投資.com

投資、経済、仕事、お金関連についてまとめています。皆様により良い情報を発信しています( ^ω^ )

    日本円



    (出典 thumb.ac-illust.com)


    最近、元モルガン銀行東京支店長の発言が注目を集めています。1ドルが500円になるという予想は、果たして現実のものとなるのでしょうか。円安が進む中、私たちはどのような影響を受けるのでしょうか。一方で、デフレからの脱却を目指してきた日本経済にとって、円安は必ずしも悪いことではないとも言われています。これからの経済情勢に注意が必要です。

    1 お断り ★ :2025/01/02(木) 22:51:33.58 ID:4rUXgWNE9
    「1ドル500円になる」元モルガン銀行東京支店長が日本に最終警告!「お札が紙切れになる日はもうすぐくる」…円安はもう止められない
    2024年、日銀は植田総裁体制になり、ついに政策金利を0.25%まで引きあげ、利上げに踏み切った。「金利のある世界」に久しぶりに戻ってきたとはいえ、いまだ慎重な姿勢を見せている。なぜなのか。元モルガン銀行東京支店長の藤巻健史氏は「日銀は利上げをとにかく遅らせたい。なぜなら、今すぐにでも1ドル500円、それどころか円が紙切れになる日が近いからだ」というーー。
    今、増税したところでもう遅すぎる…日本からアメリカにお金が流出するのは必然
    ーー最近、増税に関するニュースが増えています。財政健全化を目指す動きかと思いますが、藤巻さんはどう評価しますか。
     はっきり言って、対応が遅すぎます。日本はこの40年間で、世界的に見ても最低レベルの経済成長率しか達成できておらず、財政状況も極めて悪化しています。それにもかかわらず、中央銀行が過剰に紙幣を供給して財政破綻を回避させている状態が続いています。そして、この異常な状況から抜け出す具体的な方法を、誰も見出せていないのが現状です。
    詳細はソース 2025/1/2
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5af358e4b1179ca071b7e72810732078cf03e52c
    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735816964/




    2 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:51:57.79 ID:dxZro3p+0
    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

    13 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:55:23.65 ID:oiELNT2a0
    >>2
    yppakのことなら潰れる

    4 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:52:35.97 ID:68cTy3r10
    2ならモーモーミルク界復活!

    5 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:53:43.02 ID:RrNIlLWU0
    1000000円ぐらいになればいいよ

    6 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:53:57.94 ID:W+ZPgq0e0
    1ドル50円になると言われた時があった
    日経平均株価が5000円になると言われた時があった
    そろそろだな

    29 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:59:13.12 ID:I8CNPJH80
    >>6
    バブルの時かリーマンショックの時か
    この調子なら50円になると言って円書いした人が損をした
    仮想通貨もそうだけど一般人が知った時には遅い

    7 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:53:59.36 ID:a+lX3D1H0
    早くドル買わないと今持ってる円は紙切れになるな

    9 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:54:54.87 ID:/3pM8Gxo0
    円安?

    11 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:55:02.19 ID:9dWB/+w90
    鎖国すればOK

    12 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:55:19.67 ID:O2vkuyXO0
    だいぶ先の話だろう
    このスレ皆*でる未来

    14 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:55:30.19 ID:JIDwH4W80
    働いてるのがアホになるのか

    21 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:56:43.91 ID:O2vkuyXO0
    >>14
    アホが働く

    17 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:56:16.74 ID:i8ptdJIG0
    ここまで低成長率が続いてる原因は何やねん
    出生率の低下はどの国にもあるからこれは理由にならん
    いいかげん上向いてくれ

    28 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:58:48.23 ID:pkUWfplZ0
    >>17
    公務員や補助金生活者の為にデフレ誘導と成長の否定

    41 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:01:04.84 ID:T7sDCS6H0
    >>28
    アベノミクスはそこからの脱却を目指す手段でしかないことを理解してない人間が多くてびっくりする

    38 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:00:15.41 ID:Qg8KQRVW0
    >>17
    最近高橋洋一がYouTubeで解説してたぞ
    曰く政府投資が他国に比べて全然少ないのが主要因だそうだ

