採れたて株価材料-gumi SBIHD、スクエニHDと資本業務 ... - Yahoo!ファイナンス 採れたて株価材料-gumi SBIHD、スクエニHDと資本業務 ... Yahoo!ファイナンス (出典:Yahoo!ファイナンス) |
|
マジか!
301 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 09:11:22.44ID:jkKqdJ+K
買収報道以来の7000
302 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 09:15:02.30ID:Oo+7dXgb
>>298
昨日の決算だとスクエニのパッケージとDLの販売本数2:8、販売売上1:11まで開いてるから
パッケージ版は5年後には廃止されてると思う
昨日の決算だとスクエニのパッケージとDLの販売本数2:8、販売売上1:11まで開いてるから
パッケージ版は5年後には廃止されてると思う
306 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 12:15:16.78ID:jErmFYfW
>>302
パケなんてもはやボランティアみたいなもんよな
まあ新規獲得するには必要だから完全に切るのはまずいと思うけど
パケなんてもはやボランティアみたいなもんよな
まあ新規獲得するには必要だから完全に切るのはまずいと思うけど
303 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 09:15:13.00ID:9hWDCH1N
すくえにぃ
304 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 10:01:21.05ID:6lRmdZnU
久しぶりに許された
305 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 10:06:17.46ID:cXRVFM1n
やっと含み損が救われたw
307 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 12:43:27.03ID:z3DAj9MJ
なんだよ
俺が買ってない時に上げるなや
俺が買ってない時に上げるなや
308 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 14:13:30.83ID:m81SCUfa
パッケージなくなれば中古ゲームショップを弱体化できるか
309 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 14:49:58.90ID:z3DAj9MJ
一般的なゲームのプレイ権利をNFT形態で販売して、中古市場(NFTマーケットプレイス)で譲渡可能にするビジネスモデルが将来予想されているようだよ
NFTマーケットプレイスで売買されれば、NFT発行者はロイヤリティ収入が得られる
今まで中古市場が持っていった利益を製作者側が得られる
こういったユースケースがあるからNFTは虚業と主張している人は先見の明がないと断定できる
NFTマーケットプレイスで売買されれば、NFT発行者はロイヤリティ収入が得られる
今まで中古市場が持っていった利益を製作者側が得られる
こういったユースケースがあるからNFTは虚業と主張している人は先見の明がないと断定できる
310 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 14:52:06.69ID:z3DAj9MJ
このゲーム市場に特化したNFTマーケットプレイス事業を日本の企業が生み出すことが出来たらいいのにな
OpenSeaしかないのはつまらないし検索性が悪い
OpenSeaしかないのはつまらないし検索性が悪い
311 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 19:09:50.27ID:GzdAf6ug
海外用にわざわざDL専売ゲーをパケ化して売ってるぐらいだしパケはなくならんよ
購買対象が幼児の場合もパケの方が何かと分かりやすいからな
スクエニのように幼児が対象に一切入らない企業には関係ないけど
購買対象が幼児の場合もパケの方が何かと分かりやすいからな
スクエニのように幼児が対象に一切入らない企業には関係ないけど
312 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 02:38:01.76ID:XbWPWrni
スクウェア・エニックス、2023年3月期第2四半期の連結決算を公開 ゲーム事業は新作タイトルが振るわず前年同期から減収減益
https://jp.ign.com/square-enix/63692/news/202332
スクウェア・エニックス・ホールディングスは、2023年3月期第2四半期の連結決算を公開した。
決算短信(PDF)では、売上高が1633億円(前年同期比3.3%減)、営業利益が260億円(10.6%減)、
経常利益が451億円(43.4%増)となっている。
ゲームに関係するデジタルエンタテインメント事業は、売上高が1171億円(前年同期比9.5%減)、
営業利益が245億円(前年同期比16.6%減)で減収減益。家庭用ゲームは『ライブ・ア・ライブ』や
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』などの新作タイトルを投入するも、
『NieR Replicant ver.1.22474487139...』などを発売した前年の売上規模に及ばなかった。
スマートデバイスやPCブラウザ向けのコンテンツについても、2022年8月にリリースされた
『鋼の錬金術師 MOBILE』が好調な滑り出しを切ったものの、既存タイトルの弱含みをカバーするには
いたらなかった。こちらも前年同期比で減収となっている。その一方で、MMOは『FINAL FANTASY XIV』
の月額課金会員数が増加したことにより、前年同期比で増収となった。
https://jp.ign.com/square-enix/63692/news/202332
スクウェア・エニックス・ホールディングスは、2023年3月期第2四半期の連結決算を公開した。
決算短信(PDF)では、売上高が1633億円(前年同期比3.3%減)、営業利益が260億円(10.6%減)、
経常利益が451億円(43.4%増)となっている。
ゲームに関係するデジタルエンタテインメント事業は、売上高が1171億円(前年同期比9.5%減)、
営業利益が245億円(前年同期比16.6%減)で減収減益。家庭用ゲームは『ライブ・ア・ライブ』や
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』などの新作タイトルを投入するも、
『NieR Replicant ver.1.22474487139...』などを発売した前年の売上規模に及ばなかった。
