID:SR5M5VmQ0
    遺産の取り合いてどんなの?
    遺書か法律に従って分けられるだけちゃうんか

    14 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:36:18.67 ID:33/5iYLH0
    >>12
    叔父が祖父の会社の社長してて、その会社の分あるから25億円は貰わなくていいやろって揉めてる

    13 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:35:40.84 ID:eQMETiyI0
    25億なら遺言書あるんやない?あっても遺留分主張されたらアレやけど

    15 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:36:26.93 ID:JDAsyHpQd
    遺産相続て映画やドラマになりそうなのにないな

    17 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:37:01.09 ID:4yO7bpvLd
    孫に権利あるわけないだろ
    民法知らんのかよ

    25 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:38:40.62 ID:t/UrjeEo0
    >>17
    法定相続分はないけど遺贈とかあるやろ

    18 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:37:49.89 ID:CA/6rA4M0
    仲良く分ければ良いだけなのにね

    19 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:37:51.06 ID:PkHhX4ha0
    取り合いってなんや
    弁護士とか遺言書とかあるやろ

    20 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:38:00.44 ID:HOpiDk040
    配偶者と子が健在なら孫には来ない
    そいつらが全員*とか権利を放棄するとかしないと

    21 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:38:11.42 ID:33/5iYLH0
    ちなワイは無職じゃなくて大学生やで
    定期試験終わって春休みや

    34 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:39:42.66 ID:t/UrjeEo0
    >>21
    いくらなんでも早くね?
    大学どこ

    40 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:41:24.67 ID:33/5iYLH0
    >>34
    特定するのやめろや

    22 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:38:15.03 ID:eCus/Bhb0
    草 そんな人有名人だろうよ

    23 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:38:21.34 ID:SH0d5AlAd
    現金じゃないなら要らね

    24 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:38:35.92 ID:4IBoAwen0
    まだお前のターンやない
    ここは辛抱せえ

    26 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:38:42.11 ID:5HWJLLW40
    ゴムマスクかぶってそう

    27 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:38:42.70 ID:YPLdyQu50
    遺産は揉めるよな
    1回金で揉めたらもう戻れない

    28 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:38:54.78 ID:UMPlJ/ol0
    揉めたら裁判して解決すればいいだろう

    29 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:38:56.45 ID:pUt8xZnHF
    ワイのとこ500万円と車2台さえも取り合ったで

    30 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:39:15.60 ID:tqik8lcF0
    俺は祖母から直接遺言状書いてくれて受け取った
    孫のためにって
    相続税うぜえ…

    31 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:39:27.16 ID:Sp/9LfBx0
    相続人は何人おるんや?

    32 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:39:34.88 ID:WXxiZsrb0
    現ナマは悩まないけど土地を分けるのはめんどくさい

    33 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:39:38.34 ID:mbx04A5F0
    まぁ親が*ば次はお前や
    せいぜい食いつぶされんようにみはっとけ

    35 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:40:05.91 ID:YkcFWOU9d
    うちは子供の頃に離婚して全く会ってない父親の借金の遺産相続が回って来たわ

    36 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:40:14.89 ID:3YRLbBeZ0
    ガチで喧嘩になるからやばいで
    ウチの所は年金位しか無い程度の遺産でも揉めたからな

    37 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:40:15.71 ID:efdiVFuJ0
    応援してるから25億ゲットしたら300万くらいほしい

    38 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:40:57.05 ID:Qa74lVPbH
    親族全員*は草

    41 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:41:31.46 ID:ija3UfVka
    紀州のドン・ファンでも14億だったらしいな

    43 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:42:18.41 ID:ridSUyKZ0
    うちも祖母が*だときに裁判までやったで
    叔父と叔父以外の相続者全員の裁判で叔父が勝ったけど、それ以来叔父には一度も会ってないし
    親族集まって酒飲んだ時には必ず叔父の悪口だわ
    わいにとっては優しいおじさんでもあったんやが

    46 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:43:16.30 ID:5WMHa1oT0
    >>43
    ソレは普通に会って交流しといた方がええぞ
    その叔父が*だ時にワンチャンあるからな

    45 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:42:45.71 ID:F+FQn0lK0
    中途半端な小金持ちが一番もめるらしいね

    47 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:43:49.76 ID:q8+wn0MY0
    遺産が不動産と土地だけなら相続税払えず自己破産する可能性があるで
    ちなみにいっちは法廷相続人では無いので遺言書に書かれていない限り1円も貰えないで

    48 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:43:51.59 ID:J7Tum4OHd
    税金で半分でそこから祖母が半分で残り半分を4人で分ける感じや

    1.5億ちょいやな

    49 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:44:21.33 ID:33/5iYLH0
    親族同士が争ってるの見るとほんま悲しくなるわ
    ワイが25億円全部貰えば平和的に解決できたのに

    50 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 11:44:46.52 ID:J7Tum4OHd
    そんで母親*だらまあお前のとに来るのは数千万やな




    生活保護制度を利用することに対する不安や悩みは、決して珍しいことではありません。周囲の目や社会的な偏見を気にするあまり、すぐに支援を求めることができない方も多いでしょう。しかし、自分が困っている時には、遠慮せずサポートを受けることが大切です。どんなに小さな悩みでも、一人で抱え込むのではなく、信頼できる人や相談窓口に話してみることをお勧めします。

    1 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 03:20:51.97 ID:ArVkznc5M
    どうすべきか




    2 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 03:25:57.35 ID:al1GgnyO0
    何をや

    5 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 03:32:39.49 ID:ArVkznc5M
    >>2
    バレンタインどうしよかなって

    3 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 03:30:48.98 ID:ntNCUvJL0
    *ばええ
    生きていても誰かの迷惑になるだけ

    4 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 03:32:30.44 ID:ArVkznc5M
    >>3
    ごめんそれは君

    11 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 05:44:48.41 ID:IiEdON780
    >>9
    こいつ微妙に生活保護に隠れてるから未だにネームドになってないんだよね。だからこの煽りガイジにつられてしまう人が多い
    >>10がいうように生活保護受けてるかもかなり怪しい

    7 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 04:23:20.45 ID:kpwoKhWZ0
    なんや

    8 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 04:25:36.12 ID:x6b/eqfh0
    働かざる者食うべからず✊🥺

    10 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 05:17:10.32 ID:8geSaXdm0
    そもそも生活保護かどうかもあやしい
    実家住まいの引きこもり無職の可能性大

    12 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 05:47:10.41 ID:jQtjAEH40
    こいつなんならなんj時代からずっとおるよな
    齢35で生活保護を受けてるものやが質問ある?みたいなスレを延々と建て続けてた記憶あるわ

    14 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 05:51:39.49 ID:K0OWS6BOd
    受給額より稼いでるとかあり得るんか
    不正受給ちゃうん

    15 それでも動く名無し :2025/01/23(木) 05:53:47.87 ID:jQtjAEH40
    >>14
    さすがにあり得ないし本当なら普通に不正受給やな



    このページのトップヘ