投資.com

投資、経済、仕事、お金関連についてまとめています。皆様により良い情報を発信しています( ^ω^ )

    為替相場



    (出典 thumb.ac-illust.com)


    最近、元モルガン銀行東京支店長の発言が注目を集めています。1ドルが500円になるという予想は、果たして現実のものとなるのでしょうか。円安が進む中、私たちはどのような影響を受けるのでしょうか。一方で、デフレからの脱却を目指してきた日本経済にとって、円安は必ずしも悪いことではないとも言われています。これからの経済情勢に注意が必要です。

    1 お断り ★ :2025/01/02(木) 22:51:33.58 ID:4rUXgWNE9
    「1ドル500円になる」元モルガン銀行東京支店長が日本に最終警告!「お札が紙切れになる日はもうすぐくる」…円安はもう止められない
    2024年、日銀は植田総裁体制になり、ついに政策金利を0.25%まで引きあげ、利上げに踏み切った。「金利のある世界」に久しぶりに戻ってきたとはいえ、いまだ慎重な姿勢を見せている。なぜなのか。元モルガン銀行東京支店長の藤巻健史氏は「日銀は利上げをとにかく遅らせたい。なぜなら、今すぐにでも1ドル500円、それどころか円が紙切れになる日が近いからだ」というーー。
    今、増税したところでもう遅すぎる…日本からアメリカにお金が流出するのは必然
    ーー最近、増税に関するニュースが増えています。財政健全化を目指す動きかと思いますが、藤巻さんはどう評価しますか。
     はっきり言って、対応が遅すぎます。日本はこの40年間で、世界的に見ても最低レベルの経済成長率しか達成できておらず、財政状況も極めて悪化しています。それにもかかわらず、中央銀行が過剰に紙幣を供給して財政破綻を回避させている状態が続いています。そして、この異常な状況から抜け出す具体的な方法を、誰も見出せていないのが現状です。
    詳細はソース 2025/1/2
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5af358e4b1179ca071b7e72810732078cf03e52c
    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735816964/




    2 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:51:57.79 ID:dxZro3p+0
    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

    13 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:55:23.65 ID:oiELNT2a0
    >>2
    yppakのことなら潰れる

    4 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:52:35.97 ID:68cTy3r10
    2ならモーモーミルク界復活!

    5 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:53:43.02 ID:RrNIlLWU0
    1000000円ぐらいになればいいよ

    6 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:53:57.94 ID:W+ZPgq0e0
    1ドル50円になると言われた時があった
    日経平均株価が5000円になると言われた時があった
    そろそろだな

    29 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:59:13.12 ID:I8CNPJH80
    >>6
    バブルの時かリーマンショックの時か
    この調子なら50円になると言って円書いした人が損をした
    仮想通貨もそうだけど一般人が知った時には遅い

    7 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:53:59.36 ID:a+lX3D1H0
    早くドル買わないと今持ってる円は紙切れになるな

    9 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:54:54.87 ID:/3pM8Gxo0
    円安?

    11 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:55:02.19 ID:9dWB/+w90
    鎖国すればOK

    12 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:55:19.67 ID:O2vkuyXO0
    だいぶ先の話だろう
    このスレ皆*でる未来

    14 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:55:30.19 ID:JIDwH4W80
    働いてるのがアホになるのか

    21 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:56:43.91 ID:O2vkuyXO0
    >>14
    アホが働く

    17 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:56:16.74 ID:i8ptdJIG0
    ここまで低成長率が続いてる原因は何やねん
    出生率の低下はどの国にもあるからこれは理由にならん
    いいかげん上向いてくれ

    28 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:58:48.23 ID:pkUWfplZ0
    >>17
    公務員や補助金生活者の為にデフレ誘導と成長の否定

    41 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:01:04.84 ID:T7sDCS6H0
    >>28
    アベノミクスはそこからの脱却を目指す手段でしかないことを理解してない人間が多くてびっくりする

