投資.com

投資、経済、仕事、お金関連についてまとめています。皆様により良い情報を発信しています( ^ω^ )

    円相場

    政策金利 (利上げからのリダイレクト)
    rate)とは、中央銀行が金融政策として定める金利のこと。中央銀行が独立していない国家の場合は政府が定める。景気の過熱を抑えるために行われる政策金利の利上げを「金融引き締め(政策)」、景気を活性化させるための利下げを「金融緩和(政策)」という。 以下の短期金利などが対象となる。通常は短期金利だけだが、…
    35キロバイト (4,559 語) - 2024年11月7日 (木) 12:52

    12月の追加利上げについての市場の反応は非常に興味深いですね。日銀が見通し通りに利上げを決定すれば、経済全体への影響が今後どうなるのかを注視したいところです。利上げが実施されると、消費者も企業も資金の動かし方を見直さざるを得なくなるでしょう。果たしてこの動きが経済復活のカギになるのか、それとも新たな波紋を呼ぶのか、目が離せません。




    <関連する記事>



    7-9月実質GDPは上方修正、日銀の早期利上げ観測を後押し
    …に日銀は追加利上げをする」と予想している。 日銀政策委員の中で最もハト派に位置付けられている中村豊明審議委員は5日の会見で、年内に利上げする可能性を…
    (出典:)

    12月の追加利上げは「オントラック」か 物価は見送りでもおかしくないが…日銀の見通し通り、利上げ決定の可能性が大
    …策決定会合が開催される。関心が集まるのは7月以来の追加利上げが行われるかどうかだ。 追加利上げを決めた際に公表した資料には「見通しが実現していくとすれ…
    (出典:)

    2006年から2007年にかけての日銀の利上げ局面を振り返る
    …れた。つまり0.5%への利上げ案が出されたのである。これは採決の結果、反対多数(3対6)で否決された。 ただし、これで利上げの流れを作った格好ともなり…
    (出典:)

    日銀が1月会合前に異例の懇談会、年明け利上げ観測高まる可能性
    …を発表した。1月の決定会合前に政策委員が懇談会を開くのは異例。市場の1月利上げ観測を高める可能性がある。 氷見野副総裁は1月14日に神奈川県金融経済…
    (出典:)

    <関連する画像>



    <ツイッターの反応>


    スキャトレふうた@FX億トレーダー
    @fuuta_fx_trader

    ■ドル円・ポンド円、本日の相場分析/12月10日(火) ✅ドル円、円安・ドル安の動き、日銀金融政策会合での利上げは見送られるとの観測で円売り展開↗ ✅ドル円:上値ポイント、下値ポイントはこちら↓ fx-fuuta.com/technical-2024… ※ポンド円も書いてます。 ※本日は17時からFXライブ配信予定😬… pic.x.com/AmATabzLxy

    (出典 @fuuta_fx_trader)

    趣味アカウント
    @uramimasu450

    物価高で生活苦になり不景気になってるって騒いでるのに利上げ反対、減税しろって騒いでいる人はこういう解説とかちゃんと読んで欲しい。 x.com/goto_finance/s…

    (出典 @uramimasu450)

    マッドホッパー🐰
    @MaadHopper

    積極財政→インフレ圧力→利上げ不可避→円高 x.com/goto_finance/s…

    (出典 @MaadHopper)

    ねこたん𝕏🐈
    @nekotan_104

    返信先:@logmoneymorisub ありがとうございます。 米ドル預金、利上げと利下げでどうなるか心配😅

    (出典 @nekotan_104)

    IMA@株アカ
    @IMAdayon

    マンションクラスタはまだまだ元気でバブルじゃないという声が大多数 でも日経からこういう記事が出てくること自体、世間はバブルだと見る向きが強くなってる証左 日銀の利上げが続いて円高になればデベロッパーのコスト低下と海外からの需要低下でどんどん縮小してくんじゃないかな x.com/nikkei/status/…

    (出典 @IMAdayon)

    後藤達也
    @goto_finance

    ◆ 日銀プレビュー 日銀が12/19に利上げするかを巡り、このところ報道や思惑が揺れていますね。下記チャートのように、利上げ観測と為替の動きは相互にいったりきたりの関係でもあります。noteで現状のポイントや後藤が見立てる利上げ確率をまとめました。よければ! 👇note note.com/goto_finance/n… pic.x.com/WWW5q4OKJM

    (出典 @goto_finance)

    えぐ
    @egu_popn_toho

    米下がって日上がるの珍しいな。米利下げ観測強まったから日は12月利上げ観測後退とかなのかな?

