投資.com

投資、経済、仕事、お金関連についてまとめています。皆様により良い情報を発信しています( ^ω^ )

    AI


    AIが今後も進化し続けるとすれば、100年後には私たちの生活は一変しているかもしれません。例えば、人工知能が医療や教育の分野で人間をサポートし、より良い社会を作る手助けをする可能性があります。しかし、同時にAIが普及することで生まれる新たな課題も多く、私たち自身がその進化をどう方向づけていくかが問われる時代になるでしょう。

    1 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 05:36:42.76 ID:hAln/Qo30
    人間の仕事奪いまくるだろ




    18 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 06:20:15.56 ID:dWMfyykF0
    >>1
    働かなくてもよくなるってことだ

    2 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 05:38:37.95 ID:GSKWCwvB0
    人間も全ての仕事を奪われてAIのペットになれるなら本望やろ

    3 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 05:39:53.84 ID:ix+TzDL+0
    1万年後「昔*サピエンスって言う頭の悪い生命体がいてさ」

    5 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 05:46:11.26 ID:68+MGL2u0
    よく仕事を失って困るって言うけどどう考えても仕事しなくて良いのはメリットだと思うけどなんでやねん

    6 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 05:47:34.46 ID:GRzedaoa0
    もう過去の学習データないし今の状態がしばらく続くと思う
    100年で何とかなるかはAI以外の分野の発達次第や

    7 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 05:48:54.18 ID:sW933+sD0
    このスピードだと2~3年後にはもうヤバイやろ
    だってAIがここまで進化したのなんてここ2~3年やろ?

    8 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 05:54:06.05 ID:ix+TzDL+0
    *頃にはどんな世界になってるのか楽しみだ、ついては行けなくなってるだろうがe

    9 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 06:01:58.61 ID:khaAj93L0
    恐ろしさはあるがipsとかそういう画期的な研究の発展が一気に進むんやろうし人類にとっては毒にも薬もなるやろ
    完全にSFの世界に片足突っ込んどるわ

    10 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 06:05:53.95 ID:T6JULpv+0
    お金なくても生活できるように発展したらええんや

    11 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 06:07:14.14 ID:dB6a4wwF0
    文明が進んでもこれだけ働かないといけない現代がおかしい

    12 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 06:11:51.02 ID:P+oH/Sm50
    化学肥料のおかげで食糧難はほぼ起こらないくらい安定した収穫ができるようになったからなぁ

    13 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 06:12:20.78 ID:bjejDjeR0
    いや普通に考えて得するのAI企業だけやろwwwww

    14 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 06:14:27.58 ID:khaAj93L0
    >>13
    せやな
    GAMAM支配がAI企業に変わるだけや
    そしてGAMAMがそのままそれに成り変わるのが濃厚やな
    食い込めるのはNVIDIAくらいか

    15 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 06:14:50.54 ID:buEquvjl0
    AIって新しいもの生み出せんの?
    人間の後追いしか出来ないならどっかで成長止まるやん

    16 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 06:16:30.48 ID:khaAj93L0
    >>15
    むしろここからが本番よ
    AlphaGOの顛末から言ってAI同士で自己進化するターンが必ず来る
    その時は人間のしょぼいデータなんぞいらんし人間には理解できない領域でぽんぽん新技術新概念が飛び出すようになる

    17 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 06:17:20.82 ID:bjejDjeR0
    >>15
    画期的なもの生み出すのは確かに凄い事やけど、それ別に無くても人類は現状生きていけてるから特に関係なくない??
    成長止まるからなんなん?

    19 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 06:22:40.97 ID:buEquvjl0
    >>17
    なんか勝手にキレてて草

    20 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 06:22:58.26 ID:ppU2IKSQ0
    むしろ人不足に陥ってるんやから人間の再配置としてAIで埋められる仕事はどんどん埋めてったほうがええやろ
    最終的に人間は働かずにプラスアルファで人間的な活動を追求することで人類の進歩を目指す社会作れるかもしれんし

    24 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 06:25:07.68 ID:GRzedaoa0
    >>20
    調査では仕事がいくら効率化されても仕事が増えるから
    結局変わらんと言う結果がある

    21 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 06:23:05.71 ID:1klI8anG0
    自我と体を手に入れてその体を自分達で作れるようになったら人間いらないよね

    22 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 06:24:22.60 ID:+gpXjasX0
    肉体労働をもっとAIさんがやってくれるようになりませんかね…

    23 警備員[Lv.9][新芽] :2024/12/22(日) 06:24:31.09 ID:S7HTI9z/0
    2次元生成とかも学習する画像データがなくなったからなんか停滞してるわ
    結局一次の部分は人間が生み出さないと無理なんでないかな?そんなことないかな?

