投資.com

投資、経済、仕事、お金関連についてまとめています。皆様により良い情報を発信しています( ^ω^ )

    #お金の増やし方


    下落相場から底入れの兆し、短中期両面で注目の外食大手
    …その銘柄の理想的な買い時・売り時はいつなのか――。有効な判断材料の1つが、株価チャートのトレンドやパターンを把握し、今後の値動きを予想する「テクニカル分…
    (出典:)


    株価のサムネイル
    株価(かぶか、イギリス英語: share prices、アメリカ英語: stock prices)とは、当該の株式に関して、株式市場において実際に約定があった価格のこと。出来値。 なお、「売り注文」または「買い注文」として、売り手や買い手から希望の値段が一方的に提示されたものの、実際には約定に至らな…
    10キロバイト (1,612 語) - 2024年3月24日 (日) 15:11
    むずい

    400 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MM5a-NE7q) :2024/12/06(金) 07:46:48.73 ID:4LqgBnF5M
    >>351
    普通に考えてニヤニヤしてみてた数字がガクッと減ってテンション下がるのは万人に共感する感覚と思うけどこのスレでは賛同の声少ないから特定で含み益たんまり勢は少ないんだろうね




    401 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイW 6e5c-jJvg) :2024/12/06(金) 07:49:57.70 ID:SATS3W5G0
    含み益は精神安定剤になるよね

    402 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 5e24-VIYO) :2024/12/06(金) 07:50:31.96 ID:x8CSznr50
    ビットコイン弾けたな

    403 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 1eef-bmuc) :2024/12/06(金) 07:53:36.81 ID:dD8c87Zx0
    特定からnisaに移すタイミング難しいよなぁ
    5年で埋めるには特定から出さないと足りないから
    儲けてるうちに移したいわ

    404 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MM5a-NE7q) :2024/12/06(金) 08:02:58.12 ID:4LqgBnF5M
    いやそれ逆
    利益が少ない時に移したほうが有利だよNISAの枠的にも税金的にも

    同じ金額でたくさんの口数を動かせて更に税金減る

    408 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 1eef-bmuc) :2024/12/06(金) 08:08:05.28 ID:dD8c87Zx0
    >>404
    今は貯金崩しながらnisaに満額いれてるんだよ
    3年後は特定崩さないと足りない感じ

    405 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワントンキン MMb8-uRqC) :2024/12/06(金) 08:05:21.49 ID:OO4ik1txM
    含み益多い人が特定売ってNISAに入れると
    NISAを1年早く埋めるの節税効果以上に損をする🙄

    406 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイ 1b9c-NzVC) :2024/12/06(金) 08:05:41.51 ID:eEMgvieB0
    複数銘柄なら利益が出ていない銘柄移せばOKって事です

    407 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ベーイモ MMc2-q6bQ) :2024/12/06(金) 08:07:27.89 ID:iotoq3J3M
    NISAも特定もslim SP500一択

    409 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 4602-jW52) :2024/12/06(金) 08:10:12.02 ID:4MMoO1yG0
    毎年給与所得だけで360万埋まる人は特定そのままでいいよね?

    あーでもボーナス待たずに入れること考えたら特定崩すのが最速なのか

    410 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ 7024-LsAq) :2024/12/06(金) 08:11:09.01 ID:0Dh1S0Q00
    金利が下がりだしててドルが売られてるトレンドなので米株に追い風になってくるかも

    411 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 62ea-BYa5) :2024/12/06(金) 08:18:02.61 ID:6E31YE+s0
    難関資格持ちの公務員だけど、来週ボーナスで今月は1月で100万稼ぐ男になってしまう。
    もち、来年分のNISA360万は今月に一括キャッシュで注文す。

    412 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (オッペケ Sr88-HILs) :2024/12/06(金) 08:27:32.02 ID:LsSCl1tCr
    別に並の民間企業でも冬ボ100万とか普通やぞ

