投資.com

投資、経済、仕事、お金関連についてまとめています。皆様により良い情報を発信しています( ^ω^ )

    ポートフォリオ最適化


    【衝撃】全世界 vs S&P500 vs 債券ETFの最適比率、ついに決着www

    「新NISA、結局どれに投資すればいいんだよ…」

    そんな声に応えるべく、S&P500・全世界株式・債券ETFの3つを徹底比較してみた。

    📊 年平均リターンをまずは比較してみた結果www

    まずはこちらのグラフをご覧ください:

    IMG_3876
    ■ 過去20年の参考リターン(年平均)
    • S&P500:約7.5%
    • 全世界株式(オルカン):約6.8%
    • 債券ETF(BND等):約3.2%

    「やっぱS&P500が最強じゃんw」
    ←と思ったそこのあなた、暴落時のリスクまで考えてますか?

    💥 新NISAの落とし穴|S&P500一本集中の末路

    S&P500は好景気時は爆益。でも2022年みたいな年に暴落すると含み損が数年続くリスクあり。

    ・実際にコロナショックでは一時▲30%
    ・リーマンショック時は▲50%超

    しかも新NISAは途中で損益通算ができないため、含み損を抱えると逃げづらくなる。

    🌍 全世界株式 vs 債券ETF|リスク分散力がカギ

    全世界株式は「米国以外も分散」してるから、米国依存が不安な人向け。

    債券ETF(AGGやBND)は株と逆に動く傾向があり、暴落時にリスクヘッジになる。

    🧠 じゃあ結局、最適バランスはどれやねん?

    正直、万人に共通する「正解」はない。けど年齢別・リスク許容度別に考えれば答えは見える。

    年代おすすめ比率(S&P500 / 全世界 / 債券)
    20代60% / 30% / 10%
    30代50% / 30% / 20%
    40代40% / 30% / 30%
    50代30% / 30% / 40%
    60代〜20% / 30% / 50%

    ✅ 投資初心者でも安心!無料で始められる証券口座はこちら

    👛 新NISAで積立デビューしたい方へ:

    取引コスト0円+スマホで完結!
    松井証券の詳細はこちら

    🏠 株だけじゃない!分散投資におすすめの不動産型も

    📌 新NISAの枠を補完したい人向けに、1万円から始められる不動産クラファンも人気!
    利回りくんで無料登録してみる

    📘 さらに詳しい“黄金比率ポートフォリオ”はこちら(有料note)

    ✅ 新NISA向けの具体的ポートフォリオ、
    ✅ 積立戦略や出口戦略まで完全解説したnoteはこちら👇

    👉 noteで「最適ポートフォリオ完全版」を読む

    📎 関連記事

    🔚 まとめ|分散こそが最強の防御

    ・S&P500一本集中は高リターンだが高リスク

    ・全世界株式は安定分散、債券は暴落時の守り

    ・新NISAで「全ツッパ」する前に、黄金バランスを一度考えてみてほしい。

    👉 より深い考察はnoteで公開中:
    https://note.com/brisk_plover6530

    📉 暴落シナリオ別で検証|どの資産が生き残るのか?

    次に、過去の有名な暴落時に各資産がどう動いたかを比較します。

    暴落イベントS&P500全世界株式債券ETF
    リーマンショック(2008)-52%-49%+1%
    コロナショック(2020)-33%-30%+3%
    ウクライナ戦争(2022)-18%-15%-2%

    債券ETFが“暴落耐性”を持つことは、数字で見ても明らか。
    株だけのポートフォリオでは、数十%単位の含み損に耐える精神力が求められます。

    📊 定率 vs 定額 取り崩し戦略の違いとは?

    出口戦略の設計も超重要。リターンだけ見て“高リスク資産”に偏ると、

    • 定額取り崩し:暴落時に大量売却 → 残高枯渇リスク
    • 定率取り崩し:年ごとにリターンに応じて調整 → リスク分散可

    📘 詳しい「取り崩し戦略」はnoteで特集中👇
    note:黄金ポートフォリオと出口戦略の現実

    📅 年代別・目的別で“正解”は変わる

    例えば「20代でFIREしたい」人と、「60代で老後資金を守りたい」人では、最適解が大きく異なります。

    目的おすすめ配分
    FIRE目標(20〜30代)70%株式(S&P中心)+30%全世界
    教育資金(30〜40代)50%全世界+30%S&P+20%債券
    老後資金(50代以降)30%全世界+20%S&P+50%債券