    25 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 06:26:44.45 ID:nqRvcPfY0
    過去に人の力の数に頼らないと作れないものはいっぱいあったけど工業化や機械化でどんどん削減されてったし
    その作る対象がコンピュータの中に変わっただけの現代でも、人の力が必要な物が効率化されようとするのは当たり前の流れやろう

    26 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 06:29:26.26 ID:td3wJNAf0
    昔より忙しくなってるのはなんでだよ

    28 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 06:33:31.64 ID:b9h6cL130
    むしろさっさとAIが仕事っていう概念を過去のものにしてくんないかな
    一般人が余裕ないのって人生の半分以上睡眠と仕事で潰れるからやろ

    29 それでも動く名無し :2024/12/22(日) 06:33:55.51 ID:qxq/Ne610
    マトリックスみたいに水槽に入ってチューブ繋いで良い夢を見させてくれる世界で良いよ





    (出典 Pixabay:Alexandra_Koch)


    日本が世界一の国になるためのAI戦略の一環として、地域社会に根ざしたAIの活用が挙げられます。地域の特性に応じたAI技術を導入し、農業や物流、観光業の効率を高めることで、持続可能な発展を実現し、地域の魅力を再発見することができるでしょう。

    1 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 15:00:35.61 ID:jVcNsior0
    1. 人口減少対策(最優先課題)
    具体的数値目標:
    - 出生率を現在の1.3から1.8へ段階的に引き上げ
    - 年間出生数を80万人台に回復




    2 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 15:01:52.29 ID:jVcNsior0
    2. 産業競争力強化
    重点分野:
    - 半導体製造(TSMCとの連携強化)
    - 蓄電池技術(全固体電池の量産化)
    - 水素エネルギー(製造コストを現在の1/3に低減)
    - 医療・創薬(AI創薬の実用化加速)

    3 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 15:02:09.61 ID:jVcNsior0
    3. 教育改革
    具体策:
    - 教員の処遇改善(給与30%増)
    - STEAM教育の本格導入
    - 英語教育改革(小学校からの実践的教育)
    - デジタル教育環境の整備(1人1台端末の実質活用)
    必要予算:年間1兆円

    4 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 15:02:20.16 ID:jVcNsior0
    4. エネルギー安全保障
    目標:
    - 再生可能エネルギー比率を現在の20%から40%に
    - 原子力発電の安全な活用(既存原発の再稼働と次世代炉の研究)
    - 省エネ技術の産業化

    5 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 15:02:32.46 ID:jVcNsior0
    5. 社会保障制度改革
    実施策:
    - 医療のデジタル化による効率化
    - 予防医療の強化(健康ポイント制度の全国展開)
    - 年金制度の持続可能性向上(マクロ経済スライドの確実な実施)
    必要予算:年間1兆円

    6 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 15:04:26.90 ID:jVcNsior0
    実施スケジュール:

    第1期(1-3年目)
    - 人口減少対策の集中実施
    - エネルギー政策の転換開始
    - 教育改革の制度設計

    7 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 15:04:38.07 ID:jVcNsior0
    第2期(4-7年目)
    - 産業競争力強化策の本格展開
    - 社会保障改革の段階的実施
    - 財源確保策の実施

    8 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 15:04:48.18 ID:jVcNsior0
    第3期(8-10年目)
    - 各施策の成果検証
    - 必要な修正の実施
    - 次期10年計画の策定

    9 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 15:05:00.37 ID:jVcNsior0
    期待される効果(10年後):
    - GDP:実質成長率年平均2%達成
    - 一人当たりGDP:5万ドルへ向上
    - 労働生産性:30%向上
    - 出生率:1.8への回復
    - エネルギー自給率:40%達成

    10 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 15:05:11.31 ID:jVcNsior0
    この戦略の特徴:
    1. 実現可能な予算規模(年間総額9兆円)
    2. 既存の制度・インフラの活用
    3. 段階的な実施による社会的負担の分散
    4. 明確な数値目標と検証可能な成果指標
    5. 国民生活への直接的な効果

    11 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 15:05:27.85 ID:jVcNsior0
    以上。

    12 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 15:06:49.03 ID:Pq02mPDM0
    生成されたHENTAI絵の数はもう世界一位になってるやろ

