投資.com

投資、経済、仕事、お金関連についてまとめています。皆様により良い情報を発信しています( ^ω^ )

    分散投資


    日本の景気、同じ条件で語っても…「最悪のシナリオが…」「金融政策を見る限り…」「よくなるでしょう」プロたちのポジショントーク、明確な差が出るワケ【経済評論家が解説】
    …ひとつですが、株価の予想屋は生産について滅多に触れません。それは、生産統計が発表された日に株価が動かないからです。 発表された日に株価が動かないという…
    (出典:)


    株価のサムネイル
    株価(かぶか、イギリス英語: share prices、アメリカ英語: stock prices)とは、当該の株式に関して、株式市場において実際に約定があった価格のこと。出来値。 なお、「売り注文」または「買い注文」として、売り手や買い手から希望の値段が一方的に提示されたものの、実際には約定に至らな…
    10キロバイト (1,612 語) - 2024年3月24日 (日) 15:11
    来年さがりそう

    700 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエW 9f86-fTgC) :2024/11/29(金) 15:05:45.46 ID:iYEAhbSL0NIKU
    140-160のレンジで最終的にどちらかにブレイク
    春頃かな




    702 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ニククエW 9f3a-Zabc) :2024/11/29(金) 15:11:24.81 ID:Dyryq0zH0NIKU
    >>700
    見たままやんけw

    701 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ニククエW 9f3a-Zabc) :2024/11/29(金) 15:11:02.13 ID:Dyryq0zH0NIKU
    持株会は分散になってないって言っただろ

    703 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエW 7f6a-i5y2) :2024/11/29(金) 15:13:15.21 ID:XQm8rQ8S0NIKU
    持ち株会は給料貰ってる所の株買ってるから、リスクとしては高めなんよね
    それを分かっててやる分にはご自由に

    704 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ニククエW 978f-G09H) :2024/11/29(金) 15:14:36.43 ID:p6ByT5X10NIKU
    >>694,697
    自分も銀行口座の整理も兼ねて纏めて入れようか考えてるけど1000万単位にもなると躊躇するんだよなぁ

    705 警備員[Lv.17] (ニククエW bf62-K45U) :2024/11/29(金) 15:15:08.96 ID:vPmWTw7s0NIKU
    個別株なんてリスク高すぎるから買うやつ*とか言ってる人が持株会やってたりする世界

    706 警備員[Lv.17] (ニククエW 9fa6-NCgB) :2024/11/29(金) 15:27:40.98 ID:WNzUuPkj0NIKU
    いつも買い時買い時って、もう持ち金6000万全部入れてるから、無理なんだよ買い金ないっての。みんなどれだけ金があるんだよ

    730 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ニククエW 978f-G09H) :2024/11/29(金) 16:49:01.40 ID:p6ByT5X10NIKU
    >>706
    最強と同じ位入れてるんだから後は増えるの待つだけじゃん
    まぁあの人はコロナ&ドル円120円以下の時に一気に入れてるけど

    707 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ニククエW 9f02-Vw5o) :2024/11/29(金) 15:38:27.41 ID:7HLOThiG0NIKU
    持ち株は奨励金20%付くから結構入れてるわ
    日経225の某大手

    708 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ニククエW 9f7b-GIT9) :2024/11/29(金) 15:41:43.59 ID:840hOpPG0NIKU
    俺も20%の奨励金もらえるから月10000だけ積み立ててるけど
    問題はうちの会社の株なんて全く要らないということ
    奨励金もらったら即売却を繰り返したい

    709 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ニククエW 9f3a-Zabc) :2024/11/29(金) 15:47:59.44 ID:Dyryq0zH0NIKU
    毎回申請することを気にしないならええんちゃうか
    ショレ活

    710 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ニククエ 9ff4-7+Au) :2024/11/29(金) 15:48:36.47 ID:cTsY3cXh0NIKU
    会社の補助がでてしかも即売りできるのはいいね

    711 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ニククエW 9f3a-Zabc) :2024/11/29(金) 15:50:57.66 ID:Dyryq0zH0NIKU
    総務部通すしタイミング測れないぞ?てか恥ずくない?

