投資.com

投資、経済、仕事、お金関連についてまとめています。皆様により良い情報を発信しています( ^ω^ )

    株株式投資


    株価指数は株式取引の指標として用いられるだけでなく、投資信託のベンチマークや、先物取引やオプション取引の際の原資産としても用いられる。 時価総額加重平均型株価指数(浮動株基準株価指数) 株価平均型株価指数 東京証券取引所 東証株価指数(TOPIX) JPXプライム150指数…
    4キロバイト (521 語) - 2024年3月9日 (土) 22:56
    ただし、少額投資でもリスクはつきものです。慎重に選んで投資を行うことが大切ですし、十分な知識や情報収集を行うことも重要だと思います。

    121 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:22:31.12 ID:PFFvyCpD0
    >>100
    年間3650万積立とかスゴすぎる




    130 ソリッド・スネーク :2024/04/04(木) 12:26:28.79 ID:4ofgLwSM0
    >>121
    金融庁「1800万は少額」

    134 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:29:50.39 ID:xjIAuBmK0
    >>100
    すげえな
    毎日4万積立のおれ完敗

    101 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:06:28.31 ID:D+oeanL/0
    >>98
    145円じゃ済まんだろ
    FRB、日銀がダブル金利調整した上にアメリカの事しか考えないトランプがまた出て来るんやで
    また日本だけじゃなく全世界にドル安のなるよう強要してくるのが思い浮かぶ

    105 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:11:59.43 ID:DYfzJEwu0
    >>101
    トランプおじって利下げ大好きだからな
    パウエルに利下げしないヘタレって罵倒しまくってるし

    102 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:07:44.82 ID:eXZqpaT10
    為替が気になるなら日経かTopix買えばいいじゃない

    103 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:09:41.95 ID:LyC6wIDR0
    >>102
    円高になったら結局落ちるのが日本株

    104 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:11:02.75 ID:aB3Ufmoq0
    日本人は米ドルしか気にしてないけど密かに世界レベルで円がゴミになってる

    106 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:12:39.39 ID:Srv0ztK10
    >>96
    32銘柄買ってるの?

    107 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:12:46.46 ID:QYyaeBlP0
    トランプは4年で終わるから特に気にしないわ
    産業を潰さなければトランプの次でまた円安に戻るだろ

    119 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:22:07.44 ID:xa7OGjmn0
    >>107
    5年でNISA埋める人としては
    都合いいな

    108 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:13:56.24 ID:XrwQb4xy0
    スレチかもしれんがインデックス投資に少し飽きて日本の個別高配当株買ってるんだが
    結構値動き激しくてそこそこのキャピタルとれそうで売りの誘惑に負けそう
    権利付後だし一回売ってまた下がった時に入り直すほうがいいのかな
    それともあんまガチャガチャしない方がいいのかな

    117 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:21:14.29 ID:eXZqpaT10
    >>108
    下落局面で焦って売るタイプw

    109 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:14:01.99 ID:0VZnnsKP0
    素人からしたら為替リスクって当然考えることで
    投資本とかでは為替のことは気にしなくていい理論を多くの本で見るから
    それ見て納得するか、いやいやおかしいだろって論理突き詰めてどこまでのリスクか自分の中で納得させて落とし込む*るといいね

    110 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:14:18.59 ID:yiWKuvNr0
    通貨の価値は金利でどうにでもなる
    んで日本は低過ぎた金利上げたくてアメリカは高過ぎた金利下げたい
    円高ドル安になるのは明白

    113 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:15:49.78 ID:aB3Ufmoq0
    >>110
    為替の判断材料に政策金利しか見てないのだとしたら経済音痴すぎだろう

    111 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:14:22.93 ID:e9pq3ZU/0
    トランプで4年円高で
    終わって円安になったら
    最速1800万組にとっては神だな

    114 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:16:56.82 ID:yiWKuvNr0
    >>111
    そのシナリオがベストだな

    112 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:15:16.76 ID:FSxAVTZI0
    >>1
    前スレ950踏んでることに気づかなかった
    大変申し訳ない

    115 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:17:45.73 ID:LyC6wIDR0
    そもそも日本は大して金利上げられないから
    住宅ローン組んでるやつとか中小零細企業とか詰んじゃう

    116 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:20:20.22 ID:YR+o0Qjd0
    新NISAでオルカンとかSP500に投資する人はそれに見合ったドル円の対応しておかないと駄目やろ
    実際ドル円で毎日200円もらえるってことはその分のオルガンが200円分減っているってことだからな

    118 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:21:29.87 ID:h102wiiG0
    トランプ再選円高株安願ってる奴おる?

