投資.com

投資、経済、仕事、お金関連についてまとめています。皆様により良い情報を発信しています( ^ω^ )

    オルカン


    新NISAの魅力はなんと言っても、その非課税枠です。これにより、利益が最大限に活かされ、資産が増えることに貢献するでしょう。特に、若い世代がこの制度を利用することで、早くからの資産運用が可能になるため、将来への備えがより確実になります。

    200 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 9924-qwdi) :2025/03/08(土) 12:02:01.74 ID:+fc2cg5q0
    年ごとになんとなく給料の何割かを株式にしてる。
    基本6割株式だけど、こういう下げ相場のときは7割に増やす
    みたいのを感覚的にやってる




    201 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新] (オイコラミネオ MMfd-Nguo) :2025/03/08(土) 12:02:14.72 ID:+3uvHspUM
    >>192
    そうか?
    握力つけるために勉強するんじゃん
    知識がつけばつくほどオルカンを買おうとは思わなくなるのが普通
    勉強しない奴は脳死だからオルカンを買い続け機会損失を被るだけ

    209 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 533d-YbEL) :2025/03/08(土) 12:21:28.66 ID:CdLr0Bg20
    >>201
    ここで「勉強」を説いてもニーサンズは動画"コンテンツ"を鮫脳ダラ見するしかできんよ

    つまり脳死w

    202 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 9924-qwdi) :2025/03/08(土) 12:05:32.90 ID:+fc2cg5q0
    勉強しなくてもそこそこの成果を得られるのがオルカンのいいところ
    ただあんま応援したくない国も入っているのが難点。まぁ感情論だが

    206 警備員[Lv.10][新芽] (JP 0H73-Nguo) :2025/03/08(土) 12:13:48.77 ID:8MyetJcdH
    >>202
    優秀な人材や企業を国籍で差別してはいけない(戒め)

    203 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 01fb-EP5M) :2025/03/08(土) 12:06:05.25 ID:KPOv0bvI0
    リスクはリターンを食い潰すって本当だったな
    あっさりとsp500がオルカンに逆転された
    何年*ればそういう時も来ると思っていたけど実にあっさりだった

    219 警備員[Lv.23] (スップ Sd73-7tpR) :2025/03/08(土) 12:35:47.38 ID:VkXAxFNOd
    >>203
    期間は?w

    204 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 533d-YbEL) :2025/03/08(土) 12:06:38.00 ID:CdLr0Bg20
    >>184
    その通り。世界市場は猛虎に震えて眠れ ない
    不眠相場や

    で、一番勝つ上げされるのが東証

    205 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 130d-0mdY) :2025/03/08(土) 12:08:06.28 ID:vov+sRoV0
    ターゲットダウン

    207 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (アウアウウー Sa1d-YbEL) :2025/03/08(土) 12:15:25.18 ID:HoOYAFRUa
    彼岸ニ括しか勝たんよ
    年初一括組は利確もナンピンもできない板挟みのまま年越し 年中悶絶組やで

    208 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW 116c-KKhz) :2025/03/08(土) 12:20:42.50 ID:sfQB5XUm0
    >>185
    その分リターンあるよ
    俺は🍆全力

    210 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0bf3-bDya) :2025/03/08(土) 12:22:14.36 ID:uSStSayv0
    ニーサンズ(激寒

    212 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 2957-CnOn) :2025/03/08(土) 12:28:21.60 ID:ZyeFecqH0
    215 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (スプッッT Sd73-CnOn) :2025/03/08(土) 12:33:31.12 ID:R2xgLRctd
    >>212
    ( ^ω^)

    213 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 4124-68SH) :2025/03/08(土) 12:30:29.88 ID:NpkKq5jN0
    トランプ政権がいくらガイガイ音頭踊ってても安心して構えてられるのがオルカン

    214 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 7958-FQlM) :2025/03/08(土) 12:31:05.23 ID:QE9fg1Pf0
    寧ろ勉強してS&P500に投資したのに下げ幅に耐えられず狼狽売りした奴らがノー勉脳死オルカンホールド勢に負けてしまってるのが現段階の状況

    資産運用において勉強は大事だが勉強すれば大丈夫というもんでもない

    216 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW 116c-KKhz) :2025/03/08(土) 12:34:36.14 ID:sfQB5XUm0
    >>214
    でもオルカン買ってる層は、世界分散してるからマイナスにならないと思って買ってそうだから、この下げでたぶん失禁売却してる

    217 警備員[Lv.10][新] (JP 0H73-Nguo) :2025/03/08(土) 12:34:57.21 ID:fP3ZyCuLH
    >>214
    何をどう勉強したらオルカンよりSP500を選択するんだよ?w

    227 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 7958-FQlM) :2025/03/08(土) 12:45:18.23 ID:QE9fg1Pf0
    >>217
    それは>>201にでも訊いた方が詳しく教えて貰えるんでないの

    218 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 09d3-EP5M) :2025/03/08(土) 12:35:27.38 ID:5zbbl6JR0
    >>214
    耐えても新ニーサでSP500始めました勢はオルカンに負けてるぞ
    わざわざ絞って負けるって日本昔ばなしとかにそういう教訓ありそう

    220 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0bf3-bDya) :2025/03/08(土) 12:37:35.39 ID:uSStSayv0
    勝ち負けはせめて20年経ってから決めろよ

