投資.com

投資、経済、仕事、お金関連についてまとめています。皆様により良い情報を発信しています( ^ω^ )

    インデックスファンド


    株価のサムネイル
    株価(かぶか、イギリス英語: share prices、アメリカ英語: stock prices)とは、当該の株式に関して、株式市場において実際に約定があった価格のこと。出来値。 なお、「売り注文」または「買い注文」として、売り手や買い手から希望の値段が一方的に提示されたものの、実際には約定に至らな…
    10キロバイト (1,612 語) - 2024年3月24日 (日) 15:11
    リスク低いよな

    50 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.141][UR武+13][SSR防+3][木] (ワッチョイ ff8a-zwOW) :2024/11/27(水) 17:58:11.60 ID:j325PmuK0
    >>18
    これが最適解^_^




    52 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW ff63-wbOE) :2024/11/27(水) 18:01:38.50 ID:QXe04OYt0
    >>50
    ドルが下がれば金価格が上がるのは基本だけどな

    51 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW ff63-wbOE) :2024/11/27(水) 18:00:30.72 ID:QXe04OYt0
    >>49
    別にそうしなくてもゴールド保有しててもいいでしょ?
    比率で売買しないと他の資産持っては駄目なんてルールはないけど

    53 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 7fff-zwOW) :2024/11/27(水) 18:03:27.07 ID:6wLawlTk0
    収入あるたびに日本円に自動的に投資してるのと同じだから残りは株でいい
    円があがろうが下がろうがどちらかの価値は上がる

    54 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW ff63-wbOE) :2024/11/27(水) 18:03:37.71 ID:QXe04OYt0
    アセットがどうとかいうけど債券とかずっと投資する価値がない状況が続いてるし
    金利とかみつつ状況次第で変化つけてもいいんじゃないのかね

    55 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.141][UR武+13][SSR防+3][木] (ワッチョイ ff8a-zwOW) :2024/11/27(水) 18:04:24.88 ID:j325PmuK0
    そんないろんな商品の相場とか気にする生活は嫌なんだわ
    年に一回sp500と現金比率リバランスだけで良いわ
    他の趣味や遊びに時間使いたいからな

    56 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 7fff-zwOW) :2024/11/27(水) 18:05:12.77 ID:6wLawlTk0
    >>55
    ワイもヤマゲンチルドレンだから同じ考え

    57 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイW bff1-/25Z) :2024/11/27(水) 18:07:03.57 ID:W5fqd54B0
    >>55
    FANGも入れろ

    59 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW ff63-wbOE) :2024/11/27(水) 18:08:56.35 ID:QXe04OYt0
    米国が絶対だと思わないし
    現金で持つぐらいならゴールドとか 
    日本株の高配当にでも入れときたいかな

    60 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.65] (ワッチョイW 1f42-pzR7) :2024/11/27(水) 18:11:19.34 ID:ucFbCSWw0
    もはやSP500は円なんかより安心して持てるわ

    62 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW ff63-wbOE) :2024/11/27(水) 18:12:32.38 ID:QXe04OYt0
    >>60
    まあ自分もかなりの金額入れてるけど
    ドル資産増やしすぎな気がするんだよね

    66 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.65] (ワッチョイW 1f42-pzR7) :2024/11/27(水) 18:17:04.00 ID:ucFbCSWw0
    >>62
    5:5が最強らしいな

    68 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW ff63-wbOE) :2024/11/27(水) 18:20:56.48 ID:QXe04OYt0
    >>66
    たったの12年前まで1ドル78円だったって事実を忘れてる人多いと思う
    だったらその時の日本が良かったかといえばそうじゃないし

    61 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ササクッテロ Spcb-8bf6) :2024/11/27(水) 18:12:01.10 ID:U/t5Dc5/p
    ポンドからドルへ基軸通貨が移ったのは第二次世界大戦以降の話
    基軸通貨の変遷を決めるのは国家の盛衰であって債務だの金の保有量だのは関係ない
    つまりアメリカが没落しないうちはドルは大丈夫

