投資.com

投資、経済、仕事、お金関連についてまとめています。皆様により良い情報を発信しています( ^ω^ )

    レバナス


    株価」と表現している。 日経平均株価=Σ(株価×株価換算係数)÷除数 東証株価指数(TOPIX)やアメリカのS&P500などの多くの株価指数は時価総額加重平均型株価指数の浮動株基準株価指数となっており、浮動株の時価総額で重み付けをして、株価指数を計算している。それに対して、日経平均株価は 2005年6月~2021年10月…
    77キロバイト (5,973 語) - 2024年3月28日 (木) 02:47
    マジか!

    50 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 10:33:29.13 ID:FnIGw7Iy0
    >>42
    すげー、気づかなかったYO




    51 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 10:36:47.23 ID:92KR7/cb0
    >>42
    それ安定した長期振動をする電鉄株でやってたわ

    52 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 10:37:56.09 ID:gnUrFqqG0
    なんでやらないの?
    って人は
    なんでやらないの?

    53 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 10:38:19.99 ID:aWAWRisD0
    >>42
    天才かよ
    今度の底値と高値がいつなのか教えて

    54 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 10:42:27.79 ID:HoDZ/B0u0
    言うは易く行うは難し

    55 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 10:43:05.09 ID:buvhDElQ0
    抜けるは易く生えるは難し

    56 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 10:45:11.42 ID:oxZgGlOo0
    >>55
    なお、利回りは常にマイナス

    57 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 10:45:48.83 ID:bkJ4LeCZ0
    >>27
    精進します!(`・ω・´)
    >>28
    日経インデックスとオルカンとS&P500が少し

    58 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 10:46:19.49 ID:ChfjwOhO0
    今日アッパーしてんのに保有してる個別全部下がってるわ…
    下手すぎだわ俺

    59 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 10:47:08.86 ID:omaHSu9A0
    日経は4万刈りが流行してるから41000円まで手出すなよ

    60 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 10:51:21.67 ID:lcRrFS1g0
    優良大企業の大型高配当株やってれば、半導体とのキャピタル勝負は辛くても、満足する程度の含み益は得られるからなあ
    オリックスとか東京海上とか笑い止まらんわ

    61 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 10:56:43.32 ID:Kt1IAp9a0
    2日前高値掴みした個別が息を吹き返した😮‍💨

    62 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 10:57:09.82 ID:cr3sUgAB0
    3月から始めて半分の投信がマイナス、辛い😭

    65 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:11:01.66 ID:CjukwjKE0
    >>62
    3月からだと日米印全部イマイチだからなぁ

    72 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:21:14.65 ID:N38Tz63/0
    >>65
    いやいや3月が普通で1、2月が異常

    69 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:19:42.38 ID:omaHSu9A0
    >>62
    3月にオルカン買ったけどそれのみで+40万やぞ
    何を買ったんや

    63 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:00:25.63 ID:0VZnnsKP0
    日本株の怖い所は海外投資家から見て魅力なくなったら戻ってこれなそうなところ
    この前の賃金上昇みたいな景気に明るいニュースがもっと聞こえてくれば安心して投資できるんだが

    64 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:10:21.96 ID:jHuHKmg20
    昨年11月半ばに始めたけど11月はマイナスだったし12月はプラマイゼロだったよ
    始めてすぐはマイナスなんてざらにある

    66 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:14:40.69 ID:lcRrFS1g0
    つーかインフレ込みの年利が7%と想定した場合、12で割ったら月0.6%ぐらいだからな
    仮に360万一括だとしても月に増える含み益は2万ちょっと

    67 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:16:06.58 ID:YR+o0Qjd0
    3月初旬に買ったオルカンはみんなプラスだろう

    68 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:16:37.75 ID:oxZgGlOo0
    今までが調子良過ぎってだけだよな

    70 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:19:44.04 ID:PeAj02yc0
    SOXとかいうゴミこれ以上買わんわ
    NASDAQとS&P500だけでいい

    73 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:21:29.59 ID:JdckFFr40
    >>70
    特定でレバナス買ってるけど為替なしだからマジで*やわ

    71 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:20:45.55 ID:YR+o0Qjd0
    3月頭に60350円の証拠金で1枚150.5円で買ったドル円の利息が5800円も付いている件

    74 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:22:06.57 ID:oxZgGlOo0
    今マネーフォワードエラー出てる?
    それとも俺だけ?