    712 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ニククエW 9f7b-GIT9) :2024/11/29(金) 15:53:46.72 ID:840hOpPG0NIKU
    即売りしたいくらいって意味で書いただけで即売りはしないんだけどさ
    多分手続き面倒くさいし変に思われるわwww

    713 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48] (ニククエW 974a-eUIe) :2024/11/29(金) 15:56:57.85 ID:IJS+03xk0NIKU
    うちは奨励金10%だけど、毎年のようにストックオプションで安く買えるから500万に増えてしまった
    元値は200万くらい

    714 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][警] (ニククエW 9f69-yqnY) :2024/11/29(金) 16:00:16.38 ID:RRsKSMAV0NIKU
    ふゆこの資産4000万かよw
    一気に3000万以上増えてんじゃん。

    716 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ニククエW bf5d-S3rH) :2024/11/29(金) 16:18:27.04 ID:RJGaxXrm0NIKU
    >>714
    最近あちこちから引っ張りだこだしな
    それもあるかも

    731 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ニククエW 978f-G09H) :2024/11/29(金) 16:52:23.04 ID:p6ByT5X10NIKU
    >>714
    ふゆこはもう節約系では無く資産運用系だね
    それ系のイベントで呼ばれまくってるし案件だらけだし
    もう庶民側じゃなくて庶民相手の商売で儲ける金持ち側だよ

    733 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ニククエW bf5d-S3rH) :2024/11/29(金) 17:00:14.31 ID:RJGaxXrm0NIKU
    >>731
    初心者YouTuberを暖かく見守っていたんだが、後1~2年もしたら見上げる存在になりそうだわ

    735 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエW ff34-tiCv) :2024/11/29(金) 17:09:49.34 ID:COou6xFd0NIKU
    >>731
    聞くべきは投資手法ではなくYouTubeでどうやったら成功するかなんだよな
    成功要因は節約ではなくYouTubeの収益だもん

    740 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ニククエW 978f-G09H) :2024/11/29(金) 17:19:49.47 ID:p6ByT5X10NIKU
    >>735
    節約系といえばくらまもだけどあの人は資産額だけ晒して
    YouTuber収益はリスクあるかって理由で絶対に言わないんだよな
    謙虚なフリもしてるけどこんなけ持ってる俺ってスゲーだろってドヤ顔感が表に出てる

    762 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ニククエ 7f64-zwOW) :2024/11/29(金) 18:01:52.31 ID:HAV6+BTX0NIKU
    >>740
    自慢したいからやってるんだし
    がまぐちみたいなのはそれに加えて寝ないで頑張ってる自慢も加わるぞ

    744 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ニククエW bf5d-S3rH) :2024/11/29(金) 17:28:16.06 ID:RJGaxXrm0NIKU
    >>735
    違うみたいだぞ
    YouTubeでの収益は割合的にはほとんどなく
    節約がメインで、一部投資で1千万貯めた

    745 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ニククエW 17c0-i2C3) :2024/11/29(金) 17:32:26.73 ID:N/8eQRzI0NIKU
    >>744
    へー

    715 警備員[Lv.135][苗] (ニククエW 9fcd-hy9Z) :2024/11/29(金) 16:05:46.20 ID:w7vp2bQu0NIKU
    な?またYouTuberの話を突然入れてくるだろ?

    717 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエ Srcb-X+KQ) :2024/11/29(金) 16:22:12.81 ID:UveyffNPrNIKU
    保険金で1500万入ってきた投資に縁もない貧乏人なんだけどsp500かオルカン買えばいいのか?
    sbiに口座は作った

    720 警備員[Lv.4][苗警] (ニククエ 7f19-zwOW) :2024/11/29(金) 16:24:40.18 ID:ZiOplceN0NIKU
    >>717
    保険金おめでとうです!
    保険金は保険金でまわすのが1番だね
    sbi生命で貯蓄型保険が最適解かな

    725 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ニククエW bf5d-S3rH) :2024/11/29(金) 16:36:11.24 ID:RJGaxXrm0NIKU
    >>717
    それで良い
    ってかベスト
    ただし事後でも良いのでちゃんとインデックス投資の勉強はする必要がある

    718 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.47] (ニククエW 77e6-7nkg) :2024/11/29(金) 16:22:50.71 ID:8uS2XdOR0NIKU
    NISA始めたばっかだから一部の投信はマイナスになったが個別株で辛うじてまだプラス

    719 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ニククエW fffb-wbOE) :2024/11/29(金) 16:24:29.40 ID:0SXqJurC0NIKU
    4年前まで最強さんとほとんど資産同じだったのに
    圧倒的な差をつけられてしまった

    721 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ニククエW 9fd8-UGKS) :2024/11/29(金) 16:27:26.82 ID:39i97RHD0NIKU
    🤖が燃える日は近い🔥🔥🔥

    722 警備員[Lv.8][新芽] (ニククエT Sdbf-egXh) :2024/11/29(金) 16:30:19.44 ID:wSPzZd3OdNIKU
    まさかの今年の年初時に近づいてきたなドル円

    723 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ニククエW f7d6-feb/) :2024/11/29(金) 16:34:11.07 ID:X24tx/yp0NIKU
    もしかして年初一括倒されるの?