    38 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:00:15.41 ID:Qg8KQRVW0
    >>17
    最近高橋洋一がYouTubeで解説してたぞ
    曰く政府投資が他国に比べて全然少ないのが主要因だそうだ

    18 警備員[Lv.13] :2025/01/02(木) 22:56:17.39 ID:7dhRsJ3/0
    本当に1ドル五百円になったら日本の経済が復活しちゃう😼

    19 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:56:19.52 ID:s4Mln7aD0
    こういうのが出てくるとターンの合図

    20 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:56:32.64 ID:JVPgstNU0
    モルガン、あなた、疲れているのよ。

    22 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:56:54.99 ID:BZnFKshz0
    ドル預金勧める営業トーク

    23 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:56:58.72 ID:sq62oPKM0
    森永藤巻

    24 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:57:32.05 ID:Qg8KQRVW0
    遠い未来は知らんがいずれ140円位で落ちつくとおもうけどなあ

    31 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:59:26.22 ID:qwlwmwxb0
    >>24
    じゃあ俺の109S助からんやん?
    どう責任取るの?

    25 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:57:46.56 ID:v3E3vkBA0
    黒田東彦のマーフィーの法則

    26 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:58:02.34 ID:tbqaVYEw0
    藤巻やん

    27 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:58:39.26 ID:P/0mV4/50
    1ドル80円の頃からドル建ての預金をしているオレに
    死角なし。コロナ禍前までアメリカで働いていたから
    なんだけどね。
    日本が終わる状況になったらまたアメリカに移住する。

    30 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:59:24.17 ID:EemdaI930
    また藤巻だろうと思ったら、藤巻だった。

    32 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:59:31.89 ID:v3E3vkBA0
    75、100、125、150、175は常に節目だ
    150ズボズボしてるけど150以上で安定してるからな
    175ありえる

    33 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:59:32.92 ID:2QuLAyU20
    はいはい藤巻藤巻

    34 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:00:00.28 ID:47PWb2Ks0
    今俺は外貨建で3億円あるから10億になるのか
    是非そうなってほしいな
    *れないように警備のしっかりしたゲーテッドコミュニティに引っ越すかな、10億あればいけるやろ

    35 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:00:00.43 ID:aHlxoujB0
    海外のインフレが止まらないのけ?

    36 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:00:03.40 ID:AQqcHA9O0
    アルゼンチンでも皆、生活頑張ってるのに

    毎年、経常収支が黒字でがドルをため込んでる日本が泣くのか、怒られるぞ

    39 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:00:19.55 ID:+Ue4YiKb0
    一旦破綻させてから出来なかった改革を実行しようという財務省の狙いだね

    42 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) :2025/01/02(木) 23:01:12.79 ID:M0+93vHQ0
    戦後、激しいインフレが起こったのは、
    戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

    その時と全く同じことをしようとしています。
    今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

    すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
    現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

    法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
    円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。

    43 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:01:14.00 ID:O2vkuyXO0
    50円と言ったら紫
    500円と言ったら藤
    パープル&バイオレット

    44 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:01:20.67 ID:ejvgTH390
    いつもの天井のサイン

    46 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:01:34.05 ID:oMa05qG70
    ぎゃああああああああああ
    *ううううううううううううう

    51 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:02:01.24 ID:Awk1hMa10
    藤巻w

    54 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:02:27.81 ID:csitVBdt0
    みんななんか勘違いしてない
    国家にとって自国民は奴隷だろ搾取の対象だろ

    55 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:02:30.46 ID:bF7yRAOk0
    単刀直入に言わないこういうコラムみたいなのは基本的に読む価値ない

    56 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:02:40.55 ID:csitVBdt0
    円安は国益

    59 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:03:12.50 ID:pkUWfplZ0
    >>56
    円弱は亡国

    57 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:02:49.84 ID:pkUWfplZ0
    この30年実質鎖国政策してた様なものだからな

    60 警備員[Lv.15] :2025/01/02(木) 23:03:15.78 ID:crhN+vQr0
    例のおばちゃん?