    76 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:24:11.15 ID:ifwWLwmm0
    >>74
    マネーフォワード MEにて繋がりにくい状況が発生しています(2024年4月4日11:10現在)

    77 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:24:23.52 ID:oxZgGlOo0
    >>76
    ありがとう!!

    75 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:23:04.68 ID:gnUrFqqG0
    NISAのために本を読み、オルカンとS&P500買えばいいとわかる
    ちょっと知識がつくとFANG+だの個別に手を出す

    回り回ってS&P500

    78 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:25:14.88 ID:ewJBh2Tz0
    小林くんはもう反転か
    しかし手を突っ込むのはリスキーだな

    79 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:27:49.29 ID:qipzovmg0
    >>42
    未来の底値と高値が分かるならな
    今からそれのルールでやっても失敗する可能性だいぶあるだろw

    80 🏺 :2024/04/04(木) 11:29:47.07 ID:7AKhO6yQ0
    >>42
    いやいや底で買って頂点で売ればもっと儲かるやん。

    81 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:31:59.71 ID:YR+o0Qjd0
    FANG+ 信託手数料0.79 高いね

    83 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:39:23.96 ID:aFIXH0zp0
    >>81
    購入時手数料2.2%もあるぞ😤

    87 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:45:32.44 ID:1eUAbyjr0
    >>83
    嘘付くなボケ!
    伝説の流布とか知らんのか!
    警察に通報したから覚悟しとけよ?

    82 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:37:15.46 ID:qipzovmg0
    FANG+は均等加重にするためのリバランスコストが無駄に掛かってる気がする
    そんなの要らんからM7(テスラ除く)に投資して内部で配当を再投資するだけでいいのに

    84 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:40:25.84 ID:UrCQaCYF0
    しかしユーチューバーは頑なに為替リスクには触れないねw

    89 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:52:00.19 ID:Ai+L7On40
    >>84
    そら為替なんて予想できないから考えるだけ無駄だし
    30年後には1ドル300円かもしれないし逆に30円かもしれない
    今の150円は円高なのかもしれないし円安かもしれない
    誰にもわからない

    85 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:41:21.50 ID:YR+o0Qjd0
    ドル円は1枚持っているだけで毎日200円もらえる

    88 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:47:57.83 ID:Ls6wQBJG0
    >>85
    FXで資産築いた人がどれだけいるかな
    そしてここはNISAスレですよ

    86 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:43:24.12 ID:5m3oTc7L0
    寝てたら資産が減っているんだけど




    株価指数は株式取引の指標として用いられるだけでなく、投資信託のベンチマークや、先物取引やオプション取引の際の原資産としても用いられる。 時価総額加重平均型株価指数(浮動株基準株価指数) 株価平均型株価指数 東京証券取引所 東証株価指数(TOPIX) JPXプライム150指数…
    4キロバイト (521 語) - 2024年3月9日 (土) 22:56
    マジか!

    100 ウーバーくん(2244信用二階建て) :2024/03/16(土) 05:05:29.20 ID:wbUUCwH+0
    寝金減🥺




    101 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/16(土) 05:19:13.33 ID:SW0UlETn0
    テクトプ銘柄も湯冷まし状態
    無配当が多いから2244内の再投資効果も期待できないし、ご新規イナゴを待つしかないのか

    102 ウーバーくん(2244信用二階建て) :2024/03/16(土) 05:23:58.05 ID:wbUUCwH+0
    フィア&グリード70
    まだたけー


    (出典 i.imgur.com)

    103 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/16(土) 05:59:01.40 ID:kxSfx34u0
    とうとう引けたね。。。
    *相場なまま引けましたね😔
    意味の無い相場ですよ全くもう
    本当にもう

    ンモー

    116 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/16(土) 10:21:15.60 ID:KgIyjZ9W0
    >>103
    ダチョウ敬語が反論しない🟰真実

    104 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/16(土) 06:15:18.78 ID:nEjSV9J20
    円安バリア助かる
    え、レバナス為替ヘッジかかってるの!?😱

    105 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/16(土) 06:17:51.59 ID:MRWMOKDZ0
    NG ぽいっ!したら、あっという間に半分以下なった。ここはゴミ置き場。

    106 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/16(土) 06:19:43.21 ID:+skqXuYW0
    消費者の買い支えも限界な巷の噂
    【ブルームバーグ】米国の平均消費者信用スコアは、わずか1ポイントとはいえ、ここ10年で初めて低下した。


