|
ただし、少額投資でもリスクはつきものです。慎重に選んで投資を行うことが大切ですし、十分な知識や情報収集を行うことも重要だと思います。
121 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:22:31.12 ID:PFFvyCpD0
>>100
年間3650万積立とかスゴすぎる
年間3650万積立とかスゴすぎる
130 ソリッド・スネーク :2024/04/04(木) 12:26:28.79 ID:4ofgLwSM0
>>121
金融庁「1800万は少額」
金融庁「1800万は少額」
134 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:29:50.39 ID:xjIAuBmK0
>>100
すげえな
毎日4万積立のおれ完敗
すげえな
毎日4万積立のおれ完敗
101 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:06:28.31 ID:D+oeanL/0
>>98
145円じゃ済まんだろ
FRB、日銀がダブル金利調整した上にアメリカの事しか考えないトランプがまた出て来るんやで
また日本だけじゃなく全世界にドル安のなるよう強要してくるのが思い浮かぶ
145円じゃ済まんだろ
FRB、日銀がダブル金利調整した上にアメリカの事しか考えないトランプがまた出て来るんやで
また日本だけじゃなく全世界にドル安のなるよう強要してくるのが思い浮かぶ
105 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:11:59.43 ID:DYfzJEwu0
>>101
トランプおじって利下げ大好きだからな
パウエルに利下げしないヘタレって罵倒しまくってるし
トランプおじって利下げ大好きだからな
パウエルに利下げしないヘタレって罵倒しまくってるし
102 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:07:44.82 ID:eXZqpaT10
為替が気になるなら日経かTopix買えばいいじゃない
103 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:09:41.95 ID:LyC6wIDR0
>>102
円高になったら結局落ちるのが日本株
円高になったら結局落ちるのが日本株
104 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:11:02.75 ID:aB3Ufmoq0
日本人は米ドルしか気にしてないけど密かに世界レベルで円がゴミになってる
106 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:12:39.39 ID:Srv0ztK10
>>96
32銘柄買ってるの?
32銘柄買ってるの?
107 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:12:46.46 ID:QYyaeBlP0
トランプは4年で終わるから特に気にしないわ
産業を潰さなければトランプの次でまた円安に戻るだろ
産業を潰さなければトランプの次でまた円安に戻るだろ
119 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:22:07.44 ID:xa7OGjmn0
>>107
5年でNISA埋める人としては
都合いいな
5年でNISA埋める人としては
都合いいな
108 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:13:56.24 ID:XrwQb4xy0
スレチかもしれんがインデックス投資に少し飽きて日本の個別高配当株買ってるんだが
結構値動き激しくてそこそこのキャピタルとれそうで売りの誘惑に負けそう
権利付後だし一回売ってまた下がった時に入り直すほうがいいのかな
それともあんまガチャガチャしない方がいいのかな
結構値動き激しくてそこそこのキャピタルとれそうで売りの誘惑に負けそう
権利付後だし一回売ってまた下がった時に入り直すほうがいいのかな
それともあんまガチャガチャしない方がいいのかな
117 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:21:14.29 ID:eXZqpaT10
>>108
下落局面で焦って売るタイプw
下落局面で焦って売るタイプw
109 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:14:01.99 ID:0VZnnsKP0
素人からしたら為替リスクって当然考えることで
投資本とかでは為替のことは気にしなくていい理論を多くの本で見るから
それ見て納得するか、いやいやおかしいだろって論理突き詰めてどこまでのリスクか自分の中で納得させて落とし込む*るといいね
投資本とかでは為替のことは気にしなくていい理論を多くの本で見るから
それ見て納得するか、いやいやおかしいだろって論理突き詰めてどこまでのリスクか自分の中で納得させて落とし込む*るといいね
110 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:14:18.59 ID:yiWKuvNr0
通貨の価値は金利でどうにでもなる
んで日本は低過ぎた金利上げたくてアメリカは高過ぎた金利下げたい
円高ドル安になるのは明白
んで日本は低過ぎた金利上げたくてアメリカは高過ぎた金利下げたい
円高ドル安になるのは明白
113 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:15:49.78 ID:aB3Ufmoq0
>>110
為替の判断材料に政策金利しか見てないのだとしたら経済音痴すぎだろう
為替の判断材料に政策金利しか見てないのだとしたら経済音痴すぎだろう
111 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:14:22.93 ID:e9pq3ZU/0
トランプで4年円高で
終わって円安になったら
最速1800万組にとっては神だな
終わって円安になったら
最速1800万組にとっては神だな
114 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:16:56.82 ID:yiWKuvNr0
>>111
そのシナリオがベストだな
そのシナリオがベストだな
112 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:15:16.76 ID:FSxAVTZI0
>>1
前スレ950踏んでることに気づかなかった
大変申し訳ない
前スレ950踏んでることに気づかなかった
大変申し訳ない
115 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:17:45.73 ID:LyC6wIDR0
そもそも日本は大して金利上げられないから
住宅ローン組んでるやつとか中小零細企業とか詰んじゃう
住宅ローン組んでるやつとか中小零細企業とか詰んじゃう
116 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:20:20.22 ID:YR+o0Qjd0
新NISAでオルカンとかSP500に投資する人はそれに見合ったドル円の対応しておかないと駄目やろ
実際ドル円で毎日200円もらえるってことはその分のオルガンが200円分減っているってことだからな
実際ドル円で毎日200円もらえるってことはその分のオルガンが200円分減っているってことだからな
118 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:21:29.87 ID:h102wiiG0
トランプ再選円高株安願ってる奴おる?