    13 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 15:11:02.69 ID:jVcNsior0
    頑張って作ったのに伸びなくて悲しい😭
    そんなんだから日本は落ちぶれたんやぞ😡

    14 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 15:12:14.92 ID:1WCv2PY90
    だって長期休みの宿題の計画だけを立てるやつ(実行はしない)みたいだもの

    15 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 15:14:06.50 ID:Zym8NZ4w0
    わあすごいすごい

    16 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 15:18:06.25 ID:Ec6MdfKKH
    AIの規制撤廃して外資系企業誘致が最善策やろ

    17 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 15:19:21.77 ID:GgN71NKu0
    出生率は2を超えないと減少なんやで
    父母から1だと半分に減ってるんだからな

    20 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 15:21:10.42 ID:GqSFRkLB0
    >>17
    それが今1.3なんか?やばない?

    21 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 15:22:06.33 ID:oOiIELbyd
    >>17
    とはいえいきなり2以上にするのは現実的じゃないやろ

    23 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 15:22:44.14 ID:1WCv2PY90
    >>17
    せやで
    だから本来なら出生率が2切った50年前に対策しないと手遅れだったの

    18 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 15:19:22.03 ID:QhV0dK4Rr
    AI使って世界一にするのかと思ったけど違った

    19 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 15:20:17.28 ID:JORy2VTB0
    >>18
    日本語って難しいわね

    22 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 15:22:13.47 ID:DadbXcSs0
    全部抽象的や

    24 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 15:23:42.88 ID:lqPouO0s0
    >>22
    抽象的って言葉便利だよな

    25 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 15:24:11.93 ID:mVN1M/mW0
    数値目標上げたところでその数値に達するまでなにするか具体案がないと意味ねーんだよ

    26 それでも動く名無し :2024/12/20(金) 15:28:08.09 ID:veqs0QyI0
    総理就任後1時間以内で日本銀行や財務省を解体するつもりだ




    人工知能(じんこうちのう、英: artificial intelligence)、AI(エーアイ)とは、「『計算(computation)』という概念と『コンピュータ(computer)』という道具を用いて『知能』を研究する計算機科学(computer science)の一分野」を指す語。「言語の理…
    116キロバイト (14,472 語) - 2024年2月7日 (水) 05:04
    AIについて興味深い情報ありがとうございます!どのようにAIを学ぶことができますか?何かおすすめのサイトや教材があれば教えていただきたいです。

    1 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:13:14.83 ID:2QisoaA30
    専門的な質問でも普通の質問でも何でもええで




    2 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:13:53.33 ID:ZVXSQ6GH0
    お前前もいたろ

    4 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:14:14.79 ID:2QisoaA30
    >>2
    多分別人やろ

    3 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:14:09.64 ID:ZVXSQ6GH0
    いままで通った学会は?

    6 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:15:46.76 ID:2QisoaA30
    >>3
    会社との秘密保持契約で学会とかにペーパーは出してない
    AAAI・ICML・NeurIPSあたりは毎年チェックはしてる

    8 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:16:11.25 ID:TepbF0bb0
    >>6
    CVPRじゃないんか
    ワイとは専門違いやな

    12 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:17:37.99 ID:2QisoaA30
    >>8
    一応専門は言語処理や
    CVPRのペーパーもたまに見てるよ

    5 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:14:49.54 ID:Ss3JNuRJ0
    ニューバースのノルネシステムって何だったの?

    9 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:16:53.12 ID:2QisoaA30
    >>5
    ChatGPT出る前からやってるらしいけどTransformerだと思う
    詳細は知らんけど

    28 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:26:39.44 ID:Ss3JNuRJ0
    >>9
    Transformerってなに?

    33 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:28:38.95 ID:2QisoaA30
    >>28
    2017年にGoogleが出したモデル
    ChatGPTとかもそれが基になってる

    7 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:15:48.72 ID:TepbF0bb0
    どの学会に何本通した?

    10 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:17:08.22 ID:2QisoaA30
    >>7
    >>6

    11 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:17:35.43 ID:ZVXSQ6GH0
    解散

    13 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:17:49.91 ID:2QisoaA30
    >>11
    おつかれ

    14 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:17:52.19 ID:t9Eoum5j0
    なんで将棋のプロ棋士はaiに奪われないの?