    🔍「目的から逆算」することが、新NISAで失敗しない鉄則です。

    💬 5ch風・ネットの反応まとめ【リアル投資家の声】

    • 「S&P500だけでいいって信じてた俺、2022年で泣いた」
    • 「債券って地味だけど、暴落時にマジで助けられた」
    • 「オルカン最強。何も考えず積み立ててるけど不安ゼロ」
    • 「60代でS&P100%はガチでやめとけ…ほんま死ぬ」
    • 「債券ETFのBND、AGGは過小評価されすぎやろ」

    → 投資歴が長い人ほど、「分散=生存戦略」としての価値を実感している模様。

    🧭 シンプルな結論|“これ”だけ押さえればOK

    ・リターン重視ならS&P500、
    ・分散重視なら全世界株式、
    ・守り重視なら債券ETF。

    この3つを“自分の目的と年齢”で配分すること。
    それが新NISA成功の分かれ道です。

    👉「S&P500一本集中」は昔の考え方。
    今は“最適バランス”で勝つ時代。

    📌 おすすめ|債券ETFを含む分散ポートフォリオを作るなら

    取引手数料無料・初心者でも安心の口座なら👇

    松井証券の詳細はこちら

    🏠 株と併用で始める“分散型不動産投資”

    債券代替として注目される、不動産クラウドファンディング。
    1万円から分散投資を始めたい人は👇

    利回りくんで無料シミュレーション

    📘 有料noteでは“完全ポートフォリオ+積立・取り崩しプラン”を全公開中

    ✔ 黄金比率のポートフォリオ設計

    ✔ 積立金額別・年齢別の戦略プラン

    ✔ 年間分配金シミュレーション

    👉 noteで「完全戦略版」を読む

    【 【衝撃】全世界 vs S&P500 vs 債券ETFの最適比率、ついに決着www】の続きを読む

    【答え出た】新NISA、配当ETFとグロースETFの最適比率はコレやwww

    「安定を取るか、成長を狙うか」──新NISAで永遠に語られるこのテーマ。
    今回は、配当ETFとグロースETFの“最適ポートフォリオ比率”をシミュレーション付きでガチ検証してみた。


    📊 結論:配当60% × グロース40%がバランス◎

    IMG_3868
    ざっくり言うと、配当ETF(例:VYM・HDV)で安定収入を得つつ、グロースETF(例:QQQ・VUG)で資産成長を狙う構成が、2023〜2025年のパフォーマンス検証で最もリスクとリターンのバランスが良かった。

    🧮 シミュレーション:3パターンの年間リターン比較

    構成 想定年利 ボラティリティ 想定30年後の資産
    配当100% 4.5% 約3,600万円
    グロース100% 7.0% 約5,900万円
    配当60%+グロース40% 6.1% 約5,100万円

    💰 配当ETFの代表格

    • VYM:米国高配当株、王道の安定枠
    • HDV:財務健全性重視、ディフェンシブ寄り
    • SPYD:分配利回り高めだが、リスク注意

    🚀 グロースETFの代表格

    • QQQ:NASDAQ連動、GAFAMガチ盛り
    • VUG:米国大型グロース全般を網羅

    📎 参考リンク(アフィリエイト)

    ✅ 松井証券|NISA口座で配当ETF&グロースETFを一括管理

    ✅ DMM FX|米ドル資金の買付に活用できる外貨口座

    ✅ 利回りくん|不動産型クラファンで利回り分散


    📝 noteでさらに深掘り解説

    本記事の詳細データ(各ETFのリターン分解、リバランス戦略、配当再投資シミュ)は以下で公開中。

    ▶【note】配当ETF×グロースETFの“黄金比率”完全ガイド


    💬 ネットの反応(5ch風)

    • 「配当100%とか老人かよwww」
    • 「結局QQQ最強、配当は後回し」
    • 「VYM60%+QQQ40%が最適解←これマジだった」
    • 「税金考えるとグロース重視やろ」
    • 「HDVはディフェンシブ過ぎて逆に怖いw」

    🔗 関連記事リンク


    ✅ まとめ

    新NISAでの資産形成、安定か成長かの二択ではなく“比率の設計”が重要
    VYM・QQQなどを活用し、自分に合った黄金比率を見つけよう!

    🔍 なぜ「配当60%×グロース40%」が最適なのか?

