丸一日だぞ
このイキリは…!
10まんえん払ったんだからイキらせてくれ
不思議
高市「もう質問やめて!」
でも今もビンビンだよ?
痛みなくして成長はできない
あっあっあっ
まあ…そりゃ正論だけどさ…
日本は30年マイナス成長だぞ!!
うひょー
YouTubeでパウエル同時通訳してる奴いるから気になる奴は見ればいい
気持ち悪い動き
14000行くぞ もうベア諦めろ
みんな見込んでたのに
リーマンも本格的な暴落まで2カ月程あったし
5末頃に債務上限がどーたらこーたらで全部暴落するやつ来そう
米FRBが0.25%利上げ 上げ幅縮小 - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 米FRBが0.25%利上げ 上げ幅縮小 - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
|
(出典 @tae643)
@にゅ~す!
@tae643NY株ハイライト FRB議長の発言で安堵感 「ディスインフレ」が株高のカギ。(≡ε≡;A)…
(出典 @xmtradingreport)
XM/XMTrading 日本人向け速報
@xmtradingreportおはようございます😃昨日(日本時間深夜)の🇺🇸FOMCは、パウエルFRB議長の会見で全面ドル安となりました。本日のドル円仲値は128.50。今夜は🇬🇧🇪🇺政策金利&声明発表。明日は🇺🇸雇用統計。毎日、目が離せない展開… https://t.co/CHk0s58iG6
(出典 @po992_2022)
AMG A45S @相互フォロー
@po992_2022FRBが23年後半に0.5ポイント利下げと金利スワップ市場織り込み – ブルームバーグ https://t.co/dUj4gFoIv8
(出典 @asahi_kokusai)
朝日新聞 国際報道部
@asahi_kokusai「市場の仕事は素晴らしい。私も何年もやった」 FRB議長の真意はhttps://t.co/lMFB9e8oHr米連邦準備制度理事会のパウエル議長は1日の会見で、金融市場の参加者について、「素晴らしい仕事だ。私もその仕事を何年も… https://t.co/gb3coT70DO
(出典 @meichansmama)
めいchanのママ
@meichansmamaNY株ハイライト FRB議長の発言で安堵感 「ディスインフレ」が株高のカギ。(≡ε≡;A)…
(出典 @hrymck100)
前島
@hrymck100パウエルさん結局当たり障りない感じで拍子抜け。0.5%上げてさらにお前らFRBナメてんじゃねーぞくらいの勢いで言って欲しかった
(出典 @M_i_i)
みぃ♪
@M_i_iFRB利上げ幅を連続縮小 背景は#Yahooニュースhttps://t.co/t4PmXllPMH
(出典 @lions_nft)
CryptoTurbo55
@lions_nft米国株式市場=続伸、利上げ後にFRB議長がインフレ緩和認める https://t.co/K9lWPklNgz
(出典 @tokyonewsroom)
東京新聞編集局
@tokyonewsroom米FRBが利上げ幅を0.25%に縮小 消費者物価指数の伸びが鈍化 「急速な利上げから緩やかなペースに」 #FRB #利上げ #アメリカ #物価高 https://t.co/elaDiQvrIs
(出典 @shikihoUS)
米国会社四季報
@shikihoUS・1日の米株式相場は続伸。パウエルFRB議長がFOMC会合後の記者会見で、当局はインフレとの闘いで進展したとの見解を示した・ただ、追加利上げが正当化される可能性は高いとも警告https://t.co/KGHMr2cTzE
(出典 @jp_news_jp_000)
ジャパンNEWS @相互フォロー
@jp_news_jp_000FRBが23年後半に0.5ポイント利下げと金利スワップ市場織り込み – ブルームバーグ https://t.co/wFyTRXfzI2
(出典 @IngkChhy)
稲垣千駿 Chihaya Inagaki
@IngkChhy【そもそも解説】米国が進む「狭い道」 FRBが利上げ幅を正常化https://t.co/C145wGKQJF
(出典 @kurotako)
タコチュ‐
@kurotakoFRBが金利を上げれば上げるほど、金利が下がっていく(´・ω・`)…
(出典 @AyseSahan3)
ニュニュニュニュース @相互フォロー
@AyseSahan3FRBが23年後半に0.5ポイント利下げと金利スワップ市場織り込み – ブルームバーグ https://t.co/loneLnmp9u
