投資.com

投資、経済、仕事、お金関連についてまとめています。皆様により良い情報を発信しています( ^ω^ )

    ソフトバンクグループ


    ソフトバンクグループの子会社であるアームが、NVIDIAに買収されるとのニュースを聞きましたが、どのように影響があるのでしょうか?今後の展開が気になります。

    100 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 19:29:08.03ID:e0FbsKS/
    しばらく上がるけどみんなリスク管理はしっかり投資してな。
    ビジョンファンドが人員30%減するみたいだが、どう見ても人数が足りない。
    WeWarkのCEOに退職を決意させたソフトバンクの対応の遅さがさらにひどくなるので
    既存の投資先を救えるかわからない。
    全力出して刈られたら元も子もない。




    101 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 19:46:59.06ID:OwhsjDRE
    社債買わせるための空手形だろうな

    102 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 20:00:42.95ID:ack4lVRi
    これは来たんでないのかい?

    103 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 20:16:53.35ID:jujzgkOo
    >>81
    事業は全くうまくいってない。ただ、エヌビディアとチャットGPTという魔法の言葉でなんぼでも上がる。

    104 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 20:42:25.23ID:sbda9TiL
    上がるだけ上がって落ち始めてから売っても間に合うかな
    今度下がったら底無しだろ

    105 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 21:02:30.49ID:92XPqWa9
    日経先物すげー

    106 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 21:55:47.76ID:0QCrYBTI
    107 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 22:03:34.06ID:Bp93obun
    どこで買っても儲かる相場来てるね!

    108 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 22:33:24.67ID:s/LEL7+m
    今週末までもつかな?

    109 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 01:06:26.00ID:/JP94TP/
    なんだかんだ日本株の中心はこいつ

    114 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 09:07:53.83ID:lpCSSG2J
    >>109
    9984と9983だなw

    110 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 06:58:06.80ID:t0PTmwyN
    この株の水物感はもはやゲーム感覚

    111 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 07:01:36.37ID:/JP94TP/
    今まで安すぎたしたんまり仕込んでたろ
    みんな儲かってよかった

    112 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 07:11:29.29ID:YUdRSKDb
    >>13-16
    オマエ頭悪そう

    113 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 07:41:54.29ID:oN4tA5jn
    ソフトバンクGの後藤CFOが「自社株を大量売却」のワケ
    https://mainichi.jp/premier/business/articles/20230612/biz/00m/020/007000c

    115 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 09:12:18.82ID:g4lWOCpQ
    高値更新!

    116 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 09:13:59.07ID:CfXeuO/j
    強い時は買いだし弱い時は売り。

    117 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 09:30:06.27ID:iccwey2e
    昨日に引き続き、株価6400超えると利食いアルゴが発動なんだろうな。だから留まれない。

    118 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 09:36:01.44ID:rxX805XB
    今日も15時手前で買って明日朝一で売ればいいんでしょ?
    簡単簡単

    119 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 09:52:28.88ID:HKjKg4Y+
    踏み上げw

    120 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 10:01:45.58ID:g4lWOCpQ
    年初来高値更新!

    121 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 10:03:42.66ID:Zr+Dhpq2
    6500円突破ー

    122 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 10:04:45.44ID:tmJqW1cr
    昨日も貸株増加ということで
    きっちり来たね

    123 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 10:09:40.93ID:g4lWOCpQ
    更に更新!

    124 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 10:11:56.68ID:Zr+Dhpq2
    すげー飲み込んでいくような買いw

    125 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 10:27:10.18ID:g4lWOCpQ
    更に更に更新!

    126 76 :2023/06/14(水) 10:27:45.91ID:XpQLdA5e
    マジで助かると思わんかった…

    127 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 10:32:56.49ID:Zr+Dhpq2
    ずいぶん売り煽りが多かったからこうなるわな

    128 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 10:33:15.12ID:tmJqW1cr
    今日も値幅300
    軽いゾーンなのでさらに飛ぶかもしれんが利確

    129 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 10:40:21.27ID:Zr+Dhpq2
    3日で13%上げだからなw

    130 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 10:54:09.04ID:tmJqW1cr
    6600を利用した適度な暴れ
    悪くないね

    131 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 12:02:37.05ID:lpCSSG2J
    おいらの8250は救われますか

