投資.com

投資、経済についてまとめています。皆様により良い情報を発信しています( ^ω^ )

    ウォーレンバフェット

    ウォーレンバフェットは、世界的に有名な投資家であり、彼の投資哲学は多くの人々に影響を与えています。彼はバークシャー・ハサウェイのCEOであり、同社のポートフォリオは常に注目されています。以下では、ウォーレンバフェットが投資した主な銘柄についてまとめています。

    1. Apple(AAPL)

    バークシャー・ハサウェイは、現在アップルの最大の株主であり、株式保有額は約1,000億ドルに達しています。ウォーレンバフェットは、アップルが「世界で最も価値のある企業」であると述べています。

    1. Bank of America(BAC)

    バークシャー・ハサウェイは、2011年にBank of Americaに投資し、2017年には株式保有額を約3億株に増やしました。これにより、同社はBank of Americaの最大の株主になりました。

    1. Coca-Cola(KO)

    コーラ飲料メーカーのコカ・コーラは、ウォーレンバフェットが長年にわたって保有している銘柄の1つです。彼は、コカ・コーラが「世界で最も価値のあるブランドの1つである」と述べています。

    1. American Express(AXP)

    アメリカン・エキスプレスは、バークシャー・ハサウェイのポートフォリオに含まれる最も古い銘柄の1つです。ウォーレンバフェットは、同社が「世界で最も有名なブランドの1つであり、優れたビジネスモデルを持っている」と評価しています。

    1. Berkshire Hathaway(BRK.A)

    ウォーレンバフェットは、自身が率いるバークシャー・ハサウェイの株式保有額が最も大きく、同社は多くのビジネスを所有しています。バークシャー・ハサウェイは、多数の銘柄を保有しており、投資家にとって注目すべきポートフォリオの1つです。

    1. Wells Fargo(WFC)

    ウォーレンバフェットは、Wells Fargoに投資しており、同社はバークシャー・ハサウェイのポートフォリオの中で最大の金融機関です。


    マジか!

    1 蚤の市 ★ :2023/02/15(水) 08:40:57.89ID:gZt3AvjF9
    【ニューヨーク=竹内弘文】著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる米バークシャー・ハザウェイが14日に届け出た2022年末時点の保有銘柄リストによると、10?12月期に台湾積体電路製造(TSMC)株の保有株式数を9割近く減らしていたことがわかった。金融株の一部銘柄でも持ち高減少が目立った。

    米国の大手機関投資家は、四半期ごとに米証券取引委員会(SEC)に「フォーム13F」という報告書を提出し、保有銘柄を開示する義務がある。主に米国で上場する銘柄が報告対象で、空売りなどは含まず、ポートフォリオ全体を表すものではない。

    バークシャーが今回開示した銘柄群の時価総額は2990億ドル(約39兆7600億円)で、9月末時点から1%増となった。コカ・コーラ株や石油メジャーのシェブロン株などの値上がりが支えた。一方、最大の保有銘柄であるアップル株は保有株式数がわずかに増えたものの、株価下落で価値が73億ドル目減りした。

    業種別の比率でみると、エネルギーや生活必需品がともに全体の14%となり9月末時点から2ポイントずつ上昇する一方、テクノロジー銘柄は同41%で4ポイント低下した。バークシャーが10?12月期に新たに投資した銘柄はなかった。

    TSMC株の保有額は22年12月末時点で6億1700万ドルとなり、初めて保有銘柄リストに載った同年9月末時点の41億1700万ドルから85%減となった。株式数も86%減となった。報告書には売買理由については記載していない。

    TSMCは優良な顧客基盤と技術力を持ち、世界の半導体サプライチェーン(供給網)の要を握る1社だ。容易にまねできない競争力を持つという点でバフェット流投資の対象になり得る一方、バフェット氏は「自分が理解できない会社の株は買わない」とする姿勢を貫き、ハイテク株とは距離を置いていた。

    そのためバークシャーの運用責任者であるトッド・コームズ氏とテッド・ウェシュラー氏がTSMC株の投資を決断した可能性があるとも指摘されている。TSMC株の取得や売却に至る経緯は、5月の株主総会における大きなトピックになりそうだ。

    金融株では地銀大手USバンコープの株式を9割超、カストディー(資産管理)業務大手のバンク・オブ・ニューヨーク・メロン株は5割超減らした。ゲーム大手のアクティビジョン・ブリザード株も約1割減らした。同社は米マイクロソフトによる買収で合意に至ったが米欧の競争当局が懸念を示しており、不透明感が漂っている。

    追加投資した銘柄もあった。建材メーカーのルイジアナ・パシフィックは保有株式数が2割超増えた。メディア企業のパラマウント・グローバル株も保有数を3%近く増やした。

    日本経済新聞 2023年2月15日 8:02
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN150H20V10C23A2000000/




    2 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 08:41:17.74ID:FO6dQwSB0
    終活かな

    3 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 08:42:16.75ID:VPM+lTgO0
    >>2
    だろうな。

