投資.com

投資、経済についてまとめています。皆様により良い情報を発信しています( ^ω^ )

    トヨタ


    トヨタ自動車が、再び世界最大の自動車メーカーになったと聞いて、本当に嬉しいです。世界中の人々の生活を、より良くするために、トヨタ自動車が果たす役割は大きいと思います。

    700 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 12:27:30.96ID:T3QBeSvV
    >>699
    売ったよ1万株で+30000
    そのまま1万買って今+50000
    今日のは後場で売ってノーポジで終わる予定




    701 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 13:13:31.62ID:4EvhWIUr
    >>700
    そんな約定あったかな…

    724 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 08:38:35.06ID:ziA4ev4r
    >>700
    スクショ見せろ嘘つき*
    お前は1万株買う種もねーだろwww

    702 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 13:15:18.60ID:tzAYKZtu
    あるわけないじゃん
    嘘なのに

    704 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 15:03:57.56ID:20UzuWZK
    唯一1社だけ下落
    今日これだけTOPIXが上下したのに、日中値幅11.5円しかないなんて
    信じられないくらい置いてきぼりだった

    705 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 15:48:39.05ID:OMyh+d+I
    国内の主な自動車メーカーの先月の生産台数は、半導体不足や中国での生産が旧正月に合わせた連休の影響で大きく落ち込んだことから、8社のうち5社で去年の同じ月を下回りました。

    各社が27日に発表した先月の国内外の生産台数は、いずれも去年の同じ月と比べて
    ▽日産自動車が25%減ったほか
    ▽SUBARUが22%
    ▽ホンダが21%
    ▽三菱自動車工業とマツダが6%
    それぞれ減少しました。

    これは半導体不足の影響に加え、中国での生産が新型コロナの感染拡大や春節に合わせた連休で企業活動が停滞したことによって、去年に比べ大きく落ち込んだためです。

    一方、
    ▽トヨタ自動車の生産台数は68万9090台と、去年の同じ時期より8%増えました。

    中国での生産は前の年を下回ったものの、半導体不足の影響で国内外の工場で稼働停止が相次ぎ生産が大きく落ち込んだ去年と比べると、全体としては状況が改善したためだとしています。

    このほか、
    ▽スズキと
    ▽ダイハツ工業の生産台数も前の年を上回りました。

    半導体不足の影響をめぐっては、今月も一部のメーカーで国内工場の一時的な稼働停止を余儀なくされていて、不安定な生産状況が長期化しています。

    709 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 16:34:18.17ID:OiUhiGzb
    >>705
    >各社が27日に発表した先月の国内外の生産台数は、いずれも去年の同じ月と比べて
    >▽日産自動車が25%減ったほか
    >▽SUBARUが22%
    >▽ホンダが21%
    >▽三菱自動車工業とマツダが6%
    >それぞれ減少しました。

    日産 +0.04%
    SUBARU +0.84%
    ホンダ +0.60%
    三菱自動車工業 +2.44%

    >一方、
    >▽トヨタ自動車の生産台数は68万9090台と、去年の同じ時期より8%増えました。

    トヨタ -0.05%

    >このほか、
    >▽スズキと
    >▽ダイハツ工業の生産台数も前の年を上回りました。

    スズキ +0.74%


    株価*だのはトヨタだけww

    706 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 15:49:17.82ID:OMyh+d+I
    トヨタの明るい情報が少しだけ入ったけど株価に影響を与えるほどでは無いかなぁって

    707 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 15:55:17.27ID:DAjSYFrD
    国内外で工場が止まって悲惨な状況だった去年との比較でたった+8%・・・

    708 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 16:29:28.56ID:EB/O0lq3
    みんな*んだよ!( ゚∀゚ )

    710 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 16:37:47.10ID:OiUhiGzb
    1月世界販売 前年比-5.6% 70万9870台 
    けん引してきた海外-9.7%で6か月ぶりに前年割れ
    こっちのほうがやばいな

    711 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 17:09:40.20ID:DAjSYFrD
    >>710
    やばすぎだろ・・・

    712 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 18:19:32.63ID:lk72mGq1
    去年の1月以降に買った奴はほぼ全員含み損
    そろそろ底打つはずと半泣きになりながら耐えてるやつが大量にいる
    絶対に上がらんパターンやね
    今握りしめて震えてる奴らが恐怖のあまり全員全員損切りしたら反転

    713 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 18:22:25.30ID:rluyGD0F
    平均1,900円以上の人ってまだいるの?