    133 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 12:36:34.52ID:xMKoAKtH
    >>131
    救われます

    132 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 12:08:06.17ID:8uKcKQH9
    7000は通過点
    8000はまだわからん

    134 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 12:37:30.76ID:tmJqW1cr
    売り圧は少ないところなので
    7000目指すならここは上げていきたい

    135 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 12:40:56.69ID:xMKoAKtH
    ダウは秋に四万超えで天井つけるだろうからアーム上場はそんなタイミングで行われそう

    136 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 13:01:59.48ID:1fbNgPwM
    解散総選挙なら7000円ふつうにあるだろ。これ

    137 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 13:03:09.36ID:tmJqW1cr
    日経と共に理想的展開

    138 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 13:10:48.30ID:tFmztkze
    あの大赤字発表から
    7000円目指す展開になるとはな

    139 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/14(水) 13:16:20.87ID:94zV6ByZ
    高値更新するか




    マジか!

    550 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 22:17:10.78ID:h+n0UUVx
    儲からなくてもAIとNVIDIAって言葉が入ってれば買われちゃうんだって。
    今市場は魔法にかかってる。




    551 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 22:21:45.40ID:fRXtfaIx
    魔法にかけられてるが正解だけどな
    いつ王子様にキスされるのか

    552 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 23:14:25.80ID:2zY1nH9K
    しかしこうも記事の文章も読み取れないようなのが株取引とかやってるのは世も末だな

    556 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 01:12:18.47ID:SUMPrK0F
    >>552
    ソフトバンクとエヌビディア協業て、子禿がデーターセンター作る時エヌビディアのCPU採用するというだけの情報で上がったんか?

    そんで、そこで使うのはARMが前払いで受領済みのライセンスを使用したCPUだと。

    553 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 23:20:45.58ID:gEsWmcwa
    おー
    ペッパのようなイカモノでない
    ホンモノのアンドロイドかよ!
    1Xスゴイなーこれ

    554 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 23:44:05.12ID:hExLonjQ
    555 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 00:13:36.48ID:qaJfm3YQ
    賃借…おまいら売り過ぎ

    557 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 01:16:49.90ID:8k1D/qU2
    後藤が持ち株の大部分を売り抜けているのは気に入らない。
    *決算出す前の自社株買いに合わせて売ったとかじゃないだろうな。リアルタイムの報告義務ないから当局が調査でもせんと分からん。

    558 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 01:24:40.12ID:Cl06sY8e
    平然とキッチリ80万株減らしてるの凄いな
    特に会社が傍から見てもヤバい時に

    559 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 01:34:17.23ID:dMccYLBW
    >>558
    20億もなにすんねん
    ゴーンの給料7億で批判されてたけど
    ソフトバンクのほうが貰える

    560 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 01:35:28.91ID:8k1D/qU2
    >>558
    説明するとしても、偶然にキャッシュが必要な時期が今だっただけ。
    タイミングに特別な意味はありませんとか言い放つだけだろうな。

    561 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 05:49:42.59ID:asC7xU7/
    >>558
    後藤てソフトバンクkkの役員かなにかやってるの?

    566 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 08:30:22.49ID:8k1D/qU2
    >>561
    決算説明会で説明してくれてるCFOでしょうに

    562 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 07:08:24.86ID:7VPIQXiF
    やはりというべきかAI銘柄のド本命か
    エヌビディアよりARMだからな
    年末には20000超えてるから買っておけよ

    563 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 07:11:12.71ID:7VPIQXiF
    株価は
    2030年には10万
    2050年には孫正義はいないが200万だろうな
    たったの400倍で申し訳無いが控えめに書かないと叩かれるのでな

    564 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 07:42:46.60ID:WDdvQwwV
    後藤ちゃん内部情報知ってるのに売ったらインサイダーじゃん

    565 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 08:02:08.13ID:vkgN+gj1
    普通なら売るタイミングが悪すぎるな

    567 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 08:34:01.02ID:8k1D/qU2
    あ、kkか。そっちは兼任してないっぽいね。
    孫さん君和田さんあたりは役員兼任してるけど。

    568 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 08:37:26.34ID:keKygTjp
    あ、じゃねーよ。素で言ってるのが怖わ過ぎるわ。スレ違いだから9434スレいけ