    この比率のメリットは、「安定収益+成長性+リスク抑制」の三拍子が揃うこと。
    配当ETFの安定した分配金により暴落時でも一定のキャッシュフローが確保でき、一方でグロースETFの上昇時にはポートフォリオ全体の成長も享受できる。

    • ✅ 下落相場でも配当でメンタルを維持
    • ✅ 上昇相場ではグロース枠がリターンを牽引
    • ✅ 分散効果によりボラティリティを抑制

    特に2022〜2023年のような不安定な相場では、両者をバランスよく組み合わせたほうが生き残りやすいというデータも出ている。


    🔄 配当金の再投資とリバランスがカギ

    「配当ETFを持つだけ」では資産は伸びにくい。重要なのは、配当金をそのまま消費せず、再投資に回すこと
    また、年1回のリバランスで「配当:グロース」の比率を維持することも、長期パフォーマンスの安定には不可欠だ。

    • 📅 リバランス例:毎年1月にポートフォリオを再評価
    • 🔁 増えすぎたセクター(例えばQQQが暴騰)を一部売却 → 配当ETFへ
    • 🔁 暴落でQQQが沈んだ時は買い増しのチャンス

    このような定期的な調整を怠ると、「気づいたらグロース100%で暴落直撃」なんてことも…。
    バランスの維持=リスク管理と覚えておこう。


    📈 配当再投資による資産増加シミュレーション

    再投資 想定30年後資産 備考
    しない 約3,100万円 年利4.5%、配当消費
    する 約5,100万円 配当を毎回再投資した場合

    配当再投資だけで約2,000万円の差がつくのは驚異的。
    特に若年層の方は、複利の力を最大限活かすためにも、再投資は必須だ。


    💡 結局どうすればいいの?

    結論として、以下のようなポートフォリオ設計が新NISAでおすすめ:

    • 🧓 50代以上:配当ETF 80〜100%(安定重視)
    • 👨‍💼 30〜40代:配当ETF 60% + グロースETF 40%(安定+成長)
    • 👶 20代:配当ETF 40% + グロースETF 60%(成長重視)

    もちろん、個人のリスク許容度によるが、両方をバランスよく取り入れる“ハイブリッド戦略”が現代の投資環境ではかなり強い。

    【 【答え出た】新NISA、配当ETFとグロースETFの最適比率はコレやwww】の続きを読む


    〔東京外為〕ドル、149円台前半=持ち高調整の売りなどで続落(21日正午)
    …まずは実筋筋の売りが出たようだ」(為替ブローカー)と指摘される。日経平均株価が軟調に始まったほか、時間外取引で米長期金利がやや低下したこともドル円の重…
    (出典:)


    株価指数は株式取引の指標として用いられるだけでなく、投資信託のベンチマークや、先物取引やオプション取引の際の原資産としても用いられる。 時価総額加重平均型株価指数(浮動株基準株価指数) 株価平均型株価指数 東京証券取引所 東証株価指数(TOPIX) JPXプライム150指数…
    4キロバイト (521 語) - 2024年3月9日 (土) 22:56
    マジか!

    100 警備員[Lv.35] (ワッチョイ a327-Pukv [2001:268:99e7:3d13:*]) :2024/10/20(日) 14:08:16.84 ID:eAz/OSwB0
    銀行預金には余裕で勝ってる>株




    101 山師さん (ワッチョイ 8d73-x8hG [124.212.251.72]) :2024/10/20(日) 14:12:35.29 ID:pJ4da0rV0
    ADR占いだと
    JT-1.5%
    UFJは-0.06%
    みずほとSMBCは+0.5%だから多少避けられてるか

    103 山師さん (ワッチョイ 1d88-LcyW [240b:13:92c2:6500:*]) :2024/10/20(日) 14:13:52.73 ID:rD0fOwKi0
    >>101 ADRってPTSの後追いするだけだからなぁ
    たまに狂った値つくけど、1株とかで

    102 山師さん (ワッチョイ 1d88-LcyW [240b:13:92c2:6500:*]) :2024/10/20(日) 14:13:00.26 ID:rD0fOwKi0
    節約するから金持ちなんやぞ 笑

    105 山師さん (ワッチョイ 8d73-x8hG [124.212.251.72]) :2024/10/20(日) 14:17:52.06 ID:pJ4da0rV0
    KDDIも-0.08%
    UFJのインドは影響受けないけど
    KDDIとの出資見直しで両社微マイナスという感じなのかな

    106 山師さん (ワッチョイ 0db1-0aDG [60.109.160.172]) :2024/10/20(日) 14:42:37.61 ID:Q65iKb+30
    UFJ だけどインドの件は少なくとも日経電子版には出てないっぽい。
    カブコムの件は出てる。

    カブコム件はプラス材料じゃないのか?