    413 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイW 1248-M3Cf) :2024/12/06(金) 08:30:34.86 ID:ckoYB+2H0
    医師の月給やん

    414 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 4602-jW52) :2024/12/06(金) 08:30:49.91 ID:4MMoO1yG0
    公務員なんか大学同期で1番ボーナス低いわ
    福利厚生も年収も低すぎて可哀想なる

    一方底辺非正規からは妬まれるし

    415 名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.177][木] (ワッチョイW b22a-QFbG) :2024/12/06(金) 09:01:38.40 ID:jDqQ5Mfw0
    年初一括で360万出せる人って
    特定口座でもやってるの?それ以上の余剰資金ありそうだし

    416 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 4602-jW52) :2024/12/06(金) 09:09:59.30 ID:4MMoO1yG0
    >>415
    特定もしてる(高配当)

    417 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 5c00-5eKh) :2024/12/06(金) 09:13:02.33 ID:wuPES/hg0
    >>415
    特定もしている。一般株、ETF、レバレッジ

    418 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 3040-kkLs) :2024/12/06(金) 09:13:35.93 ID:j5Db2vmx0
    公務員の冬ボーナスは大体2.2ヶ月分前後
    月例給とボーナスを合わせて100万だとすると、基本給は30万ちょいってとこかな
    び、微妙…

    419 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 9689-zF9U) :2024/12/06(金) 09:18:34.61 ID:FqvihsGH0
    >>275

    下落待機資金いいねぇ

    420 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 0e71-jW52) :2024/12/06(金) 09:18:44.91 ID:EhUis0V+0
    官僚ですら薄給過ぎて倍率下がりまくり転職されまくりだからな(マーチレベル増えてるし)

    それ以外の公務員はもっと悲惨
    多分地方のド田舎なんだろう

    421 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.145][SSR武+4][SSR防+10][苗] (ワッチョイ 6689-nm6D) :2024/12/06(金) 09:19:22.24 ID:jManAmKG0
    NISA枠以上のまとまった金できたら特定で運用するよね
    投信にするか高配当増配や株主優待目当ての個別にするかMMFとかの債券類にするかは人それぞれ

    422 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd00-4Dnq) :2024/12/06(金) 09:19:52.53 ID:MvPoSng0d
    Zテックに乗り換えるか迷い中

    423 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 0e71-jW52) :2024/12/06(金) 09:19:55.47 ID:EhUis0V+0
    特定はNISA始まる前にやってたVTIを少しだけ継続してるな

    自分の年収だと年400万入金がギリ
    これから結婚予定だから暫く金掛かりそうだし

    424 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ f0fc-Dj8N) :2024/12/06(金) 09:21:33.44 ID:O2EDaGcm0
    結局のところ積み立て枠は、1100円分は地道に毎月積み立てしか手はないの?

    425 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW c6cb-hAr6) :2024/12/06(金) 09:23:37.18 ID:6au20Ot30
    夫婦で公務員なら世帯年収2000万円だよ

    431 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 4602-jW52) :2024/12/06(金) 10:44:06.80 ID:4MMoO1yG0
    >>425
    夫婦で大手企業なら余裕で超えるわそんなん

    公務員の年収1000万なんて何歳時点だよって話
    大手ならアラサーで世帯年収2000だわ

    433 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW c6cb-hAr6) :2024/12/06(金) 10:46:53.60 ID:6au20Ot30
    >>431
    無能な夫婦雇う大手企業ってどこ?
    公務員って本当に仕事出来ないよ

    426 名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 6689-nm6D) :2024/12/06(金) 09:26:50.11 ID:jManAmKG0
    年末のボーナス払いで年初に注文できたら新しいボーナス設定すりゃいいんじゃないの
    SBIとかだと複数設定できるから25と26でボーナス設定して26で1200円設定とか

    427 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.97][苗] (ワッチョイW ac75-+pTQ) :2024/12/06(金) 10:28:10.54 ID:s2+sIl6R0
    例年この時期は円高で結果が出にくい
    仕込みの時期である

