投資.com

投資、経済、仕事、お金関連についてまとめています。皆様により良い情報を発信しています( ^ω^ )

    スクエニ


    スクウェア・エニックス・ホールディングス > スクウェア・エニックス 株式会社スクウェア・エニックス(英: SQUARE ENIX CO., LTD.)は、日本のゲームソフト販売・開発会社、出版社。スクウェア・エニックス・ホールディングスの子会社。略称はスクエニ、SQEX。…
    73キロバイト (5,901 語) - 2022年12月12日 (月) 16:00
    マジか!

    201 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 13:56:25.50ID:Cx/Cz63v
    >>198
    馬車馬のように新しい企画を立ち上げ続けなきゃいけないオフラインゲーというビジネスモデルそのものが崩壊してるのよね
    今のスクエニの時価総額の大部分は、定期的に定食コンテンツをリリースし続けるだけで金が稼げる「開発フレームワーク」的な存在のFF14を中心としたMMO事業についた値段だ




    202 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 14:38:50.35ID:NtE+AoLT
    でもそのFF14って奴は1987年から続くオフラインゲームのふんどしありきの存在なんだよね
    その辺を忘れて色々考えてると将来痛い目を見るよ

    203 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 14:54:08.34ID:jpT/FpD9
    FF11とかFFを冠してなかったら、まずPS2のネット接続のとっかかかりからして誰もやらなかっただろうしな

    204 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 14:55:36.10ID:Cx/Cz63v
    そうかぁ?過去作ボスが出てくることはあるけど、それが評価されてるわけじゃないけどね
    ただ考えるの面倒だから再利用してるだけでユーザもそれを分かってるから、たとえ過去作のリサイクルコンテンツがなかったとしても
    FF14の売上はまったく変わらないと思うけどね

    その証拠にFF14の人気NPCは皆FF14オリジナルばかりだ
    「そりゃ人気になるのは味方となるNPCだから、必然的に敵NPCにはならないだろw」と思うかもしれないが
    一番人気は圧倒的に敵役のエメトセルクだし、やっぱFF14オリジナルが評価されてるだけだと思うわ

    205 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 15:07:14.52ID:jpT/FpD9
    FF11がなけりゃ失敗の根性版もそれを踏み台にした吉田版も生まれなかった
    PS2版のFF11をやるにはBBユニット(12800円)が別途必要だった

    果たしてFFブランド無しでパケ込み初期投資2万円をユーザーに出させることが出来たかね?
    あとBBユニットって最初ソニー公式通販だけだったよな

    206 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 15:29:29.99ID:NtE+AoLT
    その辺を忘れてきたから、ブランドの後ろ盾もなく完全に一から立ち上げたとあるオンラインゲームを収益が見込めないからって理由で数週間前サ終させたんだろうね
    まだまだFFシフトの時代は続いてるんだと実感

    207 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 17:14:30.64ID:OjPGzQHp
    ネトゲって今流行りのサ*ク見たいなビジネスモデルだからな
    14で稼げてる内は安泰だしパッケージの売上なんぞどうでも良い
    今までのスクエニタイトル全部クラウドで遊べる
    月額サービスでも始めたら良いのに
    需要あるのでは?

    208 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 17:36:31.65ID:Cx/Cz63v
    クラウドは配信コストが高くて厳しい(動画転送量が半端ない)
    プレイ権利のサ*クならありだと思うけどね

    209 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 20:03:32.63ID:2eNs5cH6
    ナンバリング下手に付けると失敗してもサ終とか出来ないってデメリットもある
    根性版14から新生なんて奇跡みたいな例だし
    FF11、DQ10はどうやって畳むんだろうか

    210 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 21:11:26.66ID:DlxW4dl2
    FF11は機材が駄目になったと言い訳出来る下地あるからサ終自体は客の反感買わずに出来る
    が、FFブランドを今後も維持したいならサ終後にもFF11の「シナリオ」を遊べる状態にはしとかないといけない
    FF11のゲーム部分に関してはなんか別のゲーム作った方がいいと思うけど

    211 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 21:25:35.69ID:KvVlNDIf
    何でそんなに欠番に対する忌避感が強いのかよく分からん

    まあ義務ではなくサ終に合わせてオフライン版作った方が得だとは思うが

    212 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:54:23.56ID:5RPvkdsY
    日経ゴミなわりにプラマイゼロは頑張ってる

    213 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:06:59.59ID:lkd/z00t
    -200くらいくらうと思ったけど落ちなかったな
    一応上昇トレンドなのか

    214 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:59:48.59ID:cS3bvroh
    いかに値が下がろうとDLはみんな新品で買うし実勢価格みてセールもできるから秋のタイトルラッシュは1年かければ恐らく全て黒字になる
    ハーヴェステラは若干怪しいが任天堂先行独占で契約金も入るから大火傷は1つもない

    215 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 09:47:19.36ID:45y8yd2W
    コエテクがやられたか
    ここも決算やられそうだな

    216 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:10:31.06ID:P3YO0avl
    長らく先行されてたコナミの株価抜いたな
    カジノの話一切消えた

    217 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:47:56.39ID:45y8yd2W
    FF7のバトロワゲー終わったか?
    終わったところで業績にはそこまで響かないか

    218 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:05:07.88ID:P3YO0avl
    終わるって事はそういうこと
    むしろ開発運用費が浮くので短期的な業績としてはプラスになる
    スクエニは見切りの判断早いのは良い