    市民がトランプノミクスに期待する理由

    109 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/16(土) 09:23:45.47 ID:tOYfUwe80
    全勝おじに祝福を🎉

    110 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/16(土) 09:54:19.64 ID:jYLFAqIx0
    流石に下げると書き込み少ないですね😔

    114 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/16(土) 10:19:01.86 ID:vwhtC4fK0
    >>110
    そりゃあ今日は土曜だからな

    125 ウーバーくん(2244信用二階建て本当のレバナス) :2024/03/16(土) 15:12:31.72 ID:in6mORs/0
    >>111
    僕ちゃんは仕事やプライベートで忙しいんだぞ😠
    君もリアルを大事に生きるんだ😎

    113 ウーバーくん(2244信用二階建て) :2024/03/16(土) 10:13:55.41 ID:wbUUCwH+0
    人生賭けるのはいいが
    その責任はすべて自分で背負っていけよ

    117 ウーバーくん(2244信用二階建て) :2024/03/16(土) 10:21:59.08 ID:wbUUCwH+0
    株てのは秒で全てを練り込む
    つまり
    雑魚共の探しているいい情報も悪い情報も同じ価値
    まあ雑魚共には理解不能やろうけど
    ナスダックは永遠の上昇トレンド
    配達して張りつづける
    これしかないんよ

    121 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/16(土) 12:18:06.76 ID:KgIyjZ9W0
    >>119
    一つ質問なのですがスマホやPCが壊れた時は親に頼んで買ってもらうんですか?スマホは安い中華のものを一円とかで買えば親に頼らなくていいんでしょうけど。

    122 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/16(土) 12:44:41.14 ID:+skqXuYW0
    米株でダラダラと配当入ってきたわ
    ドル建てできるようになると円安ドル安関係なくなるん

    123 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/16(土) 14:13:57.30 ID:F6rwrrSz0
    配当金で新NISAの購入資金賄えてる
    新資金用意しなくていいのは楽

    124 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/16(土) 14:25:39.10 ID:44VXgsaV0
    カスイーツ

    126 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:03:59.24 ID:VcUs/bbH0
    今の米株って赤転でウリウリされてもすぐ跳ね上がるから落ちてくるナイフを底で待ってても拾えないくらいアツい相場
    だからといって半端値掴みは怖いし

    だから大御所たちが今キャッシュ待機してるという所に「値打ち」があるのかも

    127 ウーバーくん(2244信用二階建て) :2024/03/16(土) 17:12:09.14 ID:wbUUCwH+0
    タイミングはかるとリターンは落ちる
    「本」
    に書いてあるやろ

    128 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/16(土) 18:08:04.41 ID:VcUs/bbH0
    このタイミング!?巷の噂
    【ロイター】バークシャー・ハサウェイは、ウォーレン・バフェット氏が昨年、後継者に指名したグレッグ・エイベル氏の報酬を2000万ドルに引き上げたと発表

    130 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:37:45.40 ID:bJTq+Iwd0
    >>129
    アラバマ・アーカンソー・ルイジアナ・ミシシッピー…

    特にミシシッピーの39%って意味が解りませんね、払う気無いでしょう😥

    134 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:56:34.12 ID:1Mn9oG1T0
    >>129
    なんでIQ135で高卒以下の引きこもり?
    高校の偏差値はいくつ?

    136 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:25:53.43 ID:ddchMHkG0
    踊る阿呆に売る富豪な巷の噂
    ペンタゴンは、2024年3月12日を以てインテルへのチップ助成金に25億ドルを費やす計画を終了した。
    利確した議員先生方
    リチャード・ブルーメンソールは2023年12月に最大50万ドルを売却
    トーマス・チューバービルは1月に最大5万ドルを売却
    マイケル・マッコールは1月に最大65,000ドルを売却


    インサイダーしか勝たん
    誰ですか?安い安いと喜んでインテル入ってしまったおマヌケさんは

    あ、私だ




    株価(かぶか、イギリス英語: share prices、アメリカ英語: stock prices)とは、当該の株式に関して、株式市場において実際に約定があった価格のこと。出来値。 なお、「売り注文」または「買い注文」として、売り手や買い手から希望の値段が一方的に提示されたものの、実際には約定に至らな…
    10キロバイト (1,615 語) - 2022年2月25日 (金) 13:20
    マジか!