    428 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 18b3-QDWT) :2024/12/06(金) 10:33:30.64 ID:gdeG0bOt0
    全ツッパて*じゃね?と思って預金一辺倒だったが試しにやってみたら+60万とかついて驚いた
    預金の金利0.3だとかでキャッキャしてたが全ツッパする気持ち分かるようになったわ

    429 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 3a71-a9+H) :2024/12/06(金) 10:36:59.39 ID:dlKBWxpV0
    月手取り20万でボーナスなしなんだけど
    皆凄すぎるだよ

    434 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW ce15-aWlJ) :2024/12/06(金) 10:54:50.71 ID:tsYwdnWt0
    >>429
    50代半ば妻子持ちだけど似たようなものだ

    430 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW ac06-Uns+) :2024/12/06(金) 10:43:20.87 ID:P/Bmeki20
    投資してるだけでもようやっとる
    会社の同僚はギャンブル怖いとか、そう関係ないねみたいな人ばっかや

    432 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 0bbf-d/jP) :2024/12/06(金) 10:45:26.87 ID:scrVK7Kn0
    大手で働いたことないのか
    商社か金融あたりにでも勤めてたのかどっちかな

    435 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW d321-dT8p) :2024/12/06(金) 10:57:14.62 ID:4rZJSrr80
    公務員イコール市役所の窓口対応をイメージしてる人がいるな
    有能な公務員は見えないところにいる

    436 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (JPW 0H34-YDRG) :2024/12/06(金) 10:58:26.32 ID:tnSdb8INH
    20年前は公務員は高嶺の花だったのに変わるもんだね

    437 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f6c0-SlIU) :2024/12/06(金) 10:59:06.63 ID:910FC2RM0
    自宅公務員

    438 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 0e03-jW52) :2024/12/06(金) 11:06:45.83 ID:EhUis0V+0
    公務員は一馬力だと薄給過ぎるから世帯で考えないと

    それにしても今の新卒は民間に流れてて
    都庁なんか倍率かなり下がりまくってる

    439 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイW 6e5c-jJvg) :2024/12/06(金) 11:10:58.05 ID:SATS3W5G0
    官僚も教師も不人気って何かで見たな

    445 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイW f0d8-Z53O) :2024/12/06(金) 11:22:41.76 ID:14FZQOFY0
    NISA以外は売った時に税金とかめっちゃ引かれるな

    446 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイW 1248-M3Cf) :2024/12/06(金) 11:25:20.22 ID:ckoYB+2H0
    公務員に憧れなんかない
    俺がもし氷河期世代でも今から公務員なんか目指さないよ

    449 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW c6cb-hAr6) :2024/12/06(金) 11:34:56.57 ID:6au20Ot30
    そら有能な人は稼げる外資に行くやろ
    だから何?




    ヤルデニ氏、「アニマルスピリッツ復活」-S&P500種1万が視野に
    …つあると、ベテランストラテジストのエド・ヤルデニ氏は指摘。S&P500種株価指数は2029年末までに1万の大台に到達するだろうと述べた。 同氏の予測…
    (出典:)


    株価のサムネイル
    株価(かぶか、イギリス英語: share prices、アメリカ英語: stock prices)とは、当該の株式に関して、株式市場において実際に約定があった価格のこと。出来値。 なお、「売り注文」または「買い注文」として、売り手や買い手から希望の値段が一方的に提示されたものの、実際には約定に至らな…
    10キロバイト (1,612 語) - 2024年3月24日 (日) 15:11
    マジか!