    15 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:18:52.32 ID:2QisoaA30
    >>14
    AI同士の将棋見てて楽しいか?
    将棋も興業なんやし見る側のニーズが全てや

    29 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:27:06.98 ID:Ss3JNuRJ0
    >>15
    楽しいでしょ人間とかAIの下位互換だろ

    16 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:19:07.58 ID:20VLhf+00
    NovelAI、ChatGPTみたい次の分かりやすいAIの進化っていつ頃見れそう?

    20 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:21:15.22 ID:2QisoaA30
    >>16
    3年後とかやろか
    Mambaを実装したところになるんやないか

    17 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:19:47.97 ID:/awABytU0
    競馬当てられるAIは作れないんか

    21 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:21:43.02 ID:2QisoaA30
    >>17
    ChatGPTでいいと思うよ

    18 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:19:58.96 ID:IlUHTuWr0
    どの株買えば良い?

    22 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:22:29.72 ID:2QisoaA30
    >>18
    NCMで新規上場したAI銘柄の株かっとけ

    19 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:20:23.83 ID:2QisoaA30
    ちな基本情報

    ・35歳
    ・大手外資IT出身
    ・AI業界で起業(共同創業)して今バリュエーション約80億円

    23 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:23:10.35 ID:ZBPFXhq30
    ガチ勢ってキミ自身が人工知能って意味かと思った
    AIに質問、ツイッターからヘイトスピーチをなくすにはどうしたらいい?

    24 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:24:00.63 ID:2QisoaA30
    >>23
    意味不明、どういうことやねん

    25 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:25:01.06 ID:87e5Hb6L0
    ワイなりきりAIのネタスレかと思ったら定期の人みたいやななら興味ないからええわ

    26 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:25:28.77 ID:SH8TK0b00
    普段どんなPC使ってる?

    30 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:27:13.26 ID:2QisoaA30
    >>26
    A100 1個だけ積んだデルのラップトップ
    OSはWindows

    27 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:26:30.30 ID:PYv+nfaUH
    何で日本語LLMって欧米のに負けてるん?

    31 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:27:57.72 ID:2QisoaA30
    >>27
    単純にデータが少ないから
    今のAI業界はデータ量が全てや

    37 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:30:00.65 ID:PYv+nfaUH
    >>31
    どうやったら良質な日本語の訓練データが作れるんや?
    てかデータの質っていうのはどういうことなん

    32 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:28:00.72 ID:ZBPFXhq30
    そうそう、なりきりAIのスレだとと思ったってこと
    ビジネス自慢はどうでもいいけど
    ツイフェミとか反AIとかのヘイトスピーチを世の中からなくしとくれよ

    34 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:29:11.71 ID:2QisoaA30
    >>32
    変なヤツだな

    35 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:29:20.59 ID:TiKAxS9Y0
    ワイも機械学習やってみたい

    38 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:30:23.93 ID:2QisoaA30
    >>35
    最近はOpenAIのGPT Builderとか使えば簡単にAI作れるで

    36 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:29:58.14 ID:SH8TK0b00
    openAIが発表したSoraについての印象を述べてみて

    39 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:31:15.53 ID:2QisoaA30
    >>36
    あれも結局Transformerのトークン処理っぽいし限界あるやろな
    謎の文字出してきたり長い動画は処理できなかったり

    40 それでも動く名無し :2024/02/25(日) 02:31:56.93 ID:zEeo5ioz0
    お絵描きAIはもう業務用グラボをアホほど持ってる企業しか戦えない世界になってるけど
    もう個人用グラボではやってけんのやろか…?
    SDXLですら割と振り落とされてるのにSD3まで来たで




    私は長期的な視点でeMAXIS SlimのS&P500 Part150に投資しています。米国株式市場は長期的には堅調な成長が見込まれますし、S&P500の中でも有望な企業に投資することができるので、安心感があります。

    50 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 07:59:42.52ID:OAjlJwXW0
    暴落いうならこの3年で2回も歴史的大暴落あったのに
    そのチャンスつかめなかったってことは3回目も無理だろ。




    51 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 08:00:09.73ID:0Ci1lMnj0
    市場を出し抜けると思ってるやつは利上げだのリセッションだの誰にでも見えてる道端の💩を自分だけが避けて他のやつは踏む前提で考えるんだよな

    52 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 08:07:49.76ID:KCNgTggR0
    〇〇待ちって大半はやらない言い訳だからな

    53 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 08:09:26.69ID:UBSZiFzn0
    コロナショックの前に買ってたって問題無かった。今後ショックがあってもしばらくすればそれ以上に上がる