(出典 @ken_tatsuzawa)
立沢賢一
@ken_tatsuzawaポイントはその後のパウエルFRB議長の会見で何を話すか?と、昨日の【マーケット考察】でも申し上げましたが、パウエルFRB議長は会見で「財の、、、、以下投資学ゼミにて🔸投資学ゼミオンラインサロンでは個人面談とかありませんが、もっ… https://t.co/Q7dodFweje
(出典 @ken_tatsuzawa)
立沢賢一
@ken_tatsuzawa後退しました。注目のFOMCでは、FRBは利上げ幅は前回会合の0.5%から縮小となる0.25%の利上げを決定。利上げは8会合連続。政策金利は年4.50-4.75%と、2007年以来の高さとなりました。FRBは声明で(1) イン… https://t.co/bdmGEYFDFz
(出典 @ken_tatsuzawa)
立沢賢一
@ken_tatsuzawa高は前日比2億1708万株減の11億0800万株。経済指標に関して、民間部門の雇用者数を占めす #ADP雇用統計 の1月分は前月比+10.6万人と、伸びは12月から予想以上に鈍化。マイナスとなった2021年1月以降2年ぶり低い伸… https://t.co/7OvipOOBfM
(出典 @coin_sennin)
コイン仙人
@coin_sennin利上げ終了後、FRBは「経済データが政策に追いつくまで様子を見る」ことになるだろうとコメントした。1日発表の米1月ISM製造業景況指数は予想を下回った。5ヶ月連続で低下し、パンデミックによる経済封鎖直後の2020年5月以来の低… https://t.co/L8G65bIzU0
(出典 @coin_sennin)
コイン仙人
@coin_senninAllianz Investment ManagementのシニアストラテジストCharlie Ripley氏は今回の結果を受け、FOMC発表から将来の金利動向が明確でないことは、FRBが金利引き締めサイクルの終わりに近づいていることを示唆していると指摘。
(出典 @yoshida_hisash1)
国際金融アナリスト・吉田 恒
@yoshida_hisash1【為替】利上げ見通し「差」が広がるFRBとECB https://t.co/MlW0MeqSwz
|
|
(出典 @umibeni154)
はやぶさトニー
@umibeni154(日経新聞)7日朝方の国内商品先物市場で、原油は4日続落して取引を始めた。取引量が多い2023年4月物は1キロリットル6万3200円と前日の清算値に比べ2230円安い水準で寄り付いた。米FRBによる金融引き締めが長期化するとの観測… https://t.co/PcNpcmxo8A
(出典 @Sn__wsmk0521)
momo
@Sn__wsmk0521@l84j_l85m frbさせて頂きました!
(出典 @umibeni154)
はやぶさトニー
@umibeni154(日経新聞)7日午前の東京外国為替市場で円相場は下落した。12時時点は1ドル=137円08~10銭と前日17時時点と比べて14銭の円安・ドル高だった。米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締めが長期化するとの見方が円相場を押し下げた。国内輸入企業から円売り・ドル買いが出た。
(出典 @ko01010203)
KOU
@ko01010203FRBもインフレ高対策での一時的な高金利政策って計画だから必要以上な維持はしないはず。あとはインフレ指標を目標数値まで早く下げることが課題だね!時間かかるとインフレや高金利に企業が耐えれなく金融ショックへ繋がってしまう!現状はインフレ高ピークアウト中なだけ
(出典 @umibeni154)
はやぶさトニー
@umibeni154(日経新聞)6日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続落し、前日比350ドル76セント(1.0%)安の3万3596ドル34セントで終えた。米連邦準備理事会(FRB)の利上げが長期化し、米景気を冷やすとの懸念からハイテクや景気敏感株を中心に売りが優勢となった。
(出典 @okuryman2020)
(めざせ)億リーマン
@okuryman2020正直、FRBの引き締めからの景気後退なぞ売る理由にならんわw正常な経済の循環の範囲内。個別株で見て、組織内の問題で経営がダメになるとか、リーマン急の信用破綻連鎖からの経済不況なら売りを考えるが…この程度で売り売りする人は投資… https://t.co/D0QeXm49iI
(出典 @yohda007)