    124 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:24:01.23 ID:YDjBzSzn0
    >>118
    任期は2029年1月までだから在任中は株安になるのを願ってるよ
    2028年に枠を埋め終える勢にとっては良いシナリオだと思う

    125 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:24:47.83 ID:8GjlmEXO0
    >>118
    トランプ再選でも円高にはなるけど株高にもなるから問題なし

    120 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:22:23.92 ID:YR+o0Qjd0
    この先円高になるのか円安になるのか知らんが
    オルガンとかSP500買ってると今日それに見合った200円分損したってことやで

    122 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:23:16.03 ID:lcRrFS1g0
    高配当株は含み益を見るもんじゃなくて、長期保有して購入単価と現在の配当金からの実質利回りを見てニヤニヤするもんだと思ってる

    123 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:23:40.11 ID:8GjlmEXO0
    日本の利上げ正常化は大幅増税になりかねない
    これだけ国債乱発してる政府が増税なくして耐えきれない

    126 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:24:56.77 ID:aFIXH0zp0
    パウエル選んだのがトランプってのが信じられん
    トランプ大統領時代の最大の功績なのでは

    127 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:24:57.85 ID:YR+o0Qjd0
    インフレで給料アップすれば自然増税

    128 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:25:29.23 ID:OGn91t9b0
    前回のトランプ就任後は株価は暴騰してるからなぁ

    131 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:27:53.24 ID:8GjlmEXO0
    >>128
    これ知らない投資初心者多いけどあの時投資もせずマスゴミの悲観論しか情報を得てなかった弱者なんだろね

    129 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:25:39.46 ID:xa7OGjmn0
    トランプを応援する日が来るとは思わんかった

    132 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:28:20.95 ID:Mqe8B2NC0
    今の日経って上がったんじゃなく30年前に戻っただけなんだぞ

    133 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:29:09.60 ID:PFFvyCpD0
    旧NISAの今年満期分は大統領選の前と後どっちで売ったらいいんだ

    135 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:30:31.39 ID:AFm7WB/E0
    どうやら年初一括民の"負け"やね
    どうすんのよ年初一括しちゃって

    138 ソリッド・スネーク :2024/04/04(木) 12:33:51.73 ID:4ofgLwSM0
    >>135
    来年も年初一括します

    139 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:34:42.70 ID:AFm7WB/E0
    >>138
    名前がセンスないよ
    投資センスもなさそうだね

    136 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:31:46.97 ID:WELSSK7w0
    日本株スイングしてるだけでめっちゃ儲かりそう
    まぁそれでドカンと来たら*んだろうなって思うと
    なかなか実行できないんだけどさ
    でもどうせまた日経平均4万以下に下がるでしょうし
    また上がるんだろうなっては思うね

    137 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:33:49.48 ID:Os+0Gu9R0
    日本には地震があるから…



    ビットコイン・スタンダード
    S・アモウズ
    ミネルヴァ書房
    2021-09-13


    株価指数は株式取引の指標として用いられるだけでなく、投資信託のベンチマークや、先物取引やオプション取引の際の原資産としても用いられる。 時価総額加重平均型株価指数(浮動株基準株価指数) 株価平均型株価指数 東京証券取引所 東証株価指数(TOPIX) JPXプライム150指数…
    4キロバイト (521 語) - 2024年3月9日 (土) 22:56
    マジか!

    550 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:02:42.42 ID:Bs/SVkSZ0
    >>547
    論点すり替えてるやろ
    金と仮想通貨の違いの話じゃなかったかね




    551 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:03:43.47 ID:Bs/SVkSZ0
    >>549
    明確な違いないけど
    長期保有とリバランスをしっかりするなら投資だろ

    555 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:05:15.25 ID:S5Gdbxzk0
    >>551
    長期ならなんでも投資理論かよ
    リアルで使えん
    現物もない
    ただただ将来の値上がり益だけで金を投じてるのに投機じゃないとかアホか

    558 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:06:21.30 ID:Bs/SVkSZ0
    >>555
    なら投資と投機の違いは?