    (出典 @egu_popn_toho)

    N K a w a s e
    @n_kawase

    日銀は早期利上げ必要、対応が遅れている可能性も-吉川東大名誉教授 bloomberg.co.jp/news/articles/… @businessより

    (出典 @n_kawase)

    hiauchi
    @hiauchi

    自分が気になってるテーマあるけどどこに注力すべきか。 103万円の壁:人事給与系システム改修受注増?とも思ったけど改修までは必要無さそうよなぁ… 量子コンピュータ:IONQずっと見てるけどわからん 利上げ:やはりもう少し金融握っとく必要はあるか…

    (出典 @hiauchi)



    ドル円片道1」と呼ばれる手数料率(仲値と取引に用いられるレートの差が1ドル当たり1であることをいう)において、取引相手の銀行の仲値が1ドル = 110だったとすると、外貨預金への預け入れ、払い戻しや、外国送金の取り組み、円貨での受け取りに使われるレートは ドル(TTS)1ドル = 111円…
    74キロバイト (12,573 語) - 2023年1月9日 (月) 04:19
    マジか!

    200 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 22:42:26.92ID:WlPse41G0
    幸せロング号発車しまーすw




    201 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 22:42:28.17ID:B/AMznak0
    最小ロットにしてお試しロングして132で利確して200円ゲット
    結果的にキリ番超えてるからもう少し引っ張れたけど指標トレードは儲けより*ないこと優先

    202 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 22:43:29.00ID:oOFXFqWO0
    初動の上げと、一旦落ちたあとの二回目の上げに乗れたわ。なんなんこの動き。

    203 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 22:44:28.92ID:s0C6gTlz0
    先月の6.5%を超えるくらいを予想してたから仕方ないかな
    上がり取れただけでもいいや

    204 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 22:44:40.61ID:WlPse41G0
    やっぱ上下に逆刺しおくのが楽勝すぐる
    これだけで平場でやるのバカらしくなるは

    207 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 22:53:25.44ID:oOFXFqWO0
    >>204
    IFDOCOを上下に設定しておくってこと?
    指標前の動きに触れてしまいそうで…

    205 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 22:51:20.69ID:uTaN1Kg30
    いやイベントで逆指値は*やろ

    206 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 22:52:01.59ID:8VfWp/1q0
    予想通りって事はインフレ抑えられてるから
    米金利下げで円高?

    208 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 22:58:05.90ID:oV8gpt6Y0
    予想よりは上だったけど思ったよりは上がってなかったからどっち行こうか迷ってる動きしてんなw

    209 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 22:58:17.73ID:WlPse41G0
    Fedwachきたでコレw
    でも動かんな

    210 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 22:59:56.59ID:s0C6gTlz0
    これは決着は明日の小売売上高に持ち越しか

    211 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 23:04:42.30ID:yZmjbKDw0
    133は重くなったか

    212 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 23:06:20.73ID:7YQTB3fe0
    指標前132.30ロングをマイナスで握っていたが、てっぺんでショートできたお陰で二往復で200pip とれた。

    213 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 23:17:36.57ID:i59Bps9d0
    最後の望みも絶たれた128円靴磨きショートwww

    214 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 23:25:10.67ID:HtwAsPim0
    きたきた
    133円いけるかな?

    215 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 23:26:17.83ID:oOFXFqWO0
    金利も高止まってるし、ジリジリ上がってるねえ。133手前までいくかな?
    >>212
    二往復とはやるな!