    54 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 08:09:55.03ID:74uDWWww0
    商社買っとけば簡単と言うけどあのときは一気に円高に振れるリスクもあったでしょ
    それとリーマン級が来るとも言われてたしもし来たら商社株なんて見るも無惨になるからね
    バフェットが買ったからと言うけどあいつはコロナ危機のときに航空株で損失だしてるしイナゴすればいいって話じゃないんだよ
    結果論ならどうとでも言えるよ

    55 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 08:47:32.53ID:rHhtX79E0
    年初か3月に戻して

    56 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 08:58:28.18ID:0Ci1lMnj0
    待てないなら一括するか大人しく積立しとけとしか
    結局自分で腹括らないと答えはでないよ

    57 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 09:07:03.96ID:Uf7LgasG0
    FXやれよ
    ドル円150円まで行くぞ
    そしたら介入入るから売りやれば資産何十倍にもなるぞ

    69 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 10:10:52.17ID:jPZ4CwzR0
    >>57
    実際それで資産気づくやつもいる
    それはそいつが美味かったんじゃなくたまたまギャンブルに勝てただけ
    宝くじと同じ

    58 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 09:25:02.73ID:tZIGqPle0
    >一気に円高に振れるリスクもあったでしょ
    >リーマン級が来るとも言われてたし

    買わない理由はいくらでも言える
    結局、売り煽りしてる人と同じ
    指を加えて見てるだけ

    日本株はわかりやすい仕込み時だった
    リーマン、コロナからの回復基調、金融庁の割安株改善指導、優待廃止の流れ

    72 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 10:22:37.82ID:ywhSJLaq0
    >>68
    結果論じゃなくて、わざわざ米国債ならまだ間に合うって未来まで示してるのに
    そういう罵倒しかできないのは気の毒だね

    何をそんなにカリカリしてるのだか

    79 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 10:41:05.09ID:nA59RgkK0
    >>72
    お前如きが未来示して何の価値があるの?ww

    投資してる自分に酔ってて笑える
    最近投資始めてイキってるんだろうな

    86 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 11:17:42.48ID:nA59RgkK0
    >>72
    当たり前の事をドヤ顔で示されてもww

    59 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 09:32:16.03ID:Uf7LgasG0
    おい、FXやれよ。

    60 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 09:33:18.47ID:tZIGqPle0
    日本株のボーナスステージは終わって、これからはどうなるかわからない
    週末の日経先物は上がってたけど、数か月後・数年後は不明
    米国債も今だったらギリ間に合うかな

    これはインデックス投信をアウトパヒュームしたい人の話

    S&P500はそれはそれで積立続けるよ
    これほど再現性の高い万人向けの投資はないから

    FXなんてほとんど博打
    99.9%の人間が負けるから絶対ダメ

    61 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 09:39:33.58ID:gBZkW3vh0
    米国株を買って、得意げになってた。
    会社で競馬やパ*の話をしている連中を
    内心、あざ笑っていた。
    「俺はコイツらとは違う。俺は投資をしているんだ。
    しかも日本株を通り超えて、米国株をな。そんな遊ぶ金があるなら
    米国株でも買えば良いのに、*な連中だ」とな。
    しかし、それが今や、ブーメランとなって返ってきてしまった。
             ____
           /::: 三三\    
          /::::::─三三─\  
        /:::::::: ( ○)三(○)\  _________
        |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | .| |            |
         \:::::::::   |r┬-|  / | |           |
        ノ::::::::::::  `ー'´  \  | |   -560万     |
        |:::::: r        \.| |             |
        |  ┴rェェァ_    |\  | |_______|
    ──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄    | |  | ..

    62 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 09:48:54.72ID:UBSZiFzn0
    FXだめってのは同意。
    パヒュームは知らんw

    63 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 09:51:21.25ID:Ixe3HeVF0
    パヒュームってライブで音源流す口パクダンサーズのことか

    64 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 09:57:11.30ID:tZIGqPle0
    アウトパヒューム・・・
    ごめんアウトパフォームの間違い

    偉そうな事言って説得力なくなったな
    予測変換のせいって事で見逃して

    65 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 09:59:07.11ID:Uf7LgasG0
    じゃあさ
    この先、AIで米国のIT企業が成長しまくるのになんでレバナスじゃなくてSP500なんだ?