    219 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 04:37:14.12ID:AsfU5m7Q
    スクエニは損切り上手だと思うわ
    そして損切りしてはいけない事業を仕切り直して再投資するセンスも高い(FF14が良い事例)
    ただ大企業になったせいかファーストペンギンになろうとしない所はマイナス
    これじゃ時価総額10兆円企業は目指せない
    まぁ今の数千億でも立派なもんだけどね

    220 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 05:44:42.71ID:j8Q5FsOt
    『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER』来年1月サービス終了へ。『FF7』バトロワ、1年強で幕下ろす
    krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665558009/
    スクエニの人気バトロワゲーム「FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER」,2023年1月11日に終了。サービス開始から1年で [838442844]
    greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665560100/
    FFで一番人気と言って良い7のソシャゲですらこれ

    221 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 06:44:29.82ID:Pb16Crn+
    四季報見ると24年3月は純利益がそこそこの減益予想なんだね
    ここらへんはもう織り込み済みなのかな?

    224 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 16:50:37.81ID:AuJs4eo5
    >>221
    四季報の方こそ、為替差損益や海外スタジオ売却の特別利益を織り込んでない。
    為替差損益1Q時点で130億、スタジオ売却400億あって減益になるわけがない。

    225 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 16:53:22.64ID:AuJs4eo5
    >>224
    ごめん、24年3月の話か。そんな先はまだ織り込まんでしょ。

    222 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 07:02:10.55ID:AsfU5m7Q
    FF14の拡張ディスク売上がない年は前年度より数字が落ちやすい(MMO事業のみ)
    他の事業で挽回できりゃいいがHDゲームもスマホアプリ事業もあんまり期待できないだろうね
    FF14一本足打法状態

    223 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 07:55:11.21ID:tyaGLiTi
    坂口博信もFFXIV 14時間生放送でスタッフの優秀さを絶賛してたけどFFでまともなのは14だけ

    227 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 12:47:41.91ID:XPJjZX06
    スクエニ渾身のバトロワゲー“スピードサ終”の悲劇…FF版・荒野行動はなぜ失敗した? - まいじつエンタ
    https://myjitsu.jp/enta/archives/113271

    228 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 13:02:27.84ID:Oh89Ji7m
    スクエニ渾身のバトロワゲー“スピードサ終”の悲劇…FF版・荒野行動はなぜ失敗した?
    krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665973310/

    229 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 10:16:10.78ID:5xdpg8eS
    スクエニ、KONAMI、任天堂
    価格帯同じなんよね。
    どこが一番ここから上値あるかね

    230 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 11:31:57.44ID:H+bSKrlO
    【悲報】PS5/PS4「ヴァルキリーエリュシオン」、買取価格1000円
    krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1666127949/

    231 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 13:50:48.75ID:DUsEYw3y
    年高値更新中
    目標株価9000円

    232 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 20:00:20.55ID:1BoYpsvn
    【悲報】PS5/PS4「ヴァルキリーエリュシオン」、買取価格1000円
    krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1666127949/
    【悲報】PS5/PS4「ヴァルキリーエリュシオン」発売から3週間で定価61%オフ 新品2,999円に値崩れ!
    krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1666166737/

    233 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 20:01:15.28ID:1BoYpsvn
    【悲報】海外メディア「Forspokenは誰も求めたり、作りたがったりしなかったゲームのホムンクルス」
    krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665955116/

    234 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 20:56:03.86ID:4YtixSEH
    売り豚の悲鳴が激しさを増してきてるな

    235 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 21:04:17.12ID:qeaFI2oC
    俺は売っちゃったからもうどうでもいいが必死やね

    236 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 01:23:12.46ID:3BUPAGtu
    Switchで発売スクエニ新作『ディオフィールドクロニクル』発売1ヶ月で新品税込3480円で投売り!
    krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1666358700/

    238 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 12:00:51.68ID:tUO8YAIv
    今年は為替差損益150億と海外スタジオ売却450億があるから、HDゲームが売れなくても過去最高益なんだよね。

    239 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 12:33:24.43ID:gYeCDJ8g
    売却は100億だよ。irでてた




    スクウェア・エニックス・ホールディングス > スクウェア・エニックス 株式会社スクウェア・エニックス(英: SQUARE ENIX CO., LTD.)は、日本のゲームソフト販売・開発会社、出版社。スクウェア・エニックス・ホールディングスの子会社。略称はスクエニ、SQEX。…
    73キロバイト (5,901 語) - 2022年12月12日 (月) 16:00
    マジか!

    300 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 09:08:41.13ID:Oo+7dXgb
    7000突破か
    ホルダーおめ




    301 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 09:11:22.44ID:jkKqdJ+K
    買収報道以来の7000

    302 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 09:15:02.30ID:Oo+7dXgb
    >>298
    昨日の決算だとスクエニのパッケージとDLの販売本数2:8、販売売上1:11まで開いてるから
    パッケージ版は5年後には廃止されてると思う

    306 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 12:15:16.78ID:jErmFYfW
    >>302
    パケなんてもはやボランティアみたいなもんよな
    まあ新規獲得するには必要だから完全に切るのはまずいと思うけど

    303 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 09:15:13.00ID:9hWDCH1N
    すくえにぃ

    304 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 10:01:21.05ID:6lRmdZnU
    久しぶりに許された

    305 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 10:06:17.46ID:cXRVFM1n
    やっと含み損が救われたw