    18 警備員[Lv.13] :2025/01/02(木) 22:56:17.39 ID:7dhRsJ3/0
    本当に1ドル五百円になったら日本の経済が復活しちゃう😼

    19 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:56:19.52 ID:s4Mln7aD0
    こういうのが出てくるとターンの合図

    20 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:56:32.64 ID:JVPgstNU0
    モルガン、あなた、疲れているのよ。

    22 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:56:54.99 ID:BZnFKshz0
    ドル預金勧める営業トーク

    23 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:56:58.72 ID:sq62oPKM0
    森永藤巻

    24 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:57:32.05 ID:Qg8KQRVW0
    遠い未来は知らんがいずれ140円位で落ちつくとおもうけどなあ

    31 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:59:26.22 ID:qwlwmwxb0
    >>24
    じゃあ俺の109S助からんやん?
    どう責任取るの?

    25 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:57:46.56 ID:v3E3vkBA0
    黒田東彦のマーフィーの法則

    26 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:58:02.34 ID:tbqaVYEw0
    藤巻やん

    27 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:58:39.26 ID:P/0mV4/50
    1ドル80円の頃からドル建ての預金をしているオレに
    死角なし。コロナ禍前までアメリカで働いていたから
    なんだけどね。
    日本が終わる状況になったらまたアメリカに移住する。

    30 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:59:24.17 ID:EemdaI930
    また藤巻だろうと思ったら、藤巻だった。

    32 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:59:31.89 ID:v3E3vkBA0
    75、100、125、150、175は常に節目だ
    150ズボズボしてるけど150以上で安定してるからな
    175ありえる

    33 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 22:59:32.92 ID:2QuLAyU20
    はいはい藤巻藤巻

    34 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:00:00.28 ID:47PWb2Ks0
    今俺は外貨建で3億円あるから10億になるのか
    是非そうなってほしいな
    *れないように警備のしっかりしたゲーテッドコミュニティに引っ越すかな、10億あればいけるやろ

    35 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:00:00.43 ID:aHlxoujB0
    海外のインフレが止まらないのけ?

    36 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:00:03.40 ID:AQqcHA9O0
    アルゼンチンでも皆、生活頑張ってるのに

    毎年、経常収支が黒字でがドルをため込んでる日本が泣くのか、怒られるぞ

    39 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:00:19.55 ID:+Ue4YiKb0
    一旦破綻させてから出来なかった改革を実行しようという財務省の狙いだね

    42 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) :2025/01/02(木) 23:01:12.79 ID:M0+93vHQ0
    戦後、激しいインフレが起こったのは、
    戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

    その時と全く同じことをしようとしています。
    今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

    すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
    現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

    法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
    円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。

    43 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:01:14.00 ID:O2vkuyXO0
    50円と言ったら紫
    500円と言ったら藤
    パープル&バイオレット

    44 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:01:20.67 ID:ejvgTH390
    いつもの天井のサイン

    46 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:01:34.05 ID:oMa05qG70
    ぎゃああああああああああ
    *ううううううううううううう

    51 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:02:01.24 ID:Awk1hMa10
    藤巻w

    54 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:02:27.81 ID:csitVBdt0
    みんななんか勘違いしてない
    国家にとって自国民は奴隷だろ搾取の対象だろ

    55 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:02:30.46 ID:bF7yRAOk0
    単刀直入に言わないこういうコラムみたいなのは基本的に読む価値ない

    56 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:02:40.55 ID:csitVBdt0
    円安は国益

    59 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:03:12.50 ID:pkUWfplZ0
    >>56
    円弱は亡国

    57 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:02:49.84 ID:pkUWfplZ0
    この30年実質鎖国政策してた様なものだからな

    60 警備員[Lv.15] :2025/01/02(木) 23:03:15.78 ID:crhN+vQr0
    例のおばちゃん?