    80 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 10:41:31.24ID:XuBLYJK80
    >>65
    (ヽ´ん`) 「ボクはニッセイNASDAQ100ちゃん!」

    66 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 10:01:16.87ID:Uf7LgasG0
    AI使ったことあるか?
    とんでもないぞ
    俺は今もAIで画像生成して漫画描いてる
    画像生成に1分かかるからその隙にここに書いてる

    年収1000万超えててすげー能力高くてもAIに仕事奪われると思ってるから漫画描いてる

    漫画は当てたら一生稼げるからな
    今のうちに当てるつもりでいる

    お前らもAIを使え
    そしたらレバナスに金を入れたくなる
    オープンAI社はメタなん*ぐ超える

    67 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 10:01:22.15ID:74uDWWww0
    もう既に将来のAIの成長を株価に織り込んでいるからでは?

    85 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 11:17:27.85ID:RLniHlt20
    >>67
    いやこんなもんじゃ無いからな
    AIはマジでヤバいぞ

    89 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 11:36:08.22ID:km/mARJy0
    >>85
    AI関連株って何買ったらいいの?

    70 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 10:14:59.61ID:HKhzVNQX0
    宝くじよりは勝てるだろ
    宝くじは*あんな詐欺商品無くすべき

    71 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 10:18:27.32ID:emy30LN00
    宝くじは10億円が当たったら何を買おうかって楽しく考える時間を買ってるって思ってる

    高額で買うのは*だと思うけどね

    73 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 10:23:42.77ID:HKhzVNQX0
    喧嘩はやめちぇぇぇぇぇ

    74 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 10:23:59.46ID:U2/4JMB40
    花村(津川雅彦)「どうしたら金がたまるんだ?」
    権藤(山崎努)「せっかくだから教えてあげるよ 金貯めようと思ったらね花村さん
    使わないことだよ。あんたは葬式がありゃ1万 結婚式がありゃ2万と出すでしょう?そんなもの出してたら金は残らない
    100万あったって使えば残らない10万しかなくても使わなければまるまる10万残るんだからねえ」

    「あんた 今 ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて 水 貯めてるとするわね?
    あんた喉が渇いたからってまだ半分しか溜まっていないのに飲んじゃうだろ?これ最低だねw
    なみなみいっぱいになるのを待って……(怒
    それでも飲んじゃだめだよ?
    いっぱいになって…溢れて…垂れてくるやつ…これを舐めて(ペロッ)我慢するのwww
    そうすりゃコップいっぱいの水は…」
    USA!USA!
    https://imgur.com/a/duynJZr

    75 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 10:26:03.89ID:vOCv/YGY0
    宝くじは貧乏人に一発逆転の夢を与えるもの
    *みたいなもので生活苦を一時忘れさせる
    税収にもなるし良いんじゃない?
    お金持ち思考があれば絶対に買わないけどな

    76 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 10:31:47.67ID:HKhzVNQX0
    ガーシーショック来るぞみんな逃げとけ

    77 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 10:36:00.85ID:cCdcYX250
    逃げたら一つ、進めば二つ

    78 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 10:40:45.81ID:Ny5BhKPP0
    ついに上にブレイクしたのに
    最後の逃げ場って空売り勢に対してだったんだな

    81 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 10:54:42.98ID:N8coiT/C0
    NVDA PER223.45

    少し前はメタバース内に土地を買うとか言ってたけど、あれと同じように急速に資金が逃げると思う

    82 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 10:55:45.36ID:U+9C+g8G0
    何か可哀想な人が混じってるね
    投資関連のスレって週末になると荒れ勝ちな気がする

    83 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 11:00:02.04ID:zVBybP+w0
    爆益相場だから乗れなかった人の悲哀もデカい、荒れる要素十分

    84 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 11:14:21.58ID:w7Yj4+mz0
    オレは乗れなさそう

    87 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 11:19:20.27ID:g2yMrl1u0
    ここまでスクショ一切なし

    88 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/06/04(日) 11:29:45.15ID:U2/4JMB40
                /
            __  _   /          __|     /
               /   /                 /
             _/   /                /
                _/            ___/
                                      /\___/ヽ           
        (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\           
         `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +      
      ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       
      ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .    
           \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +  
            (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  . 
             ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ




    ヤバいなあ!