    714 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 19:37:41.58ID:23RyuhU1
    1810円の私が通りますよ

    715 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 19:44:18.57ID:TUU1tHEG
    2200ですが何か?

    716 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 20:03:07.25ID:ted48eGB
    普通にいるだろ

    717 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 21:40:22.32ID:8gIDbWlL
    全然上がらないなあ(´・ω・`)

    718 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 22:57:01.61ID:+s9Vca3e
    トヨタ、1月グローバル販売は前年同月比3.6%減の79万5847台

    証金残高
    02/27速報 株数 新規 返済 前日比
    融資残 211,900 3,500 293,300 -289,800
    貸株残 111,500 100 12,300 -12,200
    差引 100,400 3,400 281,000 -277,600
    回転日数 9日

    719 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 22:57:48.30ID:+s9Vca3e
    NISAで7974って言ってたやつ分割天井じゃね

    720 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 23:30:52.07ID:HaY3UNf/
    尊霧して買い直せば
    今なら平均購入価格が1800円台でっせ

    721 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 00:26:14.16ID:/eUIDhhT
    上がる気がしないんですけどー
    効率悪すぎ!

    722 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 03:00:06.76ID:YGYIiYAR
    トヨタを支えて水素エンジンをはやらせよう!
    EVみたいなマフラー音のしない車はいやっ!

    723 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 04:25:11.26ID:nqaO/2G4
    葬式会場はここですか?

    725 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 10:07:52.01ID:hhTggdvP
    有頂天だった銀行と鉄では?

    726 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 13:44:30.97ID:IUHtSrVd
    先月買ったが動きないね。
    同業他社が上がってるから、3月も買っとくかな。

    728 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 14:57:29.03ID:QFpDxJc0
    ドイツ、合成燃料で走るエンジン車の販売を求める

    EUはガソリン車などのエンジン車の販売を35年以降禁止しているが、
    ドイツはEUにCO2を排出しない合成燃料で走るエンジン車を2035年以降も販売できることを要請した。

    →結局、トヨタの全方位戦略が正解ぽい。

    https://reut.rs/3ICSKFw

    729 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 15:03:36.58ID:9Z4pg9E/
    ぶっちゃけ10年以上先の事なんてどうでもいいけどな
    生産すら碌に出来ない現状をまずは改善しろ

    730 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 15:05:37.44ID:oE/d+ZT4
    月末ドレッシング買いでこれ?w
    まったく上がらんな、酷すぎる

    731 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 22:07:53.88ID:h9iCZ6pn
    EVはトヨタ潰しと専らだが欧州メーカーが自滅じゃね?w

    732 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 22:10:14.73ID:OwpVgkv3
    ドイツ御三家はもうEVフルラインナップなんだけどね
    トヨタが追いつくにはそうとうかかるよ

    733 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 22:38:56.18ID:QFpDxJc0
    EVは下取り価格がゼロなのでEVに乗り換えるユーザーは減っていくと思うよ

    734 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 22:50:21.99ID:Ik4frJ1w
    資産価値みたいなのは無さそうだよな、個体電池とそれを動*プログラムみたいなのしか無いみたいだし

    735 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 23:15:59.63ID:9l17zfFq
    前回137円が12月で1970円か
    -100円落ちたな

    736 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 00:15:21.83ID:OJVha/Hu
    アメリカ各指数は予想を下回りダウは下げて始まる

    738 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 07:36:35.44ID:OJVha/Hu
    ADR 1851のちょい下まで下げるかな

    739 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 12:57:14.53ID:xjpiKB54
    相変わらずゴミみたいな値動きだなぁ




    マジか!

    150 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 23:40:12.38ID:Gb3QDjQS
    >>147
    ワロタw
    含み損抱えて首回らんやつだらけになっとるな

    【【朗報】マジかよ…!?投資家さん、空売りの方が利益が出てしまう】の続きを読む


    マジか!

