投資.com

投資、経済、仕事、お金関連についてまとめています。皆様により良い情報を発信しています( ^ω^ )

    三菱UFJ FG


    ヤバいなあ!

    301 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/24(月) 14:44:27.81ID:cjXOuLrd
    もう960も維持できないのか




    302 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/24(月) 14:45:01.04ID:cjXOuLrd
    誤爆した

    303 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/24(月) 15:01:57.92ID:sRWwVdlx
    850円割れまたか

    304 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/24(月) 15:06:32.07ID:WHz/keKJ
    何が起きたんや

    305 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/24(月) 16:11:16.74ID:lBbB8+LE
    >>216
    お前が正解

    306 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/24(月) 17:40:45.33
    この低金利で過去最高利益更新するんかよ

    なにやったらそんなに儲かるんだよw

    307 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/24(月) 20:41:17.25ID:WHz/keKJ
    もるすたが稼いだ金を記帳してるだけや

    309 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/24(月) 22:02:14.73ID:c16bsNgd
    金融庁の天谷氏、AT1債販売でフォローアップ-問題あれば処分も

    金融庁の天谷知子・金融国際審議官は24日、ブルームバーグとのインタビューで、無価値となったクレディ・スイス・
    グループの永久劣後債(AT1債)が国内で1400億円程度販売されていたことに関して、証券会社がどのように顧客に
    対して販売していたかなどのフォローアップを行うと述べた。
    天谷氏は一般論と断りながら、販売の際の管理プロセスが不適切だった場合には、業務改善命令を出すことも
    あり得ると述べた。ただ、現時点では「何かをする段階ではまだない」とも強調した。
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-24/RTLL1ADWX2PS01?srnd=cojp-v2

    310 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 01:25:52.15ID:ovwn2no1
    明日は850の攻防か?

    311 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 08:49:14.48ID:aa/vyDNE
    早く900円まで戻せよ

    312 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 09:12:15.01ID:3h9+UbGz
    ここはアレだけど日経全般調子いいね
    給料日か?

    313 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 09:22:24.83ID:v6c17kb2
    上ヒゲ陰線マイ転の予感

    314 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 10:22:42.20ID:/jPVBXTv
    メガ最弱

    315 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 10:26:51.36ID:3h9+UbGz
    みんな4/28の日銀は持ち越しすんの?

    327 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 14:55:51.89ID:4HJ7N+DG
    >>315
    人生をかける

    329 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 20:20:54.00ID:ygeB2QzH
    >>315
    決算ギャンブル参加するんで・・・

    まぁ決算までそんな動かんやろ(楽観

    316 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 10:38:00.71ID:OHf+Flre
    持越しも何もずっとアホールド埼京線

    317 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 10:38:25.76ID:ZdsrPWMX
    インフレの言及はあるだろな。
    何かやるとは思わないけど。

    318 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 10:40:24.84ID:OHf+Flre
    YCC撤廃とか修正は今が一番やりやすいけどね
    金利が上がってきたらやりにくくなる

    319 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 10:49:02.82ID:/jPVBXTv
    植田はサプライズ的なやり方はしないって宣言してるしな

    320 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 10:57:05.64ID:cjDk3Oe8
    日本生命は6月のYCC修正予想
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-24/RTAOJAT1UM0W01

    321 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 11:33:42.86ID:7fRIpu3I
    このダメグソめ

    322 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 11:54:50.87ID:XQvYiSHw
    フォワードガイダンス始めたのは自分だと自慢してたからな植田

    323 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 12:31:03.93ID:OHf+Flre
    タレ蔵さんマイ転しそうだな
    orz

    324 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 12:42:35.00ID:XPwlE+VJ
    6月は選挙ありそうだし9月以降だろうな

    325 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 13:24:59.26ID:cjDk3Oe8
    ンコっタレ蔵

    326 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 14:44:22.66ID:ZdsrPWMX
    上昇相場はチマチマ上げで急落パターンだからな。
    下降トレンドならドカン上げとチマチマ下げ。

    328 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 15:06:55.33ID:w355EBqD
    典型的なタレ日

    330 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 20:30:14.63ID:R//rZIlA
    銀行口座のマイナンバーひも付け義務化を、公正負担へ令和臨調が提言