    307 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 12:43:27.03ID:z3DAj9MJ
    なんだよ
    俺が買ってない時に上げるなや

    308 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 14:13:30.83ID:m81SCUfa
    パッケージなくなれば中古ゲームショップを弱体化できるか

    309 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 14:49:58.90ID:z3DAj9MJ
    一般的なゲームのプレイ権利をNFT形態で販売して、中古市場(NFTマーケットプレイス)で譲渡可能にするビジネスモデルが将来予想されているようだよ
    NFTマーケットプレイスで売買されれば、NFT発行者はロイヤリティ収入が得られる
    今まで中古市場が持っていった利益を製作者側が得られる

    こういったユースケースがあるからNFTは虚業と主張している人は先見の明がないと断定できる

    310 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 14:52:06.69ID:z3DAj9MJ
    このゲーム市場に特化したNFTマーケットプレイス事業を日本の企業が生み出すことが出来たらいいのにな
    OpenSeaしかないのはつまらないし検索性が悪い

    311 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 19:09:50.27ID:GzdAf6ug
    海外用にわざわざDL専売ゲーをパケ化して売ってるぐらいだしパケはなくならんよ
    購買対象が幼児の場合もパケの方が何かと分かりやすいからな
    スクエニのように幼児が対象に一切入らない企業には関係ないけど

    312 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 02:38:01.76ID:XbWPWrni
    スクウェア・エニックス、2023年3月期第2四半期の連結決算を公開 ゲーム事業は新作タイトルが振るわず前年同期から減収減益
    https://jp.ign.com/square-enix/63692/news/202332
    スクウェア・エニックス・ホールディングスは、2023年3月期第2四半期の連結決算を公開した。
    決算短信(PDF)では、売上高が1633億円(前年同期比3.3%減)、営業利益が260億円(10.6%減)、
    経常利益が451億円(43.4%増)となっている。

    ゲームに関係するデジタルエンタテインメント事業は、売上高が1171億円(前年同期比9.5%減)、
    営業利益が245億円(前年同期比16.6%減)で減収減益。家庭用ゲームは『ライブ・ア・ライブ』や
    『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』などの新作タイトルを投入するも、
    『NieR Replicant ver.1.22474487139...』などを発売した前年の売上規模に及ばなかった。

    スマートデバイスやPCブラウザ向けのコンテンツについても、2022年8月にリリースされた
    『鋼の錬金術師 MOBILE』が好調な滑り出しを切ったものの、既存タイトルの弱含みをカバーするには
    いたらなかった。こちらも前年同期比で減収となっている。その一方で、MMOは『FINAL FANTASY XIV』
    の月額課金会員数が増加したことにより、前年同期比で増収となった。

    313 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 09:35:40.34ID:YKzISfOT
    決算の上げなかったことになっとるじゃん
    いつものスクエニって感じ😅

    314 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 17:04:00.44ID:468XQzzu
    ハーヴェステラ メタスコア66 ユーザースコア6.7 (PC版ユーザースコア4.9)
    https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667951464/
    やっぱりダメみたいねこの新作

    315 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 17:28:45.45ID:8A1HecrP
    >>314
    ダメだと思ったから任天堂時限独占でお金もらえる道を選んだんだろう

    316 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 18:19:06.52ID:UtJqOqI8
    FF14にどんだけ自信持ってるのか知らんけど床と戦うゲームは面白くないことに早く気づいて

    317 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 21:28:01.89ID:oGyt99GQ
    >>316
    投資家なら面白いかどうかより稼いでるかどうかが大事
    FF14は優良

    318 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 22:09:05.29ID:PpDgYRar
    世界で最高のアクティブユーザー数誇るMMOに面白くない言うてもな

    319 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 09:19:18.73ID:2ppM2slo
    また6000円以下で買って6000円以上で売る生活が始まりそうだな

    320 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/10(木) 09:21:57.42ID:utPlgggO
    売られても6200で反発すると思うけど期待を裏切るのがスクエニ

    321 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 04:43:07.08ID:Q4Tut7iH
    タクティクスオウガは評判見ると良いデキみたいね
    しかしライブアライブもだけど今年でマシな新作は過去作のリメイク・リマスターというのが終わっとるw

    322 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 05:18:35.28ID:hgYlp5X5
    これタクティクスオウガ運命の輪に近い

    325 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 09:41:44.86ID:OfW0as3X
    >>322
    そら当たり前でしょ
    リボーンは運命の輪を再リマスターしてバランス調整し直したものだから
    完全新規リメイクとかリマスターじゃないよ

    323 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 05:56:32.86ID:KXdGQ0xB
    タクティクスオウガ リボーンはFFピクセルリマスターと雲泥の差なクオリティーだ
    天下のFFがオウガシリーズに負けるとは悲しい(聖剣伝説LOM・ロマサガ3のリマスターにもクオリティ―で負けてるが…)

    324 追記 :2022/11/12(土) 05:58:39.77ID:KXdGQ0xB
    あとサガフロンティア1のリマスターも追加
    あれもFFピクセルリマスターより全然良いクオリティー
    看板タイトルのFFのリマスターですら手を抜いて疎かにするようじゃスクエニは新作がコケまくるのも当たり前だと思う

    326 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 13:16:12.33ID:671gcEbq
    PSP版の制作が良かっただけだな
    2010年か