    221 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 09d3-EP5M) :2025/03/08(土) 12:38:50.74 ID:5zbbl6JR0
    >>220
    20年も一国集中投資続けるのかw
    ギャンブラーだな
    セオリーとは真逆だから人には勧めてはダメだぞ

    224 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4148-bDya) :2025/03/08(土) 12:43:49.11 ID:UpAmtL1E0
    >>221
    続けないが?何と戦ってんだお前

    222 名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.121][SR武][SR防][林] (ワッチョイ 5333-2Y3O) :2025/03/08(土) 12:41:28.99 ID:7nQ9HD120
    海外投資って見えない分、カントリーリスクを考慮しないといけないと思う
    今はカントリーではなくワールドリスクがトランプ
    アメリカへの新規投資(今までのはホールドで)は慎重になった方が良いと思うけどな

    まぁ、自分は学もない適当な人間だけどさ

    223 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.68] (ワッチョイW fb31-bUcm) :2025/03/08(土) 12:42:36.32 ID:akseyPOj0
    去年はオルカンより増えたけど年初一括してたら2倍の早さで含み益が減ってるからな
    高すぎるときに手を出すもんじゃないな

    225 警備員[Lv.23] (スップ Sd73-7tpR) :2025/03/08(土) 12:44:14.12 ID:VkXAxFNOd
    オルカン民はリターンなんて気にしてないが?って言ってる真のオルカン民がいる反面、短期間でちょっとリターンが上回った瞬間に他を煽るオルカン民もいる

    230 警備員[Lv.10][新] (JP 0H73-Nguo) :2025/03/08(土) 12:50:33.16 ID:2e/2tPXYH
    >>225
    平均「が」上回るって表現がおかしいよな
    平均「を」各銘柄が上回ったり下回ったりしてるだけなんだから
    平均をバカにする者は平均にバカにされるってことだよ

    232 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 533d-YbEL) :2025/03/08(土) 12:58:14.27 ID:CdLr0Bg20
    >>225
    オルカンカーストワロタ
    すでに富める者は動じない
    貯金叩いたor給料ぶっ込み全ブッパ貧民はガクブル

    私は借金して回転操業

    226 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.85] (ワッチョイW 11ce-8gXL) :2025/03/08(土) 12:44:34.48 ID:K8fu3b/c0
    トランプショックで4年間買い場来たね
    あともう少し円高にシフトしよ

    233 名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.336][木] (ワッチョイW fb8d-E2ux) :2025/03/08(土) 13:01:19.53 ID:ZEqXvQoW0
    >>226
    新NISA的には絶好の買い場期間だね!

    231 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 533d-YbEL) :2025/03/08(土) 12:51:55.35 ID:CdLr0Bg20
    勉強といえば、新ニーサから米株個別に注力したが、米帝の建国史から政治的変遷やら積層していく経済構造に資本の力関係、共産圏との駆け引き、ghetto technoまで知る事になって、彼奴等がどんなマインドで世界をコントロールしようとしてるのか分かってきたワイ

    234 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (アウアウウー Sa1d-YbEL) :2025/03/08(土) 13:04:35.70 ID:HoOYAFRUa
    貧民といえば、米帝がかつての奴隷や貧困層(ほぼほぼ移民問題に同じ)を政治の切り札に使ってきた慣習を忘れてはならない
    そして世界大戦ではロシアに兵器の提供にとどまらず派兵までしていた事実も

    もちろん歴史は繰り返す

    235 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW c9a6-A0GW) :2025/03/08(土) 13:05:35.88 ID:/+f09WDT0
    >>195
    それだけ物価が下がればノーダメなんだけど
    実際には下がらないから
    世の中円安なほどいいよな

    236 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ベーイモ MM8b-/PLk) :2025/03/08(土) 13:16:57.67 ID:hVjNrfYVM
    年初一括は目標が元本回復になっちまったな
    一括後に急落が1番最悪だからな

    237 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (スップ Sd73-U0xm) :2025/03/08(土) 13:18:11.10 ID:iT6ZMgARd
    NISAで人気だったアメリカとインドが揃って*だのは偶然だろうか?

    指数では不人気のドイツ中国が好調
    日本は指数はダメだが個別は絶好調の玄人仕様

    面白い展開

    238 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 53ca-8kbe) :2025/03/08(土) 13:18:48.67 ID:SEfOuNdd0
    モリタクの死後強まる念

    239 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (スプッッT Sd73-CnOn) :2025/03/08(土) 13:20:11.11 ID:R2xgLRctd
    SOXの下落メール今頃来たんだけど楽天証券やる気案の?




    新NISAは、将来のための大切な一歩です。少額から始められるので、自分のペースで投資を学びながら資産を形成できるのが魅力です。皆さんの投資戦略やお得情報をぜひ教えてください。一緒に成長していきましょう!