    66 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:04:18.03 ID:csitVBdt0
    >>60
    紫おばちゃんは円高で日本死亡論者

    61 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:03:24.63 ID:P/qL9PRA0
    国力、経済力なんて人の数、すなわち人口が全て
    人が減る国に未来はない

    62 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:03:45.33 ID:AQqcHA9O0
    外国は膨大な金融緩和で銀行が傷んでるのチラホラ聞くけど


    日本は銀行が何もしてないから全くの無傷だろ

    63 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:03:56.96 ID:+kG4A4p/0
    子供には海外移住させる

    64 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:03:57.28 ID:+kG4A4p/0
    子供には海外移住させる




    驚愕の為替レート、1ドル156円に到達!この急激な変動は、私たちの生活にどのような影響を与えるのでしょうか。特に輸入品の価格が上がることで、日常生活に直結する可能性があります。さあ、これからの動向に注目していきましょう。

    1 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:29:47.82 ID:9OPqLkhS0
    どうすんねんこれ




    2 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:30:04.75 ID:9OPqLkhS0
    いつまで続くんや

    3 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:30:29.97 ID:sc/hw4vQ0
    安倍「1ドル300円にしてはどうだろうか?」

    4 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:30:44.69 ID:aqJGgOKB0
    石破さんなら円高になるとは🤔

    5 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:30:45.66 ID:Oqk8smW30
    まあいいじゃんそういうの

    6 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:31:13.33 ID:zJGQCoXp0
    目指せ1ドル200円

    7 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:31:27.94 ID:dlouCxuS0
    *みたいな通貨だなほんと

    8 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:31:34.95 ID:Cqtrs9hz0
    14 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:33:15.99 ID:fAT+C2iS0
    >>8
    終わりだよこの国

    15 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:33:22.36 ID:dlouCxuS0
    >>8
    半額セール

    9 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:31:49.62 ID:dlouCxuS0
    なにも買えないよ

    10 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:31:54.93 ID:4acmbVqr0
    トランプが許さない
    来年には円高ドル安

    24 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:36:28.01 ID:zViMPq1v0
    >>10
    アメリカがドル高政策したのになぜか石破怒られそうやや

    11 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:32:15.98 ID:rIFvpnFk0
    150円を挟んだ動きはまだびびらない
    160超えてからが本番

    12 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:32:28.48 ID:QoU7f2vm0
    もう中国台湾と統合しようよ🥲人口増えれば国力も上がるやろ🥲

    13 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:32:38.39 ID:sPEXT3hCM
    これで庶民は買い控えせえへんやん?
    USスチールの罰金も安くなるし
    トヨタさんとかは知らん

    55 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:45:32.55 ID:q3PQUIiT0
    >>13
    罰金安くなるか?
    ドル建てちゃう?

    63 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:47:14.96 ID:sPEXT3hCM
    >>55
    すまん、せやな

    16 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:33:41.59 ID:hrpzZWia0
    円安の方が助かるからええやん

    17 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:34:39.62 ID:w5600pvb0
    円安株安はよっぽど経済政策失敗しないと起こり得ないんじゃなかったのか?

    18 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:34:54.32 ID:nSE03jmN0
    今朝のアメ株暴落を相*るには何円まで上がればええんや?

    19 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:35:12.88 ID:Vs4uNVWz0
    不動産の外国資本規制とかも数十年言われてやらんしほんまに終わりやろ
    補助金ビジネスとかで政治家が国売ってるんだもん

    20 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:35:32.37 ID:CZH956jI0
    怒りのNISA損切り
    ボーナス返してもらうで

    21 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:35:36.99 ID:dlouCxuS0
    素晴らしい商品は全部海外産

    22 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:36:00.44 ID:jh6jukHp0
    何かあればとりあえず売られるゴミ通貨ポジを確立してない?