    569 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 08:41:16.29ID:qAVrrMSG
    6000は通過点

    570 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 09:09:09.72ID:YcENHVec
    やりきったか

    571 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 09:13:40.52ID:aol3WkDX
    中の人が逃げてるのに信じて買うやつwww

    572 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 09:18:01.75ID:XcAbojR9
    雲タッチで失速↓へ

    573 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 09:23:56.76ID:XcAbojR9
    昨日の後場上げ帳消しに値を消す

    574 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 09:27:05.55ID:vbeqw/AB
    無知しかいないから何往復でもかつる

    575 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 09:27:25.49ID:YcENHVec
    ヘッジ売りで無事避けれた
    やり過ぎの反動どこまでくるか

    576 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 09:27:49.84ID:HIWUhK89
    案の定総崩れ
    3回失敗してるわ😔クソ株よ

    577 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 09:30:48.18ID:hn2qrwUh
    お、昨日の売り玉が輝き出したw

    578 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 09:30:53.02ID:8wUPpFex
    せっかくアームとエヌビディアのインチキ思惑で釣り上げたのに幹部が売り逃げして台無しにしてて草

    583 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 09:52:08.85ID:SUMPrK0F
    >>578
    なんの意味もない、ただ携帯子会社がエヌビディアの大口お客さんになるというだけのIRであった…

    579 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 09:32:18.34ID:YcENHVec
    まだ熱を持ってるね
    そろそろ落ち着いてほしいところ

    580 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 09:42:13.24ID:0cuKfFye
    昨日「NVIDIA?すげーじゃん」
    今日「何だ子禿かよ」

    こういうこと?w

    581 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 09:45:34.53ID:YcENHVec
    地合も絡んであっさり5300
    昨日空売った人の利確で一服といったところか

    582 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 09:46:23.77ID:tQ480Pq/
    NVIDIAは関係ないArmのニュースで買われた

    584 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 09:53:42.31ID:SUMPrK0F
    >>522
    これだとすると、今後10年ARMのエヌビディアに対するライセンス料は殆ど伸びなさそう。

    585 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 09:57:33.23ID:OpoWl42C
    そんなことになってたのか
    SBGは未来を売る会社だな
    安値で

    586 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 10:08:54.32ID:SUMPrK0F
    >>522
    この辺の話かな?

    https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1387934.html
    >20年のライセンス料としての12.5億ドルは「格安」といえる

    587 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 10:25:48.14ID:2hEmhhN8
    まったく先が読めてなかったってことだなw

    588 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 11:07:50.83ID:cxspLxUq
    エヌビディアが使うとなると他も使わざるを得なくなるからハゲお得意の囲い込みなだけだな

    589 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 11:17:20.49ID:gvn4C9U9
    まぁ昔から勘違いが飛びついて勘違いがその気になるからハゲ銘柄は噴いたら売り




    ヤバいなあ!

    600 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 12:50:08.43ID:XcAbojR9
    75MAタッチで↑




    602 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 14:04:00.88ID:HIWUhK89
    買い値まで戻してて草だわ
    ホールドか手放すかの選択

    603 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 14:09:15.64ID:fEYGOZz6
    数千億の買いオペ?

    604 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 14:10:33.76ID:czilX+Kx
    SBGもSBkkも区別つかない俄かを尻目に全戻し教会建立!

    605 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 14:12:35.80ID:ownCJD/L
    プラテン昇竜きた
    群がるときは凄いなここ

    606 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 14:13:28.12ID:pECyoxiU
    ウソやろw

    608 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 14:20:27.24ID:sT+wk7su
    個人に往復ビンタ食らわせただけだったな

    609 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 14:35:15.29ID:KJHKeUGx
    こんな動きしたら死人がでるでしょ…

    610 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 14:36:15.28ID:qAVrrMSG
    今日追加売りした下手*いんの?