    400 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (オイコラミネオ MMfd-Nguo) :2025/03/02(日) 14:37:16.20 ID:dyKFY7OVM
    >>396
    まーオルカン買う奴はアホだけどね
    毎年リターン損してる事実は変えられないよ
    リターン=金
    だから




    401 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 1354-WrM5) :2025/03/02(日) 14:37:22.07 ID:6WkkgsX40
    目論見書の存在すら知らない人が大半

    402 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 2b71-QLRR) :2025/03/02(日) 14:38:27.14 ID:PPSm6an70
    >>377
    ちょっと待った、これ見過ごしてた
    少なくとも世界市場に分散されてるから中立ではないぞ?
    株式時価総額加重平均で通貨分散したとして、それが為替中立になる
    理屈は存在しないはず、少なくとも俺は聞いたことがない

    PPP/IRPを前提にした(理論上の)相殺による中立は
    海外投資の名目リターンから国内インフレ率を引いた実質リターンは
    為替中立になるよね?って話で、分散どうこうの話じゃない

    407 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (オイコラミネオ MMfd-Nguo) :2025/03/02(日) 14:51:27.75 ID:dyKFY7OVM
    >>405
    煽るというか事実?
    リターンが負けてるのは事実だしな
    証券会社のデータ見てきなよ

    409 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 1985-PGlz) :2025/03/02(日) 14:52:32.42 ID:MCbalQC20
    >>407
    こいつのオルカンは下げ相場にも弱い主張は 2,022年年間リターン slimオルカン-6.14% slimS&P500-6.51% の過去データで論破済み
    つ>>75

    408 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0H73-Nguo) :2025/03/02(日) 14:52:06.09 ID:q2wHkir2H
    >>405
    生涯をかけてオルカンを宣伝するために生まれてきんだろうね

    406 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ fb46-qwdi) :2025/03/02(日) 14:49:16.95 ID:Hc3GbU0c0
    >>387
    通常運行

    410 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 538b-5j3l) :2025/03/02(日) 14:57:39.56 ID:wZzkg5lG0
    何と言うか、人生楽しんでいないのだろうな
    因みにオルカンだろうがSP500だろうが、その投資先の国に行ったことが有るのだろうか?
    若い頃に出来る自己投資って、そんな所だと思うけどな

    411 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 1354-WrM5) :2025/03/02(日) 14:59:18.27 ID:6WkkgsX40
    インドネシアとタイとアメリカと中国はあるよ

    415 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (オイコラミネオ MMfd-Nguo) :2025/03/02(日) 15:03:07.53 ID:dyKFY7OVM
    >>412
    違う違う
    オルカンに投資するのはもちろん自由
    そこは一切否定してないよ
    オルカンに投資するななんて俺一言も言ってないし
    ただリターン低いから*だよねって話

    418 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (オイコラミネオ MMfd-Nguo) :2025/03/02(日) 15:04:03.17 ID:dyKFY7OVM
    なんか勘違いしてるアホが居るけど俺はオルカン投資は否定してないよ
    自由でいいし
    ただリターン低いし大幅リバランスなんか起きないのに投資してて*だよねって話

    419 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0H73-Nguo) :2025/03/02(日) 15:04:18.53 ID:k8rddIavH
    自己投資とは(広い意味で)勉強や仕事を真面目にする事だと思うがな

    421 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (オイコラミネオ MMfd-Nguo) :2025/03/02(日) 15:05:50.57 ID:dyKFY7OVM
    >>419
    それは正解
    オルカン以外のインデックスに投資して一年に一回ポートフォリオの見直しをする
    あとは放置

    422 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (オイコラミネオ MMfd-Nguo) :2025/03/02(日) 15:06:45.21 ID:dyKFY7OVM
    >>419
    なので俺は毎日英語勉強してる
    5年以内に900点行けばいいくらいに

    426 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 538b-5j3l) :2025/03/02(日) 15:10:24.28 ID:wZzkg5lG0
    東南アジアには行ってみたいなぁ、、
    米軍空母乗りの招待で米本土の基地に行った時の経験は忘れられない
    基地内での日本人奥さんの望郷、もっと日本はしっかりしないとなって思ったよ

    429 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7954-2opp) :2025/03/02(日) 15:19:51.72 ID:xYY+dle50
    米国大変なことになってきたな
    右肩上がりの最強伝説が終わる可能性が出てきた
    米国がバブル後の日本みたいに長期低迷してくれると面白いな

    430 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (オイコラミネオ MMfd-Nguo) :2025/03/02(日) 15:20:38.17 ID:dyKFY7OVM
    >>429
    そしたら安く買えるだけの話よw
    数年後上がったら美味しい
    下落の年は仕込むだけ

    432 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7954-2opp) :2025/03/02(日) 15:24:00.33 ID:xYY+dle50
    >>430
    66レスは凄いな
    バブル後の日本は30年近く元の水準に戻らなかったが貴方は大丈夫?

    448 !dongri 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 13a3-lHOW) :2025/03/02(日) 15:49:51.14 ID:0WU/UFyo0
    パフェットやら著名投資家がオルカンsp500売りまくってんのにな。
    上がらないの確定してるの買うとか意味わからんwww

    449 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 13e8-qjRe) :2025/03/02(日) 15:50:27.35 ID:ZgAtTsej0
    てかさカード積立分がジャンピングキャッチになりそうだけどなんなん




    新NISAは、少額投資を通じて資産形成を促進する素晴らしい制度です。非課税のメリットを活かし、初めて投資に挑戦する方にとっても大きな助けになるでしょう。資産運用に関心がある方は、この機会を利用してみることをお勧めします。

    450 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 87f8-wTTk) :2025/02/13(木) 04:14:07.66 ID:p6xSWWP20
    この値は高齢化率ではなくて絶対数だから
    少子化&人口減少の影響は受けないんじゃないかと




    451 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW bba7-PU2T) :2025/02/13(木) 04:23:40.36 ID:PovvN89G0
    こういうことがあるからETFで運用したいって人の気持ちが理解できるな
    ドル円*で投信約定日ギャンブル失敗とかなかなかメンタルにきそう

    452 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ a3a4-EiNe) :2025/02/13(木) 04:28:44.68 ID:m7bDTxll0
    トランプのワガママは炸裂しまくってるのに円高は来ませんでした・・・
    来ませんでした・・・

    453 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW bba7-PU2T) :2025/02/13(木) 04:33:43.86 ID:PovvN89G0
    ここ数日145円まで下がるぞおじさん毎日来てたけど明日も来てくれるかな?