    1 生玉子 ★ :2023/02/25(土) 12:38:53.29ID:YiVTsIft9
     アメリカの投資銀行であるパイパー・サンドラー社が見立てた2040年時点における自動車メーカーの販売シェア予測によると、2040年にフォルクスワーゲンは、全体のシェアで最多の11%を獲得。台数ベースではおよそ920万台ということで、現時点と比較してもあまり変化しない見込みですが、注意していただきたいのが2035年以降、主要先進諸国では新車はEVしか売ってはいけない時代に突入し始めているという点です。

     テスラは2022年時点で140万台程度の販売台数ですが、2040年時点での予測値が800万台以上となり、フォルクスワーゲンに次ぐ世界第2位の自動車メーカーになると予測されているのです。

     その一方で、現在1000万台の販売台数を誇るトヨタの販売台数は、なんと半分以下の400万台にまで落ち込むと予測されています。フォルクスワーゲンとトヨタが1000万台というレンジで競っている現在の状況から約20年後、フォルクスワーゲンはなんとか920万台を維持する一方、トヨタは半分以下にまで落ち込み、トヨタに代わってテスラが820万台にまで販売台数を伸ばし、世界のトップメーカーに成り代わるという驚くべき逆転の構図です。

     周回遅れのEVシフトによって、将来的に日本の自動車産業が大打撃を被る未来が予測されているという事実は、多くの日本人が知っておくべきなのではないでしょうか。

    全文はソースでご確認ください。
    https://president.jp/articles/-/66569




    27 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:53:20.93ID:9plH1uYW0
    >>1
    2040年には誰も覚えてない予測(´・ω・`)

    2 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:39:41.91ID:fkbK5i+u0
    やったね

    3 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:39:49.34ID:l5mRkPw50
    EV爆発しまくりで、結局ガソリンHVに戻る

    4 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:41:11.62ID:AbsjYnkW0
    >>3
    なぜかガソリンの爆発には触れないアンチ

    9 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:44:28.38ID:QWuZXVR60
    >>4
    1分間に何千回も爆発してるぞ

    21 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:49:56.76ID:88TRfBQj0
    >>16
    え?

    36 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:56:16.68ID:AbsjYnkW0
    >>21
    すまんすまん
    エンジンの中のこと言いたかったのね
    でもあれは爆発じゃなく燃焼というんやで?
    爆発させると音速の衝撃波がでてエンジンが壊れる
    だから車にはデトネーションカウンターで爆発しないように制御してる
    豆な?

    29 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:54:25.52ID:KzV7LgjX0
    >>16

    30 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:54:37.61ID:QWuZXVR60
    >>16
    「1分間に」だぞ
    バイクなら1万回オーバー

    32 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:55:24.96ID:l5mRkPw50
    >>9
    エンジン内部では気筒数を掛けた数爆発してるやろ
    4気筒の場合、
    アイドリング700~800回転×4
    設計最大回転数8000回転×4=32000回

    39 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:56:39.07ID:huHWhQaO0
    >>32
    >エンジン内部では気筒数を掛けた数爆発してるやろ

    爆発じゃなくて燃焼だから・・

    31 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:54:42.50ID:huHWhQaO0
    >>4
    3秒で7時間燃え続けるんだっけ?

    5 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:41:51.18ID:Pr56atP/0
    パヨリベの希望ばかりでクスッ

    欧州(のメーカー)はすでにEV諦めてHVにシフト
    むしろワーゲンが存在しているかどうか

    6 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:42:35.39ID:fRMYXJ2u0
    EV時代は来ない

    7 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:43:17.39ID:h6Uzv69c0
    *来いオラ!来いよオラ!
    って声が聞こえて来そうな記事や

    8 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:44:22.34ID:RK6o38jU0
    契約しても一年以上納車されないからなぁ

    10 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:44:58.21ID:eexeuWXX0
    耐用年数考えたらシェア下がっても台数は伸びそうだけど

    11 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:45:06.46ID:LjlBEAtM0
    中東とトヨタの胸熱タッグくるんか?

    12 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:45:07.76ID:gUmtIaJ60
    盛者必衰。

    13 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:45:07.86ID:UqoOMI710
    C-HRは終売らしい

    14 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:46:17.15ID:PxFpotVm0
    その為のEV政策なんだから当然と言えば当然だけどね
    でも、中国が伸びて来てフォルクスワーゲンやテスラはそこまで伸びないと思うよ

    15 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:46:17.88ID:CqMdzZbB0
    オワタ\(^o^)/

    17 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:46:36.37ID:HYLzfeR30
    もしそこまで電気自動車が普及するのなら、
    欧米メーカーではなく中国やインドのメーカーが市場を食うわ。

    18 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:46:38.09ID:GTJ4ZZ4y0
    ワーゲンてエンジンオイルがシールからボタボタ垂らすから
    その分のオイルを足しながら走らせるポンコツじゃねーの?