    611 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 14:36:33.22ID:ifBcqMcK
    今日底で買えた奴いる?
    いねぇよな

    613 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 14:49:09.70ID:XoFu9FYb
    絶対に遊ばれてるだろw

    614 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 14:52:02.58ID:TBYzTFEt
    こういうアホな値動きはやめなさいw

    615 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 15:07:27.43ID:8UNLqg2H
    下で買い増しできた

    616 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 15:09:12.21ID:8UNLqg2H
    このわけわからん値動き、自社株初動思い出す

    617 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 17:53:41.46ID:j5pRvAZ5
    結局昨日買った付近で売っちゃった
    何やってんだ俺右往左往してるだけ

    618 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 18:11:17.94ID:b6LscUoh
    自社買い再開しそうなの?

    619 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 18:20:07.56ID:1jZ1VwBT
    アメリカの債務上限の件で今日は米国株上がるから明日に向けて買うのはわかる。
    でもここまで戻すのは異常。

    620 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 18:24:45.84ID:6SR+ap42
    するわけないだろ
    ARMだってどうなるかわかんないのに

    621 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 18:26:06.10ID:dZHVZxEf
    てか、これだけリバれるパワーあるのは集めてる大口がいるんだろう
    理由はもう関係ない

    622 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 19:10:22.12ID:qaJfm3YQ
    明日暴騰するフラグやん

    623 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 19:12:30.53ID:09O3mgvH
    日経の動きと連動していたがこれだけリバれると言うより下げ圧が強すぎる

    624 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 19:16:49.70ID:tcWWDvS8
    携帯会社の方だけどNVIDIAの名前が流行りらしいので一応貼っておく

    ソフトバンクとNVIDIAがAI活用の次世代5Gデータセンターで協業、23年後半にも展開
    ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1504520.html

    625 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 19:31:18.01ID:/P2uMQJa
    中の人が売り抜けてるのに集めてるってARM祭りで売り抜ける気満々だろ

    626 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 21:33:11.53ID:sg6HYeDP
    なんか雰囲気で個人に高値掴ませようって感じだな

    627 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 22:11:09.53ID:mauNkc1t
    イカサマ上げ
    債務超過
    粉飾決算
    株価操縦
    6800億横領
    それが孫正義クオリティ

    628 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 22:13:20.64ID:mauNkc1t
    >>517
    あーこれはいよいよ終わりの準備に取り掛かってるな
    債務超過を発表して上場廃止ルートや

    629 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 22:32:47.88ID:shOdeEif
    今日の乱高下も個人には儲けさせない意図を感じたよな

    630 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 22:38:49.64ID:x0R+FTbc
    こんな分かりやすい動きしてるのに

    631 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 23:02:15.55ID:C3qj1owd
    落ち着いて考えろよ
    会社が6500ぐらいから1兆4000億の借金して自社の株を買い漁った挙句、
    今5500で経営者も処分しているのに、ここからいくらまで上がると思って個人で買うの?

    633 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 23:18:57.09ID:EoIfuyfZ
    >>631
    5500でどの銘柄をどこの経営者が処分したって?

    635 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 01:14:14.15ID:OQ+ZaP8C
    >>631
    そんな簡単じゃないのよ

    632 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/30(火) 23:09:51.81ID:moxm4zXb
    ARMあるから

    636 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 07:54:38.73ID:VeNlou04
    SB社債1200億発行
    子供にまで借金押し付けるのか

    637 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 09:24:40.99ID:P5gMsQH7
    後藤さんの減らし方はすごいな
    まぁSBGの未来を知ってる人なので当然か

    638 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 09:34:00.57ID:1CyOwN4I
    日本語読めない外人が多いみたいにだか総会資料で減少したと出てたのはSBG株ではなくSB株の事な。

    639 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/31(水) 09:43:20.55ID:Aebc3/Dk
    また*誰かが買っている




    マジか!

    450 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 22:40:54.06ID:7BC//koF
    >>449
    一般個人も
    総合課税に一本化して
    申告不要制度は廃止




    451 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 22:44:10.98ID:z9inwaKw
    給与所得など他の所得との損益通算できるようにしてくれ
    これだけで損失出たときの気分が違う

    455 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 05:57:17.63ID:QGaiLmkE
    >>451
    それは無理
    5年繰り越しだけ

    452 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 23:36:31.63ID:/UidWBRJ
    日経、ダウ、ナスダック全面高!
    止まらない止まらない

    453 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 01:07:35.44ID:WyhQU8ox
    バブルにつられて、火の車でしかないここも上がるんかね

    454 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 01:42:24.47ID:2kjupCvI
    ここだけ上がらない

