投資.com

投資、経済、仕事、お金関連についてまとめています。皆様により良い情報を発信しています( ^ω^ )

    増税



    最近のニュースで、税収が過去最高を更新したという朗報が伝えられました。この結果は、経済の回復や成長を示す重要な指標です。国や自治体の財政健全化に向けて、どのような政策が今後必要なのかを考えていきたいですね。

    1 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 17:36:47.12 ID:YF+BKyaE0XMAS
    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6523900
    政府は、27日に閣議決定する2025年度予算案で、一般会計の税収見積もりを70兆円台の後半とする方針を固めた。17日に成立した24年度補正予算で見積もった24年度の税収(73・4兆円)を上回り、6年連続で過去最高を更新する見通しだ。25年度は今年6月に始まった所得税などの定額減税による減収の影響がなくなるほか、物価高が税収を押し上げる。




    2 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 17:39:50.57 ID:T3Pm16bC0XMAS
    でもドル比率だとしょぼーいんでしょ?

    3 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 17:41:07.36 ID:/rdWghE+0XMAS
    国「国民から巻き上げた金が史上最大更新したぞ~」

    国民「うおおおすげええええええ」

    わい「なんだこの国ぃ~!!」

    4 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 17:41:55.75 ID:ZSbp5C680XMAS
    少子化なのに増えるんか…

    5 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 17:44:17.26 ID:8RNKL3CY0XMAS
    売り上げ上がったので議員の給料アップします

    6 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 17:44:42.81 ID:uYe/1fdG0XMAS
    は?

    7 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 17:45:08.07 ID:iUixRtE00XMAS
    労働人口どんどん減ってるのに増えるんだもんなぁ

    9 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 17:46:47.51 ID:9XcoJvjQ0XMAS
    国民の収入が増えて納税額が増えたってことなのにこれ叩くやつの浅はかさよ

    10 警備員[Lv.28][苗] :2024/12/25(水) 17:47:37.43 ID:mSjILP8vpXMAS
    なお減税の財源はない模様

    11 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 17:47:56.62 ID:et2Z6fOo0XMAS
    これもう秘密裡にガンダム開発してるだろ

    12 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 17:48:18.41 ID:STka+oLy0XMAS
    少子化で不景気なのに税収が過去最高!ありがとう日本!
    これからもどんどんお金がない若者から税金をとっていこう!*

    13 それでも動く名無し :2024/12/25(水) 17:49:13.69 ID:jczJuaRj0XMAS
    インフレだから、購買力的には激減してるわけだろ




    123万の壁というテーマは、私たちの生活に直接影響を及ぼす重要な問題です。政府与党がこの課題に対してどのような方針を示すのか、また、国民にどれだけの影響を及ぼすのかが興味深いところです。引き続き、この動向を追っていく必要があります。

    1 それでも動く名無し :2024/12/18(水) 12:30:44.65 ID:+Opp9Odj0
    【中継】国民提示の“123万円案”をそのまま盛り込む方向で自民・公明が検討 20日に来年度の税制改正大綱まとめ来年改めて協議で検討




    2 それでも動く名無し :2024/12/18(水) 12:31:26.14 ID:+Opp9Odj0
    税制改正大綱とりまとめというタイムリミットが迫る中、与党側は、国民民主党に新たな額を提示せず、協議を2025年に持ち越したい考えです。

    13 それでも動く名無し :2024/12/18(水) 12:35:02.64 ID:EBCPQKnL0
    >>4
    参議院選挙に石破じゃ戦えないから石破もまもなく辞めさせられるだろうな
    なお大敗する模様

    5 それでも動く名無し :2024/12/18(水) 12:32:55.45 ID:LWfbwpN/0
    まだ自分らの立場わかってないの流石に引くわ

    6 それでも動く名無し :2024/12/18(水) 12:33:08.02 ID:iLdZU0bd0
    は????