    724 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.42] (ニククエ ffee-lJYL) :2024/11/29(金) 16:35:43.05 ID:dhtNSzi80NIKU
    11月までに米株かっとけー
    必ずもうかるからー
    って動画いっぱい上がってたよなぁw
    あいつらのコメントが聞きたいわ

    726 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30][苗] (ニククエ Sd3f-9qxo) :2024/11/29(金) 16:37:48.23 ID:W5RH7UjhdNIKU
    銀行と証券会社のエコノミストが言うことを信じちゃいけない

    あいつらは海外投資信託売って手数料貰いたいからどんな時でもドルが上がるって言うしかない

    日本人全員が手数料ゼロの個別株買って爆益上げても手数料1円も貰えんしなw
    日本個別株なら外貨両替え手数料もゼロwww

    727 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][SR武][SR防] (ニククエW 9fcd-+73N) :2024/11/29(金) 16:40:41.73 ID:wXFe/zEt0NIKU
    微々たる額だけどVポイントで買ってるFangが燃えてるわ

    729 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.42] (ニククエ ffee-lJYL) :2024/11/29(金) 16:48:04.34 ID:dhtNSzi80NIKU
    年始に一括していいのか
    迷うな
    もっともっと円高になって行かないとは言い切れないし
    1ドル100円になったら貯金で海外旅行でもしたろw

    734 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ニククエ Sd3f-8bf6) :2024/11/29(金) 17:07:54.35 ID:KYlZgP9ZdNIKU
    >>729
    たかが一年間での投資タイミングをどうしようが数年スパンで見たら誤差だよ
    まあ錯覚でも安全にやることが重要だから 怖いなら大人しく毎月積立しとけば?

    737 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ニククエ 5724-OnB9) :2024/11/29(金) 17:14:58.12 ID:dRBxljb90NIKU
    >>729
    積み立てなら気にしなくていいかもだが一括ならタイミングは見計らえよ気をつけろ!
    俺は1週間ほど前に成長投資枠240万オルカンにつっこんで\(^o^)/状態
    めんどくせーからそのまま放置だけどな

    732 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.42] (ニククエ ffee-lJYL) :2024/11/29(金) 16:57:37.19 ID:dhtNSzi80NIKU
    牛丼安くなるやろか

    738 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.142][UR武+13][SSR防+4][木] (ニククエ MM7f-zwOW) :2024/11/29(金) 17:16:27.27 ID:4hJngPv5MNIKU
    YouTubeで成り上がり成功
    自分の売り出し方が上手いし才能あったんだろう

    739 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.42] (ニククエ ffee-lJYL) :2024/11/29(金) 17:17:13.64 ID:dhtNSzi80NIKU
    テスラじゃなかった、テスタ氏は
    2億円オルカン(除く日本)買ったばっかしじゃなかった?

    741 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.42] (ニククエ ffee-lJYL) :2024/11/29(金) 17:22:06.72 ID:dhtNSzi80NIKU
    新NISAって定額制だから
    口数たくさん買える方がええのよね
    またクレカ1日民の勝利か

    742 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ニククエW 9fc2-ZHeB) :2024/11/29(金) 17:24:34.01 ID:mn1LlAlw0NIKU
    え?え?、NISA損切りした方がよいの?

    743 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ニククエ b7f8-lJYL) :2024/11/29(金) 17:27:48.93 ID:ZkQqX6LI0NIKU
    今の高値で売っても大半の人は損切りにはならんだろうw

    746 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ニククエ 9ff4-7+Au) :2024/11/29(金) 17:44:19.20 ID:cTsY3cXh0NIKU
    ふゆこって人1か月前の動画で年収2000万とか言ってるやん
    その年収で資産4000万って少なく感じるなー

    748 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ニククエW bf5d-S3rH) :2024/11/29(金) 17:52:16.22 ID:RJGaxXrm0NIKU
    >>746
    だって年収2千万になったのは2023年からだし

    747 警備員[Lv.22] :2024/11/29(金) 17:51:18.74
    為替の影響を受け難い企業のトップ50とかに投資するETFとかファンドは無いの?
    テクノロジー系だけ集めたモノではなく、そっちの方が需要があるのでは…

    749 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエ MMbf-0RAq) :2024/11/29(金) 17:52:28.39 ID:n5X6437oMNIKU
    配当貴族とか?

    750 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ニククエW bf5d-S3rH) :2024/11/29(金) 17:52:51.08 ID:RJGaxXrm0NIKU
    ってか俺だけ2000万とか書けない

    751 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ニククエW bf5d-S3rH) :2024/11/29(金) 17:53:06.19 ID:RJGaxXrm0NIKU
    あ、書けた

    752 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.171][UR武][UR防限][木] (ニククエW f76f-P3lW) :2024/11/29(金) 17:54:24.80 ID:qPfSoKhI0NIKU
    「もう余所でやってください」が出る条件がわからん

    753 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ニククエW bf5d-S3rH) :2024/11/29(金) 17:55:29.90 ID:RJGaxXrm0NIKU
    >>752
    まさにそれが出て困った