    107 山師さん (ワッチョイ 1d88-LcyW [240b:13:92c2:6500:*]) :2024/10/20(日) 14:54:15.78 ID:rD0fOwKi0
    auなんかで今更ネット証券、
    どうやってシェア奪うつもりなんだろね
    楽天、SBI相手に 笑

    108 山師さん (ワッチョイ 1dc7-k3ZB [240f:10a:9a14:1:*]) :2024/10/20(日) 14:55:49.42 ID:CLTVhlrS0
    楽天狙ってるみずほは賢いなもう一息だし🙄

    110 山師さん (ワッチョイ ab44-Kq+7 [2404:7a83:6240:8900:*]) :2024/10/20(日) 15:00:32.94 ID:Ak5QmAKp0
    >>108
    みずほに乗ってこう

    109 山師さん (ワッチョイ 1d88-LcyW [240b:13:92c2:6500:*]) :2024/10/20(日) 14:59:15.06 ID:rD0fOwKi0
    それな、年初買おうか迷って買わなかったの後悔だわ
    みずほが一番伸び代あるよな
    ギャンブル依存症でモバイル失敗した三木谷から
    うまく優良資産だけ買い叩いた

    111 山師さん (ワッチョイ 8d73-x8hG [124.212.251.72]) :2024/10/20(日) 15:01:22.43 ID:pJ4da0rV0
    9月の暴落で
    みずほ2700円
    UFJ1445円
    だったんだよなあ
    あーあ悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい

    116 山師さん (ワッチョイ 1d88-LcyW [240b:13:92c2:6500:*]) :2024/10/20(日) 15:38:18.58 ID:rD0fOwKi0
    >>111 半年後半導体で同じこと言ってそうやな君ら 笑
    レーザー21000、ディスコ38000、ルネサスデンソー2000、チャンスちゃう?笑

    112 山師さん (ワッチョイ 8d73-x8hG [124.212.251.72]) :2024/10/20(日) 15:03:39.10 ID:pJ4da0rV0
    でも俺なら
    みずほ3000UFJ1500まで
    戻したところで売っちゃってるだろうな
    アタシってホント*

    113 山師さん (ワッチョイ 633c-6/Jd [139.101.80.46]) :2024/10/20(日) 15:18:53.27 ID:Htri5oUI0
    投資信託のポイントが最高じゃなかったっけau
    投資信託しか*ぇって層には選択肢に入ってくると思うわ

    114 山師さん (ワッチョイ 633c-6/Jd [139.101.80.46]) :2024/10/20(日) 15:22:54.50 ID:Htri5oUI0
    マネックスと間違えてたわ、すまん

    115 山師さん (ワッチョイ 952d-HKvd [218.220.36.2]) :2024/10/20(日) 15:34:57.10 ID:NAhoH5go0
    移管考えたがマネックスもカブコムもポイント変換めんどいからやめたわ

    117 山師さん (ワッチョイ e54a-PXLh [240a:61:5192:32a7:*]) :2024/10/20(日) 15:45:25.45 ID:h8Y3g4Nq0
    デンソーはちょっと欲しいな

    118 山師さん (ワッチョイ ab44-Kq+7 [2404:7a83:6240:8900:*]) :2024/10/20(日) 15:50:19.86 ID:Ak5QmAKp0
    ルネサス2000はいつも儲かるんだよなあ
    で、俺が買うと*とかありそう(´;ω;`)

    119 山師さん (ワッチョイ 1d88-LcyW [240b:13:92c2:6500:*]) :2024/10/20(日) 15:50:33.45 ID:rD0fOwKi0
    レーザーは2万割ったらファイナルナンピンしよっと

    120 山師さん (ワッチョイ 952d-HKvd [218.220.36.2]) :2024/10/20(日) 15:55:06.86 ID:NAhoH5go0
    レーザービームとかチョコレイト・ディスコとかPerfumeやん

    121 山師さん (ワッチョイ 4d4a-WOOz [220.215.206.238]) :2024/10/20(日) 15:56:54.45 ID:gAEMFBJ70
    モルガンが空売りしてる銘柄は入らないほうがいいかな?

    122 山師さん (ワッチョイ 43f0-YTH6 [133.202.125.50]) :2024/10/20(日) 15:57:29.68 ID:uSRRXRDh0
    すまん、今になって気づいたんだけど
    もしかして個別株なんて買わずにS&P500に全部突っ込むのが唯一の正解だったりしない?