スマートデバイスやPCブラウザ向けのコンテンツについても、2022年8月にリリースされた
『鋼の錬金術師 MOBILE』が好調な滑り出しを切ったものの、既存タイトルの弱含みをカバーするには
いたらなかった。こちらも前年同期比で減収となっている。その一方で、MMOは『FINAL FANTASY XIV』
の月額課金会員数が増加したことにより、前年同期比で増収となった。
313 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 09:35:40.34ID:YKzISfOT
決算の上げなかったことになっとるじゃん
いつものスクエニって感じ😅
いつものスクエニって感じ😅
314 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 17:04:00.44ID:468XQzzu
ハーヴェステラ メタスコア66 ユーザースコア6.7 (PC版ユーザースコア4.9)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667951464/
やっぱりダメみたいねこの新作
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667951464/
やっぱりダメみたいねこの新作
315 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 17:28:45.45ID:8A1HecrP
>>314
ダメだと思ったから任天堂時限独占でお金もらえる道を選んだんだろう
ダメだと思ったから任天堂時限独占でお金もらえる道を選んだんだろう
316 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 18:19:06.52ID:UtJqOqI8
FF14にどんだけ自信持ってるのか知らんけど床と戦うゲームは面白くないことに早く気づいて
317 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 21:28:01.89ID:oGyt99GQ
>>316
投資家なら面白いかどうかより稼いでるかどうかが大事
FF14は優良
投資家なら面白いかどうかより稼いでるかどうかが大事
FF14は優良
318 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 22:09:05.29ID:PpDgYRar
世界で最高のアクティブユーザー数誇るMMOに面白くない言うてもな
319 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 09:19:18.73ID:2ppM2slo
また6000円以下で買って6000円以上で売る生活が始まりそうだな
320 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 09:21:57.42ID:utPlgggO
売られても6200で反発すると思うけど期待を裏切るのがスクエニ
321 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 04:43:07.08ID:Q4Tut7iH
タクティクスオウガは評判見ると良いデキみたいね
しかしライブアライブもだけど今年でマシな新作は過去作のリメイク・リマスターというのが終わっとるw
しかしライブアライブもだけど今年でマシな新作は過去作のリメイク・リマスターというのが終わっとるw
322 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 05:18:35.28ID:hgYlp5X5
これタクティクスオウガ運命の輪に近い
325 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 09:41:44.86ID:OfW0as3X
>>322
そら当たり前でしょ
リボーンは運命の輪を再リマスターしてバランス調整し直したものだから
完全新規リメイクとかリマスターじゃないよ
そら当たり前でしょ
リボーンは運命の輪を再リマスターしてバランス調整し直したものだから
完全新規リメイクとかリマスターじゃないよ
323 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 05:56:32.86ID:KXdGQ0xB
タクティクスオウガ リボーンはFFピクセルリマスターと雲泥の差なクオリティーだ
天下のFFがオウガシリーズに負けるとは悲しい(聖剣伝説LOM・ロマサガ3のリマスターにもクオリティ―で負けてるが…)
天下のFFがオウガシリーズに負けるとは悲しい(聖剣伝説LOM・ロマサガ3のリマスターにもクオリティ―で負けてるが…)
324 追記 :2022/11/12(土) 05:58:39.77ID:KXdGQ0xB
あとサガフロンティア1のリマスターも追加
あれもFFピクセルリマスターより全然良いクオリティー
看板タイトルのFFのリマスターですら手を抜いて疎かにするようじゃスクエニは新作がコケまくるのも当たり前だと思う
あれもFFピクセルリマスターより全然良いクオリティー
看板タイトルのFFのリマスターですら手を抜いて疎かにするようじゃスクエニは新作がコケまくるのも当たり前だと思う
326 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 13:16:12.33ID:671gcEbq
PSP版の制作が良かっただけだな
2010年か
2010年か
327 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 18:48:38.42ID:i9INR/iD
【朗報】スクエニ、タクティクスオウガで全てを取り戻すwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668239852/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668239852/
328 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 18:51:55.83ID:i9INR/iD
タクティクスオウガリボーン、ついに弓ゲーから脱却する!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1668243262/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1668243262/
329 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 19:27:56.40ID:j8jfWqUt
EL-Shia ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