    455 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 87f8-wTTk) :2025/02/13(木) 05:03:56.96 ID:p6xSWWP20
    >>453
    レンジの中心は145円くらいだろうね
    上下プラマイ10円ぐらい

    454 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイW 1a68-hGIk) :2025/02/13(木) 04:56:46.14 ID:pmL7teii0
    元々難易度は知識0投資で一番下だろうからなあ
    上がる年はキャピタルと配当再投資。下落しても分配再投資するだけでただ分配金増やすゲーム感覚か心は凪
    次が貯金感覚のドルコスト
    最大リターン確率求めるのはインデックス一括で、かつ投資したことを忘れるが必要で難しいて言われてる
    ここにいるやつとか忘れられないのは1年忘れられずストレスで老けて寿命削れたりガン確率増加、毛根にもダメージ与えるんやろなあ

    457 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.199][UR武][UR防限][木] (ワッチョイW 46be-ub0C) :2025/02/13(木) 05:26:55.60 ID:LPU7Kz9J0
    来週月曜のアメリカまた休みじゃん
    働けよ

    459 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 0aec-cUIy) :2025/02/13(木) 05:29:21.66 ID:OLlMXuU10
    >>457
    あいつら休場多いな

    463 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW bba7-PU2T) :2025/02/13(木) 05:57:16.53 ID:PovvN89G0
    >>457
    再来週月曜は天皇誕生日振替とかいうクソ理由で日本が休みだぞ

    458 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6afc-8fqn) :2025/02/13(木) 05:28:59.63 ID:zzzlmENl0
    日銀の早期追加利上げが可能になったとも言える
    食料品の高騰にも言及し始めたし、ぼんくら無能政治家共の尻に火が付き始めた

    460 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 87f8-wTTk) :2025/02/13(木) 05:35:33.03 ID:p6xSWWP20
    日本より少ないとおもうが

    461 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 8a3f-h6kI) :2025/02/13(木) 05:39:19.28 ID:BcBvhtWT0
    利上げしたら子育て世帯の消費が急速に冷え込むと思うだけど今時の日本社会においては子育て世帯なんて少数派だから切り捨てていいか

    462 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26][苗] (ブーイモ MMaa-STWq) :2025/02/13(木) 05:52:38.33 ID:Z0/3TmrbM
    去年の11月から全く増えないんだけど中々長い横横期間だな

    464 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 13ee-m2Wo) :2025/02/13(木) 06:02:40.64 ID:E6ez4YFO0
    祝日うれしくないの?

    465 警備員[Lv.39] :2025/02/13(木) 06:09:47.60
    >>464
    数値が変化しないから本当につまらん。

    466 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW bba7-PU2T) :2025/02/13(木) 06:10:59.02 ID:PovvN89G0
    >>464
    三連休の最終日とかこの世の終わりみたいなテンションだろ
    メシ食いに行く気すら起きん

    468 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイW e36d-XDc2) :2025/02/13(木) 06:25:06.02 ID:VzvzYvrf0
    >>464
    不労所得者は嬉しくないだろうね

    467 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 3f02-kH5e) :2025/02/13(木) 06:18:18.74 ID:RGAShU590
    インデックス積み立て投資は変化が少ないから本当につまらない こんなことを20年も続けるとは

    469 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 6322-IBff) :2025/02/13(木) 06:31:48.75 ID:t6yxch/i0
    楽天で積立をクレカ引き落としに変えたら2月の引き落としが飛ばされた
    なんでだ

    470 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新] (JPW 0Hc6-DqiS) :2025/02/13(木) 06:33:29.90 ID:CaN0wbKrH
    オルカン最強伝説が始まったな

    471 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sd4a-aAq2) :2025/02/13(木) 06:40:22.81 ID:OftZIsrpd
    今日の更新でオルカン最速民はプラスになりそうだな

    472 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW ab19-aAq2) :2025/02/13(木) 06:53:27.57 ID:9MHiYgOw0
    オルカンでよかった

    473 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 8a3f-h6kI) :2025/02/13(木) 06:58:12.76 ID:BcBvhtWT0
    俺の口座でSP500買って娘の口座でオルカン買ってるから下剋上されてしまう

    474 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイW 863b-xD63) :2025/02/13(木) 06:58:37.36 ID:sFWN4amR0
    オルカン利確しなきゃ

    475 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイW 1ac7-DqiS) :2025/02/13(木) 07:02:40.99 ID:d0LeOIfi0
    オルカン買っとけば間違いないんだよな結局

    めちゃくちゃプラスになってて草

    476 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 27fa-kH5e) :2025/02/13(木) 07:07:08.12 ID:nW/ohqqg0
    すげー円安
    151円とは何だったのか

    477 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 3bd0-2Ktg) :2025/02/13(木) 07:11:27.20 ID:Y9M8Z/Gh0
    213でNISAの日