    327 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 18:48:38.42ID:i9INR/iD
    【朗報】スクエニ、タクティクスオウガで全てを取り戻すwww
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668239852/

    328 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 18:51:55.83ID:i9INR/iD
    タクティクスオウガリボーン、ついに弓ゲーから脱却する!
    https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1668243262/

    329 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 19:27:56.40ID:j8jfWqUt
    EL-Shia ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
    https://steamcommunity.com/profiles/76561198187055273/recommended/1451090/
    おすすめ
    過去 2 週間: 3.1 時間 / 記録時間: 3.1 時間 (レビュー時に1.0時間)
    投稿日: 11月12日 14時59分
    更新日: 11月12日 15時13分

    まだ序盤ですが初代のSFC版の良い点をしっかり受け継いだ良作の感触があります。
    追加要素も現時点では今時のゲームなら当たり前と言えるもの。
    運命の輪と違い、余計なアレンジは少な目で、これには旧作ファンもにっこり。

    でもかなり旧作ファン向けに寄せているので、
    今作が初めてって人は古臭い印象になりそう。

    不満点はユニットのグラは変えてほしかったかな。
    伝説→TOはユニットサイズが小さくなったから簡素になっても仕方ないと思っていたけど、
    今の解像度ならもっと詳細なグラに出来たはず。

    まともにリメイク作れないスクエニが余計な仕事をしなくて良かった。

    331 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 19:57:20.16ID:Xy9jmnCv
    >>329
    最後の一行にわろたw
    やっぱそういう認識なんだな

    330 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 19:28:36.21ID:j8jfWqUt
    ウィッチ(?) ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
    https://steamcommunity.com/profiles/76561198028692041/recommended/1451090/
    おすすめ
    過去 2 週間: 12.6 時間 / 記録時間: 12.6 時間 (レビュー時に9.5時間)
    投稿日: 11月12日 12時14分
    更新日: 11月12日 16時00分

    PC版において一番素晴らしい点は、マウスだけでほとんどプレイ可能って点かな(名前入力はキーボードが必要だが)
    つまり*ゲーみたいに片手でプレイできる!これは日本のゲームにしてはすごい変化だよ、
    普通はコントローラ必須か、誰が考案したかよくわからんキー設定で遊ばせるとか平気な顔でするからね・・
    それに必要ならキーコンフィグ変更もできるからその辺もばっちり

    PSP版のようにあれこれくだらない制限や仕様が消え、スーファミ版に近い感じに戻ったので、過去の名作をまた
    同じ感覚で遊べるのは良い
    近頃出てきた他の凡作に比べスクエニにしては珍しくいい仕事をしたゲーム

    332 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 20:10:57.78ID:SamejlSP
    長文でリンク付いてるやつは最早読まずにNGだわ

    333 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 20:19:46.97ID:sLot7dr4
    結局原作を変にイジらないリマスターや移植が評価されてる
    FFピクセルリマスターは余計な改変してFFファンにブーイングされたが
    誰も変えろなんて望んでなかった箇所を勝手に変えるのがクソだった

    334 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 20:22:19.80ID:y8YF2kCj
    FFのスタッフはタクティクスオウガRのスタッフから正しいリマスターの仕方というものを教えてもらえよと思う
    どっちが会社の看板タイトルだか分からない

    335 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/12(土) 20:34:38.15ID:RTQSvDWY
    サガフロも良リマスターの評価だったし
    スクエニ本丸が力入れれば入れるほどクソになってる気がする
    スクエニ本丸が見捨ててるタイトルほど見当違いなゴミ改変リスクが減ってる気がする

    336 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/13(日) 02:31:35.65ID:1a6372Kx
    Steam:タクティクスオウガ リボーン
    https://store.steampowered.com/app/1451090/_/?l=japanese
    レビュー全体:
    非常に好評 (291 件のレビュー)




    スクウェア・エニックス・ホールディングス > スクウェア・エニックス > スクウェア (ゲーム会社) 株式会社スクウェア(英: SQUARE CO., LTD.)は、かつて存在した日本のコンピュータゲームソフト会社。2003年(平成15年)4月1日に同業のエニックスと合併し、スクウェア・エニ
    38キロバイト (4,915 語) - 2022年10月6日 (木) 15:13
    マジか!

    250 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/02(水) 15:49:07.53ID:Sbk9TwM3
    もしコナミ決算で連れ安くらうなら買いたいなー




    251 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 03:14:10.65ID:PfThbspY
    スターオーシャン6、初動PS4版2.7万、PS5版1.7万本wwwwwwwww
    https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667480452/
    【ゲーム】スクエニ「スターオーシャン6」、初週44187本で大爆死!!!前作の初週半減以下という惨状に [683847785]
    https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667486042/

    さすがスクエニさん!!!