    令和臨調の共同座長で三菱UFJ銀行特別顧問の平野信行氏は会見で、「現在のマイナンバーは用途が狭すぎる」と述べ、政府が国民の不安を解消するために利用効果を説明すべきだと強調。その上で、「資産や所得の把握に一番欠けているのは銀行口座への登録で、これは義務化すべきだ」との見解を示した。

    全口座ひも付けならいらねーぞ

    331 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 20:34:24.16ID:QVBi2TxA
    資産や所得の把握ガーってうっかり言っちゃったな

    332 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 22:49:57.03ID:+6C6vJIx
    課税する気マンマンなの隠さなくなってきたな

    333 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 23:15:06.74ID:GUzHoGeg
    財産税来たか

    334 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 23:42:15.20ID:Tby64XdR
    結局850円割れっと

    335 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/25(火) 23:44:49.63ID:sxJay/B8
    まずは口座開設手数料からはじめて口座維持手数料、そして本丸の銀行税(累進課税)導入だな

    お国と銀行でwin-win

    336 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/26(水) 00:15:49.74ID:O6emjoHU
    ADR下がってるから明日は上げだな

    337 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/26(水) 01:26:45.05ID:HhNcSX7j
    本丸は証券税制の30%への引き上げだろ
    まずは25%になると思うが

    338 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/26(水) 02:29:20.96ID:c3VHF0Jy
    まーた米銀暴落だよ

    339 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/26(水) 05:55:09.11ID:5VvO9lu8
    最近ジリジリ戻してきたのに
    まあ押し目だよね

    First Republic Bank 株価は一時50%下落
    8.10 USD-7.90 (49.37%)




    ヤバいやあ!

    250 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 11:33:46.15ID:HjXAqMd+
    配当目的ならセブン銀行の方がマシだなw




    252 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 11:47:07.09ID:LLspysxq
    >>250
    あおぞら買おうぜ

    251 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 11:34:54.94ID:LIicxE5y
    バクのサゲミちゃん

    253 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 12:03:17.94ID:y11lMQxc
    あかーんさがりまくり

    254 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 12:37:38.38ID:/6GrFkmm
    いつもの

    255 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 12:38:25.65ID:bxd5fTFw
    さすがに下げすぎでは
    頑張ってちょびちょび上げて来たのにこれかよ

    256 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 12:38:44.63ID:HfXhFOu6
    今日はなんで下がってんの?

    257 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 12:49:48.83ID:LIicxE5y
    アースインフィニティのせい?

    258 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 12:57:25.99ID:HehzyjYa
    もうダメだぁ!お仕舞いダァー!

    259 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 13:06:17.31ID:TtJuLoph
    チビチビ上がってドーンと下がる

    260 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 13:32:58.04ID:wdA91ANF
    上がる時はちょびっと
    下げる時はどーーん!

    262 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 13:48:35.43ID:HfXhFOu6
    週足は陽線だし前週末よりも上がってるし25日線よりも上
    あんま贅沢を言ってはいかん

    263 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 14:05:23.37ID:SjNDcR5d
    クレディ・スイスのAT1債 国内で1400億円程度販売 鈴木金融相
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230421/k10014044791000.html

    264 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 14:12:00.68ID:HehzyjYa
    工業用水さんあれっきり?

    265 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 16:08:43.42ID:UWciyFrQ
    なんで未だにこんなクソ株持ってんの?
    同じ配当利回りだったら
    今後の成長が期待出来る商社で良くね?

    266 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 16:09:43.99ID:wdA91ANF
    >>265
    商社も持ってるよ

    267 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 16:20:31.01ID:i9Ii7WIh
    >>265
    商社ももちろん持ってる

    268 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 16:44:14.43ID:HfXhFOu6
    現状はPER9倍PBR0.7倍くらいかな
    PER15倍PBR1倍になったら売る

    269 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 20:27:50.44ID:N7IkamV+
    俺は暴落は買いだって聞いたから
    銀行株暴落のタイミングで
    なんとなく知名度の割に安かったここ買っただけ
    配当はひっくいなぁとしか思わなかった

    270 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 20:32:28.13ID:FP4wWqsF
    >>269
    そんな嘘ついて虚しくならんの?