    478 警備員[Lv.22] (スップ Sdaa-Z3xl) :2025/02/13(木) 07:12:02.25 ID:dlcgBxCTd
    >>436
    投資自体が金持ちのゲームだからな
    貧乏人が勘違いすると酷い目に遭う

    482 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 27fa-kH5e) :2025/02/13(木) 07:28:11.39 ID:nW/ohqqg0
    >>478
    IPOやってると顕著に感じるね
    金持ちがさらに金持ちになる

    479 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW bb8d-VK+i) :2025/02/13(木) 07:12:22.07 ID:+5g8EtiM0
    オルカンの良さを教えてやる
    オルカン民は世界中の経済活動の利益を受けることになるのだ
    世界はオルカン民の為に働くことになる
    これこそがオルカンを買う理由

    487 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 6a65-7X16) :2025/02/13(木) 08:03:24.65 ID:LN4Y4AHl0
    >>486
    オルカン割合が変わっていくからいいっとことじゃないの?
    各国のパーセントはどうでもいいっていうか

    496 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7f9d-aAq2) :2025/02/13(木) 08:20:42.03 ID:8oBRCQiw0
    >>486
    今年はオルカンがSP500を上回りそう

    480 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 7fb9-yctU) :2025/02/13(木) 07:17:03.27 ID:lbyx7NZk0
    フジテレビ株ちょこちょこデイトレしてここ2週間で15万以上お小遣い稼ぎしました…今日もフジテレビ*しますね…中居くんありがとうありがとう

    481 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 0a46-uER1) :2025/02/13(木) 07:18:50.65 ID:I5knXRd30
    >>480
    15万て
    貧乏くさいやっちゃなー

    483 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW abe3-oD/y) :2025/02/13(木) 07:30:23.07 ID:qtSKaA050
    >>481
    まあいいじゃんそういうの

    484 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 46d7-g4ih) :2025/02/13(木) 07:41:26.02 ID:IRP11Ei60
    3月一括の勝利か?

    485 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 4acb-imkm) :2025/02/13(木) 07:57:43.31 ID:bMgH04vm0
    最近の貧乏っちゃまは勝負から降りてるから仕方ないから
    昔は地域の団結力とか、先祖代々の積み重ねで勝負してたけど
    今は金持ちのほうが上流ネットワーク力あるレベル
    貧乏っちゃまは結婚もできず孤独*る
    投資させても頭を使わない、リスクも負わない手抜きオルカン投資…
    自分が金持ちになったつもりか知らんけど、金持ちと同じ土俵で勝負してて話にならんわな

    488 警備員[Lv.22] (スップ Sdaa-Z3xl) :2025/02/13(木) 08:05:18.08 ID:dlcgBxCTd
    オルカン民は戦う事を放棄した だから絶対に負けないんだ

    489 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 865b-t5ZC) :2025/02/13(木) 08:06:25.15 ID:8QQf/9070
    今はアメリカ60%だけど30年後はインドが60%の可能性がある所がオルカンのいい所
    とは言えリターンが微妙すぎるから俺は買わないけど

    490 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdaa-yiIi) :2025/02/13(木) 08:07:35.06 ID:JnSW79H/d
    100年後はあり得るけど30年後インドが覇権握ることはなさそあ

    491 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 275a-kEam) :2025/02/13(木) 08:10:22.11 ID:aIYVSmGH0
    オルカンの入れ替えは結構多い。

    492 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (オッペケ Sra3-uJFX) :2025/02/13(木) 08:13:11.91 ID:7RYXqy7gr
    毎日積立してると気楽なもんやね

    497 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 0a46-uER1) :2025/02/13(木) 08:20:56.70 ID:I5knXRd30
    >>492
    ポイント貰えないしさすがにメリット少ないって

    493 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0aef-Mgkt) :2025/02/13(木) 08:16:38.64 ID:hLipzeq40
    インド行ったことある?
    あんな国が覇権とったら世界は終わってる

    494 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW d324-h6kI) :2025/02/13(木) 08:17:16.17 ID:ft5cqGGQ0
    失われた30年を経験してもなお日本の経済力はまだ上位っちゃ上位だし
    アメリカが没落するときもかなりのタイムラグがあるんじゃないかな
    急に駄目になる時はもはや石と棍棒に投資すべき世界

    498 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワンミングク MMfa-+uew) :2025/02/13(木) 08:25:42.82 ID:jD/nsaJuM
    >>494
    米国は2位じゃダメな国だから揺らげば早いと思うがそれでも20年30年かかるだろうな

    495 警備員[Lv.22] (スップ Sdaa-Z3xl) :2025/02/13(木) 08:19:57.54 ID:dlcgBxCTd
    優秀な企業が各国に属しているだけであって別に各国自体に投資してる訳じゃないからな?

