|
ヤバいなあ!
350 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 14:33:55.40 ID:ddsusXuj0
男性平均(含む毒男)81.6歳
毒男平均72.9歳
統計でこれだけ明白な差がついてんのに必死に俺の周りガーって案の定お前らって毒男なんやね
毒男平均72.9歳
統計でこれだけ明白な差がついてんのに必死に俺の周りガーって案の定お前らって毒男なんやね
351 クロード・C・ケニー :2023/11/05(日) 14:33:58.10 ID:SDPiGGGQ0
>>347
キシニーは5年分割でしか買えないから悩むことないぞ
毎年360万買うだけや
キシニーは5年分割でしか買えないから悩むことないぞ
毎年360万買うだけや
352 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 14:34:59.50 ID:dJmQESwL0
>>347
答えが出ないことを悩んでも意味無いぞ
答えが出ないことを悩んでも意味無いぞ
353 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 14:42:25.22 ID:PltAvlNW0
>>347
20%以上の暴落は定期的に来るんだから待てばいい
20%以上の暴落は定期的に来るんだから待てばいい
358 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 14:51:30.61 ID:09GkxYII0
>>353
その暴落の底が完全にわかるかどうか、またそれが今日より深い保証はないんだよなあ
その暴落の底が完全にわかるかどうか、またそれが今日より深い保証はないんだよなあ
366 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 15:53:37.00 ID:PltAvlNW0
>>358
今から-20%になったら買い下がっていけばいい
今から-20%になったら買い下がっていけばいい
367 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 15:56:37.85 ID:09GkxYII0
>>366
いやそれが来ないかもしれないと言ってるんだが
いやそれが来ないかもしれないと言ってるんだが
368 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 16:03:22.45 ID:PltAvlNW0
>>367
来るよ、それが相場の歴史
来るよ、それが相場の歴史
354 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 14:43:10.20 ID:UTulQw1l0
>>347
最近の下げで買えなかった君には積立しかなかろう
下がるのを待ってもどうせ買えないんだから
最近の下げで買えなかった君には積立しかなかろう
下がるのを待ってもどうせ買えないんだから
355 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 14:46:53.39 ID:kGPMuSRO0
>>343
オルカンに2000万円投資するのは
上位連中だろ
オルカンに2000万円投資するのは
上位連中だろ
356 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 14:48:58.19 ID:kGPMuSRO0
今の30歳は3人に1人が一生独身だから
今の高齢者の全結婚世代とは違うよ
1人なら1人の楽しみ方を見つけてる
ここ5chとか
今の高齢者の全結婚世代とは違うよ
1人なら1人の楽しみ方を見つけてる
ここ5chとか
357 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 14:51:07.26 ID:UTulQw1l0
5chが趣味とかのインドアは早死にまっしぐらだな
359 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 15:07:37.84 ID:tDPBc7d40
悩むなら分散しろで終わり
来年初360が2回で720万残り280を14ヶ月から28ヶ月で埋め立て
2025年中にはPFができるので後は月5万ぐらい積んでいき10年後の満額を目指せばいい
肝心なのはその後も20年積んで3000万積みきれば老後の心配はいらんだろう
来年初360が2回で720万残り280を14ヶ月から28ヶ月で埋め立て
2025年中にはPFができるので後は月5万ぐらい積んでいき10年後の満額を目指せばいい
肝心なのはその後も20年積んで3000万積みきれば老後の心配はいらんだろう
360 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 15:09:35.32 ID:hOBw2Udn0
あと10年で老後なんだけど
361 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 15:10:56.33 ID:rIeBWp3J0
>>360
お前は既に老いている
お前は既に老いている
362 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 15:30:29.33 ID:tDPBc7d40
50歳でも変わらんぞ
70歳まで働けば20年積み立てられるし今からできるiDeCoもある
70歳で2000万超えの投資資産に年金があるのだから4%ルールだと80を超えるまでは200万近い収入。慎ましく暮らすには十分だと思う
一度FPにでも相談してみるといい
70歳まで働けば20年積み立てられるし今からできるiDeCoもある
70歳で2000万超えの投資資産に年金があるのだから4%ルールだと80を超えるまでは200万近い収入。慎ましく暮らすには十分だと思う
一度FPにでも相談してみるといい
363 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 15:37:48.76 ID:o68k7V890
たとえ数年だろうと預金より増える可能性大だからね
やらない選択肢はないよ
やらない選択肢はないよ
364 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 15:38:43.52 ID:CD6TZ1Fk0
数年以内にAGIが完成するとかOpenAI社は内部的にはすでに達成しているとか噂が絶えないしはやく積まないと奴らに仕事を奪われる
とんでもない時代になったものだ
とんでもない時代になったものだ
365 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 15:39:18.62 ID:ACPnyZUS0
>>321
そりゃ、インデックスはもともと勝ってるやつがそのまま確実に価値を維持するためのもの
そりゃ、インデックスはもともと勝ってるやつがそのまま確実に価値を維持するためのもの
370 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 16:13:05.08 ID:gQKwbqPz0
素人がいっちょまえに相場読もうとするなって
インデックス投資の基本のハズだけど
インデックス投資の基本のハズだけど
371 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 16:14:35.53 ID:PltAvlNW0
>>370
今が加熱しているのは素人でもわかる
今が加熱しているのは素人でもわかる
376 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 16:28:49.96 ID:Gu6qV6vn0
>>371
お前が言う-20%が数年後に来たとして、下落後でも今の水準より高い可能性は充分あるって理解できないのかな?