    125 山師さん (ワッチョイ e38c-BBGa [2001:240:2479:c3ca:*]) :2024/10/20(日) 15:59:34.75 ID:sjQW7Jd60
    >>122
    円安160の時にそれやると地獄だぞ

    127 山師さん (ワッチョイ bb60-+Evr [2405:6581:4b40:5f00:*]) :2024/10/20(日) 16:04:20.71 ID:BFjBAMKJ0
    >>122
    俺らが気付いたってことは最悪のタイミングってことだ

    129 山師さん (ワッチョイ 8b3a-ji2r [2001:268:9b94:8bf9:*]) :2024/10/20(日) 16:16:05.29 ID:5jbPkVt90
    >>122
    資産を増やすという意味では正解
    ただこのスレの趣旨からすれば不正解 

    123 山師さん (ワッチョイ 1d88-LcyW [240b:13:92c2:6500:*]) :2024/10/20(日) 15:58:49.10 ID:rD0fOwKi0
    言ったやろ、個別株は
    スーパーカーと同じ、コスパ悪い趣味だって 笑

    124 山師さん (アウアウウー Sa11-2wkK [106.146.57.84]) :2024/10/20(日) 15:59:19.69 ID:fDkKPWPua
    SPではなくオルカンとの噂

    126 山師さん (ワッチョイ ab44-Kq+7 [2404:7a83:6240:8900:*]) :2024/10/20(日) 16:01:07.70 ID:Ak5QmAKp0
    >>124
    来年からはオルカンのがいいんやったっけ

    128 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 5571-Pukv [122.25.32.63]) :2024/10/20(日) 16:15:56.29 ID:s/8C/Pv30
    言うていま米株天井な気がするんだよなあ
    2年前が底で今が天井

    132 山師さん (ワッチョイ ab44-Kq+7 [2404:7a83:6240:8900:*]) :2024/10/20(日) 16:23:10.19 ID:Ak5QmAKp0
    >>128
    sp500は6000いくと思うけど、為替が下げるかもしれないね
    どちらにせよ、高値圏かもなあ

    130 山師さん (ワッチョイ e517-tS2M [2001:ce8:127:eb4d:*]) :2024/10/20(日) 16:18:11.25 ID:ZwRjv64K0
    せっかくだから俺はこっちのボロ株バイオを選ぶぜ

    131 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 5571-Pukv [122.25.32.63]) :2024/10/20(日) 16:20:52.06 ID:s/8C/Pv30
    たぶん大統領選がとりあえずのピークだと思う

    133 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 5571-Pukv [122.25.32.63]) :2024/10/20(日) 16:25:11.31 ID:s/8C/Pv30
    ETFも投信も定期預金とは違うからな
    数年置きに何とかショックで激しく目減りする
    ずっと殖え続けるワケじゃないからな念のため

    134 山師さん (ワッチョイ 3d25-x2BD [180.24.184.39]) :2024/10/20(日) 16:27:05.82 ID:NsUehPgm0
    大統領選の後は下がるのだろうが、
    今年の8月1日からMonex証券で積立NISAを始めて、8月5日、6日の大暴落に巻き込まれた私には、怖くない

    135 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 5571-Pukv [122.25.32.63]) :2024/10/20(日) 16:29:37.04 ID:s/8C/Pv30
    85でヘンに耐性がついたおかげで
    ホンマもんが来たとき逃げ遅れたりしてな

    136 山師さん (ワッチョイ 2bc0-FSeV [217.178.229.13]) :2024/10/20(日) 16:31:33.09 ID:fElIYlju0
    彼女外国投信を今買うのは為替がねぇ

    137 山師さん (ワッチョイ abcf-9yXj [121.80.172.28]) :2024/10/20(日) 16:40:55.86 ID:nCc8vbjC0
    肌感では月曜日は下げなんだがなあ

    138 山師さん (ワッチョイ 2bc0-xCVL [217.178.139.222]) :2024/10/20(日) 16:42:24.87 ID:x+tCsyCD0
    抜け感

    139 山師さん (ワッチョイ ab3a-C07K [240b:c010:4a2:c638:*]) :2024/10/20(日) 16:47:28.79 ID:IJn6GvMY0
    米株は今が天井て、君ら常に言ってない?
    そうこうしてる間に日々最高値を更新してる訳だが