    499 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 0afa-LuvI) :2025/02/13(木) 08:28:43.05 ID:g/ThII1b0
    そこで先進国株式ですよ




    新NISA制度が改正され、より多くの人が手軽に投資を始められるようになりました。この制度が導入されることで、投資に対する敷居が下がり、資産形成を意識する人が増えるのではないかと期待しています。特に、非課税で運用できる点は大きなメリットで、初心者でも安心して投資を行える環境が整います。

    54 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 6318-1lQt) :2025/02/12(水) 19:06:04.12 ID:ujeED84D0
    一応聞くけどオルカン買ってるやつって長期で見て他の投信より勝てる確率が高いと思って買ってるんだよな?
    絶対負けると断言できるけどな




    59 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MM3f-Z3xl) :2025/02/12(水) 19:08:25.57 ID:AI9b9Hv9M
    >>54
    勝てると思ってるらしいよアホだからねw
    負けっぱなしなのに勝てると信じてるらしいよw
    大幅なリバランスなんて起きないしリターンはずっと低いまま
    20年後後悔しか残らないと思うよw

    60 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.50][苗] (アウアウウー Sa4f-uqT/) :2025/02/12(水) 19:08:27.00 ID:CQig3xsGa
    >>54
    30年後に一番勝ってる個別株教えてくれ

    61 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MM3f-Z3xl) :2025/02/12(水) 19:08:58.82 ID:AI9b9Hv9M
    >>60
    オルカン以外w

    66 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MM3f-Z3xl) :2025/02/12(水) 19:12:37.11 ID:AI9b9Hv9M
    >>62
    投資って勝ち負けだと思うよ?
    数字が出るし
    なぜ負けまくりのオルカンを買うの?w

    68 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MM3f-Z3xl) :2025/02/12(水) 19:13:16.41 ID:AI9b9Hv9M
    >>62
    別にボラ高いの買わなくてもええやん
    sp500でいいわけだし
    安定してリターン出せる分けだからオルカンより

    72 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.50][苗] (アウアウウー Sa4f-uqT/) :2025/02/12(水) 19:20:23.14 ID:CQig3xsGa
    >>68
    オルカン否定するから長期保有で勝てる凄い銘柄教えてくれるんかと思ったらSP500か

    79 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.78][苗] (ワッチョイ 0f89-oI5D) :2025/02/12(水) 19:25:18.55 ID:wTB6gGeV0
    >>71
    だよねw

    56 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 8626-kH5e) :2025/02/12(水) 19:07:08.75 ID:43C6VOLZ0
    上げとこうか

    57 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 8a02-lQdl) :2025/02/12(水) 19:07:12.80 ID:u1sSD1IK0
    >>45
    テレワーク出来ないの?
    ITとかコンサル業界経験あるけどほぼフルリモートだよ

    58 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 0a46-uER1) :2025/02/12(水) 19:07:47.92 ID:gaVa93LJ0
    今日は上がるか
    なんか久々な気がするわ

    63 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MM3f-Z3xl) :2025/02/12(水) 19:10:10.13 ID:AI9b9Hv9M
    割とガチでオルカン以外の有名投信に投資しておけば損はしない
    オルカンは投資してる時点で損
    旧ニーサで数万投資したけどマジでリターンが低い
    まっ、いいかロールオーバーできるし🫵🤣🫵🤣🫵🤣

    73 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 0a37-X138) :2025/02/12(水) 19:20:29.55 ID:69rPoPWn0
    >>70
    新入社員以外も給与上げれるかで企業のレベルが伺える

    76 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 8a02-lQdl) :2025/02/12(水) 19:22:49.25 ID:u1sSD1IK0
    >>73
    大手いるけど、友達とか聞いてもまともな所は新卒並みに上がってるね

    上げなかったら競合に転職されるだけだし
    60超えても年収維持出来るとか流石大手だわ

    78 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (オイコラミネオ MM3f-Z3xl) :2025/02/12(水) 19:24:02.48 ID:AI9b9Hv9M
    >>70
    高い給料払えば辞めないからメリットあるよ

    74 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 4628-3WHC) :2025/02/12(水) 19:21:29.99 ID:ybSoAHLE0
    住民税の基礎控除引き上げをさっさとやれ

    75 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MMc6-6DOB) :2025/02/12(水) 19:22:21.76 ID:ajTR/HGbM
    若者諸君にはぜひシニアの給料も上げる企業に入社して欲しいね

    81 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Sra3-VKKz) :2025/02/12(水) 19:34:07.76 ID:/V8En8E1r
    オルカン買う層がリターンで選んでると思ってる限り永遠に話が噛み合わないやつだな

    84 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (オイコラミネオ MM3f-Z3xl) :2025/02/12(水) 19:35:09.23 ID:AI9b9Hv9M
    >>81
    じゃー何で選んでるの??w

    82 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ a36d-kH5e) :2025/02/12(水) 19:34:14.37 ID:0Ag44LY00
    信頼できるYouTuberっていうか、逆に信頼できない人がいるのか?

    86 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (オイコラミネオ MM3f-Z3xl) :2025/02/12(水) 19:35:42.92 ID:AI9b9Hv9M
    >>82
    信頼できる奴なんていないよ別に
    YouTubeの情報を見て自分を信じるだけ

    85 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 7fde-murX) :2025/02/12(水) 19:35:29.96 ID:417uGBVN0
    多くのオルカン民は他の投信に勝つつもりで買ってるんじゃないと思うぞ
    目指すのは平均点、世界経済の成長をトレースすることが目的でしょ

    87 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (オイコラミネオ MM3f-Z3xl) :2025/02/12(水) 19:36:16.09 ID:AI9b9Hv9M
    >>85
    え?sp500もほぼ平均点な動きだよ?
    オルカン買うならsp500の方が良くね?

    89 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 8ef8-jeUv) :2025/02/12(水) 19:37:12.27 ID:OPbFkyS40
    >>87
    え?違うよ?
    あなたの認識間違ってるよ?