    754 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ニククエ 9ff4-7+Au) :2024/11/29(金) 17:56:15.20 ID:cTsY3cXh0NIKU
    ふゆこ氏、現在時給19000円らしい
    以前は時給1000~1500円とかで働いてたからそのころの10倍以上の時給になってるとか言ってる
    すげえなー

    755 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエ MM8f-bNSL) :2024/11/29(金) 17:57:39.53 ID:NdmSy1PVMNIKU
    ふゆこはほうれい線どうに*ればいいのに
    金持ってんだろ

    756 警備員[Lv.135][苗] (ニククエW d790-hy9Z) :2024/11/29(金) 17:57:46.66 ID:prZlIaqV0NIKU
    養分うっざ

    757 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ニククエW bf5d-S3rH) :2024/11/29(金) 17:57:57.85 ID:RJGaxXrm0NIKU
    ふゆこ可愛いし頭良いしトイプードルの紹介しないし見てて楽しい

    758 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ニククエ 9f64-lJYL) :2024/11/29(金) 17:58:14.23 ID:mz8fCBLG0NIKU
    インフルエンサーとして稼げるようになるのは努力と才能だよ

    ウチはインフルエンサーに依頼する側の業種だけどうまくいってる人はやっぱ営業力もあるよ

    760 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ニククエ 9ff4-7+Au) :2024/11/29(金) 18:01:16.84 ID:cTsY3cXh0NIKU
    今日は中国もインドも結構上がってるな
    しかし欧州はほとんど下げみたいだ
    米国はどうなるだろう
    指数は上げたとしても為替でマイナスにいってしまうかな

    765 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ニククエ d757-hCSs) :2024/11/29(金) 18:15:41.51 ID:sjUvrn+20NIKU
    いつもauカブコム証券をご利用いただき、誠にありがとうございます。

    このたび、auカブコム証券株式会社は2025年1月末、三菱UFJ銀行の100%子会社となり、同年2月に社名を「三菱UFJ eスマート証券株式会社」(以下「三菱UFJ eスマート証券」 )に変更します(いずれも予定)。

    766 警備員[Lv.16] (ニククエ Sd3f-8bf6) :2024/11/29(金) 18:17:14.40 ID:220Pq5A4dNIKU
    インデックス投資が広まるほど再生数が増えるんだから
    ゴールドラッシュで最も儲けたやつらと本質的には同じだよ

    767 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ニククエW 9f9d-XXLt) :2024/11/29(金) 18:17:35.70 ID:G22ui4to0NIKU
    チギュアァァァァ!!嬉しい円高嬉しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!

    768 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][苗] (ニククエ Sd3f-Na+X) :2024/11/29(金) 18:18:10.99 ID:QgxoysqLdNIKU
    愛称は三e証券となります
    今後とも宜しくお願い致します

    769 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ニククエ d757-hCSs) :2024/11/29(金) 18:19:29.65 ID:sjUvrn+20NIKU
    ワイの貸金庫に預けた5000兆円返してほしいんやが




    東京プライム市場の株価騰落率「トップ3」と「ワースト3」…値上がり率1位は「自社株買い」の思惑が強まった大注目銘柄【昨日の株価】
    …バイ」から「ニュートラル」に格下げたことが売材料となった模様。なお、目標株価は1700円を継続している。
    (出典:)


    株価のサムネイル
    株価(かぶか、イギリス英語: share prices、アメリカ英語: stock prices)とは、当該の株式に関して、株式市場において実際に約定があった価格のこと。出来値。 なお、「売り注文」または「買い注文」として、売り手や買い手から希望の値段が一方的に提示されたものの、実際には約定に至らな…
    10キロバイト (1,612 語) - 2024年3月24日 (日) 15:11
    今年だけだよな

    200 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (JP 0H8f-EikF) :2024/11/28(木) 05:16:52.57 ID:Bo/7x+p7H
    休日前の調整売り
    心配いらん




    201 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW bfff-ozcN) :2024/11/28(木) 05:19:51.41 ID:rIp66F3W0
    またビットコだけ上げて他はパッとしないな

    203 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 9f05-nEie) :2024/11/28(木) 05:35:04.52 ID:yjGAIzSL0
    地道に日経先物の下落が大きくなってきた
    日銀は年内利上げをしなければ円キャリートレードが大きくなり市場のおもちゃ
    円を借りたら利息を払う、そんな当然の事も出来ないのなら卵1パック500円も来年中には達成だな

    205 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9f74-6m00) :2024/11/28(木) 06:01:49.99 ID:WIs5K8K00
    >>191
    含み益に加えて資産額で見てるからもちろんなんともなくないよ

    206 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sdbf-8bf6) :2024/11/28(木) 06:05:15.85 ID:SmBGGw5vd
    >>194
    貯金が勇気!