    456 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 06:33:09.34ID:VSlgiDys
    6月21日に開かれる株主総会のネット質問って今年は受け付けていないのか?
    例年通りならネットで質問できていたはずだが

    457 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 09:31:58.15ID:QcWBFwl/
    これ茶番の米債務上限片付いたらダウまだ爆上がりするな

    459 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 16:23:21.56ID:rJqXtYnN
    >>457
    逆イルードが解消されたら祭りが始まる

    460 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 17:16:03.27ID:Bwgrh4mj
    報酬の一部を株式で支払った場合、税金が株の売却益20%じゃなくて
    給料の55%になる見解が示された。
    じゃあ報酬として金を貸してくれる場合税金はどうなるうだ?

    466 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 15:18:20.51ID:Al5veAVf
    >>460
    適正利息との差額が給与だろ

    461 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 17:44:44.70ID:g4E/96eg
    来週からここかなり上げてくるだろうな

    462 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 20:47:19.39ID:wu4x4nPz
    アームチャイナ付いてるけど米でなんて許可下りるのかな?
    米はチャイナ排除は変わってないよね

    464 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 11:44:42.94ID:V4Q3ghiM
    お花畑継続上げくるー

    467 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 17:02:00.83ID:SMwOYcOV
    ARM が元々100%保有していたものを米中対立でチャイナリスクが取り沙汰されていたが売却はされた。 51%売り渡すという状況の合弁だったARM Chinaだけど、問題発生で取り戻したと言ってるが中国当局はまだ認めていない。

    468 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 09:06:48.87ID:0M9LaEiE
    寄り天…

    469 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 09:08:10.06ID:VVMZNH9W
    6000は通過点

    470 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 09:18:19.06ID:IyYzgHCs
    なんで上がってるんや
    増毛剤開発成功か?

    471 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 09:23:14.38ID:A0F1fJAz
    さーここから急落頼むわ

    472 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 09:25:56.42ID:WPsGHcqX
    下り最速

    473 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 09:28:47.27ID:rMBWS+R4
    バフェットにはなれないね

    474 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 09:32:48.73ID:sMLPhoII
    日経がお祭り

    475 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 09:41:27.43ID:A0F1fJAz
    トヨタみたいになるな

    476 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 09:44:04.27ID:rJXmuc7R
    ここはまだ4800-5300のボックス相場続きそうだけどね

    478 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 10:35:35.83ID:sMLPhoII
    さあ直近高値を抜けるかな

    479 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 11:21:31.06ID:nDPm/xfW
    ハゲバンク インチキ上げ酷いね

    480 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 11:25:00.03ID:KiTDg1RU
    日経下がってきたら、逆行上げしてるな
    外人も買わんと思うが、給与で個人が買ってんのか?

    481 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 11:49:54.29ID:sMLPhoII
    これで大陰線とかないだろうな おまいら売るなよw

    482 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 12:37:48.29ID:iGghUf5q
    5400逝きそうなところでナイアガラくるやろ

    483 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 12:51:39.70ID:8NnHbVSY
    持合い上抜け

    484 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 12:53:23.16ID:pHNHPdHY
    グループはてんでダメだな

    485 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 13:04:52.59ID:8NnHbVSY
    まあこうなるわな

    486 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 13:07:31.42ID:VVMZNH9W
    まだ売り玉抱えてる下手*いんの?

    488 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 13:15:58.15ID:DdRZtQuB
    >>486
    下がってる間も買い持ちしてるお前が言うの?w

    487 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 13:09:20.80ID:L42qQqMj
    今売りポジになった
    今日も往復ビンタ頂けるか?

    489 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 13:21:20.38ID:MAHN4W0P
    昇龍拳きてるね




    ヤバいなあ!

    400 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 10:30:57.73ID:UzjcA9sY
    >>396
    打つ手打つ手が追い込まれているようにしか見えないんだけど下がらないよな
    下手に売ると踏み上げられる




    401 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 11:44:56.61ID:FmmN92LJ
    >>387
    40%しか持分のない親会社にキャッシュ配当するために涙ぐましい借金やな。営業利益1兆円出てたのにこんな金額必要なんか?