    252 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 12:10:40.06ID:tK8ZDUrc
    >>223
    というか第三開発事業部だけ飛び抜けて優秀で他が酷すぎる

    253 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 12:50:47.16ID:9yGgSc8y
    7000見えてきてんじゃん
    完全にBOX抜け出してる

    254 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 13:56:44.24ID:eB+SXvJC
    2022年は色んなソフト出したけどヒットと言えるのあったか

    257 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 14:04:47.22ID:HFPNx+Ps
    月曜の超絶決算が楽しみですね。

    258 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 15:19:30.91ID:KIDUP4kM
    不安しか無いわ
    為替差益だけが頼り

    260 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 18:31:34.32ID:3R2ZPak4
    スクエニ新作の『FORSPOKEN』とか主人公があれじゃなければ反応がここまで鈍くなかったろうに・・・
    グラフィックやゲームシステムは一流そうなのにもったいない

    264 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 01:18:57.91ID:mgCPdKSM
    ピクセルリマスター()よりタクティクスオウガのリマスターの方が確実に高クオリティ―

    266 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 09:10:12.99ID:B0gDalKy
    もう引くに引けないんだろうな
    そのまま破滅するといいよ

    267 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/06(日) 16:31:41.26ID:JsU371xW
    明日は売り増しするといいよ。決算勝負しようぜ。

    268 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 09:54:55.26ID:WEl3cbWn
    14の拡張ない年のQ2とか1番凹む時期だな

    269 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 10:15:43.07ID:NJHLSLfN
    去年は凹むはずだったけどコロナブーストやらブリザードのやらかしでむしろ上がったんだっけ
    コナミが許されてるから決算暴落はなさそうだけど2020年は1回S安連れてかれたから油断はできんね

    270 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 10:56:42.99ID:tnLN0k3r
    2023年3月期予想が市場予想下回ると危ない
    14は円安もあって堅調だろうけど…
    HDゲームは軒並みヤバい
    ソシャゲも最近ヒット作は出せてない(ハガレンは健闘
    出版も今期はサプライズなさげ

    278 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 17:28:23.87ID:QgML0Rqi
    >>271
    ミンサガは期待というかただやりたいから買うけどボス追加がどうなってくるかが不安な点でもある

    272 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 13:59:25.65ID:bnubrY48
    スクエニ大本山から目を付けられ力を入れれば入れるほど空回りしてクソになり、
    逆に適度に見捨てられてるタイトルほどクリエイターが本来の実力発揮してクソにならない感じがなんとなくある

    273 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 14:37:49.97ID:zNejI0/z
    オウガの出来次第で続編というかオウガバトルサーガ完結に向けて企画が動きそうだからここに期待

    274 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 15:38:53.11ID:qr3dFy1Y
    決算は無事通過か?
    今年はタクティクスオウガだけ期待してる

    275 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 16:29:58.78ID:ChKkinOv
    ・売上高:1633億9200万円(同3.3%減)
    ・営業利益:260億4400万円(同10.6%減)
    ・経常利益:451億3300万円(同43.4%増)
    ・最終利益:394億7300万円(同71.7%増)

    276 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 17:06:09.51ID:JGSixF65
    明日は厳しそうだ…

    277 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 17:10:35.82ID:pPfKgRXq
    出来次第っていうかPSP版のバランス調整してボイスつけただけだろ
    出来は普通だよ

    279 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 18:01:35.75ID:cNuwKEeE
    ミンサガはサガフロリマスター作ったとこがデベロッパーだからリマスターとしての品質には不安はない
    ただサガフロよりも追加要素のボリュームは少ないよと公式に念を押されてるってくらい

    280 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 18:43:45.82ID:Dpdizocc
    2023年3月期 第2四半期 決算短信 - 23q2tanshin.pdf
    https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/pdf/23q2tanshin.pdf
    ○デジタルエンタテインメント事業
    (略)当第2四半期連結累計期間は、HD(High-Definition:ハイディフィニション)ゲームにおいて、
    「ライブアライブ」、「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」等の発売があったものの、
    「OUTRIDERS」、「NieR Replicant ver.1.22474487139...」を発売した前年と比較して、新作タイトルによる収益が
    減少したことにより、前年同期比で減収となりました。

    MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、「ファイナルファンタジーXIV」の月額
    課金会員数が増加したことにより、前年同期比で増収となりました。

    スマートデバイス・PCブラウザ等をプラットフォームとしたコンテンツにおいては、8月にサービスを開始した
    「鋼の錬金術師 MOBILE」が好調な滑り出しを切ったものの、既存タイトルの弱含みをカバーするには
    至らなかったこと等により、前年同期比で減収となりました。
    当事業における当第2四半期連結累計期間の売上高は117,156百万円(前年同期比9.5%減)となり、
    営業利益は24,596百万円(前年同期比16.6%減)となりました。


    元気なのはFF14だけ
    バビロンズフォール,FFオリジン,チョコボGPとか新作がコケまくったもんなぁ

    281 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/07(月) 18:59:21.23ID:G6AAyAf6
    株式会社FF14とゲハで揶揄されている




    スクウェア・エニックス・ホールディングス > スクウェア・エニックス 株式会社スクウェア・エニックス(英: SQUARE ENIX CO., LTD.)は、日本のゲームソフト販売・開発会社、出版社。スクウェア・エニックス・ホールディングスの子会社。略称はスクエニ、SQEX。…
    73キロバイト (5,901 語) - 2022年12月12日 (月) 16:00
    マジか!