    207 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 7fd0-POl1) :2024/11/28(木) 06:41:13.53 ID:7b1drJnC0
    >>148
    絶対前者
    誰もが思う普通は普通じゃないそれは中の上以上や本当の普通はもっと酷い

    221 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 5799-VVBL) :2024/11/28(木) 07:34:29.00 ID:zyewtDz40
    >>207
    その通り
    日本人の年齢の中央値が48歳だから女性はもう少し高いだろう。その中での普通だからな
    20台の普通の女性100人って訳じゃないしな

    208 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 7fca-n8o2) :2024/11/28(木) 06:45:27.42 ID:6Mbpn7Hr0
    トランプの関税引き上げ~の全面安

    210 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9f5c-94/0) :2024/11/28(木) 06:58:20.92 ID:V5IPsfs40
    アメリカの緩やかな利下げを見てると日本もそんなに円高になりそうにないな

    いま、早期退職や倒産ラッシュでリーマンショック再来みたいな状況になってきた

    213 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sdbf-8bf6) :2024/11/28(木) 07:12:52.40 ID:SmBGGw5vd
    >>210
    リーマンショック再来(日本だけ)
    社会構造全体の問題なので回避不能

    211 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (バッミングク MM4f-qd0l) :2024/11/28(木) 06:59:18.60 ID:KA+WIV97M
    年初一括ってそんな勝率高くないでしょ
    今年が特別だっただけで

    212 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 9f05-nEie) :2024/11/28(木) 07:07:15.30 ID:yjGAIzSL0
    >>211
    右肩上がりを信じてって事だからね
    今年は特別はその通りだと思う

    214 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW b715-nCwv) :2024/11/28(木) 07:13:58.28 ID:Z5t14BdC0
    ほら言ったっとおりになったろ?
    ガチホ煽りに流されずに初心者は今日中に売却しておいたほうが良いぞ
    アメリカバブルはじけたからな

    74 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 1f3e-nCwv) sage 2024/11/27(水) 18:30:35.59 ID:GhJ3aWYn0
    うわわわ!
    この下落はやばいぞ!
    初心者は一回NISA損切りして下落に備えたほうが良いぞ
    明日からとんでもない下落が始まるぞ!
    急げ!

    227 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sdbf-8bf6) :2024/11/28(木) 08:01:42.96 ID:SmBGGw5vd
    >>215
    年初一括勢だが 思ってたよりも高かったわw

    216 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ d7a4-5Qoq) :2024/11/28(木) 07:19:12.34 ID:Umt/CP3I0
    年8%とか10%上がるのが平均なんだから、そりゃ年初一括の勝率が一番いいわな

    217 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sdbf-wazP) :2024/11/28(木) 07:21:21.99 ID:6uO2w0F+d
    自分に合ってる方でええんよそんなもん

    219 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (バッミングク MM9b-qd0l) :2024/11/28(木) 07:23:37.11 ID:4FCEVqDCM
    大物投資家は夏頃に逃げ出していて今はビットコインに群がる靴磨きラリー状態?
    知らんけど

    220 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 9f05-nEie) :2024/11/28(木) 07:29:54.80 ID:yjGAIzSL0
    >>219
    乱高下をさせて新規参加者を増やそうとしているよね
    投資初心者が手を出したらギャンブル依存症になると思ってしまうよ
    誰が上げ下げしているのかも分からないのにさ、、、

    222 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27][SR武][SR防] (スフッ Sdbf-+73N) :2024/11/28(木) 07:35:05.63 ID:d9Sq9dBfd
    俺が年初一括できるのは3年目まで

    223 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ ff16-zwOW) :2024/11/28(木) 07:54:54.03 ID:U4SF3/C60
    平均年10%とか言うけど2010年以降を除いた平均が知りたいわ

    228 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27][SR武][SR防] (スフッ Sdbf-+73N) :2024/11/28(木) 08:02:09.25 ID:d9Sq9dBfd
    >>224
    30代にしては散財しすぎやろ

    225 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 9f18-xqQ8) :2024/11/28(木) 07:58:33.91 ID:fFZJ0Gjj0
    >>190
    この前て80円なんて何年前の話だ。
    爺さんは記憶が飛んでるのか。

    247 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW b76e-atUw) :2024/11/28(木) 09:11:57.09 ID:BuvpvC7F0
    >>225
    10年前ぐらい

    229 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (スッップ Sdbf-z+Rs) :2024/11/28(木) 08:03:53.76 ID:iKVgXHSwd
    来年年初ドル150から年末110まで下げるとしても年初一括が勝ちなんやな

    230 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (スッップ Sdbf-j/Uv) :2024/11/28(木) 08:08:03.66 ID:Em3/+F+fd
    アメ株民全員死亡www
    日経も死亡wwww

    日本個別株勢だけウハウハ

    231 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 7f03-fn5w) :2024/11/28(木) 08:11:51.82 ID:bQSxHwL80
    円高になってくれても指数高でまだまだ買い場として弱い
    暴落いつだよ