    560 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:07:17.25 ID:S5Gdbxzk0
    >>558
    少なくとも使えるとか現物あるとかにしろよ
    その上で期間の話ならわかるよ

    564 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:09:48.48 ID:Bs/SVkSZ0
    >>560
    いやいや
    ポートフォリオの一部に組み込むって話をしてて仮想通貨は投資対象って話で
    投資じゃないって君が言うんだから違い教えてって話だろ

    569 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:11:25.99 ID:S5Gdbxzk0
    >>564
    文盲かな

    577 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:15:49.39 ID:Bs/SVkSZ0
    >>569
    君が何を言いたいか分からん
    投資と投機の話をしてるんだろ

    581 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:16:47.47 ID:S5Gdbxzk0
    >>577
    ビットコインに価値は無いから投資にならんと言ってるんだが
    伝わらないから文盲なんだよ

    582 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:17:24.86 ID:Bs/SVkSZ0
    >>581
    価値ってのは君が決めるものじゃないし

    585 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:18:01.46 ID:S5Gdbxzk0
    >>582
    こっち👇いこうね☺
    >>578

    589 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:21:03.02 ID:ERzYvvwc0
    >>585
    仮想通貨はいいから投資と投機の違いぐらい理解しようね

    552 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:03:57.22 ID:l+BYF2Jg0
    結局、実績とか信頼とかの感情論しかないんか

    その程度の差ならゴールドもビットコインもやってることは同じだわ
    何も生まないし、価格に見合った価値を持ってない

    ビットコインも決済できるよ!
    とか言ったところでそんなもんに価値見出してる奴いない

    557 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:05:39.87 ID:Bs/SVkSZ0
    >>552
    違いの話をしてたんじゃなかったか?

    568 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:11:09.45 ID:l+BYF2Jg0
    >>557
    そうだよ

    株式は企業の価値
    企業価値とは企業が将来に渡って生み出すものの価値を買ってる
    それは生産性があって人類の発展を加速させる

    ゴールドとビットコインはそのものの価値
    しかしそれは特性として持つ価値、
    ゴールドなら金属の物性、
    ビットコインなら決済手段としての利便性を超えた価格がついてる
    その価格は「欲しがる人がいるから、これまで売れたから」
    という程度のものという観点で一緒
    何も人類に寄与しない


    違うと言うならまぁ違うでいいんじゃね
    文字も違うし

    570 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:12:58.19 ID:Bs/SVkSZ0
    >>568
    全然違うな
    君が書いてるだけでも違いがあるし

    559 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:06:30.12 ID:jdlw6+7a0
    >>552
    負け惜しみがすごい😂

    553 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:04:30.84 ID:BjfoPdFo0
    ていうかNISA口座でビットコイン買えるの?

    576 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:15:29.22 ID:S5Gdbxzk0
    >>553
    買えないのに*がスレチもわからず騒いでる

    554 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:04:51.70 ID:Bfkh0+Nv0
    >>549
    仮想通貨の対は法定通貨
    ワイは未来の世界に投資してるんやで😻

    556 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:05:30.42 ID:c7ICp2M60
    ちょっと聞いてみたいんだけど
    あり得ない事だとは思うけどオルカンやS&Pを30年保有前提で積立してて、
    でも何かがあって急にオルカンとかS&Pが高騰するとするじゃん?
    やっぱ長期保有やめて利確しようと思うのは取得単価よりどれぐらい上がったら気が変わる?

    561 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:07:30.49 ID:BjfoPdFo0
    >>556
    自分は金の減らない財布として崩すから
    全て売るは*までないかも
    ある程度育ったら様子見ながら崩していく

    562 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:07:47.87 ID:Bs/SVkSZ0
    >>556
    個人的には働かなくて良い金額になったらある程度利確して金や債券の割合増やして仕事やめるね

    563 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:09:14.06 ID:Bfkh0+Nv0
    投資と投機の違いは期間でしかないよ🤣
    株式のデイトレは投機

    567 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:10:59.33 ID:Bs/SVkSZ0
    >>563
    具体的には明確な違いはないけどね
    何を自信満々に投資じゃないって言ってるか分からんね

    565 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:10:12.51 ID:8Ze8LlAL0
    先が見えてきたら四均等とかにするつもりではある

    566 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:10:43.29 ID:y9Lz/6cr0
    >>533
    しない

    571 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:13:06.41 ID:830A00Ax0
    ゴールドは、変化しない、役に立つ、限られてるってのが特徴だよね
    確かにビットコインは変化しない、限られてるって部分は共通だけど、工業的、服飾的価値がないからゴールドの代わりにはならんかな
    ゴールドだって別に特別ってわけじゃないけど、限られてて長期的に変化しにくいだけの存在ならビットコイン以外にもいくらでもある
    でも仕組みは完璧だからねビットコイン
    しかも仕組みも複雑じゃなくてゴールドより取り回しも良い
    とりあえずの資産を分散させておく先としては検討に値するよ