    11 それでも動く名無し :2024/12/18(水) 12:34:06.24 ID:EBCPQKnL0
    盛り込むのは良いけど反対多数で通るわけないやん

    15 それでも動く名無し :2024/12/18(水) 12:35:37.33 ID:8vOD0Rrm0
    >>11
    維新は賛成するから通るよ

    21 それでも動く名無し :2024/12/18(水) 12:38:16.94 ID:GQR43oZY0
    >>15
    全高校無償化とか自民がするわけねーだろ

    12 それでも動く名無し :2024/12/18(水) 12:34:09.52 ID:Aj+x4pXl0
    こんな中途半端なことするなら上げなければいいのに
    どっちにしろ叩かれるだけやん

    16 それでも動く名無し :2024/12/18(水) 12:35:59.38 ID:ADbs7/mv0
    民民が賛成するわけないと思うんだが
    維新にでも協力を求めるのか?

    揃って参院選に負けるだろ

    18 それでも動く名無し :2024/12/18(水) 12:36:33.02 ID:vknKiXCk0
    その裏では何をやっているんでしょうかねぇ…

    19 それでも動く名無し :2024/12/18(水) 12:37:01.73 ID:yavL20d70
    自民党ボロ負けだろこれ
    時勢が読めてない




    扶養控除や配偶者控除、生命保険控除のターゲットにするのも厳しいです。これらは家計の負担を軽減するために設けられているのに、どうして削られるのでしょうか。

    1 ニョキニョキ ★ :2023/07/15(土) 06:50:59.44 ID:Ej+h5khu9
    第一生命経済研究所の星野卓也主任エコノミストは「児童手当は高校3年分で総額36万円増えるが、これ自体が大きい額なのかも議論もあるうえ、もし扶養控除が廃止されれば手取りは目減りすることになる。少子化対策としてみると、(児童手当の)所得制限廃止や第3子以降の増額で高所得世帯が第3~第4子をもうけることの後押しになっても、低・中所得者は手取りもあまり増えず、0人から1人や、1人から2人に子供を増やすメリットを見込みづらい面もある」と指摘する。


    答申では、年末調整でおなじみの生命保険料控除も、「他の金融商品と同様であるとの指摘もある」などとして、俎上に載せられている。

    所得控除だけでなく、「非課税所得」もターゲットとなっている。社宅の貸与や、食事の支給、従業員割引などの現物給付のほか、1カ月15万円を上限とする通勤手当までも例示された、「非課税等とされる意義が薄れてきているとみられるものがある場合には検討を加えることが必要」とした。

    星野氏は「給与所得控除の見直しはサラリーマンをはじめ幅広い層に影響が及ぶ。非課税所得である社宅の貸与や通勤手当などが課税対象になれば企業の福利厚生戦略だけでなく、少子化に拍車をかけかねない」と話す。
    https://www.zakzak.co.jp/article/20230714-FDE4BDZX3VJGVEAO3577PEX3MU/2/
    ※前スレ
    【岸田政権】通勤手当も課税対象へ検討か 〝サラリーマン増税〟 扶養、配偶者、生命保険控除もターゲット [ニョキニョキ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689326202/
    【岸田政権】通勤手当も課税対象へ検討か 〝サラリーマン増税〟 扶養、配偶者、生命保険控除もターゲット ★2 [ニョキニョキ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689333676/
    【岸田政権】通勤手当も課税対象へ検討か 〝サラリーマン増税〟 扶養、配偶者、生命保険控除もターゲット ★3 [ニョキニョキ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689338459/
    【岸田政権】通勤手当も課税対象へ検討か 〝サラリーマン増税〟 扶養、配偶者、生命保険控除もターゲット ★4 [ニョキニョキ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689343711/
    【岸田政権】通勤手当も課税対象へ検討か 〝サラリーマン増税〟 扶養、配偶者、生命保険控除もターゲット ★5 [ニョキニョキ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689350385/




    2 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/15(土) 06:52:00.58 ID:jgpIKwLv0
    >>1
    ありがとう自民党

    3 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/15(土) 06:52:25.02 ID:jiUHPmsr0
    手当が課税対象になると所得税と住民税が高くなるわけよ

    岸田は両方の増税をたくらんでるってこと

    4 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/15(土) 06:53:21.38 ID:iqC++DNV0
    岸田=増税
    のイメージしかないな