    232 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27][SR武][SR防] (スフッ Sdbf-+73N) :2024/11/28(木) 08:13:58.58 ID:d9Sq9dBfd
    年初の頃に色々下がってくれてるとありがたいね

    233 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW b71f-Vw5o) :2024/11/28(木) 08:22:22.01 ID:nuChJEul0
    やすいかい
    たかいうる

    245 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 17b2-feb/) :2024/11/28(木) 09:07:23.39 ID:svZEkQve0
    >>233
    かゆい
    うま

    234 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ d789-aLRQ) :2024/11/28(木) 08:32:05.83 ID:q9O7IDCW0
    下がった時が安い時とは限らない
    上がった時が高い時とは限らない

    235 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイW f71d-W5mS) :2024/11/28(木) 08:36:05.34 ID:nL808BdE0
    積み立ては年初一括より一年遅れで始めたようなもん

    237 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 57b1-VVBL) :2024/11/28(木) 08:44:19.65 ID:zyewtDz40
    >>235
    これから20年30年holdするんだから1年なんて誤差みたいなもんだよ

    236 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9ff0-Sky7) :2024/11/28(木) 08:37:44.04 ID:sseKdNg40
    年初一括にこだわらず好きなところで一括入れてそこから1年経てば年初一括と同じ事してるんじゃないのか
    それとも年初に全額入れれば何かメリットあるんか

    239 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (スップ Sdbf-8bf6) :2024/11/28(木) 08:45:18.89 ID:SmBGGw5vd
    >>236
    単純に運用期間の違い
    毎月積立は年間平均で半年の運用だから

    238 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ d789-aLRQ) :2024/11/28(木) 08:44:45.48 ID:q9O7IDCW0
    一日でも長く運用するために1日でも早く買おうって事

    240 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (スプッッ Sd3f-wazP) :2024/11/28(木) 08:49:09.28 ID:pGX13Xtvd
    市場が好調な年は一括勢の威勢が良くなり市場が不調な年は積立勢の威勢が良くなるんよ
    俺はもう4年ぐらいやってっから知ってんだ

    251 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ff8a-zwOW) :2024/11/28(木) 09:27:50.04 ID:uHrqpBz80
    >>240
    これに尽きる
    2022みたいな年だと一年中、年初一括するんじゃなかったてグチるやつ湧くんよな
    もはや風物詩w

    241 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW bf60-/25Z) :2024/11/28(木) 08:51:08.34 ID:mzfQMT+y0
    下に凸の2次関数みたいなチャートなら積み立ての勝ち
    来年はその可能性がある

    242 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ d789-aLRQ) :2024/11/28(木) 08:52:25.56 ID:q9O7IDCW0
    下げ相場だと積立もしっかり資産減らす
    一括より軽症で済むってだけの話

    243 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 97ba-30e4) :2024/11/28(木) 08:53:59.89 ID:GYyNzpOJ0
    今年残った枠は全部SCHDでいいかなあ

    244 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ff16-zwOW) :2024/11/28(木) 08:54:54.15 ID:U4SF3/C60
    単純に精神的負担が大きい一括を経験したほうが経験値になるでしょ
    結果として一括したほうがよかったか積立の方が良かったかはどっちでも良いよ

    246 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ササクッテロル Spcb-8bf6) :2024/11/28(木) 09:11:55.43 ID:CenDl9J0p
    ドルコス平均法は気休め
    一括の方が勝率は高い

    248 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ d789-aLRQ) :2024/11/28(木) 09:13:25.86 ID:q9O7IDCW0
    勝率は大差でもリターンは僅差だからあまり気にしなくていいらしい

    249 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW b76e-atUw) :2024/11/28(木) 09:15:50.49 ID:BuvpvC7F0
    NISA民は全員5年以上積み立てだし
    一括民なんて一人もいない

    250 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ff16-zwOW) :2024/11/28(木) 09:26:59.20 ID:U4SF3/C60
    なのに一括で積立に金融庁はキレてんだよなあ

    252 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.96][UR防][苗] (スププ Sdbf-ksi3) :2024/11/28(木) 09:28:46.20 ID:n9VoJli8d
    めんどいし毎月10万積立で行くわ

    253 警備員[Lv.9][新芽] (スップ Sdbf-8bf6) :2024/11/28(木) 09:30:16.45 ID:SmBGGw5vd
    夏にボーナス突っ込んでも狼狽売りしなかった奴らは握力ついただろ それが大事なんだよ

    254 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.96][UR防][苗] (スププ Sdbf-ksi3) :2024/11/28(木) 09:31:36.79 ID:n9VoJli8d
    狼狽売りはしなかったけどストレスヤバかったからもうやりたくない

    255 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9724-6m00) :2024/11/28(木) 09:32:40.07 ID:LyTyB6Ss0
    日本にはもう何の期待も無いな