金虫を退治する金〝融〟投資家Yoda
@yohda007ドル金利で米国株(ドルの株)が動く。来週早々、ドル金利を決める米・FRBが今年最後の会合(FOMC)。ドル金利上げの最大要因であるインフレが抑制気味→来年、インフレ抑制確定するなら金利下げ…となれば、下落・停滞している産業界… https://t.co/aYTUzOQDBo
(出典 @ko01010203)
KOU
@ko01010203全て2025年辺りのパウエル任期中には最高値目線!来年金融ショックリスクは高まるけどFRBがコントロールできると思うからショックは2025年以降起きると思う!一応警戒時期がターミナルレート付近を維持している時でここで金融シ… https://t.co/kzCd9UZWVK
(出典 @ke08300918)
島の貝ke
@ke083009181ドル134円、18円も円高!崩壊するドルとなぜ乱高下するのか!?米国CPIの発表とFRBパウエル議長の発言からの大波乱【インフレ、FOMC、逆... https://t.co/a5LPiL0HlB via @YouTube
(出典 @dpb_666)
猛毒吐きbot
@dpb_666FRBご自由にとは書いてるけど相互だった奴が自分側だけこっそりフォロー外して知らんぷりしてんのは腹立たしいわフォロワー数減らしたくないのが見え透いていて気分悪いからブロック案件
(出典 @65oWBxA2XnF1jI0)
団地君
@65oWBxA2XnF1jI0株価が下落している時に見ておきたい映画リーマンショックのお勉強https://t.co/hsVbbu9CIo#株式投資 #米国株 #レバナス #SP500 #iDeCo #積立NISA #ドル円 #Bitcoin #日銀 #FRB #資産運用 #退職金
(出典 @rotatuvolubilis)
aurum⚓幌筵泊地
@rotatuvolubilis@yurumazu FRBが使っているのは税金?「税金ではない。商業銀行に口座を持っているのと同じように、銀行はFRBに口座を持っている。 銀行に融資するには、我々はコンピューターを使って、彼らが FRB に持っている口座のサ… https://t.co/dvD58HXmnW
(出典 @zxc8544147)
野獣を暗号化する
@zxc8544147@tensyokpapa16 米国株は安値で取引を開始した。 ちょっとクリフダイブ。 FRB が 15 日に金利を引き上げるのを待って、改善するかどうかを確認してください。
(出典 @currency_info_)
通貨情報局
@currency_info_【為替最新ニュース】7日午後の東京市場でドル・円は137円10銭台と、底堅い値動きが続く。午前中に137円前半で上値の重さが嫌気され、やや下押しされた。ただ、米連邦準備制度理事会(FRB)の引き締め長期化観測によりドル売(続きは… https://t.co/EwBFwbjpy6
(出典 @saitouto3110)
51%
@saitouto3110@enn_48 銀行のB/Sが崩れないのって、FRBが金融クライシスを極端に警戒しているからですよね🤔ソフトランディングできないのに、いまだにだらだら言いまくってるのも結局これを気にしてのことだし、投資銀行の債権部門には金利政策を恣意的にリークしてるみたいだし……
(出典 @gorilab_inv)
GoriLab@Muscle.Invester
@gorilab_inv@yurumazu FRBによる利上げ減速が見込まれているので、株価にとってはプラスに働きます。しかし、その他の下落要因を知っているような言い回しですので、ご教授いただけたら幸いです。
(出典 @tonawatari)
watari@ドル円に養われし者
@tonawatari@aoiroaoiyo 恐らくですがPPIやCPIが予想からどっちかにブレた瞬間にニックがなんか言うてくるかと…(FRBはまだフォワードガイダンス捨ててない)それで市場が織り込んでドットチャートで爆笑する結果になるかと思われます。
(出典 @rakuten_fx)
楽天FX
@rakuten_fx#ドル #豪ドル #FRBFRB*アウト期間で、市場が注目する中国のあの動き。ドル/円の円高要因か?https://t.co/NmGf74HbbL
(出典 @ToshiruRsec)
楽天証券 トウシル
@ToshiruRsec#ドル #豪ドル #FRBFRB*アウト期間で、市場が注目する中国のあの動き。ドル/円の円高要因か?https://t.co/aSy2ZoWmWI
(出典 @chel0ray)
推し、なんとかならんかったんか?