    147 警備員[Lv.36] (ワッチョイ a327-Pukv [2001:268:99e7:3d13:*]) :2024/10/20(日) 17:13:40.84 ID:eAz/OSwB0
    >>139
    そう思うなら持ってりゃいいじゃん
    コロナでもウクライナでも下げたけどな

    140 山師さん (ワッチョイ 3b8c-iSHN [240f:68:f6c0:1:*]) :2024/10/20(日) 16:48:55.04 ID:bdCj8m1K0
    アドバンテストだけ常識やルールを無視して独自のルールで動いてる

    141 山師さん (ワッチョイ 1d2b-k3ZB [240f:10a:9a14:1:*]) :2024/10/20(日) 16:50:48.41 ID:CLTVhlrS0
    インデックスなんていつ買ってもいいよNISAは年初に全部埋めて終わり
    特定の個別で疲れてるのに余計な事したくない😭

    143 山師さん (ワッチョイ 3d25-x2BD [180.24.184.39]) :2024/10/20(日) 16:56:47.52 ID:NsUehPgm0
    >>141
    NISAも分散が基本。投信積立10銘柄1万円ずつで年間120万円

    156 山師さん (ワッチョイ 3b1d-HKvd [2001:268:9a1f:f11c:*]) :2024/10/20(日) 17:43:42.15 ID:2urROqVR0
    >>141
    枠や資金が生まれた瞬間に投入が長期的にパフォーマンス最大らしいし正解やろね

    142 山師さん (ワッチョイ 1d46-aFgX [240b:12:3bc0:8af0:*]) :2024/10/20(日) 16:53:28.28 ID:jloE0rgI0
    生成AIってまだ黎明期でしょ?、これからだと思うんだけど

    144 警備員[Lv.4] (ワッチョイ e311-HLJZ [61.23.24.213]) :2024/10/20(日) 16:57:02.20 ID:FmlyM0fY0
    SPはこれからも年間10%上がってくれる!
    はず!

    145 山師さん (ワッチョイ 2daa-opEg [2407:c800:7a22:2f:*]) :2024/10/20(日) 17:01:31.96 ID:25WRDVQE0
    少なくともメタバースとかほざいてるのよりはAIのほうが期待できる

    146 山師さん (ワッチョイ 1d88-LcyW [240b:13:92c2:6500:*]) :2024/10/20(日) 17:11:16.05 ID:rD0fOwKi0
    Zoom飲み会とか一瞬で廃れたからな、メタバースはないわ 笑

    148 山師さん (ワッチョイ 1d88-LcyW [240b:13:92c2:6500:*]) :2024/10/20(日) 17:15:07.13 ID:rD0fOwKi0
    下げても一月ですぐ戻して半年後には最高値更新するから 笑
    ドル円150の固定相場にしてくれたらね

    149 山師さん (ワッチョイ e3ad-/+FG [2001:268:9a86:d686:*]) :2024/10/20(日) 17:16:51.56 ID:fGKaGsuL0
    なんでリモート飲み会って廃れたんだ?
    交通費0円だし安く済んで良さそうじゃん

    151 山師さん (ワッチョイ 831b-G6xH [240a:61:51dc:895d:*]) :2024/10/20(日) 17:20:17.31 ID:pjUEAU9V0
    >>149
    やって見ればわかるけど楽しくない

    153 山師さん (ワッチョイ 1d46-aFgX [240b:12:3bc0:8af0:*]) :2024/10/20(日) 17:29:42.52 ID:jloE0rgI0
    >>149
    自宅が前提なので断りにくい、つまり終わりまでダラダラと付き合わなければならない
    やりたいか?

    150 山師さん (アウアウウー Sa11-Bi0x [106.146.57.237]) :2024/10/20(日) 17:16:58.42 ID:U+C4oaXra
    しばらくはドカンの大下げ来ないやろな買い場と思って買う人多すぎその日買った奴が含むくらいやし

    152 山師さん (ワッチョイ 1d88-LcyW [240b:13:92c2:6500:*]) :2024/10/20(日) 17:21:52.55 ID:rD0fOwKi0
    結局画面越しモニター越しだとリアルの1、2割くらいしか情報伝わってないと思う、体感的に。
    メタバースがくるとしてもVRが現実と見間違えるくらいのレベルになって
    ゴーグルが普通のメガネレベルまで小型化して嗅覚触覚も再現できるレベルになってからだろなぁ
    早くても20年後くらいだろね 笑

