トヨタ自動車が、再び世界最大の自動車メーカーになったと聞いて、本当に嬉しいです。世界中の人々の生活を、より良くするために、トヨタ自動車が果たす役割は大きいと思います。
700 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 12:27:30.96ID:T3QBeSvV
>>699
売ったよ1万株で+30000
そのまま1万買って今+50000
今日のは後場で売ってノーポジで終わる予定
売ったよ1万株で+30000
そのまま1万買って今+50000
今日のは後場で売ってノーポジで終わる予定
701 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 13:13:31.62ID:4EvhWIUr
>>700
そんな約定あったかな…
そんな約定あったかな…
724 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 08:38:35.06ID:ziA4ev4r
>>700
スクショ見せろ嘘つき*
お前は1万株買う種もねーだろwww
スクショ見せろ嘘つき*
お前は1万株買う種もねーだろwww
702 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 13:15:18.60ID:tzAYKZtu
あるわけないじゃん
嘘なのに
嘘なのに
704 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 15:03:57.56ID:20UzuWZK
唯一1社だけ下落
今日これだけTOPIXが上下したのに、日中値幅11.5円しかないなんて
信じられないくらい置いてきぼりだった
今日これだけTOPIXが上下したのに、日中値幅11.5円しかないなんて
信じられないくらい置いてきぼりだった
705 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 15:48:39.05ID:OMyh+d+I
国内の主な自動車メーカーの先月の生産台数は、半導体不足や中国での生産が旧正月に合わせた連休の影響で大きく落ち込んだことから、8社のうち5社で去年の同じ月を下回りました。
各社が27日に発表した先月の国内外の生産台数は、いずれも去年の同じ月と比べて
▽日産自動車が25%減ったほか
▽SUBARUが22%
▽ホンダが21%
▽三菱自動車工業とマツダが6%
それぞれ減少しました。
これは半導体不足の影響に加え、中国での生産が新型コロナの感染拡大や春節に合わせた連休で企業活動が停滞したことによって、去年に比べ大きく落ち込んだためです。
一方、
▽トヨタ自動車の生産台数は68万9090台と、去年の同じ時期より8%増えました。
中国での生産は前の年を下回ったものの、半導体不足の影響で国内外の工場で稼働停止が相次ぎ生産が大きく落ち込んだ去年と比べると、全体としては状況が改善したためだとしています。
このほか、
▽スズキと
▽ダイハツ工業の生産台数も前の年を上回りました。
半導体不足の影響をめぐっては、今月も一部のメーカーで国内工場の一時的な稼働停止を余儀なくされていて、不安定な生産状況が長期化しています。
各社が27日に発表した先月の国内外の生産台数は、いずれも去年の同じ月と比べて
▽日産自動車が25%減ったほか
▽SUBARUが22%
▽ホンダが21%
▽三菱自動車工業とマツダが6%
それぞれ減少しました。
これは半導体不足の影響に加え、中国での生産が新型コロナの感染拡大や春節に合わせた連休で企業活動が停滞したことによって、去年に比べ大きく落ち込んだためです。
一方、
▽トヨタ自動車の生産台数は68万9090台と、去年の同じ時期より8%増えました。
中国での生産は前の年を下回ったものの、半導体不足の影響で国内外の工場で稼働停止が相次ぎ生産が大きく落ち込んだ去年と比べると、全体としては状況が改善したためだとしています。
このほか、
▽スズキと
▽ダイハツ工業の生産台数も前の年を上回りました。
半導体不足の影響をめぐっては、今月も一部のメーカーで国内工場の一時的な稼働停止を余儀なくされていて、不安定な生産状況が長期化しています。
709 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 16:34:18.17ID:OiUhiGzb
>>705
>各社が27日に発表した先月の国内外の生産台数は、いずれも去年の同じ月と比べて
>▽日産自動車が25%減ったほか
>▽SUBARUが22%
>▽ホンダが21%
>▽三菱自動車工業とマツダが6%
>それぞれ減少しました。
日産 +0.04%
SUBARU +0.84%
ホンダ +0.60%
三菱自動車工業 +2.44%
>一方、
>▽トヨタ自動車の生産台数は68万9090台と、去年の同じ時期より8%増えました。
トヨタ -0.05%
>このほか、
>▽スズキと
>▽ダイハツ工業の生産台数も前の年を上回りました。
スズキ +0.74%
株価*だのはトヨタだけww
>各社が27日に発表した先月の国内外の生産台数は、いずれも去年の同じ月と比べて
>▽日産自動車が25%減ったほか
>▽SUBARUが22%
>▽ホンダが21%
>▽三菱自動車工業とマツダが6%
>それぞれ減少しました。
日産 +0.04%
SUBARU +0.84%
ホンダ +0.60%
三菱自動車工業 +2.44%
>一方、
>▽トヨタ自動車の生産台数は68万9090台と、去年の同じ時期より8%増えました。
トヨタ -0.05%
>このほか、
>▽スズキと
>▽ダイハツ工業の生産台数も前の年を上回りました。
スズキ +0.74%
株価*だのはトヨタだけww
706 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 15:49:17.82ID:OMyh+d+I
トヨタの明るい情報が少しだけ入ったけど株価に影響を与えるほどでは無いかなぁって
707 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 15:55:17.27ID:DAjSYFrD
国内外で工場が止まって悲惨な状況だった去年との比較でたった+8%・・・
708 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 16:29:28.56ID:EB/O0lq3
みんな*んだよ!( ゚∀゚ )
710 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 16:37:47.10ID:OiUhiGzb
1月世界販売 前年比-5.6% 70万9870台
けん引してきた海外-9.7%で6か月ぶりに前年割れ
こっちのほうがやばいな
けん引してきた海外-9.7%で6か月ぶりに前年割れ
こっちのほうがやばいな
711 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 17:09:40.20ID:DAjSYFrD
>>710
やばすぎだろ・・・
やばすぎだろ・・・
712 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 18:19:32.63ID:lk72mGq1
去年の1月以降に買った奴はほぼ全員含み損
そろそろ底打つはずと半泣きになりながら耐えてるやつが大量にいる
絶対に上がらんパターンやね
今握りしめて震えてる奴らが恐怖のあまり全員全員損切りしたら反転
そろそろ底打つはずと半泣きになりながら耐えてるやつが大量にいる
絶対に上がらんパターンやね
今握りしめて震えてる奴らが恐怖のあまり全員全員損切りしたら反転
713 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 18:22:25.30ID:rluyGD0F
平均1,900円以上の人ってまだいるの?