    402 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 11:47:17.91ID:FmmN92LJ
    >>396
    議決権のない優先株で調達なんて、SBGの連結外れてSBG決算が悪く見えるのを誤魔化すため以外に理由ないもんな。
    投資家が賢ければ1兆円の事業利益なんか、初めから全部SBGのものとなんて見ないはずだが。見た目が大事。

    403 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 12:39:35.60ID:XR5tnmih
    ここの延命を続ければ続けるほど子バンクもろとも逝きそう

    409 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 13:38:11.94ID:2kWjGcwe
    >>403
    自分がウィーワークにやって失敗したのと同じようなことを唯一の優良子会社にやらせるやつw

    やはり意思決定を変更できないワンマン経営の弊害でてんね。その他のメンバーは経営慣れしてないだろうし。

    404 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 12:46:20.59ID:Nb4YfOIf
    何故こんなに躍起になって子も親も資金調達躍起になってるんだよ・・・・財政健全って言ってたじゃん

    424 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 21:40:00.08ID:UOEa/VZG
    >>404
    後藤らの決算説明は、投資家の意思決定を誤らせる詐欺的なことにならんのか?

    問題ないと言い続けて、個人に社債つかませて、嘘でした実はヤバい状態でしたで倒産しても個人の自己責任で終わるの?

    405 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 12:59:44.28ID:b0+uXNnu
    エヌビディア時間外高をうけてアドバンテストが15%高、生成AI銘柄として買いが集まる中AI投資を本命に掲げるソフトバンクGは横ばい

    406 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 13:03:59.92ID:HiyiCCJO
    AI銘柄が爆上げする地合いにAI投資に全力銘柄は投資を控えると発言してるのがなんとも

    407 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 13:17:51.08ID:8eR1wY5x
    いままでだってAI作る側には投資せず
    AIを利用してなにかビジネスをする会社にばかり投資してる

    411 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 14:31:14.25ID:E+ztNW32
    >>407
    4分割前に直接エヌビディアに投資していたよ、初押しの下げで手放していたけれども、エヌビディアはそこから7倍くらいになってる

    413 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 14:35:00.56ID:3l/t7TJA
    >>411
    孫て実は投資下手?

    408 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 13:21:33.50ID:chDwpZVM
    エヌビディアがアーム買収を断念してからここまで上がるとは・・・

    一方、ソフバンGは子会社ですら1200億円の資金調達に四苦八苦・・・
    1年間でここまで変わるかねえ

    410 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 13:52:38.56ID:bADUcIj6
    お金があればアマゾンやGoogleにも投資出来ていたんだわ
    10兆円ファンド作ったからAI投資で今度こそ!
    エヌビディア100ドルで買い200ドル弱で利確
    エヌビディア上場来高値更新←イマココ

    412 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 14:33:46.39ID:b0+uXNnu
    これだな3000億投資していたから持っていれば2兆円くらいにはなってるかな

    ソフトバンク、NVIDIA株全売却も「AI群戦略」は変わらず 株価急落もヘッジで損失緩和
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1902/07/news101.html

    414 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 14:36:38.51ID:8eR1wY5x
    今思うと群戦略ってのが失敗だったな
    経営主導権のない投資先を500社持つより
    経営主導権のある子会社を50社持つべきだった

    415 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 14:38:13.77ID:b0+uXNnu
    いや2兆どころではないな4兆くらいになってた

    416 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 14:50:25.93ID:vtmqyjrp
    往復ゴチでしたー

    417 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 18:06:09.19ID:chDwpZVM
    エヌビディアがアップル抜く公算、1日の時価総額増加で米企業最大へ

    資金捻出のために安値で全株放出してしまったソフバンG・・・
    どうしてこうなった

    419 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 18:11:50.58ID:ozDCHsOz
    >>417
    チャンスの女神様が禿げてたから

    418 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 18:10:56.87ID:FClJCDTw
    投資能力皆無とか訴訟を仕掛けてきた相手をディスってる場合じゃないよね

    420 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 18:49:41.98ID:vs9rZEt9
    一度売ったエヌビディアが売った後も上がり続けてたのでアームをエヌビディアに売却するスキームを構築したが、それが認められていればキャッシュ1.3兆と今日現在のエヌビディア株の価値8兆弱となっているディールだった。
    アームのIPOでそれ以上の価値を生み出せれば勝ちだが、さて