    219 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 23:34:12.43ID:7YQTB3fe0
    >>215
    ありがとう、でも132.30でまたsしてしまい、いま133突破で慌ててLで入り直した。
    利益が半分になってしまった。

    ポジポジ病を克服しなければ。

    216 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 23:26:28.50ID:i59Bps9d0
    4円ロングで抜ける大底128円でショートした靴磨きガイジは息してるか?ww

    232 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/15(水) 00:32:46.58ID:zgR4VeSD0
    >>216

    でもおまえポジる余力もないじゃん。
    エア靴磨きご苦労さん。

    217 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 23:31:24.91ID:CxpV/rwG0
    133

    218 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 23:32:56.63ID:uTaN1Kg30
    今日はイージーやね

    220 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 23:35:26.74ID:oV8gpt6Y0
    135目指してしゅっぱーつしんこー!

    221 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 23:36:37.52ID:oOFXFqWO0
    1/6以来の133円かぁ。
    >>219
    あらま。けど損益プラスならOKOK

    222 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 23:36:47.09ID:RAN9CtWJ0
    買えてると思ってたら売りとか…毎回ズレて大損してる

    223 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 23:41:21.11ID:86sZ8A3k0
    135円戻しが見えてきたな

    224 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 23:41:28.32ID:WlPse41G0
    3:00までまちか

    225 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 23:42:22.03ID:WlPse41G0
    4h足あ確定抜けするまで寝るやで
    ちょうど要人発言ラッシュだし
    抜けないかもな

    226 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 23:42:54.14ID:rlNES11i0
    薄ーく利確したら爆上げする嫌がらせ
    こいつらグルなんだって

    227 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 23:49:50.02ID:uTaN1Kg30
    あるあるやな
    4h足が133の上か下かで入るの決めよう

    228 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/15(水) 00:04:43.51ID:Cootyznt0
    133円が限界っぽいな

    229 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/15(水) 00:12:55.06ID:VAvTikym0
    下げてきた

    230 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/15(水) 00:20:32.59ID:5h6ldSuU0
    許せない

    231 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/15(水) 00:30:45.13ID:NOuB0lHM0
    128円靴磨きショートは3月10日まで気絶してることだなw

    233 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/15(水) 00:36:08.22ID:4k4My3Kr0
    良い指標でもドルは買われず
    円売りで上がってるけど、相対的に弱弱だね
    リスクオンに向かうとやはりドルは買われないのかな

    234 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/15(水) 01:41:47.32ID:NOuB0lHM0
    金曜の騙しに引っ掛かった頭の悪い130ショートもこれで大体、焼き*ただろ
    最初の目標133達成

    235 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/15(水) 01:45:56.42ID:wZHTEuuh0
    靴磨きおじさんはド高値のロングで捕まってるのだろう。

    236 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/15(水) 01:48:06.62ID:NOuB0lHM0
    靴磨きショートの惨めな妄想なんて滑稽なだけだぞw
    含み損の現実見ろよ、ガイジw

    237 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/15(水) 01:50:15.96ID:NOuB0lHM0
    頭の悪い低脳が同じ方向向いた途端、大反発ww
    靴磨きショートが惨めに焼き*れて気分良すぎるwww

    238 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/15(水) 08:58:58.50ID:zgR4VeSD0
    すげぇ発狂してるのがいるな。
    焼かれてるのかな(笑)

    239 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/15(水) 09:19:56.17ID:f+QbCtTs0
    自分を責めてるんだと思う




    ドル円片道1」と呼ばれる手数料率(仲値と取引に用いられるレートの差が1ドル当たり1であることをいう)において、取引相手の銀行の仲値が1ドル = 110だったとすると、外貨預金への預け入れ、払い戻しや、外国送金の取り組み、円貨での受け取りに使われるレートは ドル(TTS)1ドル = 111円…
    74キロバイト (12,573 語) - 2023年1月9日 (月) 04:19
    マジか!