    64 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW ff63-wbOE) :2024/11/27(水) 18:14:44.03 ID:QXe04OYt0
    >>61
    長期なら可能性もあるし
    極端にリターン落ちないならアメリカだけにする必要もないと思う

    63 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9f74-6m00) :2024/11/27(水) 18:12:33.04 ID:6mi5eWyV0
    株式をリスク許容の限界まで買った残りが現金だから
    現金の代替でまた株式ってのは意味が違うのよ

    65 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW ff63-wbOE) :2024/11/27(水) 18:16:07.61 ID:QXe04OYt0
    >>63
    だからゴールドって言ってるでしょ
    それに株式と現金だけって言ってる人は現金比率もそこそこ高いはずだし

    67 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 7fff-zwOW) :2024/11/27(水) 18:19:58.95 ID:6wLawlTk0
    >>65
    じゃあ早く買えばいいのに
    自信あるなら他人に力説する必要ない
    肯定して欲しいのか?

    70 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW ff63-wbOE) :2024/11/27(水) 18:21:34.55 ID:QXe04OYt0
    >>67
    ゴールドはETFでそこそこ買ってるよ

    69 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ササクッテロ Spcb-8bf6) :2024/11/27(水) 18:21:17.86 ID:0qB2TRdBp
    長期で見れば一番パフォーマンス良いのは株式ってデータあったよね

    71 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイW f7cc-94/0) :2024/11/27(水) 18:28:20.31 ID:XP/3AFHw0
    ゴールドゴリ押ししてくる奴が多い

    72 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイW bff1-/25Z) :2024/11/27(水) 18:28:25.81 ID:W5fqd54B0
    ゴールドなんて守りの資産は資産形成期にいらんよ
    株100%で良い

    73 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.88][苗] (ワッチョイ ff8a-RPwI) :2024/11/27(水) 18:28:54.63 ID:SHbrCKz10
    来年になればトランプが強いドルにしてくれるさ
    トランプはよ

    74 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 1f3e-nCwv) :2024/11/27(水) 18:30:35.59 ID:GhJ3aWYn0
    うわわわ!
    この下落はやばいぞ!
    初心者は一回NISA損切りして下落に備えたほうが良いぞ
    明日からとんでもない下落が始まるぞ!
    急げ!

    75 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 9fff-3UV6) :2024/11/27(水) 18:34:36.60 ID:Baz21fqE0
    株価暴落してから一括や積立再開したほうが良さそう
    それまでは定期預金

    76 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スププ Sdbf-zwOW) :2024/11/27(水) 18:36:23.95 ID:ZIwIsmgGd
    インデックスに投資して放置が最強

    78 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ササクッテロ Spcb-8bf6) :2024/11/27(水) 18:41:42.38 ID:IsPISH7wp
    >>76
    みんなわかってるがそれだと退屈だからああでもないこうでもないと余計なことするまでが定期

    77 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 7f02-94/0) :2024/11/27(水) 18:38:54.19 ID:3lK17o/X0
    円高ー!!大歓迎!
    でももうちょっと頑張って欲しい
    このまま一気に介入よろしく

    82 警備員[Lv.32] :2024/11/27(水) 19:05:45.92
    >>79
    > 3%の下落は年7.2回ある
    > 5%の下落は年3.4回ある
    > 10%の下落は年1.1回ある
    > 15%の下落は年0.5回ある(2年に1回ある)
    > 20%の下落は年0.3回ある(3.3年に1回ある)
    今年は、これらがそれぞれ何回あったの?

