|
マジか!
50 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/27(土) 17:38:32.06 ID:va7zITCF0
利下げまで続くべ。インテルショックに限定しなくても去年の秋の下げみたいに。
51 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/27(土) 18:34:44.27 ID:9EAvL5gS0
>>41
あるのは知ってるけど、普及してないじゃん
>Arm版のWindows 11では、3Dアクセラレーションの「DirectX 12」または「Opne GL3.3」以上をサポートしていないので、これらが必須のゲームやアプリなどが ...
こういう状態ではあるとは言えんのよ
私はUnityでゲームアプリ作って食ってるんで
あるのは知ってるけど、普及してないじゃん
>Arm版のWindows 11では、3Dアクセラレーションの「DirectX 12」または「Opne GL3.3」以上をサポートしていないので、これらが必須のゲームやアプリなどが ...
こういう状態ではあるとは言えんのよ
私はUnityでゲームアプリ作って食ってるんで
52 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/27(土) 18:37:33.03 ID:9EAvL5gS0
ARMのWindowsがちゃんと普及したらIntelは終わり
AMDも傾くね
AMDも傾くね
53 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/27(土) 19:28:56.18 ID:aGo5yKul0
cwebもいい感じで下がってきたな
20切ったら買いだね
20切ったら買いだね
55 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/27(土) 19:45:17.43 ID:fNo0WZ9T0
>>53
cwebはないだろ
キンペーの気分一つで上下するから理屈じゃない
cwebsなら勝てるかも!知らんけど(あるの?)
cwebはないだろ
キンペーの気分一つで上下するから理屈じゃない
cwebsなら勝てるかも!知らんけど(あるの?)
54 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/27(土) 19:41:16.65 ID:0KCqj24d0
AMDの決算大コケしてくれ
56 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/27(土) 20:19:32.00 ID:8SPPx4lG0
AMDのRadeonがゴミすぎてGeforceに全く勝てない状態なのに大丈夫なんか
57 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/27(土) 20:35:18.66 ID:KS1zsPYj0
>>48
利確しなきゃ意味ないけどしたらしたで全力で税金くるしな
利確しなきゃ意味ないけどしたらしたで全力で税金くるしな
58 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/27(土) 20:35:53.15 ID:hg4L2gu50
げっ……げフォww
60 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/27(土) 21:02:20.52 ID:yS2atmZj0
>>18
動くよな?動くかどうかが基準だよな?
その文章どう見ても
動くよな?動くかどうかが基準だよな?
その文章どう見ても
62 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/27(土) 23:44:45.17 ID:2+Ua19Co0
来週40ドル試すか、、、
63 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/27(土) 23:45:11.97 ID:2+Ua19Co0
来週40ドル試すか、、、
64 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/27(土) 23:55:23.53 ID:KrwSh2Uc0
アメリカ政府さんが全力で半導体支援するってよw
65 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/28(日) 01:05:29.00 ID:++490qyK0
無理だろなぁ
66 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/28(日) 05:00:38.63 ID:HzKdI+ex0
うおおおお
67 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/28(日) 05:13:00.87 ID:Pac/3yuQ0
かわんねーし
68 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/28(日) 06:35:30.18 ID:41mhMhwV0
インテルって良くないんか?
core2duoとかで無双してなかった?
あとAI関連でなんでNVIDIAが伸びてるんや
AMDじゃあかんのけ
core2duoとかで無双してなかった?