    572 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:13:50.59 ID:l+BYF2Jg0
    それにゴールドとビットコインじゃ値動きも違うね
    だから投資板的には違うだろうね

    ただやってること同じだからなお前ら、って言いたいわ
    何の意味もない
    それどころか物性価値のあるゴールドをオモチャにすんの邪魔だから
    せめてビットコインで遊んでろ、ってことだ

    575 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:14:44.53 ID:y9Lz/6cr0
    NISA枠に該当しないんだからビットコインはスレチ
    でてけよしつこいわ

    580 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:16:46.52 ID:Bs/SVkSZ0
    >>575
    個人的にはスレチじゃないと思うけどな
    資産形成ってのは全体で見る話だし

    583 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:17:32.49 ID:+gO71qYJ0
    スレチなのは間違いない

    584 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:17:53.06 ID:s7LSNVb+0
    世界の中央銀行が毎年買い集めて資産価値の裏付けのある実物ゴールドと実態のよく分からない謎の電子ゴールド()

    586 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:18:04.47 ID:/gzV8VGm0
    円安って152円を超えたらドーンと円安が加速するってユーチューバーが言ってたけどそういうものなの?

    587 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:20:45.00 ID:830A00Ax0
    屁理屈を言うならビットコインをNISA対象にして欲しいという意見も含まれるからスレチじゃない
    ビットコインがNISA対象だったら全額ぶっこむぜ!みたいな

    588 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/13(水) 19:20:48.12 ID:uL6j/KA20
    最強の抵抗線だからな、150を超えるのは今の地合いだと無理だな。




    株価指数は株式取引の指標として用いられるだけでなく、投資信託のベンチマークや、先物取引やオプション取引の際の原資産としても用いられる。 時価総額加重平均型株価指数(浮動株基準株価指数) 株価平均型株価指数 東京証券取引所 東証株価指数(TOPIX) 東証REIT指数…
    4キロバイト (521 語) - 2023年12月12日 (火) 15:51
    マジか!

    50 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/07(木) 13:42:56.84 ID:NKYWtwDn0
    >>46
    20万円以下の株の住民税申告するとふるさと納税の確定申告必要になって株の確定申告必要になるんや😠




    54 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/07(木) 13:46:55.93 ID:6G0JIv490
    >>51
    だから生活費でやるなとあれほど……

    56 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/07(木) 13:50:22.16 ID:r8w6/HSp0
    >>51
    写真upしろ

    55 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/07(木) 13:50:17.49 ID:dll7M0r70
    始めたばかりで分からないんだけど昨日0.51%上がったけど為替でマイナスになるの?
    為替は今日の価格で決まるの?
    円高になると損するってこと?

    58 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/07(木) 13:54:42.20 ID:ckkJi0Gi0
    焼き肉美味しい

    59 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/07(木) 13:56:51.40 ID:7RLwhoK90
    >>58
    電気止められたの?

    64 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/07(木) 14:11:34.08 ID:jZ4aoLHh0
    >>59
    焼き肉は炭火

    60 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/07(木) 13:57:48.95 ID:bLrurPrL0
    >>18
    コロナで400円の東京三菱買って今もガチホしてる
    リーマンショックでもみずほ68000円で買った
    だから暴落時には躊躇することなく買えると思う
    でも順張り相場の時は指をくわえているしかできないタイプなんだ

    61 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/07(木) 14:00:57.35 ID:Sl0B0n5M0
    特定口座は源泉徴収口座がほとんど原則で住民税天引きされてるから申告不要を選択出来る

    62 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/07(木) 14:05:10.66 ID:O6HEpSaG0
    もうダメだああああああ🙆

    63 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/07(木) 14:05:24.21 ID:ckuKywts0
    株に投資するのは素人
    自己投資、自分の頭に投資するのが正解

    70 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/07(木) 14:36:50.91 ID:eykPeQO50
    利確とか暴落言ってるやつは最強さんの動画全部みて勉強しろよ

    72 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/07(木) 14:40:09.28 ID:InFZF49D0
    >>28
    おk
    4.3倍ブルと野村半導体半分ずつにしとく

    73 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/07(木) 14:41:59.31 ID:hS4g09b80
    円高も始まったし大損やん

    74 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/07(木) 14:42:26.04 ID:5XEcErsP0
    円高凄いな

    75 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/07(木) 14:43:27.34 ID:/UQ2/8om0
    やっと快く積めるのか
    今まで大分損した気がする

    76 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/07(木) 14:48:27.13 ID:cYzypP150
    >>75
    指数は上がってるけど?