    23 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:36:02.63 ID:FdtS9mLD0
    輸出はメリットやな

    25 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:36:39.27 ID:rEZTARTur
    200円までいくだろ
    円とか無価値に等しい

    26 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:36:39.59 ID:nSE03jmN0
    詳しい人おらんか。ほな

    27 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:36:49.39 ID:flPZP0EC0
    157円目前やんけ

    28 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:37:03.40 ID:U9g3pRSX0
    肉も野菜もガソリンも高いしハイブランドなんか1年足らずで1.5倍以上の値段になっとるしどうすりゃええのよ

    29 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:37:08.59 ID:oF+fufmJ0
    ガソリン値上げとかわざと国民を苦しめてるようにしか見えんな。よりにヨって年の瀬に

    30 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:37:19.17 ID:a/rX77J+d
    ドルが全面高なだけ定期

    31 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:37:36.71 ID:PEd4tGsI0
    減税は通貨安にしかならんけど国民が望んだことだろ

    32 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:37:39.78 ID:nBWxr5pU0
    若者がいなくて高齢者ばっか

    33 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:37:53.76 ID:rEZTARTur
    自民党と日銀が円はもっとゴミでいい言うとるわけやからな
    250円もあるで

    34 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:38:00.38 ID:ntWX2+uy0
    ドルで資産持ってないと悲惨なことに

    35 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:38:09.94 ID:zpnADJ3S0
    植田インフレ
    日銀植田「物価上昇極めてゆっくり」発言

    もちろん大幅円安

    38 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:39:06.65 ID:w5600pvb0
    >>35
    自分で買い物なんてしないんだから物価上昇してるかどうかなんて分かんねえだろ

    42 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:40:24.30 ID:U9g3pRSX0
    >>35
    今日米買おうと思っとるけど五キロ3500円とかクソ高いんやが去年は2500円くらいやったのに

    36 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:38:52.74 ID:8bOQQjQn0
    はいほーっはいほーっ

    37 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:38:52.97 ID:Pj/vMV9KM
    すまんなんで円安叩くんや?
    情強G民はみんな米国株買ってるはずなんやが…

    39 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:39:37.29 ID:9ua2lvV10
    上級からすると今の状態が一番都合いいからなwwwww

    47 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:41:15.65 ID:Oqk8smW30
    >>40
    だって政治家上級公務員のボーナス財源確保しなきゃいけないし🥺

    41 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:39:59.37 ID:9ua2lvV10
    庶民だけが苦しむwwwwwww

    43 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:40:26.44 ID:9ua2lvV10
    でも別にいいじゃんwwwww
    上級は儲かりまくってんだからwwwwwww

    44 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:40:40.03 ID:P+HUFMIs0
    日銀が利上げ*ーからこうなる

    46 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:40:51.00 ID:tM+9UJO2r
    もはや日本オ円より韓国ウォンの方が価値あるからな

    48 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:41:29.83 ID:QdD6tEYI0
    157やん

    49 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:41:51.01 ID:CZH956jI0
    157いってて草

    50 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:42:08.57 ID:L7tPwZBE0
    157定期

    52 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:44:00.37 ID:q3PQUIiT0
    円の価値が落ちているだけやから、株でも不動産でも金でも円以外で保持しとけばええやろ

    53 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:44:22.41 ID:WA0Sf3Jn0
    157円
    もう終わりだよこのゴミ通貨

    54 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:45:21.01 ID:s28wAKrv0
    これで世界はドル離れってマジなん?

    56 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:45:35.19 ID:WPLE9a+Q0
    給料ドル建てで貰える会社探さんとな

    57 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:45:35.48 ID:QesbehaH0
    とうとう出たね。。r

    58 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:45:39.18 ID:tCU4avZa0
    円安ブーストしてもGDP1とかやぞ
    上げられんやろ

    59 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:46:09.08 ID:wweOroWdM
    よっしゃー!!