    66 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:04:18.03 ID:csitVBdt0
    >>60
    紫おばちゃんは円高で日本死亡論者

    61 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:03:24.63 ID:P/qL9PRA0
    国力、経済力なんて人の数、すなわち人口が全て
    人が減る国に未来はない

    62 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:03:45.33 ID:AQqcHA9O0
    外国は膨大な金融緩和で銀行が傷んでるのチラホラ聞くけど


    日本は銀行が何もしてないから全くの無傷だろ

    63 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:03:56.96 ID:+kG4A4p/0
    子供には海外移住させる

    64 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 23:03:57.28 ID:+kG4A4p/0
    子供には海外移住させる




    最近のドル/円の動きには驚かされますね!155円という水準に達したことは、私たちにとっても重要な指標です。これにより、為替市場の変動がどのように経済全体に影響を与えるのか、興味深く見守っています。特に、輸出入業者や旅行者にとっては、今後の為替レートの変化が生活にどのような影響をもたらすのか注目せざるを得ません。

    1 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 11:56:09.98 ID:bkdvLCoD0
    おわりや。




    2 警備員[Lv.9][新芽] :2024/12/19(木) 11:56:42.12 ID:/RxKf1eH0
    治安も経済も終わっとる

    3 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 11:57:11.61 ID:h+kXAVAg0
    でもアメリカ株*どるんやろ!!
    終わりや!!

    4 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 11:58:19.89 ID:x0hiz5sm0
    利下げしても利上げしても150代に収束する通貨

    6 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 12:00:22.29 ID:IryMFcNM0
    年明け海外旅行予定やのに辛い

    7 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 12:00:48.84 ID:KecdaQCmH
    美しい国

    8 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 12:01:12.99 ID:KecdaQCmH
    アメリカが狂って利下げしない限り無理や

    9 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 12:03:52.67 ID:VyeYkIQF0
    ちょっと前に戻っただけや

    10 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 12:04:02.37 ID:8Ifsdeln0
    昔はアメリカの株が大幅下落したら円高になってたのに悲しいなぁ

    11 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 12:04:28.04 ID:VEdiR4MQ0
    植田見てるか?

    12 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 12:05:34.93 ID:Qmc471jC0
    ゴミ通貨を超えたゴミ通貨

    13 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 12:06:47.02 ID:K6V/32cH0
    利下げしようが利上げしようがとりあえず売られるゴミ

    14 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 12:06:48.59 ID:zpnADJ3S0
    日銀植田が円安誘導
    このままだと200円行くなこれ

    15 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 12:08:02.09 ID:Gr48xwAv0
    とりあえず円は下がり続けるからドルかユーロに変えとけよ

    16 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 12:09:54.44 ID:VEdiR4MQ0
    アジア最弱通貨おめでとう

    17 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 12:10:23.46 ID:K6V/32cH0
    ユーロもバチバチに下がってるで
    やっぱドルなんやな

    18 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 12:10:53.38 ID:rsIMvKgj0
    トランプがウクロシ戦争とめれば株は上がるやろ

    19 それでも動く名無し :2024/12/19(木) 12:11:55.62 ID:TKSYBijz0
    最近まで140円代だったのに…




    156円安の3万8193円01銭 29日午前の平均株価
     29日午前の東京株式市場の日経平均株価は、3万8193円01銭と前日終値比156円05銭安で終わった。出来高は概算で7億5900万株。 …
    (出典:)


    株価のサムネイル
    株価(かぶか、イギリス英語: share prices、アメリカ英語: stock prices)とは、当該の株式に関して、株式市場において実際に約定があった価格のこと。出来値。 なお、「売り注文」または「買い注文」として、売り手や買い手から希望の値段が一方的に提示されたものの、実際には約定に至らな…
    10キロバイト (1,612 語) - 2024年3月24日 (日) 15:11
    円高やで