    80 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/07(木) 14:55:35.47 ID:9cwyrxhW0
    NISAやってない奴が何故か本スレやファンドスレに張り付いて
    暴落だの利確だの喚いて色々心配になるわ

    82 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/07(木) 14:59:31.45 ID:ZEtee9Or0
    円高になってるなもっと暴落しろ

    83 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/07(木) 15:01:34.58 ID:/1/0bzxB0
    予言しておくと
    ここから5月まではズルズル下がって
    5月に最安値記録するよ。

    投資歴7年の俺が言うんだから間違いない。

    84 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/07(木) 15:02:46.10 ID:roxl+enb0
    >>83
    最安値記録とは?🙄

    89 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/07(木) 15:05:51.08 ID:BdNttl900
    >>84
    ここのファンドならマイナス80%も行けば最安値じゃね?
    指数の方ならマイナス99%でも足りないな

    85 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/07(木) 15:02:48.90 ID:L+g+dyJh0
    今日は上がったけど円高で相*れて-200円くらいかな

    86 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/07(木) 15:03:03.42 ID:sv7933Mv0
    投資歴7年(35万円)

    87 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/07(木) 15:04:45.92 ID:8USvFwK+0
    未来人来てんね




    株価」と表現している。 日経平均株価=Σ(株価×株価換算係数)÷除数 東証株価指数(TOPIX)やアメリカのS&P500などの多くの株価指数は時価総額加重平均型株価指数の浮動株基準株価指数となっており、浮動株の時価総額で重み付けをして、株価指数を計算している。それに対して、日経平均株価は 2005年6月~2021年10月…
    76キロバイト (5,871 語) - 2024年1月15日 (月) 10:52
    まじか!

    400 山師さん (ブーイモ MMab-cJZV [133.159.151.189]) :2024/01/18(木) 12:31:50.22 ID:YxNVTGXLM
    うえだーーー!
    買え買え




    401 山師さん (ワッチョイ 4dbc-dAAm [240b:12:103:b700:*]) :2024/01/18(木) 12:31:52.41 ID:LXsvAcuz0
    >>396
    俺も100株しか買ってないw
    全面安の状況だから強気に行けなかった…

    402 山師さん (ワッチョイ a59c-6qw1 [2001:268:9a04:c803:*]) :2024/01/18(木) 12:32:08.56 ID:YvGXhsiT0
    >>384
    すでに桜散るってスレタイに入ってたわ

    403 山師さん (ワッチョイ 4df6-ITnj [240b:c010:4d1:eb4b:*]) :2024/01/18(木) 12:32:41.89 ID:TIHrFOcO0
    バリューくらすぞ!きさん!

    404 山師さん (ワッチョイ ad41-+phQ [2404:7a87:c1:2400:*]) :2024/01/18(木) 12:33:06.94 ID:JpLzplsd0
    ここ数日は絶好の買い場が到来してるわけだが、高くて買えないと騒いでた人達はよ助けてください!

    405 山師さん (ワッチョイ 4df6-ITnj [240b:c010:4d1:eb4b:*]) :2024/01/18(木) 12:34:52.47 ID:TIHrFOcO0
    三菱商事朝2%くらい上げてたのに全モしとるやん
    なにがバフェットかて

    406 山師さん (ワッチョイ 8dda-2STM [14.3.31.254]) :2024/01/18(木) 12:35:40.23 ID:TdnvrDc00
    商事なんなか買うじゃなかった

    407 山師さん (ワッチョイ a52c-Zwub [2001:268:9892:a197:*]) :2024/01/18(木) 12:36:03.73 ID:IKaEpmNF0
    ちうごくまにーはどこにいったんだ…
    まだ取引禁止中かな?