@chel0ray【定期】 FRB 無言でよくします。お好きなように。
|
(出典 @GirlsNomad)
らぶ先生@海外ノマド【ブログ2ヶ月め】
@GirlsNomad投資をやってみたい😭素人すぎて、謎💦海外在住だけど、老後のお金は?💴どうしよ?😂ニュージーランドのママの資産レポ!1ヶ月で、5.8万円プラス💰⏬【アーリーリタイヤ投資1ヶ月め】米国株投資でFIREを目指すブログ【5.5… https://t.co/Oqb40OViOj
(出典 @dol_editors)
ダイヤモンド・オンライン
@dol_editors【米利上げ減速との見方が増加、来年の利上げ停止が視野に】米利上げが停止した前後の、米長期金利や米国株の過去の動きを振り返り、米国株が上昇する条件を考察します。 https://t.co/m0xQth4oGk
(出典 @404_not_FRlEND)
404-not-friend
@404_not_FRlEND日本株 -2.04%米国株 +2.34%投資信託 月曜日は更新無
(出典 @otoku_ieon)
暗号資産 株 FX 口座開設 1番お得に 仮想通貨 投資信託
@otoku_ieonauカブコム証券 は、プロフィールのリンクのポイントサイトを経由すると【6,000円】貰える更に紹介特典で【1,000円】貰える株 株式投資 株初心者 株式投資初心者 米国株 日本株 口座開設 投資信託 証券会社選… https://t.co/e3rtKSd5Sv
(出典 @naot67_a0611)
ナオキ@スパイダーマン超Z
@naot67_a0611◆12/5記録(前回比)・日本株:-2.47%・米国株:-0.63%・株式投信:-1.07%・ロボ:-0.30%・目標資産達成率:75.6%(-1.1%)マイナスで終了。お気に入り登録銘柄(100社近く)のほとんどが… https://t.co/dSDrbMDwI2
(出典 @AkAToSDWyh2DYRI)
いまーむ VTで資産運用
@AkAToSDWyh2DYRI円安との闘い。20年間所有することが重要。VT月70・積み立てNISA・iDeCoは継続。■現状資産額 VT・FM:1962【- 20】投信(米国) :1531【+ 12】 日本株:2075 【+484】… https://t.co/DEDpYauhnQ
(出典 @NAq1dzn7iyrQ8eH)
カブ初心者ぴよぴよ
@NAq1dzn7iyrQ8eH【相場の格言】資産家は恐慌時に生まれる米国株 S&P500インデックス投資 https://t.co/5t57RdUbNY
(出典 @Dc9CT6ejMNmwshj)
煉獄株寿郎@月50万入金@年収1600万
@Dc9CT6ejMNmwshj日本株というより米国株が足を引っ張る展開。まだ、少し早いけど、今年を総括するとヨコヨコですね。ほとんど増えも減りもせず。#日本株#米国株#TradeNote https://t.co/kpy7Tl2LEq
(出典 @agent940)
いくよもっと🍀
@agent940Global X SuperDividend REIT ETF(SRET)2022年12月19日(月)の米国市場終了後に、発行済口数の株式併合処理(保有株数3株が1株)を実施3株に満たない端数株については売却となる
(出典 @fukuizx)
Googlefinance株式投資 研究中
@fukuizxあのカリフォルニアハリウッド爺の語る米国株は、何もかんも損しまくり買え、買え、買え、買えと言ったところで俺は日本株とJリートを信じる
(出典 @champoro1)
ぽろ
@champoro1本日もお疲れさまでした。来週にCPIやFOMC控え今週は様子見になりそう。今日は前日終値付近で動意にかける展開。マザーズなど新興株は強めの売り発生。エニーカラーはロックアップ解除で急落。株もドル円も米国の様子を見たい日本勢。… https://t.co/rkSiLaCEAd
(出典 @tako050506)
アラサーサラリーマン投資家@12月配当待ち
@tako05050612/1 評価資産 777万前日比 -12万日本株評価益 -12.5万米国株評価益 -705$年間配当金予定238,800株式再度買い始めた2日で瞬間資産-15万😭 https://t.co/vCURSVQuVZ
(出典 @Sasha03737567)
masaki
@Sasha03737567ドル円ロングこの人のおかげで75pips利確!!この人→@shigefxgold界隈でダントツに参考になる!見てみれば分かる!フォロー推奨為替介入、雇用統計も勝てた!ロング・ショート考察や先出しも売り買… https://t.co/cU1P6BZNuC
(出典 @dai_sakai_bbg)
SAKAI Daisuke 酒井大輔
@dai_sakai_bbg海外勢は日本株の株式持ち合い問題に高い関心-ゴールドマン >>>米国・欧州グローバルツアーでは日本株への関心が高まりつつある>>>日本株の価値は「日常の中に潜む」-カーク氏らhttps://t.co/bjDM02XkbW via @business
(出典 @N27089563)
養分X
@N27089563後場おつです。デイトレ結果は+150円午後はデイトレしなかったので前場の結果そのままです。保有日本株は逆行高となり上昇、新しく追加した株はちょっぴりマイナスとなりました。保有米国ETFは先週より少し円安になり評価額が… https://t.co/qB4RwHVdKM
(出典 @hamichi56)
ハミチ
@hamichi56本日の株式投資結果・日経平均 27,820(+42)・TOPIX 1,948(-6)・投資銘柄数 10(±0)・総評価額 2,334k(-18k)・含み益額 -56k(… https://t.co/WOy7KD6QEa
(出典 @atkyoudan)
AT教団兵
@atkyoudan3億円欲しいとは言わないから、1000万円くらいポンと貰って米国株にでも投資して毎月の飲み代に充てる生活をしたい。
(出典 @saketokabu)
さけとかぶ 健全株投資で毎日楽しい
@saketokabu注目中の銘柄は、外国ばかり上昇しました5290 ペルテクス +2.9%4975 JCU +1.1%LULU ルルレモン +1.1%などの上昇が目立ちました保有株は、米国株は微増、国内株は横ばいでした