あとAI関連でなんでNVIDIAが伸びてるんや
AMDじゃあかんのけ
71 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/28(日) 08:46:09.20 ID:62Z/7qZw0
>>68
個人向けPCは縮小傾向でCore出した頃の勢いはないんだろうね
NVIDIA抜けんでているのはAI向けソフトウェアのサポートが弱いからだよ
とは言っても法人向けGPU足りないからAMDも食い込めそうになってきているが理由がコレだけら2番手にしかなれないよなぁ
個人向けPCは縮小傾向でCore出した頃の勢いはないんだろうね
NVIDIA抜けんでているのはAI向けソフトウェアのサポートが弱いからだよ
とは言っても法人向けGPU足りないからAMDも食い込めそうになってきているが理由がコレだけら2番手にしかなれないよなぁ
69 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/28(日) 07:23:46.40 ID:zDRiHQGD0
あの人は全部売ったんだね
672: SOXL62,000株おじ 2024/01/26(金) 23:41:20.76 ID:1VLUdJxl0
全部売りました

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
672: SOXL62,000株おじ 2024/01/26(金) 23:41:20.76 ID:1VLUdJxl0
全部売りました

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
70 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/28(日) 08:17:19.38 ID:++490qyK0
皆決めたら早いな
72 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/28(日) 08:58:16.37 ID:8a5x6O5f0
SMH 買って放置してるよ。
長期的に落ちるとは考えにくいと考えてるけど、Itバブルの頃はドット・コムとか実体なくても上昇したらしいけど、半導体は設備投資あるからねぇ
長期的に落ちるとは考えにくいと考えてるけど、Itバブルの頃はドット・コムとか実体なくても上昇したらしいけど、半導体は設備投資あるからねぇ
73 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/28(日) 09:15:37.85 ID:XW3zLzee0
来週は40超えそうですね
なんだかんだでsoxlに投資しててよかった
なんだかんだでsoxlに投資しててよかった
74 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/28(日) 09:45:21.50 ID:+3k9mLHf0
半導体は米国の超重要な戦略物資の(先進各国そうだけど)
今後も保護法案件通しまくって、補助金
ジャプジャプいれまくって、何がなんで米国の覇権を守り抜く
だからSOXLは基本いつでも買い!
今後も保護法案件通しまくって、補助金
ジャプジャプいれまくって、何がなんで米国の覇権を守り抜く
だからSOXLは基本いつでも買い!
75 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/28(日) 10:12:58.56 ID:XW3zLzee0
soxsを買うアホは何なんだろうね
ショート、しかも長期持っている敬語さん
ショート、しかも長期持っている敬語さん
76 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/28(日) 11:04:44.50 ID:bv+Sge3E0
とりあえず切ってAMDの決算をライブで見てAMD個別なりSOXSなりにベットするのが吉
77 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/28(日) 11:38:01.90 ID:+3k9mLHf0
細かく売買して儲けを積み上げていけるのはトレーダーの資質に恵まれだごく一部の人だけ
凡人は数ヶ月以上のタームで大きく利食っていくしかないし、結局これが一番儲かるわ
凡人は数ヶ月以上のタームで大きく利食っていくしかないし、結局これが一番儲かるわ
78 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/28(日) 13:34:17.65 ID:8wp7oOA50
敬語さんは短期売買しかしないらしいぞ
おじいちゃんの感覚だと1年ぐらいなら短期なんやろ
おじいちゃんの感覚だと1年ぐらいなら短期なんやろ
80 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/28(日) 16:07:52.36 ID:XW3zLzee0
>>78
え?敬語って何歳なの?
俺の予想だと氷河期世代の実家引きこもりだと思ってた
え?敬語って何歳なの?
俺の予想だと氷河期世代の実家引きこもりだと思ってた
84 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/29(月) 12:20:47.42 ID:FG3UKvLn0
>>80
俺もそう思ってた
敬語が60以上なら早く*で欲しい
俺もそう思ってた
敬語が60以上なら早く*で欲しい
79 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/28(日) 14:19:16.98 ID:1+nHkkTd0
だいたいTECLが底値から2倍になったらそのあと4割近い下げトレンド形成して底値つけてまた新高値目指してるから今回も
それに入ってるならば2.3月は下げ下げになると思うから利確は自由だけどトレンドは変わったと思ってる。
それに入ってるならば2.3月は下げ下げになると思うから利確は自由だけどトレンドは変わったと思ってる。
81 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/28(日) 21:56:59.78 ID:J6miyZnG0
また落ちたのかよ
82 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/29(月) 02:05:36.09 ID:MVsy3jl00
バイデン任期中に補助金入るんじゃないの?
83 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/29(月) 10:21:18.93 ID:pV4rrZ0m0
明日から楽天が始まるからいい時期に暴落してくれたわw
85 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/29(月) 12:54:36.96 ID:HE1vdXE90
俺なら氷河期無職こどおじだけど
86 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/29(月) 13:25:31.24 ID:NxvYorgc0
俺は平成生まれのゆとり社畜だが
87 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/29(月) 19:34:32.00 ID:3nxUCquT0
まぁ、結婚はしてないニートなのは確定だね
敬語って平気で人*そう
敬語って平気で人*そう
88 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/29(月) 19:52:58.44 ID:tvLByX7j0
俺なら結婚してないニートだけど
89 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/01/29(月) 19:57:25.04 ID:yJvxOXaz0
3月ぐらいまではさがると思いますが皆さんはどうよんでますか?