    408 山師さん (ワッチョイ a53b-yxEf [2001:268:9aeb:3120:*]) :2024/01/18(木) 12:36:07.83 ID:WFDlEbzD0
    垂れてきてる

    409 山師さん (ワッチョイ 75f3-naPB [2400:2200:45c:290a:*]) :2024/01/18(木) 12:36:40.47 ID:yXQd47M40
    >>397
    一応上海、香港、シンガポール市場にも昼休みはあるようだ

    410 山師さん (ワッチョイ a582-iU+C [2001:268:9bac:9b26:*]) :2024/01/18(木) 12:36:57.14 ID:P6TIjQqK0
    去年ここで数ある自動車で敢えていすゞを選んで買ってるとかありえんとか言われたけどな

    411 山師さん (ワッチョイ a36f-VT6f [2401:4d41:e560:100:*]) :2024/01/18(木) 12:37:07.50 ID:eaEq5K2Q0
    銀行保険が痛いなぁ

    412 山師さん (JP 0Hab-r950 [133.106.152.108]) :2024/01/18(木) 12:37:50.26 ID:DgAkjP/VH
    三菱電機マジで何なん?
    上がる意味が分からん
    ふざけんな!

    415 山師さん (ワッチョイ 6bac-E4bw [153.169.88.245]) :2024/01/18(木) 12:39:54.94 ID:MCvGqvQI0
    >>412
    一昨日俺の指値に刺さらなかったからなんよ

    413 山師さん (ワッチョイ 7b54-MalW [2001:268:9bdd:8635:*]) :2024/01/18(木) 12:38:21.44 ID:aJTx2sIv0
    中国の取引は昨日の昼ぐらいから再開されてる
    プレミアム上限だから買えない
    ホールドしてるから売りもでない
    そんな感じじゃね

    414 山師さん (ワッチョイ 6b44-7u69 [153.151.247.34]) :2024/01/18(木) 12:39:41.18 ID:fhos7Sob0
    今日はみんな儲かってそうだな

    417 山師さん (ワッチョイ a36f-VT6f [2401:4d41:e560:100:*]) :2024/01/18(木) 12:41:00.74 ID:eaEq5K2Q0
    >>414
    は?

    418 山師さん (ワッチョイ a52c-Zwub [2001:268:9892:a197:*]) :2024/01/18(木) 12:41:14.86 ID:IKaEpmNF0
    >>414
    -0.04%だ😭

    416 山師さん (スフッ Sd03-xIYK [49.104.44.220]) :2024/01/18(木) 12:40:08.68 ID:uhTSwzT3d
    まーた神鋼垂れてる

    423 山師さん (ワッチョイ e38b-tolC [219.118.153.174]) :2024/01/18(木) 12:44:11.56 ID:8Ql67vtF0
    >>416
    これは鐵にマネーが…きてませーん

    419 山師さん (ワッチョイ 7b54-MalW [2001:268:9bdd:8635:*]) :2024/01/18(木) 12:41:17.19 ID:aJTx2sIv0
    銀行に追い風吹いてるはずなのに向かい風びゅんびゅんなんだぜ

    420 山師さん (ワッチョイ a36f-VT6f [2401:4d41:e560:100:*]) :2024/01/18(木) 12:42:29.41 ID:eaEq5K2Q0
    >>419
    金利上がってる!今日は勝つる!
    そう思っていた朝もありました

    424 山師さん (ワッチョイ 7b54-MalW [2001:268:9bdd:8635:*]) :2024/01/18(木) 12:45:37.22 ID:aJTx2sIv0
    >>420
    今日は銀行セクタ一人勝ちかなー
    含みスレ民には悪いなー
    は???

    426 山師さん (ワッチョイ a36f-VT6f [2401:4d41:e560:100:*]) :2024/01/18(木) 12:47:15.90 ID:eaEq5K2Q0
    >>424
    半導体持ってる人可哀想だなー
    SOX下がっているからなー
    は???

    429 山師さん (ワッチョイ 7b54-MalW [2001:268:9bdd:8635:*]) :2024/01/18(木) 12:49:35.44 ID:aJTx2sIv0
    >>426
    銀行ふくみんの考えはほぼ同じなんだよなー
    みんなでいっしょにゴールしようね!

    421 山師さん (ワッチョイ 5dbd-mR32 [92.203.160.42]) :2024/01/18(木) 12:43:07.23 ID:Kv3vP/+10
    なんか、値動きが躁うつしとるなァ

    422 山師さん (JP 0Hab-r950 [133.106.152.108]) :2024/01/18(木) 12:44:09.47 ID:DgAkjP/VH
    ハゲテマスマジで酷い

    425 山師さん (スフッ Sd03-xIYK [49.104.44.220]) :2024/01/18(木) 12:46:27.82 ID:uhTSwzT3d
    トヨタ上場来高値なのか
    誰も損してないって素敵...