714 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 19:37:41.58ID:23RyuhU1
1810円の私が通りますよ
715 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 19:44:18.57ID:TUU1tHEG
2200ですが何か?
716 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 20:03:07.25ID:ted48eGB
普通にいるだろ
717 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 21:40:22.32ID:8gIDbWlL
全然上がらないなあ(´・ω・`)
718 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 22:57:01.61ID:+s9Vca3e
トヨタ、1月グローバル販売は前年同月比3.6%減の79万5847台
証金残高
02/27速報 株数 新規 返済 前日比
融資残 211,900 3,500 293,300 -289,800
貸株残 111,500 100 12,300 -12,200
差引 100,400 3,400 281,000 -277,600
回転日数 9日
証金残高
02/27速報 株数 新規 返済 前日比
融資残 211,900 3,500 293,300 -289,800
貸株残 111,500 100 12,300 -12,200
差引 100,400 3,400 281,000 -277,600
回転日数 9日
719 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 22:57:48.30ID:+s9Vca3e
NISAで7974って言ってたやつ分割天井じゃね
720 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/27(月) 23:30:52.07ID:HaY3UNf/
尊霧して買い直せば
今なら平均購入価格が1800円台でっせ
今なら平均購入価格が1800円台でっせ
721 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 00:26:14.16ID:/eUIDhhT
上がる気がしないんですけどー
効率悪すぎ!
効率悪すぎ!
722 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 03:00:06.76ID:YGYIiYAR
トヨタを支えて水素エンジンをはやらせよう!
EVみたいなマフラー音のしない車はいやっ!
EVみたいなマフラー音のしない車はいやっ!
723 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 04:25:11.26ID:nqaO/2G4
葬式会場はここですか?
725 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 10:07:52.01ID:hhTggdvP
有頂天だった銀行と鉄では?
726 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 13:44:30.97ID:IUHtSrVd
先月買ったが動きないね。
同業他社が上がってるから、3月も買っとくかな。
同業他社が上がってるから、3月も買っとくかな。
728 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 14:57:29.03ID:QFpDxJc0
ドイツ、合成燃料で走るエンジン車の販売を求める
EUはガソリン車などのエンジン車の販売を35年以降禁止しているが、
ドイツはEUにCO2を排出しない合成燃料で走るエンジン車を2035年以降も販売できることを要請した。
→結局、トヨタの全方位戦略が正解ぽい。
https://reut.rs/3ICSKFw
EUはガソリン車などのエンジン車の販売を35年以降禁止しているが、
ドイツはEUにCO2を排出しない合成燃料で走るエンジン車を2035年以降も販売できることを要請した。
→結局、トヨタの全方位戦略が正解ぽい。
https://reut.rs/3ICSKFw
729 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 15:03:36.58ID:9Z4pg9E/
ぶっちゃけ10年以上先の事なんてどうでもいいけどな
生産すら碌に出来ない現状をまずは改善しろ
生産すら碌に出来ない現状をまずは改善しろ
730 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 15:05:37.44ID:oE/d+ZT4
月末ドレッシング買いでこれ?w
まったく上がらんな、酷すぎる
まったく上がらんな、酷すぎる
731 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 22:07:53.88ID:h9iCZ6pn
EVはトヨタ潰しと専らだが欧州メーカーが自滅じゃね?w
732 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 22:10:14.73ID:OwpVgkv3
ドイツ御三家はもうEVフルラインナップなんだけどね
トヨタが追いつくにはそうとうかかるよ
トヨタが追いつくにはそうとうかかるよ
733 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 22:38:56.18ID:QFpDxJc0
EVは下取り価格がゼロなのでEVに乗り換えるユーザーは減っていくと思うよ
734 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 22:50:21.99ID:Ik4frJ1w
資産価値みたいなのは無さそうだよな、個体電池とそれを動*プログラムみたいなのしか無いみたいだし
735 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 23:15:59.63ID:9l17zfFq
前回137円が12月で1970円か
-100円落ちたな
-100円落ちたな
736 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 00:15:21.83ID:OJVha/Hu
アメリカ各指数は予想を下回りダウは下げて始まる
738 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 07:36:35.44ID:OJVha/Hu
ADR 1851のちょい下まで下げるかな
739 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/01(水) 12:57:14.53ID:xjpiKB54
相変わらずゴミみたいな値動きだなぁ