    25 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:51:28.61ID:EbywuEOF0
    >>18
    燃えて減る。
    シールからは漏れてない。
    サンプルは自分の過去の車。
    間違いなく減ることは減る。

    20 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:47:59.03ID:r4+ndk3V0
    やっぱり中国でしょ

    23 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:51:10.75ID:/USvezBr0
    >>20
    その時には中国なんか無いんじゃんw

    22 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:50:30.89ID:IUUFqCTh0
    EVは普及難しいだろうなあ

    24 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:51:16.88ID:fxJ0WylY0
    リーマンショック直後にも同じこと聞いた

    26 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:53:07.88ID:ju/pC4mW0
    トヨタだけに厳しい規制をするなら販売台数は減るな 当たり前の事()

    28 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:53:46.71ID:X+3hYmSt0
    トヨタ頼みの愛知はもうダメだな
    やはり福岡が三大都市に相応しい

    ■日本三大都市

    東京大阪福岡

    ■日本三大繁華街

    新宿梅田天神

    ■日本三大デルタ

    東京大阪福岡ライン

    ■都会度

    東京>>大阪>福岡>>横浜>埼玉>千葉広島仙台札幌神戸京都>>名古屋

    34 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:55:43.57ID:fiCHgjjH0
    米国投資会社の予測だから
    当然、トヨタホンダは
    虐げられるわな

    37 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:56:21.59ID:0UmsPO0+0
    意味不明な願望しか入っていない予測

    40 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/25(土) 12:56:41.33ID:4AYbHQ4D0
    失礼なやつw




    トヨタ自動車株式会社(トヨタじどうしゃ、英: TOYOTA MOTOR CORPORATION、通称:トヨタ、TMC)は、愛知県豊田市に本社を置く日本最大手の自動車メーカー。豊田自動織機を源流とするトヨタグループの中核企業。ダイハツ工業と日野自動車の親会社、SUBARUの筆頭株主。 トヨタグループ全体の2022年の販売台数は1…
    272キロバイト (33,965 語) - 2023年2月14日 (火) 09:46
    マジか!

    150 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 23:40:12.38ID:Gb3QDjQS
    >>147
    ワロタw
    含み損抱えて首回らんやつだらけになっとるな




    151 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 23:42:20.76ID:yQrv9+ki
    >>150
    先週から明らかにスレがおかしくなった
    特定の現実逃避の書き込みばっか
    ついに荒らしまで出現する始末

    決算前に含み損解消しないのは痛いわ

    152 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 23:58:34.97ID:8UtdjjYy
    売っとけ

    153 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 00:08:47.38ID:13AdfLm9
    おう

    157 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 02:41:29.71ID:W1eq5RZj
    損しすぎて頭がおかしくなってしまった人があちこちのスレに出現してるね
    構っては駄目だよ

    159 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 05:21:57.40ID:vRi6jj7a
    中国、経済や技術での協力巡り日本に開かれた姿勢を期待-外相会談

    中国の発表文書では、日本が国際的な貿易ルールを守るよう、中国は期待を示した。また中国はデジタル経済、環境に配慮した開発、サプライチェーンの面で日本との協力を進展させることを望むとした。

    →中国市場は安泰のようだな。

    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-02/RPGMZFDWRGG001?srnd=cojp-v2

    160 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 06:01:53.80ID:pF2uvRMg
    政府系金融機関の「国際協力銀行」が日本のサプライチェーン強化のため
    他国の企業に融資できるように制度見直しするそうだな
    日本企業の供給網など物資の調達先の多様化を後押しするらしい
    トヨタの部品不足何とかしてくれ

    161 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 06:14:58.82ID:ma5JtskZ
    トヨタは部品不足さえなんとかなれば需要は有るんだし
    ほんま頼むわ

    162 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 06:18:37.36ID:vRi6jj7a
    部品不足は半導体だけだろ?