https://steamcommunity.com/profiles/76561198187055273/recommended/1451090/
おすすめ
過去 2 週間: 3.1 時間 / 記録時間: 3.1 時間 (レビュー時に1.0時間)
投稿日: 11月12日 14時59分
更新日: 11月12日 15時13分
まだ序盤ですが初代のSFC版の良い点をしっかり受け継いだ良作の感触があります。
追加要素も現時点では今時のゲームなら当たり前と言えるもの。
運命の輪と違い、余計なアレンジは少な目で、これには旧作ファンもにっこり。
でもかなり旧作ファン向けに寄せているので、
今作が初めてって人は古臭い印象になりそう。
不満点はユニットのグラは変えてほしかったかな。
伝説→TOはユニットサイズが小さくなったから簡素になっても仕方ないと思っていたけど、
今の解像度ならもっと詳細なグラに出来たはず。
まともにリメイク作れないスクエニが余計な仕事をしなくて良かった。
https://steamcommunity.com/profiles/76561198187055273/recommended/1451090/
おすすめ
過去 2 週間: 3.1 時間 / 記録時間: 3.1 時間 (レビュー時に1.0時間)
投稿日: 11月12日 14時59分
更新日: 11月12日 15時13分
まだ序盤ですが初代のSFC版の良い点をしっかり受け継いだ良作の感触があります。
追加要素も現時点では今時のゲームなら当たり前と言えるもの。
運命の輪と違い、余計なアレンジは少な目で、これには旧作ファンもにっこり。
でもかなり旧作ファン向けに寄せているので、
今作が初めてって人は古臭い印象になりそう。
不満点はユニットのグラは変えてほしかったかな。
伝説→TOはユニットサイズが小さくなったから簡素になっても仕方ないと思っていたけど、
今の解像度ならもっと詳細なグラに出来たはず。
まともにリメイク作れないスクエニが余計な仕事をしなくて良かった。
331 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 19:57:20.16ID:Xy9jmnCv
>>329
最後の一行にわろたw
やっぱそういう認識なんだな
最後の一行にわろたw
やっぱそういう認識なんだな
330 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 19:28:36.21ID:j8jfWqUt
ウィッチ(?) ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
https://steamcommunity.com/profiles/76561198028692041/recommended/1451090/
おすすめ
過去 2 週間: 12.6 時間 / 記録時間: 12.6 時間 (レビュー時に9.5時間)
投稿日: 11月12日 12時14分
更新日: 11月12日 16時00分
PC版において一番素晴らしい点は、マウスだけでほとんどプレイ可能って点かな(名前入力はキーボードが必要だが)
つまり*ゲーみたいに片手でプレイできる!これは日本のゲームにしてはすごい変化だよ、
普通はコントローラ必須か、誰が考案したかよくわからんキー設定で遊ばせるとか平気な顔でするからね・・
それに必要ならキーコンフィグ変更もできるからその辺もばっちり
PSP版のようにあれこれくだらない制限や仕様が消え、スーファミ版に近い感じに戻ったので、過去の名作をまた
同じ感覚で遊べるのは良い
近頃出てきた他の凡作に比べスクエニにしては珍しくいい仕事をしたゲーム
https://steamcommunity.com/profiles/76561198028692041/recommended/1451090/
おすすめ
過去 2 週間: 12.6 時間 / 記録時間: 12.6 時間 (レビュー時に9.5時間)
投稿日: 11月12日 12時14分
更新日: 11月12日 16時00分
PC版において一番素晴らしい点は、マウスだけでほとんどプレイ可能って点かな(名前入力はキーボードが必要だが)
つまり*ゲーみたいに片手でプレイできる!これは日本のゲームにしてはすごい変化だよ、
普通はコントローラ必須か、誰が考案したかよくわからんキー設定で遊ばせるとか平気な顔でするからね・・
それに必要ならキーコンフィグ変更もできるからその辺もばっちり
PSP版のようにあれこれくだらない制限や仕様が消え、スーファミ版に近い感じに戻ったので、過去の名作をまた
同じ感覚で遊べるのは良い
近頃出てきた他の凡作に比べスクエニにしては珍しくいい仕事をしたゲーム
332 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 20:10:57.78ID:SamejlSP
長文でリンク付いてるやつは最早読まずにNGだわ
333 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 20:19:46.97ID:sLot7dr4
結局原作を変にイジらないリマスターや移植が評価されてる
FFピクセルリマスターは余計な改変してFFファンにブーイングされたが
誰も変えろなんて望んでなかった箇所を勝手に変えるのがクソだった
FFピクセルリマスターは余計な改変してFFファンにブーイングされたが
誰も変えろなんて望んでなかった箇所を勝手に変えるのがクソだった
334 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 20:22:19.80ID:y8YF2kCj
FFのスタッフはタクティクスオウガRのスタッフから正しいリマスターの仕方というものを教えてもらえよと思う
どっちが会社の看板タイトルだか分からない
どっちが会社の看板タイトルだか分からない
335 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 20:34:38.15ID:RTQSvDWY
サガフロも良リマスターの評価だったし
スクエニ本丸が力入れれば入れるほどクソになってる気がする
スクエニ本丸が見捨ててるタイトルほど見当違いなゴミ改変リスクが減ってる気がする
スクエニ本丸が力入れれば入れるほどクソになってる気がする
スクエニ本丸が見捨ててるタイトルほど見当違いなゴミ改変リスクが減ってる気がする
336 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/13(日) 02:31:35.65ID:1a6372Kx
Steam:タクティクスオウガ リボーン
https://store.steampowered.com/app/1451090/_/?l=japanese
レビュー全体:
非常に好評 (291 件のレビュー)
https://store.steampowered.com/app/1451090/_/?l=japanese
レビュー全体:
非常に好評 (291 件のレビュー)