お前が言う-20%が数年後に来たとして、下落後でも今の水準より高い可能性は充分あるって理解できないのかな?
377 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 16:31:47.54 ID:PltAvlNW0
>>376
CAPEレシオからその可能性は低い
むしろ今より-50%とかの暴落の心配をした方がいいレベル
CAPEレシオからその可能性は低い
むしろ今より-50%とかの暴落の心配をした方がいいレベル
381 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 16:39:44.81 ID:Gu6qV6vn0
>>377
可能性は低い?
何保険掛けたような言い方してんだよ
可能性があるってお前も言ってるじゃねえかクソ雑魚素人が
お前だけ-20%を待っててくれよ
可能性は低い?
何保険掛けたような言い方してんだよ
可能性があるってお前も言ってるじゃねえかクソ雑魚素人が
お前だけ-20%を待っててくれよ
384 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 16:42:47.02 ID:PltAvlNW0
>>381
1か0のデジタル思考バカは相場に向いてないよ
ただお前のことも救いたい
今はかなり危険な状態だからやめとけ
1か0のデジタル思考バカは相場に向いてないよ
ただお前のことも救いたい
今はかなり危険な状態だからやめとけ
386 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 16:54:59.02 ID:Gu6qV6vn0
>>384
俺は別に今すぐ一括で買えとか売れとか言ってない
積立継続のみ
お前の言う-20%がいつ来るか分からないし
積立継続なら-20%になってもいいし
お前コロナの時にすぐ逃げられて底で買い直せたんだろうな?
俺は別に今すぐ一括で買えとか売れとか言ってない
積立継続のみ
お前の言う-20%がいつ来るか分からないし
積立継続なら-20%になってもいいし
お前コロナの時にすぐ逃げられて底で買い直せたんだろうな?
387 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 17:05:53.84 ID:eYY7eDg60
>>386
何をイライラしてるのか知らんが
その程度のメンタルでは相場の荒波を何十年も凌げないだろうな
冷静に見れば今はかなり危険水域
休むも相場なりという言葉があるだろ
何をイライラしてるのか知らんが
その程度のメンタルでは相場の荒波を何十年も凌げないだろうな
冷静に見れば今はかなり危険水域
休むも相場なりという言葉があるだろ
389 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 17:16:37.48 ID:eYY7eDg60
>>388
そういう突っ掛かり方、不安なんだな
そういう突っ掛かり方、不安なんだな
378 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 16:32:57.22 ID:ACPnyZUS0
>>371
素人なのにわかるとかいうのがすでに矛盾してる
素人なのにわかるとかいうのがすでに矛盾してる
383 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 16:40:55.44 ID:Gu6qV6vn0
>>380
お前バフェットの現金比率知ってんのか?
一般人より遥かに低いぞ
お前バフェットの現金比率知ってんのか?
一般人より遥かに低いぞ
385 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 16:43:49.98 ID:eYY7eDg60
>>383
その株中毒のバフェットが過去一現金化してるってことがまずいんだわ
その株中毒のバフェットが過去一現金化してるってことがまずいんだわ
372 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 16:15:37.79 ID:c5yPHXXN0
相場が読める奴にオルカンというか投資信託は不要なんだよなあ
個別株信用取引一択
個別株信用取引一択
373 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 16:16:28.81 ID:RHGuG3oM0
月10万の15年で1800万は埋まっちゃうからなぁ
普通の人でも節約慣れしてる人だったらハードル低い
枠増えて欲しい
普通の人でも節約慣れしてる人だったらハードル低い
枠増えて欲しい
375 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 16:28:46.66 ID:tDPBc7d40
歴史はバブルだが現実は歴史を考慮してくれない
去年20%下がっているけど今年だけで取り戻しちゃったし
靴磨きが高学歴ファンドマネージャーを打ち破る時代
去年20%下がっているけど今年だけで取り戻しちゃったし
靴磨きが高学歴ファンドマネージャーを打ち破る時代
379 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 16:36:45.30 ID:6mtTH/6R0
未来が分かるならオルカンなんて見向きもしないで個別とかFXでもやりゃいいのに
382 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/05(日) 16:40:27.99 ID:OpxWqx8/0
>今1000万一括できるんだがオルカンに一括は時期が悪いだろうか
なぜこう言う考えになるんだろうか?
無理に1000万一気に投資しなくても
100万単位で下がれば買い下げていけばいいし
上がれば100万放置でいい
どうせ年末前後にはまた下がるんだから
そこでまた追加すれば良い
なぜこう言う考えになるんだろうか?
無理に1000万一気に投資しなくても
100万単位で下がれば買い下げていけばいいし
上がれば100万放置でいい
どうせ年末前後にはまた下がるんだから
そこでまた追加すれば良い