    300 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ポキッー ddf8-/Xjz) :2024/11/11(月) 14:09:32.53 ID:+p+3NXNp01111
    証券会社から案件貰って勧めるチャンネルは視聴者のことなにもかんがえてないよな
    自分は楽天証券やSBIのままいくんだろうし




    301 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ポキッー cdad-QDqq) :2024/11/11(月) 14:10:53.20 ID:6xgfqK9D01111
    トランプがTSMCに中国向け出荷停止命令か
    ハルノート再びやな
    いよいよキナ臭くなってきたで……

    302 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ポキッー MM4b-RIS0) :2024/11/11(月) 14:13:15.65 ID:wij5Oc5CM1111
    NISA埋めるのが最優先だな
    枠を超えた分は、チャンスが来た時に取っておけばいいな

    322 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ポキッーW b588-x+fa) :2024/11/11(月) 15:29:12.16 ID:KuqdRdUN01111
    >>302
    余計なことはするな
    余剰資金は一括だ
    素人が暴落のタイミングなんて図れるはずもない
    投資は入金力×時間のゲームや

    303 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ポキッー 45f4-QT1F) :2024/11/11(月) 14:16:46.48 ID:yd6/lMg401111
    そもそも視聴者のことなんか最初から考えてないだろ
    金のため、自己顕示欲、自己肯定感のためだろ
    特に個人でやってるやつはさ
    資産額が増えるにつれてイキりが止まらなくなるやつとか最近は頑張ってて寝てない自慢とか始まりいてててて、って感じはある
    ついには視聴者との相互関係を強めようとしてていよいよヤバくなってきたなとは思う

    304 警備員[Lv.2][新芽] (ポキッーW 1ded-P6qt) :2024/11/11(月) 14:26:27.00 ID:a/+vQQI901111
    新NISAのささやかなブーム(?)のおかげで視聴数とフォロー数が伸びて
    それを自分の実力と勘違いしてしまった哀れな投資家YouTuber達が多いこと多いこと

    305 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (ポキッーW 95f2-O1Oo) :2024/11/11(月) 14:33:37.21 ID:MtIwsZ+F01111
    今朝は50万ほど追加で注文した。
    円安が進んでるのでちょっと損したかな。
    でもまあ現金のまま寝かせておくよりは…
    と言うことで、まいっか(笑)

    306 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.127][UR武+11][SSR防+3][木] (ポキッー 4b8a-QT1F) :2024/11/11(月) 14:34:21.42 ID:huJzXz2601111
    ところで
    来年のNISA設定はいつからできるの?
    いまSBI簡単アプリ見てみたけど設定できないんだが
    年末ギリギリにならんと無理なんかな

    311 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.127][UR武+11][SSR防+3][木] (ポキッー 4b8a-QT1F) :2024/11/11(月) 14:40:48.54 ID:huJzXz2601111
    >>310

    >>309

    ありがとう

    カード積み立てはしないから特に問題なさそうだな

    329 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36] (ポキッー e34e-Cwg8) :2024/11/11(月) 15:45:43.16 ID:3LzkIg8Q01111
    >>306
    積立設定にしておいてどちらもボーナス月を1月1日に(満額になるように)設定しておいたらいけるんじゃない?

    332 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.128][UR武+11][SSR防+3][木] (ポキッー 4b8a-QT1F) :2024/11/11(月) 15:59:49.17 ID:huJzXz2601111
    >>329
    一括するかどうかはまだ決めてない

    今年は毎日積み立てプラス下落時にスポット買いして運用益20%出てるから
    同じ戦法で行くつもり
    年初そこそこ下がってたら半分一括くらいはするかも

    307 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (ポキッーW 95f2-O1Oo) :2024/11/11(月) 14:34:41.36 ID:MtIwsZ+F01111
    あ、ニーサじゃなくて特定口座だからスレ違いか。
    メンゴ、メンゴ(^人^)

    312 警備員[Lv.13][新芽] (ポキッーW 25e7-0gRo) :2024/11/11(月) 14:45:04.58 ID:ShAD+tz601111
    >>307
    貧乏人が烈火のごとくキレるからな 反省しろ

    308 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ポキッー cd64-7Zjp) :2024/11/11(月) 14:35:12.56 ID:ryH/IpS101111
    勘違いは怪我の元だからな
    お前らも今利益が出てるのはたまたまで決してお前らの資産運用が上手いからじゃないぞ