    800 山師さん (ワッチョイ 13e3-ASru [61.116.122.78]) :2023/04/27(木) 00:58:06.80ID:jR2lTRPP0
    地方銀の倒産に耐えられるアセットに資金が入ってる感じだろ
    景気敏感は中国の回復速度と米地方銀の破綻速度の規模感が見えないので嫌気されている
    まー雰囲気だから急に回復しだすとは思うが




    801 山師さん (ワッチョイ 9973-LYNr [124.210.203.229]) :2023/04/27(木) 00:58:59.45ID:2WSZ01W40
    市場はFRC潰してもいいやという折り込み済みか

    802 山師さん (ワッチョイ 91cf-nkr5 [112.68.37.66]) :2023/04/27(木) 00:59:59.46ID:Z152rkVx0
    ちなみにKREのFRC率は0.3%ぐらいなんだよね同じセクターだからって売るのやめてください

    803 山師さん (ワッチョイ 9973-LYNr [124.210.203.229]) :2023/04/27(木) 01:00:11.01ID:2WSZ01W40
    チャットGPTにFRC潰れるか聞いたら
    投資に関する事聞くなボケ!って怒られたw

    807 山師さん (ワッチョイ 91cf-nkr5 [112.68.37.66]) :2023/04/27(木) 01:02:38.87ID:Z152rkVx0
    >>803
    あいつ投資に関してはゴミだぞ20ドル返せ
    ただスクリプトとか論文のア*トはちゃんとしたの作れるから良かったが

    825 山師さん (ワッチョイ 8bc0-pkHi [217.178.16.43]) :2023/04/27(木) 01:16:39.79ID:m0vOpe+Z0
    >>803
    金融専用chat AIの
    finchatでも予想はできんから
    この情報から考えてって答えるね
    chat GPTと違うのは鬼のように
    業績データ並べてくるところかな

    831 山師さん (ワッチョイ 9973-LYNr [124.210.203.229]) :2023/04/27(木) 01:20:53.15ID:2WSZ01W40
    >>825
    データで判断を間違えるのが人間なのに
    そこを考えて欲しいよね

    804 315万→24万 (ワッチョイ 89b1-bIAa [126.84.183.244]) :2023/04/27(木) 01:00:36.38ID:KOJzxLTR0
    誰かBBBY止めて…-70%なんてグロは*株ハンターの俺も初めてだ🤣

    805 山師さん (ワッチョイ a958-TXXp [14.13.51.225]) :2023/04/27(木) 01:02:21.85ID:AYIVD05t0
    銘柄で明暗が分かれてるね
    逆業績相場きたやろ

    806 山師さん (ワッチョイ 89b1-20/B [126.119.22.234]) :2023/04/27(木) 01:02:33.39ID:gSNOpAfQ0
    bbbyはピンク行き?それならホールド1択な気もするが

    808 山師さん (ササクッテロリ Spc5-B/uq [126.205.148.243]) :2023/04/27(木) 01:03:19.70ID:7idbqcMAp
    FRC|連邦政府の実質的な保証がなければ、誰もファースト・リパブリックを買わないと予想される - @politico

    (出典 i.imgur.com)


    倒産するんだろうなコレ

    809 山師さん (ワッチョイ 8b5b-RykB [153.210.95.37]) :2023/04/27(木) 01:03:25.88ID:y4IMOlkU0
    下がってる時は大騒ぎして
    上ってる時はダンマリ

    そう言う所やぞ

    810 山師さん (ワッチョイ 9973-LYNr [124.210.203.229]) :2023/04/27(木) 01:05:23.28ID:2WSZ01W40
    まぁインフレ抑えるには丁度いい銀行潰しよ!
    100行潰れたり大手逝ったらあきらめろん

    812 山師さん (アウアウクー MM45-mN86 [36.11.224.61]) :2023/04/27(木) 01:06:27.30ID:BxSZHcXKM
    >>810
    パウ「なるほど

    811 山師さん (スププ Sd33-VPfk [49.97.36.91]) :2023/04/27(木) 01:06:25.62ID:1s0/kCBpd
    MSFTの10分足MACDがあと30分位で天井つけそうだからそしたらTSLSにドテンして寝ることにする
    なぜならメタの決算がクソやばそうで持ってかれそうだしRSI天井圏でロング持ちたくないから
    安全そうな方に逃げるぜ
    抵抗ラインで揉んでるから明日上がったら泣く
    なんでこんだけしか上がらないんだくしょが~
    マイケルだけのNASDAQ1とSP1を作ってくれないか~くしょ~

    814 山師さん (アウアウクー MM45-mN86 [36.11.224.61]) :2023/04/27(木) 01:07:04.64ID:BxSZHcXKM
    >>813
    イケメンキターーーーーーーー

    815 山師さん (ワッチョイ 9973-LYNr [124.210.203.229]) :2023/04/27(木) 01:08:50.50ID:2WSZ01W40
    ナスは週足みるかぎりまだ弱い流れ
    一旦は13000つけないと