    271 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 21:08:51.49ID:iDgmkCGh
    配当利回り7%あれば十分だとは思う

    272 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 21:40:49.24ID:1PPHqc46
    7%はすごいなぁ、十分どころの話じゃない気が
    今の配当が続くとして5%で640円だから今年後半のアメリカ景気後退につられてここまで下がったら大きく買おうと思ってるけど
    7%だと457円だから5年に1度のチャンスものにする感じか
    三菱UFJで7%は厳しいなぁ

    273 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 21:56:06.21ID:UWmxZjMp
    現在株価での配当狙いなら三井住友の方が高いんだから三井住友買うでしょ
    三菱買うのは増配すると見込んでるか
    単純に三井住友の単元買う金すらないか

    276 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 22:32:44.73ID:7WmXLmE2
    >>273
    56万で買えるやん
    ソニーなんて122万だぞ

    274 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 22:08:50.67ID:Wp5YjE+s
    日本が滅んでも三菱国として生き残るからなぁ
    現時点でも三菱グループのが日本国より上だとは思う

    275 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 22:09:58.75ID:sR2anUn9
    ここの業績はモルスタ頼みだからな
    米銀は悪い時は上がらんよ

    277 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 22:40:20.88ID:XpO8cC45
    100株が大前提か

    281 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 00:59:54.14ID:hIOv7oA3
    >>277
    単位株って事を知らないガイジw

    278 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 23:30:13.36ID:tpkX/b7t
    8306 87,049
    8308 67,069
    8309 483,535
    8316 565,205
    8411 201,325
    8624 120,000


    ほとんど利確ずみでかなり減ったが銀行関連でちょうど200万円ある
    東京ガスがもう少し押したら

    279 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 23:31:12.57ID:tpkX/b7t
    NTTとともに勝負をかけようと思った矢先にガス暴騰
    これで銀行が爆上げたら怒りますよ

    280 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 00:59:37.21ID:hIOv7oA3
    >>377
    単位株って事を知らないガイジw

    285 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 15:52:57.67ID:5N/yOog1
    >>280

    282 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 07:06:38.34ID:ItUk1+Iv
    東ガス暴騰よりむしろ押し目じゃない?
    MSは高すぎな気がすんだよな
    半分くらいの時に出会いたかった

    283 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 08:48:11.21ID:Ag1FNADg
    >>377に期待

    284 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 15:37:57.88ID:71jeOTpU
    レスアンカーもまともに打てない外人w

    286 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 18:34:20.52ID:L9DgKBPR
    迫る、金融倒産連鎖… 名物投資家が断言「今後も破綻に直面する銀行は出てくる」クレディ・スイスの更なるネガティブサプライズ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ae8c46af074c7d9033d4e16ce6c2dc8c256dcff6

    287 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 18:59:12.54ID:OKVLfHG9
    銀行破綻もそうだし極東有事への緊張もあって金先物がまだまだ上がりそうだけど、突っ込む(逃げ込み)ところはそこじゃないよねっていう

    国防費はどこへ流れるかということ

    288 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 23:27:50.37ID:sIsUvgQq
    振込手数料 比較

    三菱UFJ銀行 154円 (3万円以上は220円)
    https://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/furikomi.html
    三井住友銀行 165円 (3万円以上は330円)
    https://www.smbc.co.jp/kojin/fee/furikomi.html


    住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
    インターネット専業の住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。
    個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。

    振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
    https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
    9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
    これはGMOあおぞらネット銀行が当初の145円から86円まで値下げしたことへの対抗措置と見られる。
    これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。

    289 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/24(月) 08:24:57.30ID:E8UEwDNT
    もうラメラ…




    マジか!