    5 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/15(土) 06:53:33.91 ID:lpeXNWzj0
    非課税低所得者どもが発狂とか意味不明
    お前らのせいで増税されるんだろうが

    14 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/15(土) 06:56:03.97 ID:LdyI0xG30
    >>5
    そう悪いのは結婚も子供も作らない独身こどおじ
    独身税を作るべき

    24 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/15(土) 06:58:05.21 ID:xDH5OhVI0
    >>14
    本当これ、これしかない
    実家暮らしこどおじからは実家暮らし税も追徴課税で
    いい歳こいて結婚はおろか自立さえも出来ないバカ息子を甘やかして育てたバカ親には固定資産税を倍額課税すべき

    31 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/15(土) 07:00:41.38 ID:3RxKupi40
    >>14
    結婚は国民の義務ではありません
    学校を出て労働して納税している独身者は立派な国民です
    課税されるべきは無職でしょ

    23 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/15(土) 06:58:00.80 ID:lpeXNWzj0
    >>15
    お前みたいな非課税野郎が口出すなってことだ

    6 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/15(土) 06:54:14.81 ID:+GOAeofL0
    異次元の増税

    7 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/15(土) 06:54:27.26 ID:+sPsGH5D0
    ここ40年で政治家に政治させていいことあったか?

    8 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/15(土) 06:54:43.07 ID:xDH5OhVI0
    やっぱり独身税だな

    9 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/15(土) 06:54:53.70 ID:XrlLwy2/0
    インボイス賛成の奴はもちろんこれも賛成するよな

    11 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/15(土) 06:55:14.06 ID:Lnp8uyZx0
    キング岸田

    12 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/15(土) 06:55:26.51 ID:vPrH0wk+0
    まだまだ絞り取れる余裕見せるリーマンが悪いからな

    13 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/15(土) 06:55:31.01 ID:v35XP+qn0
    これ税制調査会による岸田に対する嫌がらせなんじゃないかと

    16 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/15(土) 06:56:58.70 ID:rUBVDcgq0
    早く辞めさせないと海外にばらまいて日本人には何にも還元しないだろ。

    17 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/15(土) 06:57:01.21 ID:XcPP1Fhz0
    「遍く全てに課税せよ
    我は最高権力ポチなるぞ」

    18 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/15(土) 06:57:10.34 ID:DBdVE35b0
    ジョーカー化にまた一歩前進してしまった

    21 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/15(土) 06:57:38.65 ID:C/V1RbW+0
    マルクス的にはなんていうのこれ

    22 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/15(土) 06:57:41.86 ID:V6Dtmm3E0
    岸田は日本を終わらせるつもりだな

    25 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/15(土) 06:58:12.56 ID:W9TBGzo30
    鶴子の指示かな?

    26 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/15(土) 06:58:25.27 ID:Qya/BBTe0
    まーーーーーた増税

    28 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/15(土) 06:59:48.68 ID:QX1aMJbE0
    アフターコ○ナで大増税とか言われてなかった?これか?

    30 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/15(土) 07:00:25.76 ID:xDH5OhVI0
    なんで結婚出来ないか?
    それは二十歳を過ぎてもパパママと暮らしてるから
    金が無い?国が悪い?違うお前ら独身こどおじが自立心の無い甘ったれお坊ちゃんだからだ

    35 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/15(土) 07:03:34.32 ID:hn7qRmxb0
    もうフランス革命級の暴動起きるかもね
    日比谷野音で岸田の断頭式が見れたりして

    36 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/15(土) 07:03:35.59 ID:ZX2+xlw80
    なんだっけ
    農民と何とかは搾れるだけ搾れ的な

    37 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/15(土) 07:04:08.11 ID:XUQ6RULR0
    今国民を苦しめてるしっぺ返しは必ず来ることを百も承知で増税してるんだろうね。

    岸田さん、今これだけ国民を苦しめてるってことは、そのお返しもすべて受けて止めてくれるんだよね?
    今総理が好き放題してると言うことは将来政治家が好き放題できなくなる前触れでもある。



    このページのトップヘ