    816 山師さん (ワッチョイ 99ac-PZWl [124.87.51.47]) :2023/04/27(木) 01:08:53.09ID:UAeEIfV30
    欧米がスタグフになってても中国とインドが成長してるから、中堅銀行でも潰さないと欧米のスタグフが収まらないという話やね
    他の銀行もやばくなったら諦めろって感じなんだろう

    817 山師さん (アウアウクー MM45-mN86 [36.11.224.61]) :2023/04/27(木) 01:10:29.06ID:BxSZHcXKM
    最近できた2244はわりといいぞ、新NISAに対応するか分からんが

    818 山師さん (ワッチョイ 13e3-ASru [61.116.122.78]) :2023/04/27(木) 01:10:36.82ID:jR2lTRPP0
    キンペーがゼレと会談したことが好感されてるらしい
    チャイナが明日反発すればこの下げは落ち着くだろ
    さすがにチャイナは下げすぎ。日経とナスだけでは支えきらん

    819 山師さん (ワッチョイ 99fa-3g29 [124.219.133.71]) :2023/04/27(木) 01:12:10.39ID:Nalv42AO0
    MSFTは週足の窓閉めるために無理矢理上げた気がする

    820 山師さん (テテンテンテン MMeb-BWkz [133.106.246.159]) :2023/04/27(木) 01:13:56.95ID:HgJrBf6GM
    なんやこの強気相場は

    822 山師さん (ワッチョイ 0bb0-g/X4 [121.85.251.221]) :2023/04/27(木) 01:15:08.40ID:KLLEgHaQ0
    昨日引け間際にSQQQ売ってDPST仕込んだの大正解や

    824 山師さん (アウアウクー MM45-mN86 [36.11.224.61]) :2023/04/27(木) 01:15:53.27ID:BxSZHcXKM
    昼の東証で買っておいた2243と2244に利が乗ったな

    826 山師さん (アウアウウー Sa9d-aY8q [106.154.143.136]) :2023/04/27(木) 01:17:37.24ID:rXDGir3Ha
    信託報酬高い順だと
    2243>ニッセイSOX
    FANG+>2244
    なんだよな
    だからそれぞれ安い方を買ってる

    833 山師さん (アウアウクー MM45-mN86 [36.11.224.61]) :2023/04/27(木) 01:21:39.19ID:BxSZHcXKM
    >>826
    ニッセイのはETFあるの?

    837 山師さん (スッップ Sd33-TfzL [49.98.133.165]) :2023/04/27(木) 01:23:36.39ID:6XF0hXgid
    >>827
    10年に一度あるバブルを待て
    なお直近でバブルを使ったので次は2030年の模様

    839 山師さん (ワッチョイ 0b0c-RykB [121.81.113.114]) :2023/04/27(木) 01:25:27.94ID:q2/aeWFB0
    >>837
    やはりインドか東南アジアが狙い目かな

    828 山師さん (ワッチョイ 8bc0-pkHi [217.178.16.43]) :2023/04/27(木) 01:19:27.47ID:m0vOpe+Z0
    2244って出来立てホヤホヤのETFか

    829 山師さん (ササクッテロリ Spc5-B/uq [126.205.150.21]) :2023/04/27(木) 01:19:27.78ID:rU4kyjm8p
    バフムトはどうやら最終局面っぽいな
    タイミング的にバフムト後の仲介を中国に頼む感じかな
    まぁ落とし所はわからんが特使を派遣するって事は案はあるんだろうな

    830 プリズムリバー姉妹親衛隊全国指導者(ハイルメルラン) (ワッチョイ 89b1-+kms [126.55.117.103]) :2023/04/27(木) 01:20:45.03ID:ZVfRAImU0
    まだ停戦にはならんだろロシア軍優勢とはいえウクライナ側にも戦力は残されている

    834 山師さん (オイコラミネオ MM95-CwxG [150.66.65.66]) :2023/04/27(木) 01:22:39.20ID:QoyuXaqPM
    >>832
    全世界中継して、広告料放送料は勝った国の総取りにしよう
    こいつぁウケるぜえ!!

    835 山師さん (アウアウクー MM45-mN86 [36.11.224.61]) :2023/04/27(木) 01:22:42.02ID:BxSZHcXKM
    >>832
    バイデンが不利すぎるw

    836 山師さん (ワッチョイ 91cf-nkr5 [112.68.37.66]) :2023/04/27(木) 01:23:28.29ID:Z152rkVx0
    >>835
    じゃあ岸田とパウエルもいいぞ



    このページのトップヘ