    150 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 14:58:56.06ID:tvV2DrDl
    暴落した時ではなく、大暴落した時に買う。
    それが投資の鉄則だ。




    151 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/16(日) 23:44:38.54ID:MCrU4kNF
    暴落するまでキャッシュポジでいるのが無理

    152 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 02:33:31.30ID:hAeKdAlD
    そうなんよな
    暴落したときは手持ちも暴落してて手放せなくなってるんよなぁ・・

    153 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 09:14:36.37ID:4XFDy/WZ
    絶好の寄り天日和ですね

    154 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 10:15:24.08ID:3zncjyhz
    要するに株価の変動に業績なんてどうでもいいんだね

    156 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 10:37:17.56ID:EYTodrdS
    >>154
    短期の上下は判らない、コロナ禍の時は安すぎと判ったけど
    株価の変動と業績は関係しないではなく、業績予測が関係する
    もっとも大赤字で来季は黒字と言っても誰も信用しないけど
    尚、現在は様子見状態で上下動が小さいのでないのか

    155 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 10:22:12.96ID:jm1ht6kW
    上がっトル

    157 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 11:36:59.21ID:lhCIGsHP
    値幅株ナメンナヨ

    158 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 11:46:51.74ID:EYTodrdS
    ナメ銀か、差し歯の裏を銀にするかプラスチックにするかで
    迷ってるけどセラミックだと高いのだろうな

    159 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 11:55:29.50ID:ezcblBmO
    わかりにくい業種を触るより、銀行を買っとけば間違いない

    160 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 12:47:24.13ID:Q2YlcI8s
    爆上げひゃっふぅ~

    まぁ配当目当て長期保有だしどうせ売らんがね

    161 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 14:20:26.81ID:Q2YlcI8s
    爆のアゲミちゃん

    162 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 14:31:10.22ID:4XFDy/WZ
    タレ蔵のくせに生意気だ

    163 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 14:51:59.56ID:Q0JbqEAU
    869.8で利確、終わり

    164 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 15:01:17.93ID:4XFDy/WZ
    米銀の超絶好決算を受けての窓開け上昇陽線坊主なんだから
    決算相場の初動かね

    165 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 15:11:38.15ID:oTTIFdgQ
    あらやだ、今日は強いじやないの

    166 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 15:25:17.92ID:X3SPTGVP
    870で利確、ごちそうさま。

    167 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 15:54:07.86ID:9wf/f6mU
    米銀アゲのおかげなのか
    てっきりまた金利上げの噂でも出たのかとおもったわ

    168 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 16:05:20.49ID:EYTodrdS
    日銀がマイナス金利を解除したら爆上げだろが、当面緩和継続と言ってる

    171 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 18:52:25.96ID:c8Fsjbw7
    >>168
    インフレやウクライナ片付くまで余計なことしないかもね

    169 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 16:23:48.49ID:/BSlMKjK
    久しぶりに888と再会できそうだな

    170 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 16:50:31.32ID:2RVnTqAd
    ここはインドネシアもやってるだろう?
    米国は良くてもどうなんだろうな

    172 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 22:34:17.11ID:4XFDy/WZ
    40年ぶりのインフレとか言ってんのに
    緩和継続なんてしてて大丈夫なのかね

    180 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 09:13:59.01ID:AocfkIAk
    >>172
    日銀総裁の給与は高いから御本人の生活は大丈夫だけど
    庶民は食料品の値上がりで大丈夫でないぞ、増配に期待
    尚、株を買う金を持ってない人についても、自己責任

    173 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 07:44:33.21ID:otd1pzuY
    もうラメラ…

    174 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 07:46:12.47ID:fyJ/95hE
    ラメラさん早いよw
    またちょっとワクワクする展開になってきてない?

    175 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 07:53:00.98ID:lasEt8GW
    PBR1倍になる未来しか見えない

    176 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 07:58:17.48ID:nj3dNWOI
    バクのアゲミちゃん

    177 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 07:58:52.97ID:nj3dNWOI
    adr上げだから今日も上げだな

    178 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 08:39:37.47ID:DbuutWd1
    Appleが米国で銀行口座 年利4.15%、全米の10倍超

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681769696/

    日本に来ないかな

    179 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 08:49:02.70ID:KSBM/j6q
    やっぱ昨日の上げは初動だったかな
    米銀並の超絶好決算なんてまったく織り込んでないもんね

    だけどタレ蔵だからな。。。

    181 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 09:48:10.00ID:Bt7z9j0q
    もうガメラ

    182 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 10:20:38.78ID:7v9/VnWX
    他のメガバンに比べて、ずっとショボいままが続くね!

    183 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 10:29:28.75ID:viRsCxX1
    タレて内蔵

    184 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:06:44.84ID:PPZLT3mp
    たれタイム!