    100 山師さん :2024/11/29(金) 09:40:44.29 ID:K6yRNAoo
    ファイナル半導体コースター




    101 山師さん :2024/11/29(金) 09:41:00.81 ID:oQIhL9i7
    三井クソみたいな値動きだなおい

    102 山師さん :2024/11/29(金) 09:41:04.79 ID:sgVESSmF
    岡本ありがとナス+128000円ごち

    103 山師さん :2024/11/29(金) 09:41:23.09 ID:0J0y75iu
    一応断言しておくが今日がカバー最後の買い場

    104 山師さん :2024/11/29(金) 09:41:32.78 ID:6z60m8vn
    岡本、粘るなあ

    105 山師さん :2024/11/29(金) 09:41:33.15 ID:ueQkDu3E
    レーザーいつになったら救われるんだろ

    109 山師さん :2024/11/29(金) 09:42:12.37 ID:53SbgPaU
    >>105
    受注開示を再開したらかね

    106 山師さん :2024/11/29(金) 09:41:47.46 ID:xz7f3eTM
    日経暴落そろそろ来るだろ

    円高のターン始まっとるからな

    覚悟の準備をしておいて下さい。

    141 山師さん :2024/11/29(金) 09:43:53.99 ID:7+EPN2N+
    >>106
    暴落来たら重工と三井たらふく買うんだ あと銀行も それはそれで楽しみじゃ

    165 山師さん :2024/11/29(金) 09:45:22.67 ID:rb+dG6x+
    >>141
    いかにもこのスレ民って感じのチョイスだな

    107 山師さん :2024/11/29(金) 09:41:54.07 ID:EbfsjxRE
    レーザービーム!!

    108 山師さん :2024/11/29(金) 09:42:04.89 ID:OHUzIEWA
    パワーファスこんなに上がるのか・・・

    111 山師さん :2024/11/29(金) 09:42:22.40 ID:qwF0CchM
    サンリオ結局強いんかよ
    マジでゼンモまであるかもな

    114 山師さん :2024/11/29(金) 09:42:26.62 ID:53SbgPaU
    グロビンきたぞ

    115 山師さん :2024/11/29(金) 09:42:27.45 ID:XRsZUV3m
    下がる理由特にないから買うべ

    116 山師さん :2024/11/29(金) 09:42:36.59 ID:oQIhL9i7
    グロービング寄ったあ

    117 山師さん :2024/11/29(金) 09:42:37.83 ID:FFl5jnST
    グロービングどっちや

    119 山師さん :2024/11/29(金) 09:42:44.58 ID:6z60m8vn
    いつの間にか、ヤマチンきてるやん
    昨日仕掛けたアラームに従って買えばよかった

    120 山師さん :2024/11/29(金) 09:42:44.96 ID:65gKpgY5
    レーザーはいつのまにか分割したのかなって・・・

    142 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:04.05 ID:T7lI8+n3
    >>120 切れ味が違うからな!

    121 山師さん :2024/11/29(金) 09:42:46.71 ID:MtEyzTPG
    半導体スベベしたスケベwwwwwwww

    122 山師さん :2024/11/29(金) 09:42:47.24 ID:qwF0CchM
    新台寄ったけど微妙な動き
    いきなり連買いくるか?

    123 警備員[Lv.195][木] :2024/11/29(金) 09:42:48.25 ID:KaDadDRi
    オルツうるんじゃねぇ!
    850ぐらいまで買え!!

    124 安倍晋三 :2024/11/29(金) 09:42:55.37 ID:Vo+F8dUD
    アドバン!レーピャー!(`ェ´)ピャー!

    125 山師さん :2024/11/29(金) 09:42:55.87 ID:sgVESSmF
    ビートwww

    126 山師さん :2024/11/29(金) 09:42:58.67 ID:02YwHqIU
    ドローンっぽい動きしとるね

    127 山師さん :2024/11/29(金) 09:43:05.23 ID:LJ6RYP52
    グロ強すぎ

    129 山師さん :2024/11/29(金) 09:43:09.12 ID:53SbgPaU
    スライムが手を出しづらい価格帯は上がる投資法で億る!

    130 山師さん :2024/11/29(金) 09:43:12.20 ID:SsOzSjLX
    電解昨日買ってたやつ何者や

    138 山師さん :2024/11/29(金) 09:43:41.17 ID:PAxjynAh
    >>130
    靴磨き

    143 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:11.84 ID:qMLpmhI+
    >>130
    投げ銭勢

    131 山師さん :2024/11/29(金) 09:43:23.10 ID:7mlkDJLl
    グロービング特付いたぞ

    133 山師さん :2024/11/29(金) 09:43:30.47 ID:VzqfiWiT
    グロビンこえーよ

    134 山師さん :2024/11/29(金) 09:43:30.68 ID:T7lI8+n3
    三井「ダンク!」

    135 山師さん :2024/11/29(金) 09:43:36.70 ID:sgVESSmF
    グロービング当たってくれてたらなあ…めっちゃ儲かったのに

    136 山師さん :2024/11/29(金) 09:43:38.86 ID:rX7HpPfP
    グロwww

    137 山師さん :2024/11/29(金) 09:43:39.66 ID:dwsOUG/F
    ビットコイン専業企業がいくら頑張っても日本にはなにも貢献しないという事実