    92 名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (オイコラミネオ MM3f-Z3xl) :2025/02/12(水) 19:40:02.45 ID:AI9b9Hv9M
    >>89
    あのね、投資ってリターンが全てなのに
    リスクが低くその上リターンが期待できる銘柄が最適解
    そこにサテライトを好みで加える
    比率は自由
    負けまくりのオルカンを買う意味がわからない

    98 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 8ef8-jeUv) :2025/02/12(水) 19:44:24.16 ID:OPbFkyS40
    >>92
    あなたの独自理論でしょ?w

    95 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.50][苗] (アウアウウー Sa4f-uqT/) :2025/02/12(水) 19:42:36.88 ID:CQig3xsGa
    リターンが全てって言うならFXでフルレバ掛けて勝負してこりゃ良いのに

    97 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (オイコラミネオ MM3f-Z3xl) :2025/02/12(水) 19:44:03.83 ID:AI9b9Hv9M
    >>95
    え?さっきの説明みた?
    資産が減るリスクが高くない銘柄に投資
    サテライトは何を買おうが自由
    コアはインデックスな
    ここは絶対

    99 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイW ab28-4WLG) :2025/02/12(水) 19:45:03.65 ID:vQUQMDfl0
    >>95
    リターンが全てなのにNASDAQは駄目でSP500推しなんだぜw
    支離滅裂だよなw




    新NISA、待望の制度改正がありましたね!少額投資に対する非課税枠が拡大することで、一層多くの人々が資産形成に取り組めるようになります。特に初心者には、リスクを抑えつつ投資を始める良い機会です。また、長期的な視点で投資を考える方にも嬉しいニュースだと思います。この機会にぜひ、投資の第一歩を踏み出してみてください!

    600 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 4aa6-PMeP) :2025/02/11(火) 21:25:58.23 ID:8TMPnPe10
    親戚一同みんな投資してるから昨年の盆に集まった時はお通夜のような雰囲気で正月は祝勝会のような雰囲気だった




    601 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 87a1-+B1w) :2025/02/11(火) 21:26:48.06 ID:MQMKuTwF0
    ワイは弟にはNISA始めさせたけど友人には一切話してないわ。

    金の話で友人仲に亀裂を生じさせたくないし出し抜きたいし🙄向こうが向こうで自分でやってたならそれはそれで構わんしな

    弟は残業ばっかで嫌言うとるからS&p500に少額でいいから積み立てとけってだけ。流石にFANGはすすめてない

    602 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (スププ Sdaa-aAq2) :2025/02/11(火) 21:29:22.06 ID:9iWiXCnrd
    俺は会社で言ってるけど、投資してる人ばかりで話が弾む
    友達は1回話したけど嫌がったのでそれ以降はしてない

    607 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW decc-B2EL) :2025/02/11(火) 21:38:09.80 ID:srk/I2MW0
    >>602
    狭い世界やなw

    603 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (JPW 0Hc6-7Hf7) :2025/02/11(火) 21:29:54.29 ID:Lwc48tEQH
    >>599
    5割も開いてねーよ

    604 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (JPW 0Hc6-7Hf7) :2025/02/11(火) 21:32:58.97 ID:Lwc48tEQH
    確実に儲かるものなら勧めるけど
    リスクあるものを人に勧めることはないかな。
    それに投資なんて好きな奴がやればいいと思うし、他人に言われてやる奴とかそもそもいるのかと

    605 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 6318-1lQt) :2025/02/11(火) 21:34:16.43 ID:POgAyfEU0
    オルカンは1億円以上を預けるなら別に良い
    期待リターン年利5%でも生活はできる
    1000万とかならやめとけ
    一生お金増えないから

    611 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW dede-HXe7) :2025/02/11(火) 21:48:51.84 ID:lzbiqyiI0
    >>605
    投資元本が少ないからってオルカン否定や債券否定とか
    資金が大きいほどリスクを抑えたりってどういう考えでそうなるのか気になるわ
    資金が少ないうちは収入を増やす努力や支出を減らす努力をすべきでリスク高い資産クラスにお金を入れるって考えは違うと思う

    606 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 9fb8-f9vo) :2025/02/11(火) 21:35:31.54 ID:q3BeBVRR0
    NISA枠にボラの低いオルカン入れて正直後悔
    個別に資金回すべきだったわ

    608 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 8edd-uc/+) :2025/02/11(火) 21:45:07.12 ID:4kPcs8jm0
    会社で見たチラシの投資セミナーの講師がふゆこで吹き出しそうになったことある
    YouTubeの勢い落ちてると思ったらこんなところで稼いでたんかい

    609 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sdaa-m2Wo) :2025/02/11(火) 21:45:54.94 ID:V6It8QJ8d
    アメリカさんに投資させるためにNISAは改定とかあるんかね?