    256 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9724-6m00) :2024/11/28(木) 09:33:04.42 ID:LyTyB6Ss0
    日本にはもう何の期待も無いな

    257 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (JPW 0H8f-uYNa) :2024/11/28(木) 09:46:26.55 ID:jobKTQUqH
    毎日一括が正義

    258 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ササクッテロル Spcb-8bf6) :2024/11/28(木) 09:54:17.53 ID:KhN7U5Cap
    NISA損切り勢次はいつ会えるかな

    259 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 5788-G09H) :2024/11/28(木) 09:54:44.06 ID:Nz+2tnxr0
    日本は無能でもそれなりに生活できる神環境。
    俺がアメリカに生まれていればワーキングプアの*だった。
    日本に産まれたからこそ年収300万の工場勤務の俺でさえ資産家になれる

    260 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 9fec-lJYL) :2024/11/28(木) 10:02:44.27 ID:OW0ECjze0
    まあ日本は社会保障制度が異様に手厚いからね…

    ただその基本設計である所得の再分配は少子高齢化でもう成立してないし
    財源が長らく赤字国債ってところが終わってるが

    大規模な親のすねかじりだね、まだしばらくかじれるか?

    261 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.85] (ワッチョイW f70f-L/PC) :2024/11/28(木) 10:09:05.90 ID:WKqQrnUN0
    すねが骨だけになってもしゃぶり尽くすよ

    263 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 9fec-lJYL) :2024/11/28(木) 10:09:58.19 ID:OW0ECjze0
    お、住信SBIがdocomoに買収されるのか?

    SBI側も売却に乗り気とかこれは流れ変わるかな

    265 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f7a9-kw2l) :2024/11/28(木) 10:13:51.21 ID:tNjTOGGU0
    >>263
    寄りによってDOCOMOかよ

    266 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイW bf5d-S3rH) :2024/11/28(木) 10:15:40.97 ID:7xiMqgUa0
    >>263
    え?マジ?
    改悪されなければ良いが

    267 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 7fea-SAvC) :2024/11/28(木) 10:15:43.72 ID:OA8/R+D+0
    >>263
    vポイント支店つぶしたらゆるさんからなドコモ

    268 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW f7a9-kw2l) :2024/11/28(木) 10:17:30.89 ID:tNjTOGGU0
    DOCOMOにはSBI新生銀行の方を売れよ

    269 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW ff34-G09H) :2024/11/28(木) 10:18:32.64 ID:ie/lCNpm0
    ドコモにはマネックス証券があるから
    SBI証券と住信sbiネット銀行の連携は残るかどうか





    株価指数は株式取引の指標として用いられるだけでなく、投資信託のベンチマークや、先物取引やオプション取引の際の原資産としても用いられる。 時価総額加重平均型株価指数(浮動株基準株価指数) 株価平均型株価指数 東京証券取引所 東証株価指数(TOPIX) JPXプライム150指数…
    4キロバイト (521 語) - 2024年3月9日 (土) 22:56
    マジか!

    200 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 10:40:17.64 ID:nqf9U1WI0
    日本株 大暴落




    203 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 10:56:40.19 ID:PdPHKT8M0
    米国株
    COZUCHI
    ウェルスナビ(外国債券)

    この三本柱でいいよね

    206 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 11:04:38.66 ID:wMZIpg0M0
    オルカンだけでいい
    分散とかは個別株のお話
    オルカンが既に47カ国多数の業種に分散してくれてるからこれに手を加えるのは悪手

    207 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 11:06:19.60 ID:leoAqKUb0
    債券不要を連呼している人には近づかないこと
    調子のよいことを言ってるだけの投資経験が短い素人です
    暴落時にあなたが巻き込まれるだけ
    信じない 近づかない 無視が一番です

    208 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 11:06:40.47 ID:xFiyhui80
    それは株だけでしょ?
    株だけでは危ない
    リスク下げるために不動産と外国債券にも投資しないと

    209 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 11:08:20.93 ID:3ePPVFRu0
    アセット分散はゴールドでいいです

    210 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 11:19:34.88 ID:J3NLMsTx0
    一番資産を守れるのはオルカンだけ。
    日本が財政破綻しようが、アメリカがぶっ潰れようが全て調整してくれる。
    オルカンとSP500を比べられるが全然違う。
    SP500は投資だがオルカンはお金を守る保管場所
    特にSP500勢は過去のデータが大好きだから過去のデータに呪縛され続け
    手放さないといけない場面でも意地でも持ち続けるだろう。
    オルカンはそもそも未来永劫売る必要が無い

    211 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 11:22:03.66 ID:5/WgGXbw0
    たぱぞうさんはオルカンよりS&P500を推奨してるよ
    間違いない