    427 山師さん (ワッチョイ 7b54-MalW [2001:268:9bdd:8635:*]) :2024/01/18(木) 12:47:37.18 ID:aJTx2sIv0
    >>425
    やはりガチホ…
    ガチホは全てを解決する…

    428 山師さん (ワッチョイ 7be2-CWyO [240b:253:f620:c100:*]) :2024/01/18(木) 12:48:42.21 ID:2LwSCh8N0
    >>396
    同じ
    でもNISAで買っておいて良かった

    430 山師さん (ワッチョイ 7be2-CWyO [240b:253:f620:c100:*]) :2024/01/18(木) 12:49:48.04 ID:2LwSCh8N0
    LAホールディングスだけはこの二年間裏切られた事ないの…

    431 山師さん (ワッチョイ e38b-tolC [219.118.153.174]) :2024/01/18(木) 12:50:25.72 ID:8Ql67vtF0
    トヨタ+100に乗り損ねるとクヤシー

    432 山師さん (ワッチョイ a3bf-IhiJ [211.4.124.74]) :2024/01/18(木) 12:50:34.17 ID:Jx/fU7SP0
    アース製薬なんでこうもダラダラ下げるかね
    12月配当跨いですぐ売ったらタダ鳥だったじゃんけ…
    もう配当額ぶん下がっちゃうよ

    436 山師さん (ワッチョイ 6bac-E4bw [153.169.88.245]) :2024/01/18(木) 12:53:40.98 ID:MCvGqvQI0
    >>432
    12月配当は今きついんよ
    うちのクボタくんも本当にね

    433 山師さん (ラクッペペ MMab-jvPd [133.106.75.108]) :2024/01/18(木) 12:51:06.46 ID:gydbUFzIM
    AIInside買って、ほっておこうかと
    思います。

    朝一にかったダブルインバースとともに

    438 山師さん (ワイエディ MM93-0zjl [119.224.170.148]) :2024/01/18(木) 12:55:29.27 ID:6wzFzCY1M
    数日前ここで損切話聞いてアステラス買えたありがとう言ってた人は利益出せたのか?

    439 山師さん (ワッチョイ cbe1-yxEf [240a:61:3160:4b20:*]) :2024/01/18(木) 12:57:00.39 ID:UUdvlK1w0
    アステラスは呪いがまだ当分とけないだろう




    株価」と表現している。 日経平均株価=Σ(株価×株価換算係数)÷除数 東証株価指数(TOPIX)やアメリカのS&P500などの多くの株価指数は時価総額加重平均型株価指数の浮動株基準株価指数となっており、浮動株の時価総額で重み付けをして、株価指数を計算している。それに対して、日経平均株価は 2005年6月~2021年10月…
    75キロバイト (5,815 語) - 2024年1月6日 (土) 14:42
    マジか!

    150 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/04(木) 05:36:15.18 ID:vz3mVb9s0
    投資に向いてない人の逃げ道がオルカンだもんな。何も考えずに積み立ててるわ。




    151 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/04(木) 05:43:17.54 ID:zE7Yu4xR0
    おい嘘つきども

    (出典 i.imgur.com)


    むっちゃ円安に動いとるやんけ
    円高になる運命しかない的なこと言ってたよな
    お前だお前!
    これだから靴磨きはマッタク

    153 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/04(木) 06:26:58.37 ID:vz3mVb9s0
    >>151
    地震の影響かと思ったけど違うっぽいね。

    157 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/04(木) 07:47:02.36 ID:uel6lv8q0
    >>151
    まだ金利が動いてないだろ
    金利が動いたら円高になるよ

    152 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/04(木) 06:24:52.12 ID:kwdkAuSs0
    そもそも投資上手い人間は積立なんてせん
    普通の投資では損切りが重要でタイミングゲーで積立の手法とは真逆や

    165 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/04(木) 09:30:34.43 ID:6qRfQzcw0
    >>152
    真逆だからこそその技術はインデックス投資ではゴミにしかならん

    154 ピサロ :2024/01/04(木) 06:54:49.66 ID:nl4o/3g80
    まぁまぁ、落ち着け。

    「選ばれた人間」 か 「凡夫」 

    の違いな。

    1800万は持ってて当たり前の世界

    159 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/04(木) 07:54:15.93 ID:jiig78Q70
    >>154
    ニートのエアプが語るな

    155 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/04(木) 06:55:51.74 ID:XUMrdvBR0
    *の一つ覚え