    62 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:46:44.44 ID:1F3TQoJ50
    はよ利上げしろ

    64 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:47:27.72 ID:OU20pzoo0
    物価だけ上がり続けて草

    66 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:48:00.40 ID:U91hXitV0
    1ドル360円の時って一体何が起きてたの?

    67 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:48:00.59 ID:i+Zmfnf50
    会見で近いうちに利上げするって匂わせとけばいいのに

    69 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:48:24.15 ID:sYxzsw9p0
    アベノミクス失敗宣言で草

    70 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 17:48:54.10 ID:aQ7QJ0f9r
    米とか来年には5kg5000円やろな




    最近の日本円の価値が急激に下落しています。世界的な景気の影響や政策の変更が要因の一つですが、この状況が個人や企業にどのような影響をもたらすのか、注意深く観察する必要があります。特に海外旅行や輸入品の価格は上昇傾向にあり、私たちの生活に直接影響を及ぼしているのです。この機会に、為替動向についても理解を深めておくことが大切です。

    1 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 16:07:07.65 ID:3rkhobWl0



    2 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 16:08:14.57 ID:s0dF3MBJd
    めっちゃ上がってるやん
    つえええ

    3 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 16:09:38.91 ID:w5600pvb0
    でも円安は日本にとっていいことだから…

    4 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 16:10:18.99 ID:RxNJkJHD0
    植田もおかしいよ

    5 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 16:11:53.61 ID:3VhPSvvx0
    円ってそんな価値の無い通貨になっちまったんだな

    6 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 16:13:12.27 ID:ktdn0M5L0
    アベノミクス大成功!

    7 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 16:13:16.31 ID:t9TvN+yU0
    一昔前のTRYみたいだな。絶望の通貨呼ばわりされそう

    8 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 16:13:58.23 ID:pThFyttE0
    国民民主党が躍進すれば1ドル200円も目指せるで!
    みんなで貧しくなろうや

    9 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 16:15:24.75 ID:2RA4CsNr0
    360円まで一気や

    10 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 16:15:45.91 ID:kkPIpZB40
    10日連続で下がってたんだってな
    良い時しか積極的伝えないカスみたいな国内メディアや

    11 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 16:16:15.37 ID:zpnADJ3S0
    日銀植田がまたまたまたまた円安誘導発言

    12 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 16:16:43.13 ID:WuxCjEpD0
    そりゃ周り見回せば外人だらけになるよ

    13 警備員[Lv.22] :2024/12/19(木) 16:16:49.42 ID:AUMXCzM2p
    ジンバブ円

    14 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 16:17:47.50 ID:2RA4CsNr0
    70円になるように努力しろ😡😡😡
    *どもがッ

    17 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 16:22:06.92 ID:Zg5+J4GF0
    円は安ければ安いほどいいって教育されてきた人たちが舵取りしてるんだから仕方ないね




    円安により、企業の輸出が増加し、結果として税収が過去最高に達したという政府の発表は、一見すると喜ばしいニュースのように思えます。しかし、この背景には国民の生活水準に影響を及ぼす様々な要因が潜んでいることを忘れてはなりません。物価が上昇し、円の価値が下がる中で、果たしてどれほどの国民がこの好景気の恩恵を受けているのでしょうか。

    1 それでも動く名無し :2024/12/17(火) 07:16:40.25 ID:7YbtUfOO0
    政府「でも増税したいです!」




    2 それでも動く名無し :2024/12/17(火) 07:18:26.95 ID:i94rOEG30
    円安になったら外国人がお金運んでくれる反面輸入にお金がかかるんか。
    難しいンゴねぇ

    3 それでも動く名無し :2024/12/17(火) 07:21:05.09 ID:AulX/xTj0
    そりゃ足らんからな

    4 それでも動く名無し :2024/12/17(火) 07:23:13.32 ID:K51UxgC0d
    >>3
    国債刷れよ

    7 それでも動く名無し :2024/12/17(火) 07:25:51.46 ID:dG9VyVr40
    >>4
    国債も無限じゃないんで

    11 それでも動く名無し :2024/12/17(火) 07:27:12.78 ID:yxZ+o/Cfd
    >>7
    自公過半数時代は好き勝手刷ってたのに今更その理屈は通らなくない?