    150 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 18:13:49.46ID:oOFXFqWO0
    >>147
    今回のCPIは急上昇の見込みってブルームバーグの記事にあったよ( ̄ー ̄)ニヤリ




    152 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 18:18:17.63ID:YRA+QRBd0
    >>150
    逆だが
    米株投資家は、14日発表の1月消費者物価指数(CPI)を受けて相場が下落する可能性に備えている。
    同統計は米金融当局が望むような形でのインフレ緩和は示さないと予想されている。
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-12/RPZ1HTDWX2PT01

    155 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 18:33:15.54ID:d35sRoV20
    >>152
    cpiが上げならドル上げなんだからそうなんじゃない

    158 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 18:46:30.70ID:oOFXFqWO0
    >>152
    株…だと……

    159 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 18:49:00.68ID:UOZn+UTI0
    >>152
    つまりドル円は暴騰すると

    151 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 18:15:44.27ID:7YQTB3fe0
    レンジは楽でいいな。どんどん儲かる。

    153 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 18:20:12.65ID:6WG28+350
    日銀、新総裁は10~12月に行動も-「ミスター円」榊原氏

    日本銀行は4月の総裁就任が見込まれる植田和男氏の下で10-12月(第4四半期)に利上げをする可能性があると、「ミスター円」の異名を持つ榊原英資元財務官が述べた。
    植田氏は国内のインフレ加速によって10-12月の間に行動を迫られる可能性があると榊原氏は予想。そうなれば円には追い風となり、年内に1ドル=120円前後と、現在の132円程度から円高が進む公算が大きいとの見方を示した。
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-14/RQ26A3DWLU6801?srnd=cojp-v2

    154 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 18:24:16.87ID:Il6cMfxD0
    急上昇の見込み報道ってことは下だな!

    160 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 18:56:52.61ID:k5iAEDri0
    >>156
    別にええやん
    金あるなら女遊びするやろ

    172 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 20:17:48.20ID:s0C6gTlz0
    >>171
    自民党の使い方よりマシやろ

    173 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 20:19:12.34ID:8ka7urgK0
    >>172
    その自民党の手先だから

    170 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 19:52:44.53ID:s0C6gTlz0
    >>156
    贅沢してるやつひたすら批判しとけばなんとかなると思ってそうな記事

    157 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 18:42:47.25ID:RMNmK3IK0
    ドルインデックスちゃんが下がってきたけどドル円下がって来ないね(´・ω・`)

    161 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 19:02:48.91ID:tZeJZlXi0
    70のボケ爺が日銀総裁って

    162 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 19:03:42.44ID:1aWEM5080
    ドデカいのがきたな

    163 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 19:10:42.80ID:UOZn+UTI0
    やはり機関投資家はCPIで上がると見ているのだろうか?

    164 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 19:10:48.80ID:1aWEM5080
    上がるの遅いんだよ
    上がるぞい

    165 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 19:17:17.43ID:2s7/vAo00
    ぐえー

    166 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 19:23:24.44ID:i59Bps9d0
    靴磨きの128円ショートが助かるか見ものだなw
    4円落ちてトントンとかどんだけ頭悪いんだよww

    167 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 19:40:53.16ID:GkPY7U7q0
    どっち飛ぶか分からんし、ノーポジで動いた方について行くか

    168 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 19:47:41.89ID:8ka7urgK0
    金利上げまくってる国のほうが経済が強いという現実

    169 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 19:48:39.36ID:s0C6gTlz0
    半モの後は全モだろ?
    そりゃ毎回こうはならないが

    174 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 20:23:37.98ID:V7LN3hTT0
    本人がどうだろうとこっちに利益を入るかどうかが大事

    176 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 20:27:10.42ID:s0C6gTlz0
    安倍の名前出した瞬間胡散臭くなったわ
    勝ってれば税金とかどうでもいいのがトレーダーだろ
    嫌儲板にでも行ってろ

    177 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 20:27:57.89ID:UOZn+UTI0
    CPI期待で上がると思ったのに上がらない・・・