    163 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 07:08:31.86ID:pF2uvRMg
    今は知らんけど去年の記事だと半導体以外の部品調達難もあって
    7月に生産が減少したとあるな

    164 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 07:16:12.44ID:vRi6jj7a
    ゼロコロナは終わってるから大丈夫だろ
    半導体不足もそろそろ解消されるだろうな


    トヨタとNTTは、次世代半導体ラビダス銘柄でもあるからな

    165 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 07:45:32.28ID:DMcOwpjP
    俺は、世界一のトヨタを信じる。

    166 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 08:10:50.78ID:J+TzJ4H+
    しかし、部品もないのによく売りまくったもんだ
    電気自動車は、もっときついべ

    167 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 08:28:26.13ID:13AdfLm9
    信じる者と書いて

    168 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 08:53:26.14ID:J+TzJ4H+
    >167
    豐田印の壺の販売はまだか

    169 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 08:57:58.39ID:J+TzJ4H+
    俺は両方やるけど、やっぱ空売りの方が利益でてるな

    170 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 09:06:52.75ID:13AdfLm9
    トヨタ真帆がええな

    171 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 15:31:59.26ID:NEpNLPwl
    トヨタ紡績・デンソー・アイシン・豊田合成、いずれも下方修正で全滅
    ただアイシン以外は業績底入れ期待で株価上昇

    ここは来週どうなるかわからんな

    177 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 15:45:53.51ID:vRi6jj7a
    うむむ、、、米国下院の共産党に頑張ってもらうしかない。

    178 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 15:47:05.25ID:pF2uvRMg
    デンソーは下方修正でも上がってるのな




    トヨタ自動車株式会社(トヨタじどうしゃ、英: TOYOTA MOTOR CORPORATION、通称:トヨタ、TMC)は、愛知県豊田市に本社を置く日本最大手の自動車メーカー。豊田自動織機を源流とするトヨタグループの中核企業。ダイハツ工業と日野自動車の親会社、SUBARUの筆頭株主。 トヨタ
    272キロバイト (33,939 語) - 2023年1月29日 (日) 10:46
    マジか!

    600 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:00:21.84ID:gtx6odU4
    びびって大底で仕込もうとしたり上がってる株に飛びつくから損するんだぞ下手くそどもww
    まさか銀行買ってた奴いないよな?




    601 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:01:37.87ID:8qNu+k7D
    pts吹き上げとるwww

    602 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:05:26.56ID:5TOY5h0Z
    後場、もしかして1,870円越えそう?

    603 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:07:51.42ID:JJ2pjcCe
    >>602
    徳買いだよ

    604 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:11:07.89ID:fv2HJ0lV
    岡絵里1900

    605 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:14:09.00ID:fv2HJ0lV
    成り買い200万
    成り売り10万

    ワロタ

    606 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:17:46.71ID:JJ2pjcCe
    スバル1940で5万株しこんだけど
    トヨタにしとけばよかったな

    611 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:35:26.65ID:bBGOBcF/
    >>606
    過去に2万4千株やった事あるw

    607 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:21:24.56ID:JJ2pjcCe
    3月の日銀会合まで上がるんじゃね しらんけど

    608 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:27:20.95ID:m3lEdx88
    誰も注目していない銘柄を仕込み、噴き上がった時にほくそ笑むのが株の醍醐味。
    それを楽しめる人でないと株は続けられない。

    609 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:33:56.08ID:khWoleD8
    不死鳥だからここ

    610 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:34:08.40ID:S1KrFnJa
    両建ての売り玉1863円と買い玉1815円を後場寄り1915円で決済。
    全部処分でノーポジへ。

    612 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:35:38.65ID:ha5O6b5g
    とりあえず2200まで戻ってクレヨン

    613 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:39:13.81ID:JJ2pjcCe
    メガバンざまぁーだな

    614 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:46:44.16ID:DrnLJqD9
    やっと含み損消えたから処分した

    615 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:53:21.33ID:YaAI/ymh
    海外では販売価格を自由に値上げできるので、あっさり2475円を突破すると思うぞ

    株もインフレしてくる

    616 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:56:20.03ID:UigyfNlx
    下手くそ共が。
    一日遅れで1900回復したな。
    日銀なんてやる前から予想ついたろうにメンドクセー

    617 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 12:58:15.70ID:Ae+iV84M
    凍死家最後の逃げ場っぽいからとりあえず少し手持ち減らしといた。

    618 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 13:24:18.61ID:EnFwUwZ/
    ちゃっかり、買いに反転したりして

    619 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 14:11:54.94ID:yaRhfV5S
    また日経平均28000円まで上げようとするから安いこことか買われるよ

    620 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 14:20:37.14ID:m3lEdx88
    自動車、不動産、半導体、買っとけよ!