    5 それでも動く名無し :2024/12/17(火) 07:24:32.21 ID:K51UxgC0d
    足りてますやん

    6 それでも動く名無し :2024/12/17(火) 07:25:10.10 ID:m5gNdawP0
    増税しないと財務省の官僚が出世できないてしょ
    かわいそうだと思わないの🥹

    13 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/17(火) 07:28:01.98 ID:ZE5zuuGJr
    >>6
    せんでも順繰りに出世するやろ
    増税するとポスト増えるん?

    14 それでも動く名無し :2024/12/17(火) 07:31:42.02 ID:4ugMchus0
    >>13
    増えるんだよ
    *はそれくらい調べてから書き込め

    8 それでも動く名無し :2024/12/17(火) 07:26:07.06 ID:7YbtUfOO0
    税金有り余ってることすら知らない>>3みたいな国民が生きてるうちは改革は難しいかw

    9 それでも動く名無し :2024/12/17(火) 07:26:27.78 ID:7YbtUfOO0
    税金有り余ってることすら知らない>>7みたいな国民が生きてるうちは改革は難しいかw

    10 それでも動く名無し :2024/12/17(火) 07:26:38.15 ID:+PojoUST0
    官僚の天下り先に金流さんと行かんからな足らんのよ



    為替レート(かわせレート、英: Exchange Rate)とは、通常の外国為替の取引における外貨との交換比率(交換レート)である。為替相場、通貨レート、単にレートとも呼ぶ。基本的に市場で決定される。市場で決定されたレートをMER (Market Exchange Rate) と呼ぶ。…
    34キロバイト (5,155 語) - 2024年12月3日 (火) 10:05

    最近の為替相場の動きには注目が必要です。特に1ドル=152円という水準は、グローバル経済における様々な要因が影響を与えていることを示しています。投資家やビジネスパーソンは、この変動をしっかりと分析し、適切な戦略を立てることが求められています。




    <関連する記事>



    為替相場  11日(日本時間 2時)
     2時現在            1ドル=              152円04銭~           152円06銭     前日比  -0円…
    (出典:)

    【米ドル円】東京海上アセットマネジメントが注目…12月第2週の為替相場にインパクトを与える「重要な経済指標」
    …連記事『【米ドル円】東京海上アセットマネジメントが注目…12月第2週の為替相場にインパクトを与える「重要な経済指標」』を参照)。
    (出典:)

    <関連する画像>



    <ツイッターの反応>


    Cafe_Forex(テムズ川の流れ)
    @UponTheThames

    為替相場経由で世界にデフレ輸出か x.com/BloombergJapan…

    (出典 @UponTheThames)

    ロイタ𝕏🧑‍💻エンジニア
    @royta613

    ■為替相場 2024-12-10時点 米ドル(USD) : ¥151.057 ユーロ(EUR) : ¥159.490 英ポンド(GBP) : ¥192.678 豪ドル(AUD) : ¥97.087 NZドル(NZD) : ¥88.496 カナダドル(CAD) : ¥106.724 スイスフラン(CHF) : ¥171.821 シンガポールドル(SGD) : ¥112.740 ランド(ZAR) : ¥8.475 中国人民元(CNY) : ¥20.790…

    (出典 @royta613)

    高橋剛史 (Takeshi Takahashi) | AIでシステムトレード
    @FXStockAI

    日々のマーケットでミスターマーケットに振り回されるな。為替相場をFXで追う者はレンジ相場やブレイクアウト、ビッド価格とアスク価格を冷静に判断し、スプレッドや約定速度を意識すべき。金融政策運営が混迷する局面でも、投資判断をギャンブル化せず、リスク管理を徹底することが肝要である。損切り…