    139 山師さん :2024/11/29(金) 09:43:41.51 ID:MtEyzTPG
    *日経が*株wwww

    140 山師さん :2024/11/29(金) 09:43:43.78 ID:LJ6RYP52
    メトロ死に過ぎ

    144 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:16.44 ID:QibfG7VT
    ゲロッピンはい~

    145 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:21.62 ID:EesFzC/g
    サンリオ社長売りがなかったら買えるが
    林原変えた社長だしな

    146 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:24.18 ID:EbfsjxRE
    為替ああああああああああああああああああああ

    147 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:29.97 ID:N0/28ef1
    年末ラリーは何処行ったのよ!

    148 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:30.17 ID:GF1JVFlT
    ちょっとだけグロービングしてみた。
    すぐ逃げてよかった。

    149 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:30.53 ID:PAxjynAh
    トヨタ自動車…(`ェ´)ピャー

    150 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:31.39 ID:sgVESSmF
    グロービング一枚買い入れてみた

    151 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:32.66 ID:jpay0jrq
    テラドボーンw

    152 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:33.05 ID:rX7HpPfP
    グロムービングw

    153 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:35.34 ID:08WlYjGk
    グロビンw

    154 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:39.01 ID:7mlkDJLl
    グロービング逆特ww

    155 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:40.21 ID:G7tvc49P
    今日プレミアムフライデーだけど、おまえら予定あんの?

    156 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:48.33 ID:oQIhL9i7
    グロピンの値動きグロいわ

    157 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:50.20 ID:vZFWgSqu
    三井バテる→三井ポカリ飲む→大塚上がる

    158 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:53.12 ID:+gmOGjMQ
    グロ公募いくらだっけ?

    159 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:54.17 ID:53SbgPaU
    グロビン最後は上でしょう

    160 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:55.85 ID:PAxjynAh
    自動車関連持ってる人、ただの*ですw

    161 山師さん :2024/11/29(金) 09:44:56.64 ID:boPAFJdA
    コンサルとかもう上場しなくていいよ

    162 山師さん :2024/11/29(金) 09:45:11.51 ID:sgVESSmF
    グロービング5510→5520ごち!+1000えん!

    163 山師さん :2024/11/29(金) 09:45:14.99 ID:F0yxO/0d
    為替今こそ限界を超えろ

    164 山師さん :2024/11/29(金) 09:45:17.07 ID:FFl5jnST
    DeNAたしゅけて…

    167 山師さん :2024/11/29(金) 09:45:25.33 ID:rX7HpPfP
    グロ5500の板厚いから安心して買えるな

    168 山師さん :2024/11/29(金) 09:45:27.47 ID:7mlkDJLl
    グロービング吸収された
    何かおるな

    169 山師さん :2024/11/29(金) 09:45:27.98 ID:eQFD+l67
    グロいよぉ!!!




    『暗号資産』で金持ち爆誕か!? トランプVSハリス、アメリカ大統領選の結果がカギ
    …価格は下落し、逆に買う人が多ければ価格は上昇するのです」  株式の場合、株価の動きは企業業績などによって左右される。だが暗号資産には業績などなく、実体もない。
    (出典:)


    株価のサムネイル
    株価(かぶか、イギリス英語: share prices、アメリカ英語: stock prices)とは、当該の株式に関して、株式市場において実際に約定があった価格のこと。出来値。 なお、「売り注文」または「買い注文」として、売り手や買い手から希望の値段が一方的に提示されたものの、実際には約定に至らな…
    10キロバイト (1,612 語) - 2024年3月24日 (日) 15:11
    最近、円が一時153円台に下落し、約3か月ぶりの安値となりました。この動きは、日本経済や市場全体にどのような影響を及ぼすのでしょうか。特に輸出関連企業にとっては、円安が追い風となる一方で、輸入コストの上昇が懸念されています。今後の為替相場の動向に注目が集まります。