    185 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:31:09.67ID:/2ydUQL9
    腰抜けメガバン!

    186 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:35:51.87ID:YER4huV+
    ここだけマイ転の呼吸・・・

    187 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 13:05:08.86ID:viRsCxX1
    やっぱ💩タレ…

    188 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 15:20:16.16ID:viRsCxX1
    陰線だけど、上げたし引けピンやし、いいかぁ~

    189 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 16:08:15.59ID:NvYQtJkX
    このクソッタレめ




    リモートワークやオンライン取引が増える中、安全性やセキュリティ面での強化が必要です。そうした観点でも、Part22の取り組みは非常に意義深いです。

    100 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 13:04:28.52ID:DDFG4RR1
    もうダメだぁ、お仕舞いダァ




    101 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 13:39:57.47ID:QykUFJEc
    >>100
    髪の毛の話か?

    103 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 14:10:38.93ID:0q8mv5Py
    >>98
    食料品や日用雑貨の高騰はまったくおさまる気配が無いけどね
    賃金があがって商品やサービスの代金に反映されるのは
    まだこれからだと思うけど、
    ホントに今年度後半から落ち着くのかね

    105 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 15:05:57.70ID:dDHHRPNC
    >>103
    某総裁も短期間でインフレ率を2%に言ったことから想像しようか

    >>104
    お前はしつこいな、JTが良いならお前が買えばイイだろ
    このスレで他銘柄を勧める意図は自分に都合が良いからか
    空売ったので安く買い戻したいとか、安値で買いたいからとしか思えない

    104 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 14:46:35.93ID:Bxbbt0XZ
    未だにこれ持ってる人に聞きたいんやけど
    配当利回り4%もないメガバンに何期待してんの?
    大人しくJT、アルトリアとかタバコ株で配当貰えるだけ貰っとけばええんちゃうの?
    将来的に配当利回り10%越え狙えるとか思ってんの?

    106 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 15:42:36.87ID:o/QLWWPM
    いまだにというか緩和関連で何か起きそうな
    今だから持ってんじゃん

    107 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 15:47:26.09ID:saphhg1q
    植田は黒田みたいな劇場型サプライズはやらないって宣言してるしなあ

    108 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 16:40:26.77ID:0q8mv5Py
    今期は40円配への増配が期待できると思ってるけどね

    あと、買値で配当利回り計算するのやめた方がいいと思うんだけど

    109 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 22:56:53.98ID:dDHHRPNC
    配当が40円になるならメーテル超えが確実になるのではと
    俺は早晩35円予測なので現状の株価が妥当と考えてる

    含み益があれば利益確定の誘惑があるが売れば配当が途切れるし
    ホールドして下がった時は、あの時売っておけばと言う後悔が出る

    110 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 23:16:48.65ID:0q8mv5Py
    >>109
    ここは2023年度以降の配当性向40%を公約してんだから
    EPSが100円超えれば40円配になる
    本決算でるまで確定じゃないけど前期は100円超えてると思うよ
    今期予想でEPS100円を会社が出してきたら40円配

    111 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 01:27:19.24ID:AsDQcyQv
    ケチ菱の名を甘くみるな

    112 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 02:05:47.47ID:7cFKhShX
    配当については
    2年かけて、36→40
    3年かけて、35→38→40
    どっちかでしょ。

    113 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 03:33:17.26ID:qupAkzWI
    ・振込手数料(他行あて振込)

    三菱UFJ銀行 154円 (3万円以上は220円)
    https://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/furikomi.html
    三井住友銀行 165円 (3万円以上は330円)
    https://www.smbc.co.jp/kojin/fee/furikomi.html


    住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
    2021年9月30日 5:00
    住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。

    振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
    https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
    2021年09月30日 15時34分
    9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
    これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。

    114 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 08:11:13.90ID:Qn4lb7JG
    投資のメリットは他人と競争しなくて良い事、自分が動かなくても大衆が動いて勝手に価格を動かしてくれるので自分の時間が増える事。
    忙しくデイトレードして自分の時間を削っている奴はアホ。

    115 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 09:16:17.86ID:m+S/Oq9O
    マイ転か

    117 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 11:03:32.40ID:hPU0yO9o
    だめだね。。。

    118 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 11:07:39.02ID:f8j/4+7F
    このクッソ株め

    119 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 13:56:47.31ID:AsDQcyQv
    焼肉のタレ

    120 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 19:03:41.51ID:DjzwV+BW
    MUFG、クレディSのAT1債950億円分を富裕層に販売ー無価値化
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-14/RT3DW6T0G1L601?srnd=cojp-v2

    121 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 19:30:41.41ID:AsDQcyQv
    1000億の特損?