124 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:24:01.23 ID:YDjBzSzn0
>>118
任期は2029年1月までだから在任中は株安になるのを願ってるよ
2028年に枠を埋め終える勢にとっては良いシナリオだと思う
任期は2029年1月までだから在任中は株安になるのを願ってるよ
2028年に枠を埋め終える勢にとっては良いシナリオだと思う
125 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:24:47.83 ID:8GjlmEXO0
>>118
トランプ再選でも円高にはなるけど株高にもなるから問題なし
トランプ再選でも円高にはなるけど株高にもなるから問題なし
120 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:22:23.92 ID:YR+o0Qjd0
この先円高になるのか円安になるのか知らんが
オルガンとかSP500買ってると今日それに見合った200円分損したってことやで
オルガンとかSP500買ってると今日それに見合った200円分損したってことやで
122 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:23:16.03 ID:lcRrFS1g0
高配当株は含み益を見るもんじゃなくて、長期保有して購入単価と現在の配当金からの実質利回りを見てニヤニヤするもんだと思ってる
123 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:23:40.11 ID:8GjlmEXO0
日本の利上げ正常化は大幅増税になりかねない
これだけ国債乱発してる政府が増税なくして耐えきれない
これだけ国債乱発してる政府が増税なくして耐えきれない
126 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:24:56.77 ID:aFIXH0zp0
パウエル選んだのがトランプってのが信じられん
トランプ大統領時代の最大の功績なのでは
トランプ大統領時代の最大の功績なのでは
127 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:24:57.85 ID:YR+o0Qjd0
インフレで給料アップすれば自然増税
128 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:25:29.23 ID:OGn91t9b0
前回のトランプ就任後は株価は暴騰してるからなぁ
131 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:27:53.24 ID:8GjlmEXO0
>>128
これ知らない投資初心者多いけどあの時投資もせずマスゴミの悲観論しか情報を得てなかった弱者なんだろね
これ知らない投資初心者多いけどあの時投資もせずマスゴミの悲観論しか情報を得てなかった弱者なんだろね
129 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:25:39.46 ID:xa7OGjmn0
トランプを応援する日が来るとは思わんかった
132 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:28:20.95 ID:Mqe8B2NC0
今の日経って上がったんじゃなく30年前に戻っただけなんだぞ
133 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:29:09.60 ID:PFFvyCpD0
旧NISAの今年満期分は大統領選の前と後どっちで売ったらいいんだ
135 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:30:31.39 ID:AFm7WB/E0
どうやら年初一括民の"負け"やね
どうすんのよ年初一括しちゃって
どうすんのよ年初一括しちゃって
138 ソリッド・スネーク :2024/04/04(木) 12:33:51.73 ID:4ofgLwSM0
>>135
来年も年初一括します
来年も年初一括します
139 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:34:42.70 ID:AFm7WB/E0
>>138
名前がセンスないよ
投資センスもなさそうだね
名前がセンスないよ
投資センスもなさそうだね
136 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:31:46.97 ID:WELSSK7w0
日本株スイングしてるだけでめっちゃ儲かりそう
まぁそれでドカンと来たら*んだろうなって思うと
なかなか実行できないんだけどさ
でもどうせまた日経平均4万以下に下がるでしょうし
また上がるんだろうなっては思うね
まぁそれでドカンと来たら*んだろうなって思うと
なかなか実行できないんだけどさ
でもどうせまた日経平均4万以下に下がるでしょうし
また上がるんだろうなっては思うね
137 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 12:33:49.48 ID:Os+0Gu9R0
日本には地震があるから…