    80 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.97] (ワッチョイW 1f97-atUw) :2024/11/27(水) 18:56:42.64 ID:/l2hyb9X0
    時代はクマさんですよ🐻
    利確/損切りはよX倍ベアさんはよ

    81 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Srcb-9Nre) :2024/11/27(水) 19:05:11.25 ID:yGYK03Sgr
    円高は正月の間だけでいいンだわ😡

    83 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ f731-cdGy) :2024/11/27(水) 19:07:25.40 ID:r4VOY7PS0
    来年1月20日のトランプ氏就任までは米国株を買えるけど、
    それ以降はなぁ・・・・

    84 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ササクッテロ Spcb-8bf6) :2024/11/27(水) 19:11:50.15 ID:Xuhvm1oIp
    かねてから米国株高すぎって言われてるし
    その上先行き不透明なトランプ政権になるから来年にバーゲンセールくるかもね
    やったぜ

    85 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (スップー Sd3f-A9lU) :2024/11/27(水) 19:12:36.57 ID:AuV+A8Rnd
    現在8割型為替ヘッジあり構成のワイ、高みの見物

    86 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW b72c-ZdWy) :2024/11/27(水) 19:14:48.46 ID:JBht0K2H0
    資金の33%しか投資できてないワイ低みの見物

    87 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 77e6-7nkg) :2024/11/27(水) 19:22:08.71 ID:bsJXk/eN0
    ワイは年内に今月50で様子見

    88 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H8f-xJus) :2024/11/27(水) 19:23:23.46 ID:KihTYQCCH
    マンデークルー
    損切りー

    89 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 1f33-feb/) :2024/11/27(水) 19:28:40.63 ID:k6FZUUHe0
    年初一括倒す奴、出番だぞ出てこーい

    91 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.141][UR武+13][SSR防+3][木] (ワッチョイ ff8a-zwOW) :2024/11/27(水) 19:32:59.43 ID:j325PmuK0
    >>89
    アイツだけはイラネ

    90 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW bff9-wazP) :2024/11/27(水) 19:29:13.84 ID:LbcUkRK/0
    iDeCoは枠の拡大より退職時の税金完全免除にしてほしいんやがね

    92 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 9f3b-Zabc) :2024/11/27(水) 19:47:03.64 ID:xCX6lwSE0
    クレポ考えるのめんどくさいから来年から一括にしよ
    マネックスのプラチナかて年会費3万くらいかかるだろ
    ないわ

    93 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 1797-dqrT) :2024/11/27(水) 19:53:48.86 ID:QiqGkad20
    トランプ政権下の円相場は110円前後か…
    ついこないだ成長枠埋めたので*だわ

    98 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (スップー Sd3f-A9lU) :2024/11/27(水) 20:06:41.25 ID:AuV+A8Rnd
    >>93
    実はそのラインが本来円があるべきラインやぞ

    99 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ b7bf-zwOW) :2024/11/27(水) 20:15:54.59 ID:GyXjz3Wy0
    >>93
    残る最短の積立期間に110円で買えるなら大歓迎だが?

    94 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ d757-hCSs) :2024/11/27(水) 19:56:37.90 ID:GycOY6bb0
    クッソ下がった・・・吐きそう

    95 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 9ff0-UGKS) :2024/11/27(水) 20:00:50.32 ID:8wSUiBaZ0
    まだ下がるぞ🥶

    96 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウーT Sa5b-6m00) :2024/11/27(水) 20:01:13.41 ID:CSIAGVsNa
    トランプも永遠に大統領をやるわけでもない。
    配当株とかインデックスは10年20年どっしり構えて保有すればいいんよ。

    97 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ d757-hCSs) :2024/11/27(水) 20:04:54.30 ID:GycOY6bb0
    TOPIXを信じろ




    日本では、下記ETFが東京証券取引所に上場している。 為替ヘッジなし 上場インデックスファンド米国株式(S&P500)(1547) SPDR S&P500 ETF (1557) iシェアーズ S&P 500 米国株 ETF (1655) MAXIS米国株式(S&P500)上場投信(2558) NEXT FUNDS S&P 500…
    18キロバイト (1,718 語) - 2022年10月21日 (金) 16:25
    今米国株買いだな!

    50 山師さん (ワッチョイ 5ddc-q+zC [222.145.199.133]) :2022/10/24(月) 12:57:15.55ID:wNvq9iwd0
    黒ちゃん会見でまさかの手のひらクルクル来るかな
    日株、今はメガバンとJR九しか持って無いが

    【【速報】これガチ!?米国株さん、2023年ヤバい事になってしまう】の続きを読む

    このページのトップヘ