    1 首都圏の虎 ★ :2024/10/23(水) 21:10:43.37 ID:e5YslX6Z9
     【ロンドン時事】23日午前のロンドン外国為替市場で、米長期金利の上昇を受けて円売り・ドル買いが進み、円相場が一時1ドル=153円台に下落した。

    全文はソースで 最終更新:10/23(水) 21:08
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7936a7a2939ec7b96f946b1b2d44be93855f1ed3




    34 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:15:31.24 ID:qWTcb/EE0
    >>1
    日本のいまある物価高は、海外の物価高が由来で日本国内が物価上昇しているわけじゃないよ。

    IMFの統計で2020年を基準にして2024年時点で

    アメリカは17.7%物価上昇しているけど、日本は5.6%しか物価上昇していないよ。

    日本の物価上昇は海外の物価高がもたらしているもので、従業員の賃金を抑制することで

    海外の物価高が販売価格に反映されるのを抑制してデフレの内需に対応しているんだよね。

    日本に必要なのは円安の解消ではなく、デフレの解消だよ。

    3 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:11:30.60 ID:Rau04S2W0
    利上げしろよ

    18 警備員[Lv.15] :2024/10/23(水) 21:13:06.31 ID:dbY/YF0t0
    >>3
    与野党「利上げしません!」「円安こそが国益!」

    4 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:11:34.20 ID:ocTWHFSE0
    もう終わりやな
    早く第三次世界大戦始まれ

    5 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:11:52.53 ID:9WAw5o7f0
    ガチ詳しい人に聞きたいのだけど、
    円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

    7 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:12:01.29 ID:Hzy/gDE00
    また160円いくん?

    8 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:12:02.87 ID:09dw3mfM0
    石破。。。。。。

    9 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:12:03.59 ID:LtbxmJ810
    円安株安はじまってね?
    どーすんのこれ?w

    90 警備員[Lv.20] :2024/10/23(水) 21:21:44.01 ID:nN0GZ7nz0
    >>9
    与党過半数割れ観測で株も売られてる

    10 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:12:11.48 ID:z+3jsljE0
    何が原因なん?

    21 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:13:21.83 ID:ryjRwQS00
    >>10
    なんの材料もなくただ売られてる
    強いて言うならなんとなくトランプ勝ちそうだからドル買っとく?みたいなのがちょいちょい居るだけ
    基本は円が捨てられてる

    61 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:18:24.69 ID:UUGXVtYR0
    >>10
    選挙で政府高官が発言できないからかな
    2円円安でも発言しないから


    欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、上値試す展開
     23日の欧州外国為替市場でドル円は上値を試す展開。20時時点では152.82円と17時時点(152.35円)と比べて47銭程度のドル高水準だった。
    欧州中盤に入っても東京市場からの円売り・ドル買いの勢いは収まらず、一時152.88円まで上げ幅を拡大している。
    本日すでに2円近く上昇しているにもかかわらず、政府高官からの円安けん制発言がないことも海外勢からの買い意欲を促している面があるか。

    11 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:12:13.16 ID:kMJDhBlX0
    NHK緊急速報
    153円

    12 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:12:31.79 ID:pO/EMMJi0
    ただの相場変動でなく
    国力落ちての円安だから深刻

    19 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:13:17.77 ID:Rau04S2W0
    >>12
    利上げしてから言って

    13 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:12:45.38 ID:kkHTfDkQ0
    トヨタ爆勝ち

    14 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:12:52.36 ID:t2n3jDGF0
    久しぶりに
    え〜ん(最弱通貨)

    15 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:12:59.46 ID:vjJVqM2a0
    チープジャパン(´・ω・`)

    16 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:13:02.00 ID:KAbfwbMz0
    石破なら円高になると吠えてた奴はどこへ行った
    逆に150円超えてるぞ

    17 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:13:05.35 ID:kn90qLIs0
    輸出企業にチャンスきたな
    この円安でガンガン輸出して儲けまくればいい

    20 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:13:18.01 ID:PSHhbDxW0
    円安株安犯人は安

    22 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:13:31.80 ID:J8eKnb0d0
    中小サッシのコピペなんなんこれ?
    ちょっと前に全スレにいた

    「いい大学に行きなさい」
    「日本女は~」

    が一斉に消えたけどなんか関係あんの?