    154 山師さん (ワッチョイ 838e-Vyr4 [2400:2200:4a0:6c74:*]) :2024/10/20(日) 17:41:25.21 ID:KOnKSGCR0
    当時からメタバースを持ち上げるのって現実世界で居場所が無いタイプの人間が多い気がするわ。すなわち未来を感じてるというより心の拠り所にしてる

    160 山師さん (ワッチョイ 1d88-LcyW [240b:13:92c2:6500:*]) :2024/10/20(日) 17:54:59.08 ID:rD0fOwKi0
    >>154 どれだけゴリ押しで流行らせようとしても
    ネトゲ以上のものにはなれんよな、あんなの 笑

    155 山師さん (ワッチョイ 3b1d-HKvd [2001:268:9a1f:f11c:*]) :2024/10/20(日) 17:42:00.47 ID:2urROqVR0
    「あ、明日早いんで寝まーす」
    ひろゆきっぽく落ちるってのやってみたい

    157 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5571-Pukv [122.25.32.63]) :2024/10/20(日) 17:48:30.07 ID:s/8C/Pv30
    現実があるから仮想現実はいらんな
    どんなに没入してもオシッコはコッチでしなきゃならんし

    >>152の言う現実と見紛うVRの世界が実装されなくとも、その仮想現実の世界でリアルマネーが稼げるようになれば
    みんな大挙してやるようになるんだろうが、メシ食うのと排泄はコッチでしなきゃならんのは変わらんだろうな

    158 山師さん (ワッチョイ 1d53-WXsF [2400:4051:4920:d100:*]) :2024/10/20(日) 17:51:18.15 ID:t1rLwEOh0
    なんで俺達はこんな目に会わないと行けないのか・・・(´Д⊂ヽ

    159 山師さん (JP 0Heb-C07K [133.106.132.124]) :2024/10/20(日) 17:53:45.21 ID:9HWrSXG/H
    菅さんが弱ってバイデンみたいになっとる

    162 警備員[Lv.5] (スップ Sd03-HLJZ [49.97.26.183]) :2024/10/20(日) 17:58:01.25 ID:hbsjYTqJd
    >>161
    これの面白いポイント誰か頼む

    164 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 2d26-fs0/ [2404:7a80:c720:ce00:*]) :2024/10/20(日) 18:02:24.29 ID:fw+k2hOY0
    >>162
    なんj語が笑いのポイント

    163 山師さん (ワッチョイ 1d46-aFgX [240b:12:3bc0:8af0:*]) :2024/10/20(日) 17:58:32.42 ID:jloE0rgI0
    メタバース空間は、故人の人格を保存されたアバターが永遠に生きる世界になるかもな

    165 警備員[Lv.38] (ワッチョイ a381-2/6Z [115.125.156.193]) :2024/10/20(日) 18:03:59.29 ID:LgfFiiG70
    面白くないけど見守るのが大人だろ。

    166 山師さん (ワッチョイ 8d73-x8hG [124.212.251.72]) :2024/10/20(日) 18:05:04.39 ID:pJ4da0rV0
    ギスギス避けられれば
    AI同時翻訳で夢はあるんだけどね
    SNSの惨状をみる限り望み薄

    170 山師さん (ワッチョイ 1db1-FcFX [126.11.199.248]) :2024/10/20(日) 18:37:25.83 ID:Ee1VIiH10
    MMORPGをプレイしたことあるならば、メタバースは違いがよくわからん
    ゲームよりも3D空間を簡単に作れて、ウェブサイトのように次々別空間に行けるような仕組みが整わないと想像するメタバース像に届かない

    171 山師さん (ワッチョイ 8d73-x8hG [124.212.251.72]) :2024/10/20(日) 18:40:25.90 ID:pJ4da0rV0
    メタバースより
    現実世界を仮想化してほしい
    新幹線の線路を300kmで車かっ飛ばしたい

    172 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 2d5c-fs0/ [2404:7a80:c720:ce00:*]) :2024/10/20(日) 18:43:49.69 ID:fw+k2hOY0
    .hackかSAOの世界を期待してたのに

    173 山師さん (ワッチョイ 2daa-opEg [2407:c800:7a22:2f:*]) :2024/10/20(日) 18:45:54.31 ID:25WRDVQE0
    リアルで飯食って仕事して風呂入ってトイレしないといけないのにゴーグルつけて仮想空間で生活は無理無理

    174 山師さん (ワッチョイ 2d31-MMaT [2405:1205:d08a:a000:*]) :2024/10/20(日) 18:49:29.93 ID:dCYqu6ki0
    電脳化はよ