    200 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 12:21:14.52ID:74qsXWRB
    【SFC版】 www.youtube.com/watch?v=EjY9oNJJtCc (30:06)
     落下しそうになるドワーフを助ける終わり方
    【PR版】 www.youtube.com/watch?v=tA3Mc9QxuI4 (5:13)
     キャラのグラフィックの位置がズレて表示されて意味不明な終わり方に


    ピクセルリマスターFF4のこんな杜撰な移植ミスを未だに修正しないメーカーだもの
    ちなみに一例でまだまだ他に移植ミスだらけ>>136




    201 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 13:56:25.50ID:Cx/Cz63v
    >>198
    馬車馬のように新しい企画を立ち上げ続けなきゃいけないオフラインゲーというビジネスモデルそのものが崩壊してるのよね
    今のスクエニの時価総額の大部分は、定期的に定食コンテンツをリリースし続けるだけで金が稼げる「開発フレームワーク」的な存在のFF14を中心としたMMO事業についた値段だ

    202 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 14:38:50.35ID:NtE+AoLT
    でもそのFF14って奴は1987年から続くオフラインゲームのふんどしありきの存在なんだよね
    その辺を忘れて色々考えてると将来痛い目を見るよ

    203 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 14:54:08.34ID:jpT/FpD9
    FF11とかFFを冠してなかったら、まずPS2のネット接続のとっかかかりからして誰もやらなかっただろうしな

    204 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 14:55:36.10ID:Cx/Cz63v
    そうかぁ?過去作ボスが出てくることはあるけど、それが評価されてるわけじゃないけどね
    ただ考えるの面倒だから再利用してるだけでユーザもそれを分かってるから、たとえ過去作のリサイクルコンテンツがなかったとしても
    FF14の売上はまったく変わらないと思うけどね

    その証拠にFF14の人気NPCは皆FF14オリジナルばかりだ
    「そりゃ人気になるのは味方となるNPCだから、必然的に敵NPCにはならないだろw」と思うかもしれないが
    一番人気は圧倒的に敵役のエメトセルクだし、やっぱFF14オリジナルが評価されてるだけだと思うわ

    205 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 15:07:14.52ID:jpT/FpD9
    FF11がなけりゃ失敗の根性版もそれを踏み台にした吉田版も生まれなかった
    PS2版のFF11をやるにはBBユニット(12800円)が別途必要だった

    果たしてFFブランド無しでパケ込み初期投資2万円をユーザーに出させることが出来たかね?
    あとBBユニットって最初ソニー公式通販だけだったよな

    206 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 15:29:29.99ID:NtE+AoLT
    その辺を忘れてきたから、ブランドの後ろ盾もなく完全に一から立ち上げたとあるオンラインゲームを収益が見込めないからって理由で数週間前サ終させたんだろうね
    まだまだFFシフトの時代は続いてるんだと実感

    207 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 17:14:30.64ID:OjPGzQHp
    ネトゲって今流行りのサ*ク見たいなビジネスモデルだからな
    14で稼げてる内は安泰だしパッケージの売上なんぞどうでも良い
    今までのスクエニタイトル全部クラウドで遊べる
    月額サービスでも始めたら良いのに
    需要あるのでは?

    208 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 17:36:31.65ID:Cx/Cz63v
    クラウドは配信コストが高くて厳しい(動画転送量が半端ない)
    プレイ権利のサ*クならありだと思うけどね

    209 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 20:03:32.63ID:2eNs5cH6
    ナンバリング下手に付けると失敗してもサ終とか出来ないってデメリットもある
    根性版14から新生なんて奇跡みたいな例だし
    FF11、DQ10はどうやって畳むんだろうか

    210 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 21:11:26.66ID:DlxW4dl2
    FF11は機材が駄目になったと言い訳出来る下地あるからサ終自体は客の反感買わずに出来る
    が、FFブランドを今後も維持したいならサ終後にもFF11の「シナリオ」を遊べる状態にはしとかないといけない
    FF11のゲーム部分に関してはなんか別のゲーム作った方がいいと思うけど

    211 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/10(月) 21:25:35.69ID:KvVlNDIf
    何でそんなに欠番に対する忌避感が強いのかよく分からん

    まあ義務ではなくサ終に合わせてオフライン版作った方が得だとは思うが

    212 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 13:54:23.56ID:5RPvkdsY
    日経ゴミなわりにプラマイゼロは頑張ってる

    213 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 15:06:59.59ID:lkd/z00t
    -200くらいくらうと思ったけど落ちなかったな
    一応上昇トレンドなのか

    214 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 21:59:48.59ID:cS3bvroh
    いかに値が下がろうとDLはみんな新品で買うし実勢価格みてセールもできるから秋のタイトルラッシュは1年かければ恐らく全て黒字になる
    ハーヴェステラは若干怪しいが任天堂先行独占で契約金も入るから大火傷は1つもない

    215 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 09:47:19.36ID:45y8yd2W
    コエテクがやられたか
    ここも決算やられそうだな

    216 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 12:10:31.06ID:P3YO0avl
    長らく先行されてたコナミの株価抜いたな
    カジノの話一切消えた

    217 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 15:47:56.39ID:45y8yd2W
    FF7のバトロワゲー終わったか?
    終わったところで業績にはそこまで響かないか

    218 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/12(水) 16:05:07.88ID:P3YO0avl
    終わるって事はそういうこと
    むしろ開発運用費が浮くので短期的な業績としてはプラスになる
    スクエニは見切りの判断早いのは良い

    219 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 04:37:14.12ID:AsfU5m7Q
    スクエニは損切り上手だと思うわ
    そして損切りしてはいけない事業を仕切り直して再投資するセンスも高い(FF14が良い事例)
    ただ大企業になったせいかファーストペンギンになろうとしない所はマイナス
    これじゃ時価総額10兆円企業は目指せない
    まぁ今の数千億でも立派なもんだけどね

    220 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 05:44:42.71ID:j8Q5FsOt
    『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER』来年1月サービス終了へ。『FF7』バトロワ、1年強で幕下ろす
    krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665558009/
    スクエニの人気バトロワゲーム「FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER」,2023年1月11日に終了。サービス開始から1年で [838442844]
    greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665560100/
    FFで一番人気と言って良い7のソシャゲですらこれ

    221 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 06:44:29.82ID:Pb16Crn+
    四季報見ると24年3月は純利益がそこそこの減益予想なんだね
    ここらへんはもう織り込み済みなのかな?