    23 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:13:47.78 ID:065E3k680
    BRICSの時代キタ━(゚∀゚)━!

    42 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:16:36.96 ID:V55OKOD10
    >>25
    高市「そして私が引き継ぐわ」

    28 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:14:28.82 ID:JVlp0Bn50
    円安になれば牛丼やワインが安くなって庶民にも恩恵がある

    29 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:14:51.63 ID:PSHhbDxW0
    ジンバブ円で国破れてサンガリア

    30 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:14:55.17 ID:KkKppX1l0
    民主時代はよかったよね

    31 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:15:23.23 ID:p2NBvdDk0
    ハイパーインフレ待ったなし

    32 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:15:23.53 ID:Dv50Np0g0
    円安は嫌
    円高も嫌

    どうしろと

    35 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:15:45.02 ID:qgh7gKXw0
    200日移動平均線を越えてきた
    このまま日足が上抜けしたら円安トレンドに転換するかも
    そうなったら直近高値の155.200あたりを試しにいくかも

    36 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:15:46.71 ID:0g3k0hP30
    もう日本の金融政策の幅が狭過ぎで取れる手段が無いんだわ
    この金利だとむちゃくちゃな好景気でないとおかしいんだよ

    48 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:17:25.85 ID:/TOFD8b90
    >>38
    はえーよw

    39 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:16:03.96 ID:FL9oDy1I0
    どうせ自民党だから円安加速しだして草

    40 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:16:12.01 ID:ZJoIb/Wk0
    批判してる奴はじゃあ立憲や共産なら円安にならなって言うのかよ?

    66 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:19:00.50 ID:3d4fn0jV0
    >>40
    石破さんの発言がなければここまで円安に戻ることはなかったよ?

    41 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:16:29.82 ID:065E3k680
    円安株安止まらない

    43 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:16:40.35 ID:RHiUmehi0
    米株保有のワイ歓喜🥺

    44 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:16:47.23 ID:kMJDhBlX0
    石破総裁誕生 → 一気に142円まで世界中が円買い

    石破新総裁  → 10/23、153円まで世界中が円売り
    「利上げ?あれウソ」

    57 ハンター[Lv.66][SR武][SR防][苗] :2024/10/23(水) 21:18:04.41 ID:h9QKV1gr0
    >>44
    11月には日本追加利上げあるとして見ながら、アメリカの動き見ればいいかと。

    45 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:16:55.53 ID:pw8kpaGb0
    株安円安とかもう終わりだ猫の国

    46 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:17:05.08 ID:FL9oDy1I0
    黒田「円安は国益、絶対に許すな

    51 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:17:38.31 ID:6IqPueP80
    >>47
    家計債務の話?

    49 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:17:28.88 ID:qZLWl/bt0
    円はゴミ🚯

    50 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:17:30.99 ID:jT0L6ZX/0
    1ドル1億円までいけば、小銭の2ドル35セントを日本円にして遊んで暮らせる。

    54 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:17:42.42 ID:aCjxGCya0
    安倍の置き土産
    円安を止めるために利上げしたら株価暴落

    55 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:17:53.27 ID:3d4fn0jV0
    石破さんの「金利を上げる状況ではない」発言から円が売られっぱなしで

    140円から150円まで一気に円安になってしまった

    56 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:17:54.31 ID:V1OtDTHb0
    つーか、寒くね?昨日までは台風来てたはずなのに

    58 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:18:08.28 ID:U3A+7vw10
    円安を叩き出すくらいに苦しいのは日本が終わってるんじゃなくてお前が終わってるだけだぞ定期

    59 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:18:08.54 ID:rbT0r6xu0
    石破ショックやね

    60 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:18:16.28 ID:zS6tfnHp0
    岸田が160円まで円安にしたんだから岸田路線の石破で円安になるのは必然ですねw

    62 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:18:33.69 ID:bqVOSymN0
    あー