    177 山師さん (ワイエディ MMcb-6Oo2 [123.255.135.105]) :2024/10/20(日) 19:04:28.74 ID:5jpLj6FGM
    >>175
    細かいが年収一億でそれだけ使うと借金生活で草

    179 山師さん (ワッチョイ 1d46-aFgX [240b:12:3bc0:8af0:*]) :2024/10/20(日) 19:06:44.75 ID:jloE0rgI0
    >>175
    オレは質素な倹約生活をし続けていると思うのだが億万長者になれるとは思えん

    176 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 0db1-MMaT [60.108.239.120]) :2024/10/20(日) 19:03:25.43 ID:Ma2jo9VT0
    東海カーボンをナンピンしろと私のゴーストがささやく

    180 山師さん (ワイエディ MMcb-6Oo2 [123.255.135.105]) :2024/10/20(日) 19:07:45.80 ID:5jpLj6FGM
    電脳世界と異世界転生と同じ理屈で流行ってるよね?
    現実逃避系?

    188 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 8392-Pukv [2001:268:99c8:62dc:*]) :2024/10/20(日) 19:34:54.63 ID:/bUcs7El0
    >>181
    大丈夫?*ーする?

    189 山師さん (ワッチョイ 8322-Vyr4 [2400:2200:4a0:6c74:*]) :2024/10/20(日) 19:37:18.04 ID:KOnKSGCR0
    >>181
    ヤフオクにAIの*絵が大量に出品されてるのも意味不明だわ。みんな同じ顔な上芸術性とか皆無なのにしっかりと額装されてるっていう...

    199 山師さん (ワッチョイ bbaf-qsx/ [240b:c010:463:88cf:*]) :2024/10/20(日) 19:49:04.63 ID:fsb+lJLX0
    >>189
    Amazonにもいっぱいあるね
    あれを買ってまでシコるのは理解に苦しむ

    182 山師さん (ワッチョイ 8d73-x8hG [124.212.251.72]) :2024/10/20(日) 19:16:35.70 ID:pJ4da0rV0
    来週衆院選
    更に次の週連休明けからの大統領選
    明日からの5日間
    お前等の勇気が試される

    183 山師さん (ワイエディ MMcb-6Oo2 [123.255.135.105]) :2024/10/20(日) 19:17:42.39 ID:5jpLj6FGM
    あとは勇気だけだ! シャッシャッシャッシャッ

    184 山師さん (ワッチョイ e575-O6GW [210.188.40.59]) :2024/10/20(日) 19:19:56.16 ID:S0aMyxkf0
    勇気なら今日勝ったよ

    186 山師さん (ワッチョイ 83a1-W+UT [2400:4051:8543:6800:*]) :2024/10/20(日) 19:28:18.14 ID:kquj2Pi+0
    え、勇気勝ったの?スゴいやん

    187 山師さん (アウアウウー Sa11-Lzhu [106.146.62.254]) :2024/10/20(日) 19:31:39.59 ID:1mKPg6fEa
    NTT日産オリエンタルランド!!NTT日産オリエンタルランド!!

    190 山師さん (ワンミングク MM4b-a7u5 [221.184.112.14]) :2024/10/20(日) 19:43:58.25 ID:FlgsbZ16M
    株主優待のお米来た~

    191 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2d59-ltSI [2400:2411:4921:f300:*]) :2024/10/20(日) 19:43:58.52 ID:o4LJDxoE0
    実は このスレにいるのは
    みんな AIフクミンなんだ 怖いか?

    193 山師さん (ワイエディ MMcb-6Oo2 [123.255.135.105]) :2024/10/20(日) 19:44:42.12 ID:5jpLj6FGM
    >>191
    何言ってるんだ AIフクミンである俺が恐怖を感じるわけがないだろ

    194 山師さん (ワンミングク MM4b-a7u5 [221.184.112.14]) :2024/10/20(日) 19:44:58.71 ID:FlgsbZ16M
    本物は俺だけかよ!
    マザーズ株上げてもろて…

    195 山師さん (ワッチョイ 83a1-W+UT [2400:4051:8543:6800:*]) :2024/10/20(日) 19:45:16.56 ID:kquj2Pi+0
    大統領選トランプ勝ちそうだな

    197 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 8392-Pukv [2001:268:99c8:62dc:*]) :2024/10/20(日) 19:47:41.11 ID:/bUcs7El0
    もし*ると、

    本当の勝利者はノーポジかもしれない…



    このページのトップヘ