    124 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 19:48:03.16ID:Kr445uVJ
    >>121
    会社は損せんやろ
    信頼を無くすだけで

    129 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 22:33:56.48ID:vvhAi3ID
    >>122
    基本的に個人で買うにはディーラー依頼しか無理みたいやしな
    上客にだけ販売する美味しい商品って扱いだったんだろうね

    埋め合わせはするんで・・みたいなやり取りやってんのかねぇ
    雲の上の話よな

    123 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 19:47:58.95ID:GdAHjp4R
    pts下げてないし大したニュースではないのでは?

    125 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 20:08:13.25ID:OJfi1Tf4
    終わったなこれは

    126 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 20:13:23.81ID:k4cjzYxV
    いやー1万株全部売っといて良かったわ
    ラッキーパンチだけど

    127 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 20:20:10.41ID:y35i9NkT
    モルガン決算良かったから上げてるね

    128 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 20:34:06.56ID:AAYZypCA
    金持ちにちょっと灸をすえてやったんだからほめてつかわす

    130 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 22:34:31.08ID:hPU0yO9o
    PTSでガンガンあがってんだけど何かでたのかね

    131 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 22:39:25.45ID:LsOx7C7+
    (ヾノ・∀・`)ナイナイ

    132 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 22:40:00.93ID:icKfnS/2
    テックヘビーな米国株は敬遠を、欧州や日本の銀行株が有望-BofA
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-14/RT3LO1DWLU6801?srnd=cojp-v2

    133 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 22:50:03.63ID:22L44Q4n
    米銀絶好調のおかげで久しぶりにメガバンクが上昇だ
    やっと870円台回復だな

    135 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 00:08:15.22ID:K3hWvIWA
    >>133
    3/9は990円までいってたけどな

    134 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 23:27:15.88ID:AsDQcyQv
    上客に950億も損させてタダで済むかな

    136 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 00:26:54.69ID:zQdBwjHi
    メーテル効果

    137 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 00:52:08.57ID:ujzzdFq7
    爆上げ確定やね

    138 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 01:25:20.51ID:yqs7JV0N
    米銀アホみたいに儲かってるな
    決算受けてJPM+7.6%とかやっちゃってるし




    ヤバいなあ!

    100 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 13:04:28.52ID:DDFG4RR1
    もうダメだぁ、お仕舞いダァ




    101 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 13:39:57.47ID:QykUFJEc
    >>100
    髪の毛の話か?

    103 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 14:10:38.93ID:0q8mv5Py
    >>98
    食料品や日用雑貨の高騰はまったくおさまる気配が無いけどね
    賃金があがって商品やサービスの代金に反映されるのは
    まだこれからだと思うけど、
    ホントに今年度後半から落ち着くのかね

    105 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 15:05:57.70ID:dDHHRPNC
    >>103
    某総裁も短期間でインフレ率を2%に言ったことから想像しようか

    >>104
    お前はしつこいな、JTが良いならお前が買えばイイだろ
    このスレで他銘柄を勧める意図は自分に都合が良いからか
    空売ったので安く買い戻したいとか、安値で買いたいからとしか思えない

    104 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 14:46:35.93ID:Bxbbt0XZ
    未だにこれ持ってる人に聞きたいんやけど
    配当利回り4%もないメガバンに何期待してんの?
    大人しくJT、アルトリアとかタバコ株で配当貰えるだけ貰っとけばええんちゃうの?
    将来的に配当利回り10%越え狙えるとか思ってんの?