    621 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 15:29:30.07ID:eFBFoZ/4
    NIKE28までは無条件戻しだろうけど
    それより上は岸田が消えないとダメだろーな

    622 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 18:41:20.00ID:KT5CRxCD
    ぬか喜びになりそうな予感

    623 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 18:43:34.93ID:S1KrFnJa
    トヨタ、レクサス全車種で受注制限 半導体なお不足

    ドル円も129円割れになりそうか。
    131.571円から早くも2円以上円高に。
    明日も為替に左右されそう。

    624 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 18:47:17.62ID:YaAI/ymh
    米国のインフレはゆっくりしか下がらなくて長引きそうだから、ドル130ー140円のレンジだと思うよ

    そもそも日本は年20兆円規模の貿易赤字国だからね

    625 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 18:49:27.33ID:YaAI/ymh
    レクサスは海外でもっと値上げしたらいいのだよ

    626 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 19:02:07.01ID:KMMzF0Nn
    経常収支は黒だけどな

    627 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 21:01:42.22ID:S1KrFnJa
    ドル円128円台突入。
    結局、前場のドル円と同じ水準まで全モしてしまった。
    3円円安になって、また3円円高になるとは。
    厳しすぎる。

    628 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 21:38:12.95ID:G66DljY6
    日経平均は大幅続伸、日銀の現状維持で買い戻し加速

    トヨタが上げ幅を拡大している。午後に入り、前日比53円(2.8%)高の1916円まで上昇した。
    外国為替市場で円安・ドル高が進み、輸出採算の改善期待から輸出関連株が軒並み買われている。
    日銀が18日まで開いた金融政策決定会合で現状の大規模な金融緩和策を維持すると決めた。
    外国為替市場で円相場は一時1ドル=131円台前半と、日銀が結果を公表する前の水準の128円台半ばから
    急落した。トヨタは2023年3月期の想定為替レートを1ドル=135円としている。

    629 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 21:38:58.45ID:G66DljY6
    証金残高
    01/18速報 株数 新規 返済 前日比
    融資残 796,300 700 25,800 -25,100
    貸株残 84,100 70,100 56,600 +13,500
    差引 712,200 -69,400 -30,800 -38,600
    回転日数 16.1日

    週次信用残高
    01/13 株数 前週比
    買残 25,389,900 +327,500
    売残 2,750,200 -82,600
    取組倍率 9.23

    630 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 22:36:11.22ID:S1KrFnJa
    指標でドル円128.114円へ。
    これほど上下するとはね。

    631 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 23:11:50.34ID:G66DljY6
    トヨタ ジェフリーズ HOLD継続 2100→2000
    トヨタ メリル  買い継続 2400→2200

    632 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 23:13:45.74ID:G66DljY6
    ここで127!!!
    そんなもんだよ なめられる円

    633 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 23:19:13.62ID:G66DljY6
    22年のFX取引、初の1京円超 為替で存在感増す個人

    634 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 23:26:01.21ID:UigyfNlx
    何この円高
    てかNY休みだっけか?円高止まらん

    635 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 23:32:17.85ID:S1KrFnJa
    結局127円台に突入。
    3円以上円安になった後で、4円の円高で悪化する形に。
    日銀の現状維持でもドル円は125円割れに向かってるのね。

    636 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 23:36:42.39ID:jkcTEHyT
    ドル円のチャート酷いw

    637 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 23:39:49.31ID:S1KrFnJa
    128円台前半から131.571円まで円安になって、127.575円まで再び円高に。
    これが12時間の動きなんだから、個人はたまらんね。
    自動車関連は今日の後場だけだったか。

    638 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 00:05:52.80ID:CGYBnBx9
    寄りで1900割れなら買ってみようかなあ。
    自動車はもう底入れしてないだろうか。

    639 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 00:06:59.22ID:g4B8oBSq
    一寸先は闇



    このページのトップヘ