    179 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/14(火) 20:36:19.13ID:0zyFwQlF0
    直前まで無風もあるかと思ったがちょっと買い戻し入ったか
    まあといっても円が最弱に戻っただけでドルが他通貨より強いってわけではなさそうだが




    ドル円片道1」と呼ばれる手数料率(仲値と取引に用いられるレートの差が1ドル当たり1であることをいう)において、取引相手の銀行の仲値が1ドル = 110だったとすると、外貨預金への預け入れ、払い戻しや、外国送金の取り組み、円貨での受け取りに使われるレートは ドル(TTS)1ドル = 111円…
    74キロバイト (12,579 語) - 2023年1月9日 (月) 04:19
    マジか!

    100 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/02(木) 20:56:45.53ID:Y6MWVo9E0
    >>99
    円高と円安取り違えてない?
    今の位置から135に上げるのは円安では?
    135まで上げてから円高になって下げるという意味合いなら良いけど
    その一行だけだと円安じゃね?と思う




    101 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/02(木) 21:14:30.69ID:8ODiULCo0
    利上げの終わりが見えてきた以上はドル安に向うんだろうけど後は日銀次第か

    102 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/02(木) 21:23:57.15ID:MXEtGFXW0
    つまらん相場だな

    103 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/02(木) 21:41:52.46ID:lywCEanw0
    ドル円が急に下がってきたけど何でだろ?
    ECBの利上げ前にドル売り?

    107 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/02(木) 22:29:22.13ID:ydMg0iEe0
    >>103
    イギリス中銀が「インフレはピークを超えた」とかで、
    まだインフレ率が高いのに「次回は利上げか利下げかわからんぞ」って脅したのでポンド急落した

    インフレピークを越してすぐ利下げするなら、FRBだって…
    みたいな連想でFRBの利下げも強く意識されたんじゃないかな
    アメリカの金利も急落してドル安

    112 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/02(木) 23:44:18.24ID:lywCEanw0
    >>107
    そこはアメリカの景気次第かと

    >>111
    1月16日の安値127.2円までは下がるかも

    104 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/02(木) 21:45:15.97ID:t/Gc+N8c0
    ピムコ、2023年のドル一段安見込む-安全資産需要や利回り優位後退へ
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-02/RPEQBCDWLU6801?srnd=cojp-v2

    105 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/02(木) 21:51:14.38ID:IulZNKFC0
    色んな地域で景気後退傾向出てきて債券買われるなか日本だけ売り込まれるなら一時的かもしれないけど円高になりそう

    106 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/02(木) 22:24:15.89ID:lywCEanw0
    ECBの政策金利が2.5%から3.0%かあ
    結構上げたね

    108 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/02(木) 22:48:51.18ID:t/Gc+N8c0
    【速報】ドル・円128.11円、ドル続落、米Q4単位労働コスト予想下振れ、

    109 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/02(木) 22:58:06.86ID:QaxkNlr/0
    イギリスは経済のことも考えないといけないしな
    もうリセッションに入ってるともいわれてるしインフレ完全に抑えるまで利上げ継続とも言ってられんのかもな

    110 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/02(木) 22:58:27.84ID:VLXrpB2K0
    >>98
    クロちゃんとのお別れ会には派手にお祭りしたいよ🥺

    111 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/02(木) 23:20:22.53ID:ydMg0iEe0
    日足の形だとここらが底値っぽいんだけど、
    イベントリスクが円高ドル安なのであんま持越しはしたくないんだよなぁ
    悩ましい

    113 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/02(木) 23:44:40.33ID:W2TT9OLC0
    ユロポンがダメになって、
    ドルが相対的に下げ難くなったか?