    309 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.47][苗] (ポキッーW 1b38-X2hz) :2024/11/11(月) 14:37:50.46 ID:RgdIFEVv01111
    SBIじゃないが、俺が使ってるところは年内枠の積み立て設定締め切り12月14日15時29分だよ
    15日がクレカ決済

    313 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46] (ポキッーW 2302-At5j) :2024/11/11(月) 14:46:00.40 ID:/xEZ4Usx01111
    >>241
    お前ニートだろ
    一般企業で不倫た解雇とかありえんわ

    314 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ポキッーW 9bae-x+fa) :2024/11/11(月) 14:51:56.70 ID:EBMJSFYc01111
    >>267
    > 8月の暴落でも揺るがなかった

    というかその後の値動きをみたら暴落と言えるほどじゃなかったのでうろたえる人がいなかったんでしょ
    あのままダラダラ下落が続いて数10%まで行ったら暴落パニックショックの類だった

    315 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ポキッー ddf8-/Xjz) :2024/11/11(月) 14:54:20.04 ID:+p+3NXNp01111
    もう少しで15時か。為替も円安にいっちゃったな。

    316 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (ポキッーW 95f2-O1Oo) :2024/11/11(月) 14:57:25.28 ID:MtIwsZ+F01111
    6時間で一円値下がりしやがったぜクソが!💢💢💢

    317 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (ポキッーW 95f2-O1Oo) :2024/11/11(月) 14:57:54.26 ID:MtIwsZ+F01111
    違うは9時間だった。
    失敬、失敬(笑)

    318 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ポキッー bdd9-2uFP) :2024/11/11(月) 15:01:52.55 ID:3ZsU2y8Y01111
    アメリカ祝日だし😓

    319 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ポキッーW 1dca-ZI5n) :2024/11/11(月) 15:02:35.79 ID:9Swezs/+01111
    >>272
    それな

    320 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (ポキッーW 95f2-O1Oo) :2024/11/11(月) 15:14:53.61 ID:MtIwsZ+F01111
    政治家に清廉潔白を求めないけれど、脇が甘くて易々とハニトラ引っ掛かるようなアホは要らん。
    国益に適わん。

    323 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ポキッー a3f4-LJoO) :2024/11/11(月) 15:35:18.63 ID:1h4BShLh01111
    タイミングを計らずに買えとインデックス投資の偉人は言うけど
    タイミングを計って買いたくなってしまうのが人情
    そして失敗する

    324 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ポキッー 1d94-r2Ut) :2024/11/11(月) 15:37:12.06 ID:PS6sivyq01111
    >>297
    内容がまともなYouTuberも薦めてるし、何なら動画内では楽天SBIを推してたりするがな
    あれは情報が役に立ったらお金は出さなくていいから広告料だけでもお布施してくれ(即解約でOK)って意味だと思ってる

    326 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.47][苗] (ポキッーW 1b38-X2hz) :2024/11/11(月) 15:39:21.59 ID:RgdIFEVv01111
    俺は積み立てしながら2、3ヶ月に1回くらいのペースで余剰資金が決定するから、弱気相場だなと思った時に追加で買うよ

    327 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ポキッーW 43ec-At5j) :2024/11/11(月) 15:43:48.36 ID:fC9EN8En01111
    >>326
    よわきそうばはかい
    つよきそうばはうる

    328 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ポキッーW b5a6-yONX) :2024/11/11(月) 15:45:42.30 ID:UqRUa7f201111
    フィアグリードインデックス90で売り10で買う

    330 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ポキッー dd1f-QT1F) :2024/11/11(月) 15:53:36.69 ID:nM2OYEhh01111
    ポケモンみたいな雰囲気で投資を題材にしたカードバトルゲームを流行らせて啓蒙と教育を同時に行う
    よし、クラファンで資金を集めるか
    バカ売れしそうだしお前らも投資頼むぞ