    224 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 16:50:37.81ID:AuJs4eo5
    >>221
    四季報の方こそ、為替差損益や海外スタジオ売却の特別利益を織り込んでない。
    為替差損益1Q時点で130億、スタジオ売却400億あって減益になるわけがない。

    225 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 16:53:22.64ID:AuJs4eo5
    >>224
    ごめん、24年3月の話か。そんな先はまだ織り込まんでしょ。

    222 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 07:02:10.55ID:AsfU5m7Q
    FF14の拡張ディスク売上がない年は前年度より数字が落ちやすい(MMO事業のみ)
    他の事業で挽回できりゃいいがHDゲームもスマホアプリ事業もあんまり期待できないだろうね
    FF14一本足打法状態

    223 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/13(木) 07:55:11.21ID:tyaGLiTi
    坂口博信もFFXIV 14時間生放送でスタッフの優秀さを絶賛してたけどFFでまともなのは14だけ

    227 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 12:47:41.91ID:XPJjZX06
    スクエニ渾身のバトロワゲー“スピードサ終”の悲劇…FF版・荒野行動はなぜ失敗した? - まいじつエンタ
    https://myjitsu.jp/enta/archives/113271

    228 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 13:02:27.84ID:Oh89Ji7m
    スクエニ渾身のバトロワゲー“スピードサ終”の悲劇…FF版・荒野行動はなぜ失敗した?
    krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665973310/

    229 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 10:16:10.78ID:5xdpg8eS
    スクエニ、KONAMI、任天堂
    価格帯同じなんよね。
    どこが一番ここから上値あるかね

    230 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 11:31:57.44ID:H+bSKrlO
    【悲報】PS5/PS4「ヴァルキリーエリュシオン」、買取価格1000円
    krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1666127949/

    231 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 13:50:48.75ID:DUsEYw3y
    年高値更新中
    目標株価9000円

    232 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 20:00:20.55ID:1BoYpsvn
    【悲報】PS5/PS4「ヴァルキリーエリュシオン」、買取価格1000円
    krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1666127949/
    【悲報】PS5/PS4「ヴァルキリーエリュシオン」発売から3週間で定価61%オフ 新品2,999円に値崩れ!
    krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1666166737/

    233 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 20:01:15.28ID:1BoYpsvn
    【悲報】海外メディア「Forspokenは誰も求めたり、作りたがったりしなかったゲームのホムンクルス」
    krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665955116/

    235 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/19(水) 21:04:17.12ID:qeaFI2oC
    俺は売っちゃったからもうどうでもいいが必死やね

    237 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/23(日) 12:21:08.50ID:iXGFQVc+
    【ゲーム】スクエニ新作『ヴァルキリーエリュシオン』大幅値崩れ! 発売2週間で半額に… [爆笑ゴリラ★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666482350/

    238 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 12:00:51.68ID:tUO8YAIv
    今年は為替差損益150億と海外スタジオ売却450億があるから、HDゲームが売れなくても過去最高益なんだよね。

    239 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/24(月) 12:33:24.43ID:gYeCDJ8g
    売却は100億だよ。irでてた




    スクウェア・エニックス・ホールディングス > スクウェア・エニックス 株式会社スクウェア・エニックス(英: SQUARE ENIX CO., LTD.)は、日本のゲームソフト販売・開発会社、出版社。スクウェア・エニックス・ホールディングスの子会社。略称はスクエニ、SQEX。…
    73キロバイト (5,901 語) - 2022年12月12日 (月) 16:00
    マジか!

    150 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/26(月) 13:34:47.33ID:qvxLeXF5
    どうせ明日日経平均全面高だと下げるんでしょ知ってるよ




    151 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/27(火) 21:48:49.80ID:mxG/4I1L
    Steam:The DioField Chronicle
    https://store.steampowered.com/app/1399080/The_DioField_Chronicle/?l=japanese#app_reviews_hash
    レビュー全体:
    賛否両論 (275 件のレビュー)

    最近のレビューから読んだが「おすすめしません」ばっかでひどいw

    152 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 09:14:29.40ID:p2NvJvcc
    スクエニは突発的に他社作品パクって発売するけど
    大抵低予算の手抜きクソゲーだからな
    面白かった試しが無い
    万が一出来が良ければポジティブサプライズ

    161 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 17:45:59.46ID:jMqDx7Vt
    >>152
    わかる
    あそこ劣化コピー作るだけなの

    153 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 09:55:19.56ID:XAjHsZs4
    ドラクエもFFもパクリからここまで育てたし流行りに乗るのは方針としては間違ってない
    ただ今更牧場物語とかパクってるのは意味分からん

    154 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 10:36:56.47ID:BkscGSBS
    いやちょうど本家ゲームが不評のこのタイミングだったからパクリの狙いとしてはドンピシャだったよ
    中身が伴っていればファン層丸ごと奪えるポテンシャルはあった
    だが体験版配信で化けの皮剥がれたのがな