    114 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/02(木) 23:59:12.61ID:5g9JFi6L0
    4時間のwボトムは上がるなぁ

    115 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/03(金) 00:00:18.12ID:uCXf1Oeb0
    久々にエグい動きだw

    123 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/03(金) 01:43:02.96ID:HRL7Pejq0
    >>115
    >久々にエグい動きだw

    イベントが多すぎて色々な思惑が絡んでいるんだろうね

    116 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/03(金) 00:02:23.95ID:QTLNUrYV0
    これくらいボラあった方が楽しいw

    117 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/03(金) 00:12:44.81ID:3loeDLVe0
    128円はほぼ往復取れた
    焼かれた養分サンキュー

    118 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/03(金) 00:20:05.22ID:v46zFGuw0
    >>117
    天才あらわる

    119 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/03(金) 00:37:37.45ID:l5CPs5cd0
    >>117
    天災あらわる

    122 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/03(金) 01:35:23.03ID:Xwqv6Pjd0
    >>117
    往復するって予告してたら信憑性があったけどなw

    120 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/03(金) 00:47:15.11ID:dyzNOyut0
    靴ピッカピカやんけ

    124 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/03(金) 02:05:15.66ID:EKuFbAYG0
    寝てる間に動くな😡

    125 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/03(金) 04:59:52.73ID:Xwqv6Pjd0
    5分足で200移動平均線上抜けた
    どういうことかわかるな

    126 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/03(金) 05:23:08.42ID:CKwouj0/0
    全然分からん
    それなんか意味あるんか?

    127 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/03(金) 06:43:42.94ID:QTLNUrYV0
    5分足とかどうでもええわ

    128 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/03(金) 06:46:35.33ID:NZhHZtHr0
    EAで運用しているとロングショート関係ないな。
    パラメータ設定をどうするかだけに関心がいく。

    129 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/03(金) 08:14:27.03ID:Sy93liJg0
    トレンド転換は短期足から始まるのよ

    130 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/03(金) 08:28:25.87ID:D6thBiDZ0
    それはその通りだと思うけど騙しも多いやろ

    131 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/03(金) 09:32:32.26ID:AVdfqMJX0
    証拠金を捧げよ

    132 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/03(金) 09:42:00.69ID:N9a5x4650
    4時間足ダブルボトル、金曜実質ゴトー日
    なぜ下がるんだ😠

    133 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/03(金) 09:56:53.86ID:beY/+94x0
    上げたら下げる

    134 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/03(金) 10:20:42.99ID:c+hSFjcD0
    5分足の200maは1時間足の17maぐらいだな
    1時間足見ると5時ぐらいから20maを行ったり来たりしてる

    135 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/03(金) 10:24:43.15ID:LN6gPSVD0
    今週は指標やらが多すぎてテクニカルはあんま意味ないような。まぁ好き好きではあるが。

    136 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/03(金) 10:36:11.99ID:8tB3aBup0
    そろそろショートしていい?
    暇だから靴磨きすぎてピカピカなんだが

    137 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/03(金) 10:44:55.18ID:G6rgq0250
    許す

    138 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/03(金) 10:48:20.60ID:zlj9cZ060
    また130円になったら靴磨きおじさんに煽られるぞ

    139 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/03(金) 11:01:02.98ID:ZlILeEtF0
    今日は米国雇用統計か
    イベントの結果は読めないからなあ




    ドル円片道1」と呼ばれる手数料率(仲値と取引に用いられるレートの差が1ドル当たり1であることをいう)において、取引相手の銀行の仲値が1ドル = 110だったとすると、外貨預金への預け入れ、払い戻しや、外国送金の取り組み、円貨での受け取りに使われるレートは ドル(TTS)1ドル = 111円…
    74キロバイト (12,579 語) - 2023年1月9日 (月) 04:19
    マジか!

    250 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 01:20:28.38ID:7YhjXmRp0
    >>247
    レンジの上限にいるから下がりそうですね
    しかし、130円まで下がったらそこから下にはいかないかも




    252 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 01:47:39.63ID:Wwy4VTkq0
    >>250
    129.50までは行ってくれるかなと思ってるから
    その辺りは勝負ですね

    251 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 01:33:21.09ID:R9VxcJJ/0
    頭の弱い靴磨きショートは息してるか?w
    DXYの反発とか128.4でロングが抜かせないの見て何が起きるか察しろよ
    円高になるのは当然とか足りない頭で決め込んでるから惨めに焼かれることになる

    253 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 02:43:13.59ID:DjETqOOW0
    やはり昨日が底値だったか
    一気にあがったから、
    さすがに利確定だけでもいったん来週中に130.5くらいまでは下がると思うが
    ファンドが便乗してくるとオーバーシュートするからなぁ
    129円台まであるか?