    421 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 19:27:39.90ID:xCbrwl+E
    >>420
    すごいスキームだったな
    なぜこうなってしまったのか

    423 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 20:36:45.65ID:irULFKrg
    想定にも届かずまた落ちてくとかやめてくださいよー
    ショタれないじゃないですかー

    425 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 23:51:14.70ID:MLA8iKcU
    大丈夫だよ
    朝鮮人がトップの会社を特捜部は一切手出しできないから

    ホリエモンとか村上のオッサンなら
    もう既に5回は再逮捕されてる案件

    ありぇないよw
    どっから見ても株価操縦です。
    2時間ぐらい授業で株の事をおしえたら
    小学生でも指摘できるレベル

    426 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 01:19:58.81ID:7y7+mf2V
    ちょっと何言ってるかわからない

    427 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 01:43:10.40ID:dQZrTDxZ
    >>426
    バナナマン

    428 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 02:51:24.05ID:SQoyef/V
    ソフトバンクグループの格付け 1段階引き下げ 格付け大手S&P
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684990525/

    429 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 09:26:09.11ID:jbRF5+gj
    ボリバン狭いの続いてるな
    どっちいかせるんだ

    430 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 09:48:23.36ID:GBXgRkxT
    aiと半導体爆上げなのに*でる禿かわいそうすぎる

    431 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 09:54:53.43ID:Jj5QYCCZ
    今中心のエヌビディアからは卒業しますと言って誰もがAIなの?銘柄に入れ込んでたから、入れ込んでた銘柄もそれぞれ底ねりしてるような酷い惨状だからね

    432 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 10:38:43.68ID:BUpvAolh
    アームはファブレスだからな

    433 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 11:29:36.15ID:VXm7lP+e
    6000は通過点

    434 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 11:31:44.00ID:/MZbfDm1
    ボックスやねえ

    435 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 11:49:12.14ID:8uftTtFv
    だってAIは金にならないし、メカニズム的な優勢がないの
    2010年からやってきたいまのAIは偽物のAIメカニズニムなんだよ

    元はGPGPUで「一部単調処理だけめっぽう速い」ディープラーニングが実現した
    けどこの計算は単調な一部作業しかできず、論理的に絶対的に正しい回答をだせないメカニズムで、思考の1割を代用し、残りは人間が担うもの

    その延長に提唱されたAIは
    ・強力莫大なCPUプロセッサシステムが必要。鯖タイプのやつ
    ・複合的なソフトウェアが必要
    ・巨大なソフトは常に10-25年かけて人力でバグ修正するが、ウィルスリスクとか抜きにバグ取りしきれない
    ・情報取得に膨大なセンサーを必要とする。これは数万個の治安維持カメラみたいに

    という巨大なシステムで、会話用AIなんてのは本当のAIではないただの会話プログラムのおもちゃで、おもちゃソフトでしかない
    なのでAIがでてもたかが知れる

    基本的に単調な論理だけの作業のコスパはいいが、人間が言う簡単な作業レベルは複雑で実現するには割高ってのが今のAI限界であり、躓き
    全自動車は作れないのではなく、莫大なアナログセンサが必要だからクソ高くなる。手頃なテスラ価格ではメカニズム単調すぎてミスが頻発する

    これがいまのAIの理論とコスパと商用性の限界なので、論理的、コスパ的にAIはもうだめだという結論がでたけど
    AIを売りたい詐欺しがAIゴリ押ししつこいだけ

    436 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 12:12:19.95ID:GWDDACDd
    まるで自動ロボットの倉庫みたいだな
    Amazonとかで導入された頃は儲かる言われていたけど
    今は見向きもされない

    437 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 12:13:11.71ID:GWDDACDd
    そういえばオートストアを高値掴みした間抜けな会社がいたな

    438 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 12:49:18.72ID:dic6aJ93
    NVIDIAに全部売っておくスキームが確定していれば、全く問題なかったのになあ・・・・
    既に運が無かったね。
    NVIDIA保有株もあの時売っていなければ3000億円が4兆近く資産増えていた計算になるし。

    439 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 13:10:23.12ID:SujrYIZn
    済んだことをタラレバ言っても意味はないのかと
    ここは未来も見えないから過去に行くんだろうけど



    このページのトップヘ