    212 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 11:34:10.56 ID:hd5JIjxN0
    オルカンニキ「全世界に分散するニキ」

    MSCI「あ、GANMMAT※のウェイトが日本、フランス、中国、イギリスの4か国のウェイトより大きくなって全然分散されてない!ま、いっか。今言うと新NISAとかISAとか解約されそうだし…内緒にしとこ」

    ※Google, Apple, Nvidia, Microsoft, Meta, Amazon, Teslaの頭文字を取ったガンマット

    214 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 12:06:41.96 ID:0IxEy24b0
    >>212
    こっちは時価総額加重平均に納得して買ってるのに後から変にルール変えられる方が困るわ

    213 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 11:46:48.08 ID:xFiyhui80
    たぱぞうさんはS&P500よりコズチを推奨してるよ
    間違いない

    215 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 12:34:32.99 ID:o7Qh36jv0
    俺もオルタナバンクとかコヅチやってるけど
    どうなんだろ
    オルカンよりリスク低いよな

    216 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 12:38:16.31 ID:5/WgGXbw0
    >>215
    FIRE達成した有名投資家が動画作って勧めるぐらいだからそうでしょ

    217 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 13:20:57.05 ID:O/u0YK330
    ソシャレンはワイもやってるけどコツコツドカンで一気に持っていかれるから撤退中…。担保価値の水増しやら目的外で金が使われてたりいろいろ問題が多すぎる

    218 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 13:29:35.14 ID:VV9EdStq0
    日経平均そこまで落ちるのか

    235 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 15:41:23.21 ID:h+hLxbXt0
    >>218
    40000円だ*
    20000円の頃の500円くらい

    220 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 13:53:30.75 ID:vWuYsq2u0
    株は債券とかとくらべて全然リスク高いから
    資金管理厳格にやっておかないと資金簡単に飛ばしてしまうな
    人生終わる前に含み損消えれば良いくらいの気持ちで
    乗らないと耐えられないやろうね

    230 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 15:07:05.50 ID:J3NLMsTx0
    >>220
    オルカンにリスクなんて全くない。
    ただ全財産ツッコんで*まで50年金をそこに置いとけばいいだけ。
    金が必要になったらそこから引き出す。
    途中で*だらそもそも*でるんだからそれでもういいやん
    やってはいけないギャンブルは銀行の円預金投資。
    50年後は地獄見るよ

    221 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 13:54:06.21 ID:n6LeQNsP0
    FANGの人息してるぅ?🙄www

    222 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 13:55:12.71 ID:/OPdCsNs0
    3月9日に買うように設定したのに
    まだ約定してないのはなぜなの?

    224 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 14:11:46.68 ID:SlUfjeM/0
    >>222
    翌営業日だから明日じゃね

    223 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 13:57:44.66 ID:JBwi7ufh0
    日経平均やばいな。ここまで下がる材料なんて無いだろう。
    ただ単に上げすぎたから調整ってことか。

    225 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 14:22:24.25 ID:HcSWjxwk0
    やっぱり利上げ観測のせいだろうね
    アメリカは利下げするのではと言われてるしドル円も下がってる
    円高になると株安になるから

    226 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 14:34:43.58 ID:VTKc2MZC0
    健康ならあと20年は円で給料貰うから円高大歓迎だよ

    227 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 14:53:40.43 ID:UE/aSke40
    謎のV字回復で草

    228 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 15:01:16.28 ID:ccmOTPWw0
    ついにワイも購入してしまう、、
    思わず10万買ってしまいそうや、、

    229 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 15:02:29.69 ID:vWuYsq2u0
    買ったら負け
    下がってる途中w

    231 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 15:17:03.61 ID:y8IQc/PB0
    日経オルカン暴落の中
    資産を全部コズチ=たぱぞうに変えててよかった😁
    資産一切減らずに年利10%だからね😅

    コズチを教えてくれたたぱぞうさんありがとう😊

    237 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 15:49:15.81 ID:0m2tNtuy0
    今からコツコツNISA積み立てようっていう層に安全な資産は時期尚早と言わざるを得ない
    15年20年運用して資産が増えてきてからリバランスすれば良いだけ

    238 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 16:23:51.71 ID:F6mUjlHw0
    オルカンやSP500の値段がハネ上がってしまってて、今から手を出すのはもう遅いって言われたわ

    たしかにiPhoneも12のときは比較的安かったのに、13やら14になってから、バカみたいに値上げされたよな

    株式に関しても、昨年の倍近く値上がりしてしまったモノを買うのもバカらしくなってきた

    どうせオルカンやSP500みたいな、「これさえ買っときゃ損はしないよ」みたいな新しい銘柄が出るんでしょ

    そーいうのが出るまで待つってのも手なんじゃね?

    239 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/11(月) 16:38:21.34 ID:JsObOORF0
    20年後から見たら今の株価は安いので買ってます



    このページのトップヘ