    156 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/04(木) 07:40:11.75 ID:1Y5ru1w+0
    過去をいくら分析しても未来の事は分からない

    158 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/04(木) 07:52:36.69 ID:hr3M87xY0
    今年がターニングポイントでアメリカ凋落元年であっても別におかしくはない
    そして万が一そうなっても大丈夫なのがオルカン

    160 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/04(木) 08:13:00.09 ID:lQZQxr050
    >>96
    イギリスが覇権だった頃に買ってたら、実は現在のイギリス株式のリターンと全世界株式のリターンはほぼ同じなんだよ

    なのでアメリカの構成比が落ちたところで全世界株式のリターンとSPのリターンはそう変わらないと思われる
    全世界株式は伸びたあとにリバランスする高値掴みの買い方だからこのような事が常に起こってるよ

    172 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/04(木) 10:02:42.32 ID:pqeAL/1R0
    >>160
    イギリスも復活したし、日本も復活しつつあるけど、
    それには30年間とか結構な長期間が必要。
    その間は他の地域に比べて酷いパフォーマンスになる。

    人間の寿命を考えると、そんなに長期間劣後したパフォーマンスが
    許容できるかは疑問で、特定国に偏重するのはどうかと思う。

    161 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/04(木) 08:41:13.26 ID:TF6e73t70
    >>139
    損切りなんてしないほうがいいよ

    162 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/04(木) 08:41:14.41 ID:TF6e73t70
    >>139
    損切りなんてしないほうがいいよ

    163 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/04(木) 08:48:20.41 ID:fb5oLZAP0
    世界同時株安か

    164 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/04(木) 09:00:27.24 ID:zE7Yu4xR0
    南海トラフ地震の予言する奴と変わらん気がする
    暴落暴落言い続けてればそりゃいつかは当たるだろ
    みんなが警戒してるとこを当てても何も偉くない
    ノーマークの能登みたいなとこを当ててみせろ

    166 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/04(木) 09:35:20.92 ID:t9jB5dRY0
    最強伝説がいくらタイミング投資否定を力説してくれてみても実際に余剰最速ぶち込みよりもよいリターンが自分の口座であがってるうちは「下がったらもっと買う、それに備える」をやめる気になれないのだが
    俺はいつ痛い目に遭うのだろう

    167 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/04(木) 09:38:22.68 ID:6qRfQzcw0
    >>166
    確率の問題じゃね?
    上手く行けば儲かる

    俺はもう疲れたからNISAではタイミング見ないことにするけど
    特定ではタイミング見るよ

    168 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/04(木) 09:39:05.04 ID:zE7Yu4xR0
    そういう敗北を知りたいみたいなフラグを立てるなよ

    169 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/04(木) 09:40:01.59 ID:0p8d9df00
    今年のどのタイミングで360万を入れるかハラハラよな

    170 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/04(木) 09:40:19.61 ID:0p8d9df00
    オールジャパン(北陸除く)

    171 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/04(木) 09:57:37.97 ID:5G/cLguf0
    復興バブルというか
    公的資金や義援金で経済ブーストかかるのにあえて北陸を除くとか
    投資音痴だな

    173 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/04(木) 10:15:09.20 ID:qNLKlBsO0
    >>145
    100歳超えかな?

    174 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/04(木) 10:16:26.77 ID:Auw7wblD0
    応仁の乱に比べたらたいしたことでは無い

    175 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/04(木) 10:20:32.67 ID:vqGke+mr0
    オルカンがいいのは分かるが
    おまえらって為替リスク考えないのかよ
    140円代はどう考えても円安だろ
    損するって分かってて買いたくない

    177 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/04(木) 10:32:09.64 ID:1Y5ru1w+0
    >>175
    これから円高になると100%確信してるんなら、円高に全力で投資すれば大金持ちになれるだろ
    借金してレバレッジもフルにかけて円高にベットしろよ

    178 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/04(木) 11:34:47.14 ID:euC0MR2j0
    >>177
    じゃあお前はドル/円が140円未満になることは絶対ないと思ってんのか?
    おめでたい奴

    179 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/04(木) 11:38:37.44 ID:iGTkDLSb0
    >>178
    横からすまんが、その人は「どう考えても」も「絶対」とも言ってないだろう

    176 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/04(木) 10:21:39.23 ID:+wRrNM220
    どう考えてもって情弱ワードだから使うなよ
    視野が狭いだけ
    100%だと断言するならポジション取れ



    このページのトップヘ