    254 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 03:37:28.48ID:i4+Aflp90
    >>253
    個人的には130.0円がせいぜいかと思っている
    129円台に行くには理由がないと無理かと

    276 253 :2023/02/04(土) 10:24:40.60ID:MWFkX6BT0
    >>254
    わかりにくい書き方してしまったか
    129円台 = 129.99いくかなー?くらいの意味だった
    日銀人事サプライズで利上げ観測が出るとワンチャン
     https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-02/RPFDY4DWX2PT01
    逆にファンド勢が135以上目指して130円以下はすぐ買われて、
    あんま落ちない可能性もあるが、日銀人事が出るまで本格的には仕掛けないと期待

    まぁショートするなら月曜東京時間中にいったん手仕舞いが堅いと思う

    277 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 11:29:42.58ID:i4+Aflp90
    >>276
    この状況だとまだ上がるかもしれませんね

    255 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 03:44:28.41ID:4Q1WOkMf0
    寝てたら爆益になってた
    やったぜ

    256 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 03:51:16.73ID:TFc3AKKQ0
    木曜夜にポン円S離隔しといて正解だった
    金曜はドル円かポン円L仕込もうか迷ったけど見送っちゃった
    残念

    257 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 04:17:29.12ID:Ktnh3MUW0
    130円中盤から128円前半までは年内2回の利上げで終了と利下げの可能性を織り込んで下げたけど強い雇用で利上げがまだ続く可能性出たから簡単に下がらない状況になったって感じか

    258 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 04:25:18.30ID:5NrXKJ0n0
    市場予想だとリセッション懸念で利上げは今回でもう停止して利下げを早期実行
    FRBを全く信じてない
    でも市場を裏切って雇用がこんなに改善
    一切折り込んでないからこその一気上げ

    259 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 06:13:08.81ID:gtFtPMY20
    めちゃくちゃ眠たくて雇用統計の前に寝ちゃってて起きたらコレか
    昼に乗ってた幸せロング号そのまま乗っとけばよかった🥺
    発射するの遅いよー取れた人おめ!

    260 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 06:47:07.20ID:5NrXKJ0n0
    けっこう上がったけどショート溜まったままだね
    これ来週は133円台もあるな

    261 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 07:13:23.07ID:gtFtPMY20
    だんだん寝てて取り逃したのが悔しくなってきた😩

    262 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 07:19:16.14ID:eMXfbt9k0
    週足逆三尊じゃんこれは当分ロングでいいかもな

    263 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 07:30:58.74ID:5aIW5pdA0
    アセトラ形成しとるね

    264 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 07:58:22.14ID:Sjf99z0m0
    やっと空売りポイントに向けて上がり始めたか

    265 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 07:59:44.76ID:VQP0Ci6A0
    今思えば、そりゃパウエルさんタカ派発言する必要なかった訳だ

    266 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 08:15:55.47ID:oY3u6Yjs0
    ゾンビ企業ばかりの衰退国と違って勢いがある国は違うな

    267 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 08:37:16.52ID:Sjf99z0m0
    1月の米雇用統計で、非農業部門就業者数の前月からの増加幅が市場予想を大きく
    上回ったため、米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げが長期化するとの懸念が再燃。

    268 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 08:56:59.69ID:oHevenKs0
    スマホ楽天だと買ってるつもりがスリップやリジェクトで売りになってたり値動きの上下がチャートで直感的にわからなく数十万の含み損失
    おすすめのタブレットなどアドバイス頂けますか

    270 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 09:17:08.43ID:gtFtPMY20
    >>268
    何それこわい