    155 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 13:51:27.41ID:T8dGhGgn
    FF16も売れる気配を感じない
    そもそもPS5が国内流通してないから(大半が中国の買取業者に流れてる)PC向けと同時発売しないとヤバそう

    157 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 12:38:08.85ID:0ZJqDEd5
    2022年 スクエニ パッケージソフト一覧
    https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1664360976/
    これはひどいw

    158 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 14:01:39.21ID:9cu915mN
    ディオフィールドクロニクルさん、やっぱりコケた(知ってた)

    (出典 i.imgur.com)

    159 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 14:05:50.37ID:669mhkPY
    ほんとFF14だけの会社だな
    FF14事業だけスピンアウトした子会社作って
    そこの株式だけ10%売ってくれ

    160 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/30(金) 20:36:23.18ID:40gsN2f0
    【PS5】スクエニ新作ヴァルキリーエリュシオンさん、メタスコア68点…【信仰の代償】
    https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1664471942/

    164 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 20:13:41.97ID:9bGbn7ND
    ドラクエウォークはおもしろいけどな

    165 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 20:27:30.78ID:crsNzYDy
    ドラクエのスポーツゲームとか
    だせばええのにな

    166 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 20:54:44.91ID:PgOI8ggq
    ドラクエでスポーツゲーム出すならeスポ意識したようなのじゃなくてゆるっゆるのじゃないといかんだろうな
    言うなればeゲートボールって感じのもの

    167 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 21:14:14.10ID:KR2FplQG
    スクエニ合併前後くらいに野球とかプロレス出してたけど
    とんでもないクソゲーだったから
    スポーツゲーなんて作らせない方が良い
    大体スポーツゲー作りたくてスクエニ入るやつなんていないだろうし

    168 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 10:24:23.68ID:rZEeVwwU
    はやくドラクエソードVRを

    169 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 10:30:51.36ID:sj/x7z9v
    ドラクエソードVRというかリングフィットやフィットボクシングの対抗馬作ろう
    剣を振る以外にも斧やムチやモンスターの攻撃など
    あらゆる動きを自らが行う事で敵を倒しつつ運動も出来るゲームを

    170 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 11:07:01.44ID:fjZsDEqJ
    最近の地合い的にいつ*でもおかしくないのにアホみたいな粘り強さがあるな

    172 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 12:36:58.06ID:PM/La9jE
    >>170
    まあ、ゲーセクがトレンドだし、逃げ場になってるだけかと。
    だから、他が上がるとこっちが抜けて下がる。

    171 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 12:02:14.24ID:WoWYYYRA
    Wiiのドラクエソードは難しいのと酔うので途中でやめちゃったな

    173 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/04(火) 09:38:48.86ID:a4FVYo7K
    チャート的には6400上抜けしてもいい頃か

    174 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/05(水) 03:53:57.35ID:laKpPHqQ
    【悲報】スクエニ最後の砦、ヴァルキリーエリュシオンさん、アマゾンで早くも3割引に
    https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1664886100/
    案の定w

    175 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/05(水) 08:35:41.44ID:zYfLaOct
    元から期待してないぞ
    FF14のほうが大事だ

    176 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/05(水) 09:00:56.84ID:fhXXL8dx
    開発元変わってるのに事前情報も踏まえて期待してたやつなんていないでしょ

    177 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/05(水) 09:05:10.52ID:oJfQFVso
    1年ぶりの高値だな

    178 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/05(水) 09:47:09.79ID:8jG219Uc
    さて今年は7000行けるのか
    コナミが7500上抜けして9000タッチしたからここも8000までは行って欲しい

    179 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/05(水) 14:26:01.95ID:8jG219Uc
    トライエース大丈夫なのか?

    180 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/05(水) 14:31:13.83ID:bAugqL0r
    スターオーシャン何かあったの?

    181 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/05(水) 14:37:18.49ID:bAugqL0r
    自己解決した

    182 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/05(水) 16:12:12.35ID:BIeWJOs+
    コナミくん大分落ちてるな
    株式会社FF14状態早く改善してほしい

    183 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/05(水) 16:54:18.00ID:zYfLaOct
    モンスト一本足打法のミクシィみたいだしなぁ
    FF14依存はリスク高いよね
    しかし売れる新規IPを生み出す企画力は無い
    偉大なるレジェンド開発者達が作った過去作をリメイクするしか能がないスクエニ
    この会社に残されている手はFF11の新生くらいじゃないか?
    FF14が駄目になってもサ*ク課金のビジネスモデルが美味しいことには変わりはない
    とにかく火を絶やさないようにする事が大事だと思う

    184 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 02:29:21.26ID:UzIrOWxo
    ドラクエウォークも変な方向にしか進まんし
    もう何も期待してねえわどんどん下がれ

    185 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/06(木) 09:29:07.85ID:PRcxOkbl
    週足で見るとちょうど三角保ち合いの上限だけど今回はどうなるか

    186 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 18:40:43.06ID:56NqNrqO
    【悲報】ヴァルキリーエリュシオンさん、早くも42%OFFに

    (出典 i.imgur.com)

    187 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:40:45.50ID:Kjwe9/XO
    だが今日も騰げてしまうのであった

    188 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/07(金) 19:45:16.42ID:ZJIPTDX/
    天邪鬼銘柄だからなぁ
    他が下がってる時に+20くらいで引けて
    他が爆上げしてる時に±0で終わる
    そんな感じで最終的に微上げ傾向になってるわ



    このページのトップヘ