債券市場が落ち着いている中、208社債は好調だね。こんな時こそ債券の保有が安心感を与えてくれるね。私も今後債券の割合を増やしていきたい。
50 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7188-S/Vi) :2023/03/13(月) 21:22:35.61ID:H8LXvODH0
韓国の年金がsvb投資してたみたいだな
時価総額62億ドルがパーになったんだし相当被害広いよな、他の破綻した銀行も入れたらさらに増えるし
それ補填するために資金回収するとなったらやばそう
時価総額62億ドルがパーになったんだし相当被害広いよな、他の破綻した銀行も入れたらさらに増えるし
それ補填するために資金回収するとなったらやばそう
51 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMee-jXXv) :2023/03/13(月) 21:30:09.64ID:mO8aCx4MM
日本の年金も入れてそうだけどなあどっかしら
52 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d7b-f2NP) :2023/03/13(月) 21:30:31.33ID:kjqbh48H0
mufgめっちゃ下がってるやん…
53 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7188-S/Vi) :2023/03/13(月) 21:31:40.08ID:H8LXvODH0
日経先物下がりすぎや
27000切るぞこれ
27000切るぞこれ
54 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ba81-o0A8) :2023/03/13(月) 21:32:37.47ID:b8pCe3gu0
そんなに下がるんか…🥺
55 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a2b-4yGm) :2023/03/13(月) 21:34:51.47ID:mOLp50x10
引けた後暇やから先物始めたわ
56 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9a-BqKl) :2023/03/13(月) 21:35:16.47ID:5mSkX+qpd
米国債えぐいな
これ国債価格もMBSも上がってSVB助かるんちゃうってくらい上げてるな
これ国債価格もMBSも上がってSVB助かるんちゃうってくらい上げてるな
57 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e3e-0bSx) :2023/03/13(月) 21:37:52.27ID:PESbnIMZ0
2年金利の下がり方笑うわ
58 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d628-Rinu) :2023/03/13(月) 21:38:25.40ID:ySaFDPX90
アメリカ2年債草
59 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8138-p87f) :2023/03/13(月) 21:39:24.79ID:HMz0g5H50
みんなで2621買おう
60 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ce88-KRM1) :2023/03/13(月) 21:39:53.94ID:wQL+yplj0
2621だけが頼みの綱や
それでも損失分全く補えてないんやけど
それでも損失分全く補えてないんやけど
61 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a95-S+nL) :2023/03/13(月) 21:40:14.48ID:gZk/suCl0
110円マダー(チンチン
62 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d628-Rinu) :2023/03/13(月) 21:41:25.48ID:ySaFDPX90
ワイのTMFが爆騰してる
63 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7a-CyMn) :2023/03/13(月) 21:41:31.79ID:FQ/btyUzd
>>37
(*^◯^*)去年使い込んだ白星の取り立てキツいんだ…
(*^◯^*)去年使い込んだ白星の取り立てキツいんだ…
64 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMee-cA/7) :2023/03/13(月) 21:45:56.83ID:hcDvoXi4M
やばいよやばいよ
65 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9a-BqKl) :2023/03/13(月) 21:47:04.33ID:5mSkX+qpd
明日のCPI高止まりで消し飛ぶぞこれ
66 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr85-23/0) :2023/03/13(月) 21:48:49.71ID:P7jMyty8r
CPIも控えてるし結果によってはオワコンが近いな
67 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8138-p87f) :2023/03/13(月) 21:49:03.06ID:HMz0g5H50
バイデンくん入場
68 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a588-S+nL) :2023/03/13(月) 21:51:26.31ID:S+sr4aRt0
一瞬でVIX30載ってて草生えるわ
69 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7a-CyMn) :2023/03/13(月) 21:52:44.77ID:FQ/btyUzd
耐えきれずに137円でS利確したの*みたいにじゃん…
76 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7188-bwPR) :2023/03/13(月) 21:58:46.35ID:DSDz+5LJ0
>>69
為替を投資対象にしない方がええで
株価と違い世界に求められるのは"安定"やからな
為替を投資対象にしない方がええで
株価と違い世界に求められるのは"安定"やからな
70 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d7b-AItl) :2023/03/13(月) 21:55:51.21ID:L4ED/omY0
昼にmufgスケベしたけど撤退や!
5000円マイナスや!
5000円マイナスや!
71 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a588-S+nL) :2023/03/13(月) 21:56:11.27ID:S+sr4aRt0
74 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1981-BNp6) :2023/03/13(月) 21:57:14.90ID:HosFEJTl0
>>71
6月利下げは草
6月利下げは草
78 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ae8-oIJt) :2023/03/13(月) 22:01:44.72ID:g7uEd3WH0
>>71
草
6月に利下げ来るつもりなんかw
草
6月に利下げ来るつもりなんかw
80 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9a-BqKl) :2023/03/13(月) 22:02:26.20ID:5mSkX+qpd
>>71
結果的に岡崎良介大的中やんけ!!
結果的に岡崎良介大的中やんけ!!
86 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8195-3Crf) :2023/03/13(月) 22:11:57.92ID:pYenP+Zy0
>>80
「3月日経3万3000円」
↑
おまえはこっち当てろ😡
「3月日経3万3000円」
↑
おまえはこっち当てろ😡
73 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa89-w6DU) :2023/03/13(月) 21:56:40.89ID:7P26m3/ra
リセッションの恐怖で過呼吸なってきた
75 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e3e-0bSx) :2023/03/13(月) 21:58:34.96ID:PESbnIMZ0
もうcpiよっぽどのポジティブサプライズでもない限り関係なさそう
77 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d14-mIEw) :2023/03/13(月) 22:01:25.09ID:C8BrPj0F0
いや、利下げはあかんやろ
インフレはどうなるんや
インフレはどうなるんや
88 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9a-BqKl) :2023/03/13(月) 22:12:27.90ID:5mSkX+qpd
>>77
そりゃ大恐慌でリセッション来てインフレ収束や
これがハードランディングやな
そりゃ大恐慌でリセッション来てインフレ収束や
これがハードランディングやな
79 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d7b-RySB) :2023/03/13(月) 22:02:21.65ID:T/kVUgtn0
もうアメップ積んどるよな
81 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ babd-FqX/) :2023/03/13(月) 22:04:27.56ID:Bzv+t6sL0
USA360積立で勝確や思ってたけど金利下げすぎやろ
84 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8138-vTYh) :2023/03/13(月) 22:10:01.50ID:lyF/V8v90
>>81
爆上げするやろ
爆上げするやろ
82 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-AU/h) :2023/03/13(月) 22:06:59.20ID:SPGRokVX0
さあーって
塩買ってくるか
塩買ってくるか
83 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d628-Rinu) :2023/03/13(月) 22:07:44.42ID:ySaFDPX90
明日あたり電車止まりそうやな
85 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7188-bwPR) :2023/03/13(月) 22:11:49.07ID:DSDz+5LJ0
パウエルじゃパニック収まらんから
バイデン大統領緊急会見始まるで
「皆落ち着けや🤮」くらいしか言う事無いやろ
バイデン大統領緊急会見始まるで
「皆落ち着けや🤮」くらいしか言う事無いやろ
87 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a588-ZFLI) :2023/03/13(月) 22:12:07.12ID:S+sr4aRt0
地銀さん今日も*

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
89 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-AU/h) :2023/03/13(月) 22:13:18.16ID:SPGRokVX0
>>87
すごいな
リーマンショックのときもこんな光景やったんか?
すごいな
リーマンショックのときもこんな光景やったんか?