    (出典 @FXStockAI)

    FX・CFDのOANDA証券株式会社【公式】
    @OANDAjp

    【速報】為替相場  11日(日本時間 6時) ※記事は投稿時点の内容です。 #OANDA #ニュース pic.x.com/FtUF29LuEm

    (出典 @OANDAjp)

    えふらぶ@FXトレーダー
    @flove_fxtrader

    おはようございます。 水曜日の為替相場が始まりますが、今日もまたユーロドルとドル円を中心にチャート見ていきます。 週明け後ここまでドル買い円売り優勢ですが、今夜米CPI後の大局を見極めたいですね。引き続きチャート監視しつつもブログ記事執筆予定です。 今日も一日よろしくお願いします! pic.x.com/JdFytdBamb

    (出典 @flove_fxtrader)

    斉藤一博
    @fns124

    1ドル=151円87銭 #円相場 #為替相場 #為替レート #円高 #円安 #ドル pic.x.com/h5PkDHmp93

    (出典 @fns124)

    斉藤一博
    @fns124

    1ユーロ=159円88銭 #円相場 #為替相場 #為替レート #円高 #円安 #ユーロ pic.x.com/Z90FnFsLCS

    (出典 @fns124)

    斉藤一博
    @fns124

    1人民元=20円95銭 #円相場 #為替相場 #為替レート #円高 #円安 #人民元 #中国人民銀行 pic.x.com/c8C1Pm38r8

    (出典 @fns124)

    FX・CFDのOANDA証券株式会社【公式】
    @OANDAjp

    【速報】為替相場  11日(日本時間 5時) ※記事は投稿時点の内容です。 #OANDA #ニュース pic.x.com/uUuzV1X0Fc

    (出典 @OANDAjp)

    猫大好き
    @nekodaisuki0528

    【為替相場】   【ヘッジファンド冠座t星】 《A口座》 151円80銭超え〜152円10銭超えで 合計6,000億円新規売り建てした❗️ 引き続き、152円20銭超えから 10銭刻みで2,000億円づつ売り上がる❗️ 《重要》 裁定取引2兆円実施した (ドル円と米国債を同時に売り建て) ドル円が1円50銭割高‼️

    (出典 @nekodaisuki0528)

    政府の赤字はみんなの黒字
    @NoAkaji54275

    返信先:@oishiakiko 【#財政破綻論 者の #米山隆一 先生に伝えたい】 ●「日銀が国債を買い取ったら終わりじゃん」 ①日銀が国債を買い取れば、政府の返済・利払い負担は消える。 ②日本のような「変動為替相場制」  (=貿易時に借金しなくていい)の国で、  「自国通貨建て国債」の債務不履行(デフォルト)になった→

    (出典 @NoAkaji54275)

    water715@投資家レベル5
    @water91727954

    #株クラ #為替相場 イェーイ!めっちゃ円安! pic.x.com/aAzjd58ffk

    (出典 @water91727954)

    𝐘𝐔-𝐓𝐎@𝐆𝐎𝐋𝐃_𝐓𝐫𝐚𝐝𝐞𝐫➕
    @btc_go_

    ━━【 為替相場の注目材料 】━━ 本日 / 12月11日(水)の注目材料👀💡 🔹22:30🇺🇸消費者物価指数(CPI) 📍オプチャ参加はこちら🔻 【 line.me/ti/g2/XInLOQBM… 】 pic.x.com/bR0DReu78D x.com/btc_go_/status…

    (出典 @btc_go_)

    中田大悟 NAKATA Daigo
    @dig_nkt_v2

    情報は、こちらのJETROのビジネス短信から 10月の物価上昇率は2021年11月以来の低水準、大統領は管理為替相場解除の可能性示唆(アルゼンチン) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロ jetro.go.jp/biznews/2024/1…

    (出典 @dig_nkt_v2)


    このページのトップヘ