    4 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 08:42:47.27ID:sdjiPyah0
    始まったな

    5 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 08:43:40.62ID:DPRa3Td70
    バリューにしたのか
    やはり景気後退するんだな

    6 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 08:44:21.19ID:b02P5nR/0
    台湾有事を見据えてかな

    7 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 08:44:46.52ID:nqLDBRa20
    バフェット信者、お気持ちをどうぞ

    8 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 08:44:48.83ID:vY/CvOGv0
    見切りが早いな

    9 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 08:44:49.45ID:n5GvefKX0
    台湾今年やるんかな

    10 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 08:45:15.42ID:ih3mj9QM0
    ドンパチ始まる前にか、

    11 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 08:45:32.05ID:RmHVsRhP0
    近いな。 南西の空が赤く染まる。

    12 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 08:46:03.90ID:vY/CvOGv0
    中国が台湾侵攻したらTSMCよりも軍需株の方が上がるからな

    13 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 08:46:29.77ID:E33verd40
    まぁ自分ポジションさえ良ければいいからな、この人の慈善活動資金がコラボ関連に吸われて、察知した財団は単年で慈善活動中止したみたいな動画あったねw

    14 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 08:47:07.27ID:vY/CvOGv0
    日本も沖縄に株式会社地下シェルターとか作れば売れるぞ

    15 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 08:47:38.11ID:DPRa3Td70
    何がみえてるのかわからんが
    バフェットに乗るだけ

    16 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 08:48:42.06ID:s89dP3Sl0
    ディフェンシブ銘柄に変えるんだろ
    後、TSMCはちょっと技術競争にガチでない

    ナノ3にFinFET使うとか*か?
    と思いきやGPUの高負荷演算部用ではなかった

    グラボのコストダウンに繋がるよい発想だけど
    技術競走とは別の水平思考だ
    これが良しとされるかはちょっと様子見です

    17 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 08:48:50.50ID:veOVPF0M0
    実際、ウクライナの決着付いたら次は台湾やろ
    ロシアが事実上クリミア、ドネツク辺り占有すれば
    中国が台湾占有しても世界は文句言えん

    18 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 08:49:16.35ID:rtqeo4rg0
    保有銘柄を開示したら一般市民がそれを買って上がるのでは

    19 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 08:49:23.93ID:kGbQJXAZ0
    そりゃ25年までに台湾侵攻だからな

    20 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 08:49:33.83ID:zL3b3OkF0
    ブリザードは新作がコケてるからなあ

    21 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 08:49:54.15ID:lirhuUyR0
    銀行盗電に4000億貸す

    盗電銀行に預けておく

    銀行預かった4000億で
    政府に頼まれた米国債の買い入れを行う

    ヒラリークリントンうまー

    22 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 08:50:14.91ID:7rAswbRn0
    バフェットが商社株を爆買いしたというんで各種指標を見たらなるほど納得
    真似して買ったら簡単に儲かった

    23 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 08:51:51.44ID:8RQ4UxOd0
    バフェットクラスになると政府系の色んな情報が入ってくるからな
    台湾有事があるのかもな

    24 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 08:52:00.80ID:xfOR2iKf0
    俺もバフェットが商社買ったニュースで商社株買ったけどその後5%ぐらい下げてビビって売っちゃった
    そしたらそこが底でその後ぐんぐん上がって行った 泣きたい

    26 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 08:56:53.19ID:hYiwX7mb0
    >>24
    バフェットが日本商社買い漁ってるってニュースになった後も商社かなり下がったよな
    上昇率考えたらガチで死にたくなる機会損失

    28 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 08:58:17.06ID:GbH3Mv1l0
    >>26
    しかも配当もたっぷりだからな…

    25 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 08:52:46.98ID:DguJMVpD0
    マネーショートのブラピになるか

    27 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 08:57:30.94ID:fV/CrKm/0
    こんなご老人に会社は株主のモノなんて言われたくないわ。投資家なんか布団の上で*でほしくない。

    29 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 08:58:26.03ID:sPoE4o5J0
    えっまじ
    怖過ぎる

    30 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 08:58:30.93ID:GL7YWMeb0
    wwww

    31 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 09:00:59.64ID:E33verd40
    下で待ってまーす

    32 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 09:02:23.13ID:neoxaZmF0
    日本の商社は?

    33 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 09:03:04.71ID:eUgVVsSg0
    >>32
    買い足してる

    34 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 09:03:26.51ID:+au/hy0W0
    ほんとすげーな、なにが見えてるんだろうな
    こういう老人はマジで恐ろしいわ

    35 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 09:05:40.46ID:gtUFp8dv0
    何も言わないときはヤバい

    36 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 09:05:41.39ID:kqN9ZKGb0
    台湾戦争ですか

    38 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 09:07:30.21ID:NZfkItqp0
    >>36
    当然やろな

    37 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 09:06:10.67ID:DBV9rwrt0
    そもそもTSMCを買ってたのが以外

    39 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/15(水) 09:07:48.27ID:NZfkItqp0
    >>37
    優良株だぞ




    マジか!