    279 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 12:03:04.05ID:ZkOD9pgh0
    >>270
    楽天は指標時スキャ使いにくく何回か大損してる、もっと上がれもっと上がれと喜んでたらマイナスしてた、FXに限らず楽天の名のつくアプリは全部*

    269 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 08:59:12.94ID:oHevenKs0
    何もせず買い一回押して見てるだけで40万勝てたのに…寝て起きても後悔しかない

    271 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 09:19:18.00ID:gtFtPMY20
    取り逃したけどまあ損はしてないから…と自分を慰めるしかないんだが、このモヤモヤした悔しさが累積するとついカッとなって後々無理筋なエントリーしたりするからそのメンタルをどうすればいいんだ

    272 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 09:52:16.67ID:Sjf99z0m0
    株式投資家は「先送りされた大災厄」に向かっている

    米国株の上昇は既に行き過ぎており、今年後半に成長が急減速すれば投資家は激しい
    売りに直面すると、バンク・オブ・アメリカ(BofA)のストラテジストが指摘した。

      マイケル・ハートネット氏らストラテジストはリポートで「最も痛みの大きい取引」
    は常に、「大災厄が先送りされていた」場合に起こると指摘した。インフレ加速が
    今後数カ月に再燃し、2023年1-6月(上期)に底堅さを維持した米経済が下期に深刻な
    リセッション(景気後退)に陥ることがリスクだと説明した。

    273 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 10:11:01.46ID:VQP0Ci6A0
    取ったけどそれでも利確タイミングで大後悔してる。FXやる以上何やっても後悔は当たり前って思うから、後悔する自分は素直に受け入れた上で、もう一人の自分で「投資のド素人のくせに何いっちょ前に後悔しとんねんww」と笑い飛ばすようにしてる。

    275 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 10:16:21.49ID:gtFtPMY20
    >>273
    それもそうだな
    トレンドフォローですらなく反転を狙うなんてど素人の自分がキレイに取れると思ってたのが過信だったのかもしれん

    しかし何をどうしても常にFXに後悔は付きまとうのは受け入れたくないが本当その通りだな

    274 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 10:13:47.20ID:5trHvIyl0
    俺はセンスないから何pipsで利確損切りを最初からオーダーして機械的にやるようになってから勝てるようになった

    278 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 11:40:17.94ID:om+JmIeC0
    週足レベルの調整で135目指すんやろ

    280 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 12:34:45.42ID:h1PvM2Pr0
    来週どうなるのか予想がつかない
    ニューヨークが手仕舞いの時間になっても上がったので、まだまだ上がると見るべきだろうか

    281 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 12:45:31.75ID:Y88Eepaa0
    もっと上がると損益ゼロ脱出から利益出る

    282 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 13:16:07.82ID:h1PvM2Pr0
    1時間足を見る限りはまだ上がりそう
    しかし、レンジの上限にいるのも間違いないので、レンジを上にブレイクできるかどうか

    283 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 13:18:46.03ID:suWbcZOA0
    6月までには140円回復でしょう

    284 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 13:30:31.55ID:3ya795UR0
    とりあえず次の大きなイベントはCPIだな
    これも上に跳ねるようなら130円後半も視野に入る

    285 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 13:30:37.07ID:ZkOD9pgh0
    素朴な疑問、指標後戻りSがなく上がり続けると判断できた材料はなに?

    289 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 14:26:10.55ID:Z2ZscbEl0
    >>285
    指標結果がありえんくらい良い

    286 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 13:36:54.77ID:5aIW5pdA0
    アメリカのインフレが元気いっぱい
    日銀がなんもしない

    287 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 13:57:33.01ID:i4+Aflp90
    利上げだけでアメリカのインフレの解決は無理なのかもしれないなあ

    288 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/02/04(土) 14:14:55.11ID:h1PvM2Pr0
    日銀の人事はどうなるのか
    2月10日ごろに人事案が出るらしいけど雨宮副総裁が総裁候補ならドル円がさらに上がる



    このページのトップヘ