    610 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1e2c-XAIF) :2025/02/11(火) 21:47:34.76 ID:caXuROaV0
    先週から数日買わなかったら明日当たりそろそろ買う

    612 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワントンキン MMfa-u07z) :2025/02/11(火) 21:50:46.52 ID:QiePS4IQM
    久々ふゆこの動画見に行ったら休養宣言してた
    元々メンタル休職者だったからAIショックが堪えたみたいだな、、

    638 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][新] (オイコラミネオ MM3f-Z3xl) :2025/02/11(火) 22:50:06.18 ID:Yag6ea7jM
    >>613
    ふゆこしらないのかよ、、、
    投資の勉強しなよ少しは動画見たり

    614 警備員[Lv.7][芽] (JPW 0Hc6-sDNs) :2025/02/11(火) 21:53:40.63 ID:LNaClD56H
    >>507
    2018年に始めた積立NISAは倍になってるが、現金を残しつつちょっとずつ積立投資ばかりしてたのが今になっては悔やまれるわ。
    現金比率下げてどんどん投入していればと。

    615 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 4aa6-PMeP) :2025/02/11(火) 21:58:17.35 ID:8TMPnPe10
    >>614
    2018末と2020年3月というわりと短い期間で大きめの暴落が二発きたしガンガンいこうぜで生き残れていた保証はないと思う
    ユーチューバーとか結構消えたし

    617 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 6a6a-kH5e) :2025/02/11(火) 22:01:45.00 ID:czmHR4Cu0
    後悔しないで済むくらい自分と向き合うなり知識つけるなりすれば良かったっていう方向の後悔じゃないのが成長性低そうな感じのお人だ

    618 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 0a29-uER1) :2025/02/11(火) 22:02:55.48 ID:lrwq7rbs0
    速報まだかいなって今日祝日か

    619 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 7f9b-SgHZ) :2025/02/11(火) 22:08:11.73 ID:bwtySJIJ0
    元手が少ないからハイリスク投資するってそれ単なるギャンブル中毒の発想なんよね
    元手少ない人間がやることは入金力を上げること

    623 名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.329][木] (ワッチョイW 462a-YdkF) :2025/02/11(火) 22:16:57.21 ID:FqIvTihV0
    >>619
    50代60代のような年齢行ってる人が長期無理だからとレバレッジ商品買うのは合理的なの?

    624 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 0a1f-aAq2) :2025/02/11(火) 22:19:48.23 ID:OrIcwRGm0
    >>621
    投資は継続するって言ってるじゃん
    犬が骨折して気持ちが滅入ったんだろ

    625 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 8e8f-1lQt) :2025/02/11(火) 22:20:32.00 ID:VGThYQWL0
    60歳から取り崩す前提でポートフォリオは米国IT系が暴落した際にSP500を100%から半分SCHDに変えて定率売却するのはあり?

    629 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 0a1f-aAq2) :2025/02/11(火) 22:36:50.09 ID:OrIcwRGm0
    >>628
    1ヶ月じゃ生まれんだろ

    630 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 4f4c-tP7z) :2025/02/11(火) 22:37:55.66 ID:tENw9tce0
    すごい勢いで円安に戻ってるな

    632 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 6318-1lQt) :2025/02/11(火) 22:40:52.74 ID:POgAyfEU0
    安い金だけ入れてオルカン買ってるやつってバカだな
    超株高相場の10年でたった2倍にしかなってない指数だぞ
    その間にナスは5倍、FANGは14倍だ
    この株高相場が終わった後にオルカン買ってるのがどれだけリターン低いのか想像もつかないのかな

    636 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][新] (オイコラミネオ MM3f-Z3xl) :2025/02/11(火) 22:47:21.46 ID:Yag6ea7jM
    >>632
    だからー、オルカン買ってるやつは知能が低い知恵遅れだってみんなに言われてるだろがw
    sp500も一緒に買ってリスクヘッジできてるとか言ってるからさらに手がつけられないw

    633 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイW deda-/FY5) :2025/02/11(火) 22:42:08.37 ID:KDget+ov0
    日テレでNISAの話題

    634 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 3bd0-2Ktg) :2025/02/11(火) 22:43:34.94 ID:iPi2/0F20
    でも今からナスだのFANGだのは遅くないか?
    遅くはないにしても伸びはゆるやかになるだろ

    637 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][新] (オイコラミネオ MM3f-Z3xl) :2025/02/11(火) 22:48:05.52 ID:Yag6ea7jM
    >>634
    そんなこと言ってる奴が10年後あのときファング買っておけばよかったってまた言うのよ

    635 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイW ab3b-jAsr) :2025/02/11(火) 22:45:42.88 ID:tRVOzBM80
    FANGって10年前有った?

    644 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイW deda-/FY5) :2025/02/11(火) 22:56:00.92 ID:KDget+ov0
    >>635
    ないよ、まだ5年ぐらい

    639 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.53][SSR武][SSR防] (ワッチョイW 0a32-9zGq) :2025/02/11(火) 22:50:14.32 ID:nHaL88Ug0
    140円に戻るのすら厳しいかね

    641 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイW ab3b-jAsr) :2025/02/11(火) 22:55:18.91 ID:tRVOzBM80
    sp500最強伝説は名前変えたほうがいいな
    初心者がsp500最強だと誤解しているし

    645 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 4acb-imkm) :2025/02/11(火) 22:56:26.45 ID:2z/ZKjZn0
    今夜はリーマンショックです
    投資家の皆様は落ち着いて最期の日を過ごしてください、アーメン

    648 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8389-mSP7) :2025/02/11(火) 22:57:23.08 ID:IkAG8sjb0
    まっとうな投資情報にまぜて
    突然リノシー勧めてくるやついるから注意な

    649 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][新] (オイコラミネオ MM3f-Z3xl) :2025/02/11(火) 22:57:27.89 ID:Yag6ea7jM
    冬子は話す内容うっすいから見てないしw
    オルカン買ってる時点でお察しだし動画のために買ってるしたたかなやつよ



    このページのトップヘ