    106 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 15:42:36.87ID:o/QLWWPM
    いまだにというか緩和関連で何か起きそうな
    今だから持ってんじゃん

    107 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 15:47:26.09ID:saphhg1q
    植田は黒田みたいな劇場型サプライズはやらないって宣言してるしなあ

    108 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 16:40:26.77ID:0q8mv5Py
    今期は40円配への増配が期待できると思ってるけどね

    あと、買値で配当利回り計算するのやめた方がいいと思うんだけど

    109 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 22:56:53.98ID:dDHHRPNC
    配当が40円になるならメーテル超えが確実になるのではと
    俺は早晩35円予測なので現状の株価が妥当と考えてる

    含み益があれば利益確定の誘惑があるが売れば配当が途切れるし
    ホールドして下がった時は、あの時売っておけばと言う後悔が出る

    110 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 23:16:48.65ID:0q8mv5Py
    >>109
    ここは2023年度以降の配当性向40%を公約してんだから
    EPSが100円超えれば40円配になる
    本決算でるまで確定じゃないけど前期は100円超えてると思うよ
    今期予想でEPS100円を会社が出してきたら40円配

    111 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 01:27:19.24ID:AsDQcyQv
    ケチ菱の名を甘くみるな

    112 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 02:05:47.47ID:7cFKhShX
    配当については
    2年かけて、36→40
    3年かけて、35→38→40
    どっちかでしょ。

    114 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 08:11:13.90ID:Qn4lb7JG
    投資のメリットは他人と競争しなくて良い事、自分が動かなくても大衆が動いて勝手に価格を動かしてくれるので自分の時間が増える事。
    忙しくデイトレードして自分の時間を削っている奴はアホ。

    115 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 09:16:17.86ID:m+S/Oq9O
    マイ転か

    116 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 09:39:08.18ID:gIK06znt
    💩タレッ蔵

    117 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 11:03:32.40ID:hPU0yO9o
    だめだね。。。

    118 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 11:07:39.02ID:f8j/4+7F
    このクッソ株め

    119 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 13:56:47.31ID:AsDQcyQv
    焼肉のタレ

    121 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 19:30:41.41ID:AsDQcyQv
    1000億の特損?

    124 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 19:48:03.16ID:Kr445uVJ
    >>121
    会社は損せんやろ
    信頼を無くすだけで

    129 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 22:33:56.48ID:vvhAi3ID
    >>122
    基本的に個人で買うにはディーラー依頼しか無理みたいやしな
    上客にだけ販売する美味しい商品って扱いだったんだろうね

    埋め合わせはするんで・・みたいなやり取りやってんのかねぇ
    雲の上の話よな

    123 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 19:47:58.95ID:GdAHjp4R
    pts下げてないし大したニュースではないのでは?

    125 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 20:08:13.25ID:OJfi1Tf4
    終わったなこれは

    126 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 20:13:23.81ID:k4cjzYxV
    いやー1万株全部売っといて良かったわ
    ラッキーパンチだけど

    127 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 20:20:10.41ID:y35i9NkT
    モルガン決算良かったから上げてるね

    128 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 20:34:06.56ID:AAYZypCA
    金持ちにちょっと灸をすえてやったんだからほめてつかわす

    130 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 22:34:31.08ID:hPU0yO9o
    PTSでガンガンあがってんだけど何かでたのかね

    131 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 22:39:25.45ID:LsOx7C7+
    (ヾノ・∀・`)ナイナイ

    133 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 22:50:03.63ID:22L44Q4n
    米銀絶好調のおかげで久しぶりにメガバンクが上昇だ
    やっと870円台回復だな

    135 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 00:08:15.22ID:K3hWvIWA
    >>133
    3/9は990円までいってたけどな

    134 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 23:27:15.88ID:AsDQcyQv
    上客に950億も損させてタダで済むかな

    136 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 00:26:54.69ID:zQdBwjHi
    メーテル効果

    137 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 00:52:08.57ID:ujzzdFq7
    爆上げ確定やね

    138 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 01:25:20.51ID:yqs7JV0N
    米銀アホみたいに儲かってるな
    決算受けてJPM+7.6%とかやっちゃってるし

    139 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/15(土) 01:32:34.63ID:yqs7JV0N
    こんなに儲かる環境下でお父さんしちゃったSVBの経営陣は
    どんだけアホなリスク管理してたのかって話だね



    このページのトップヘ