    1 名無しさん必死だな :2023/02/19(日) 07:08:58.45ID:GkzNgJbV0
    バフェットはアクティビジョン・ブリザードを売却し、アップル株を増やす
    https://www.dasinvestment.com/warren-buffett-verkauft-tsmc-aktien/

    バフェット氏は、昨年 4 月のバークシャーの年次総会で、Microsoft との取引を完了するための裁定取引として、Activision Blizzard のポジションを開設したと説明しました。
    しかし、この取り引きはますます競争監視機関の反対派の的となっているため、バフェットは徐々にポジションを下げています。
    バークシャーは現在、第 3 四半期末の 6,010 万株から 5,270 万株を保有しています。




    3 名無しさん必死だな :2023/02/19(日) 07:11:55.73ID:fCUtRy0p0
    これからグレートリセットらしいのに
    株とか大丈夫か?

    4 名無しさん必死だな :2023/02/19(日) 07:14:56.89ID:uUABOz870
    これはソニーがひた隠しにしてる裏の顔をMSがお披露目しないとね

    9 名無しさん必死だな :2023/02/19(日) 07:54:49.87ID:LTRoKxdYd
    >>4
    日本のネット掲示板の素人が知ってるレベルの情報をバフェットが知らなかったから株を売ったって言いたいの?
    バフェットってゲハの素人より無能なんだな

    5 名無しさん必死だな :2023/02/19(日) 07:19:32.80ID:WF0z1PxlM
    やっぱり市場は買収出来ないって判断か

    6 名無しさん必死だな :2023/02/19(日) 07:20:19.73ID:Ix3+JBfb0
    この人、「神様」と言われてる割にはけっこう失敗も多いんだよね。
    まあ、もちろん成功はその何倍もあるんだけど。

    7 名無しさん必死だな :2023/02/19(日) 07:45:23.86ID:HW5pioOB0
    この人、去年日本の五大商社の株を大量買いした後
    好決算連発で株価も配当金も増えたので見る目凄いんだなと思ったわ

    8 名無しさん必死だな :2023/02/19(日) 07:52:20.15ID:bZUL+bx10
    失敗も混ぜつつちゃんと当たりを引く
    こいつ未来人くせーな

    10 名無しさん必死だな :2023/02/19(日) 08:21:53.06ID:fnwAkAOha
    配当金直ぐに貰えないから順位下げたんだ

    11 名無しさん必死だな :2023/02/19(日) 09:29:52.98ID:tK3WNQoWd
    チカニシ一人も来なくて笑う




    【驚愕】ウォーレンバフェットさん、衝撃の発言をしてしまう


    ウォーレン・エドワード・バフェット(英語: Warren Edward Buffett、1930年8月30日 - )は、アメリカ合衆国の投資家、経営者、資産家、慈善家である。 世界最大の投資持株会社であるバークシャー・ハサウェイの筆頭株主であり、同社の会長兼CEOを務める。大統領自由勲章を受章して…
    55キロバイト (7,900 語) - 2023年1月13日 (金) 19:15


    マジか!




    (出典 @beyondcrypt)
    (出典 @imoto_akira)
    (出典 @eternit97694553)
    (出典 @satoron2)
    (出典 @uNaPSgwPcY3KDH7)
    (出典 @Hemukemu14)
    (出典 @Satuma_ITboxer)
    (出典 @mightydog333)
    (出典 @tomo29haru05)
    (出典 @beikokukabu_etf)
    (出典 @hayato_sedori)
    (出典 @NoMoreGohankun)
    (出典 @kurenai_jobhack)
    (出典 @aut_biz)
    (出典 @ChihaYomu)



    【驚愕】ウォーレンバフェットさん、とんでもない警告を発してしまう


    ウォーレン・エドワード・バフェット(英語: Warren Edward Buffett、1930年8月30日 - )は、アメリカ合衆国の投資家、経営者、資産家、慈善家である。 世界最大の投資持株会社であるバークシャー・ハサウェイの筆頭株主であり、同社の会長兼CEOを務める。大統領自由勲章を受章して…
    55キロバイト (7,900 語) - 2023年1月13日 (金) 19:15


    マジか!




    (出典 @noweconomy)
    (出典 @asuka_babiron)
    (出典 @systemtraderman)
    (出典 @masakibrain)
    (出典 @80g18KKbbSLWimv)
    (出典 @kaito_blog21)
    (出典 @nomadlovers)
    (出典 @KMCn0ibyBlRl6es)
    (出典 @supermeigen)
    (出典 @MayIhelpya)
    (出典 @KenRiverPond)
    (出典 @BTCkaimosu)
    (出典 @lefteye1717)
    (出典 @tomohito555)
    (出典 @black_cat_18)
    (出典 @daask02)
    (出典 @kimeraretajinse)
    (出典 @toushikyoin)


    このページのトップヘ