    64 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/23(水) 21:18:51.78 ID:7C29wrpo0
    ついに末期症状出てきた?ドーピングしすぎキモチよすぎてやめられない末期中毒日本経済

    65 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:18:55.88 ID:CxFh00VL0
    ( ^ω^)
    ゲルの円安は良い円安

    67 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:19:06.37 ID:FL9oDy1I0
    日本の経済が雑魚すぎなんだよな
    利上げしまくってるアメリカは株全然下がってないからな

    71 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:19:53.77 ID:6IqPueP80
    >>67
    今年大統領選だしな

    69 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:19:27.30 ID:3AYw1YmI0
    どっちに転んでもまともな与党にならないの確定だからな

    70 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:19:29.57 ID:n1qaC5lh0
    よっしゃあああああああ
    160行ったら老後は安泰

    72 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:19:55.39 ID:Z8EjamoZ0
    このタイミングでG20だからなぁ

    73 (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2024/10/23(水) 21:19:59.81 ID:kIolRxzy0
    (; ゚Д゚)モナコインも爆上がり

    100 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:22:43.07 ID:NpC9YSRn0
    >>73
    モナコインは順調に下がってるねぇ😊

    76 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:20:09.98 ID:nLxueS2r0
    物価高が加速するぞ

    77 警備員[Lv.47] :2024/10/23(水) 21:20:17.90 ID:u0sPynAy0
    10/31 (木) お昼ごろ
    日銀 政策金利の発表と植田会見

    11/08 (金) 早朝04:00
    FRB 政策金利の発表とパウエル会見

    78 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:20:23.25 ID:LtbxmJ810
    これもう異常低金利から離脱できないよね?
    したくても?

    79 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:20:29.09 ID:FL9oDy1I0
    選挙前に158円ぐらいになれば選挙が熱くなりそう

    80 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:20:50.33 ID:5NwcCF9n0
    灯油買う時期になったら円安笑
    絶対なんか操作されてると思う

    88 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:21:36.45 ID:3d4fn0jV0
    >>80
    操作じゃなくて

    石破さんの「金利を上げる状況ではない」発言から円が売られまくってるの

    81 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:20:56.15 ID:shrMEg5a0
    155円になったら利上げだな

    82 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:20:57.44 ID:qZLWl/bt0
    200円でいいよ🚀🌕

    83 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:21:15.83 ID:36+vvh4d0
    石破下落のときに利上げしとけば良かったのだよ。

    今度は止まらんぞ

    84 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:21:21.23 ID:kttVWih70
    選挙中は介入しないとナメられたかな?

    85 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:21:21.86 ID:u+1WJQsY0
    株価下がったらもうどうしようもない

    86 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:21:25.33 ID:5NwcCF9n0
    灯油使わない時期になったらまた円高に

    91 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:21:53.26 ID:OmEHCbNt0
    石破が利上げしないいうから
    ほんと余計なことばっかいうやつしかいないよな

    92 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:21:55.85 ID:t2n3jDGF0
    やっぱ来年インドに抜かれるのは確定

    93 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:22:00.06 ID:vgp3YbJn0
    アメリカの利下げが不透明になってきて国債売られ金利上昇ドル高円安かね
    下手すりゃ再利上げしそうな感じだしな
    大統領候補はどちらもばら撒き政策で財政赤字拡大で金利上昇しそうだしで日銀の利上げなんていう豆鉄砲じゃ円高誘導無理じゃね

    94 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:22:01.13 ID:Qbirb7DV0
    日本経済のメッキが剥げたな…

    95 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:22:04.84 ID:Z8EjamoZ0
    円安は企業には有利、個人には不利、経営者や政治家がそれを調整すれば個人の不満を抑えられるのに

    96 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:22:21.39 ID:IChd2Owz0
    てす

    97 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:22:24.35 ID:AfDkrqUc0
    円高株高くるね(括弧笑)

    98 名無しどんぶらこ :2024/10/23(水) 21:22:39.15 ID:jIItRPnO0
    どうせアメが利下げするから
    一喜一憂してる投機してるバカを除けばほっとけば良い

    99 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2024/10/23(水) 21:22:40.58 ID:AKZ+jKPt0
    石破政権で円安\(^o^)/



    このページのトップヘ