    333 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48] (ポキッー 6b94-7Zjp) :2024/11/11(月) 16:01:25.78 ID:t1H+rhrm01111
    それなんてモノポリー
    マリオモノポリーや、動物の森モノポリー、ゼルダモノポリーなんてのもあるぞ

    351 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35][苗] (ポキッー 2b71-H0Ic) :2024/11/11(月) 17:37:50.38 ID:ptP5qBlV01111
    >>343
    *なら25歳でセーフ

    349 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ポキッーW 23b6-1N5L) :2024/11/11(月) 17:35:52.88 ID:WJGwhpuf01111
    足の引っ張り合いしかできない*ランド
    沈むのは必然

    353 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ポキッーW cd9f-pXud) :2024/11/11(月) 17:41:33.67 ID:m3omVhTV01111
    >>350
    手取り22万増えたら嬉しいやん

    358 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ポキッーW 1b6f-avyG) :2024/11/11(月) 17:55:45.76 ID:GIQwVfq101111
    >>353
    で、その減った分の税収どう賄うのよ
    収入が増えた分消費に回すから大丈夫???
    君はその増えた22万貯金(投資)に回すだろ

    360 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ポキッー 1d94-r2Ut) :2024/11/11(月) 17:58:44.87 ID:PS6sivyq01111
    >>358
    貯金はダメだけど投資に回すんなら経済は回るのでは?

    361 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.47] (ポキッーW 2302-At5j) :2024/11/11(月) 17:59:16.43 ID:/xEZ4Usx01111
    >>358
    知らんがな

    減った分の税収じゃなくて本来取っちゃいけなかった税収だろ
    物価上がってんだからそれに比例した基礎控除になるのは当たり前

    むしろ今まで取ってた分還元してもいいくらい

    363 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ポキッーW 1b6f-avyG) :2024/11/11(月) 18:01:09.88 ID:GIQwVfq101111
    >>361
    それはすでに使い道が決まってんだよ
    足りない分どうすんのよ
    取りすぎていたってんならまずはその金を浮かせた上で減税*ーとダメだろうが
    財政止まるわ

    362 ハンター[Lv.7][木警] (ポキッーW 458b-fNeq) :2024/11/11(月) 17:59:50.31 ID:JoRgxl5g01111
    >>358
    >その増えた22万貯金(投資)に回すだろ

    世の中そんなお利口さんばかりじゃないから大丈夫

    357 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ポキッー 4bee-/Xjz) :2024/11/11(月) 17:44:38.00 ID:p0OfcrYB01111
    次は
    配偶者の壁を撤廃やな

    359 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ポキッー 45f4-QT1F) :2024/11/11(月) 17:57:43.27 ID:yd6/lMg401111
    別に俺らが回したところで貯金100万もない奴らは使うんだから関係ないわ

    364 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ポキッー MM6b-txR3) :2024/11/11(月) 18:01:53.64 ID:QlAECWvPM1111
    そもそも行政サービス維持のために国民の手取りを減らすとかまさに本末転倒だろうに

    365 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ポキッーW e350-lmn+) :2024/11/11(月) 18:02:31.26 ID:M0oTi65P01111
    謎の目線で税収減るのがーと言ってる政治談義マンは、当然大半の自治体が実は経費差し引き赤字で税金溶かしてるふるさと納税にも猛反対してるんやろか?
    それとも、結論誘導されないとそれもしらない政治談義ごっこマンだったりするのかな?

    368 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ポキッー 1d94-r2Ut) :2024/11/11(月) 18:06:54.31 ID:PS6sivyq01111
    国債発行でも何でもいいと思うよ景気が良くなれば返せるんだから
    このまま何もしなければジリ貧は確定なんだからギャンブルだろうがやらないと

    369 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ポキッー ddf8-/Xjz) :2024/11/11(月) 18:07:27.11 ID:+p+3NXNp01111
    ( ◜◡^)っ✂╰⋃╯



    このページのトップヘ