    53 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 12:16:48.18 ID:D2tT+vj20
    >>52
    月5万円から初めて
    毎日5万円積立て
    気が付いたら1億円




    54 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 12:17:30.32 ID:uS3nsxrs0
    マンポジ

    55 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 12:23:28.34 ID:yN+gfoni0
    パイポジ

    56 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 12:26:08.50 ID:njJUz6eS0
    明日の注文キャンセルするか😢でもラリーなら明後日下がるか🤔
    ごっこ遊び楽しい😳

    62 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 13:03:22.12 ID:D2tT+vj20
    >>57
    1月一括よりも
    その半年前に一括の方が良いぞ

    63 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 13:05:10.47 ID:OVnUDSqy0
    >>62
    いや、
    更にその半年前の1月に一括の方が増えてるだろ😀

    65 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 13:13:19.93 ID:28qV+9vq0
    >>57
    なんで1月にこだわるん?

    71 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 13:42:53.50 ID:YP2R6B+G0
    >>57
    2022年一括でレバナス民全滅してたのに

    73 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 13:46:58.73 ID:Wm9Ax+bV0
    >>57
    勝率ワロタ
    勝率ならナンピンしまくれば勝率上がるぞ

    58 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 12:51:16.58 ID:oK4CiftL0
    やはり一括が正解か

    59 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 12:59:04.69 ID:nmjuvwJy0
    でも来年に限ってはほぼ円高に行くぞ

    60 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 13:00:18.15 ID:47nmA17p0
    余力少し残して一括がジャスティスな気がする
    買い場が来たらスポットで買う
    資金はできるだけ長く市場に置く方がいいからな

    61 ピサロ :2023/12/11(月) 13:00:35.39 ID:swDErDuy0
    買い時やん

    66 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 13:14:18.12 ID:MP3eVXPl0
    ニーサの新しい非課税枠が用意されるから

    67 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 13:18:28.39 ID:28qV+9vq0
    一括じゃない人は課税枠の方で11ヶ月分先行して積んでる設定で比較しようぜ?

    68 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 13:23:31.55 ID:rymleF7A0
    非課税枠でも先週末の下げくらいで損切りするんでしょ?

    69 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 13:24:24.96 ID:vy5uFeZ80
    今日全部売るつもり

    70 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 13:41:28.13 ID:RTaSjny60
    狼狽して金曜日に損切り注文入れてしまいました…

    72 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 13:46:05.85 ID:9HoQsXeN0
    あの時よりかなり円安だし株価もほぼ戻ってるからレバナス民もプラスに浮上したのでは?

    74 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 13:47:52.34 ID:47nmA17p0
    レバナスは逓減あるから論外

    77 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 14:21:00.04 ID:JrEl2S5u0
    >>76
    金額出してもらわんと🤔

    78 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 14:23:47.05 ID:l0VtVqF00
    下がる時は一気に凹むけどな

    79 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 14:44:16.90 ID:EGgzWSyN0
    35万円ドーン!!

    80 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 15:06:56.53 ID:h7Bpf5g80
    稲妻が光った瞬間に居合わせないとダメだってよ

    81 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 15:09:14.14 ID:47nmA17p0
    レバナスよりfang

    82 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 15:12:33.24 ID:ajdOONq80
    s&p500民「レバナスは低減があるから論外(キリッ」

    年初来2倍近く離されてるの草

    85 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 15:18:37.26 ID:eY4s/oy80
    >>82
    実際のリターンで比較するとそうでもない

    83 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 15:14:55.41 ID:d0OE2nac0
    稲妻って上がる時の稲妻と下がる時の稲妻あるのよね

    84 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 15:18:03.58 ID:UTpiTE2F0
    >>83
    一般的にはお空から落ちているよね

    86 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 15:21:56.39 ID:47nmA17p0
    >>83
    敗者のゲームでは上がるときのことを稲妻と言っている
    元々は上昇率の高いベストの数日を逃すだけでリターンが何割も減るから、資金は市場に置いておけって話

    88 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 15:22:43.59 ID:47nmA17p0
    単にボラの大きいことを稲妻と言ってるわけじゃない

    89 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/11(月) 15:24:07.69 ID:47nmA17p0
    リターンのことしか頭にない奴は単純でいいな
    リスク管理のこと考えなくていいみたいだからな




    レバレッジ型(ブル・ベア型)投資信託「iFreeレバレッジNASDAQ100」を開始し、2021年11月、楽天投信投資顧問社は同様の商品「楽天レバレッジNASDAQ-100」を開始した。「レバナス」と呼ばれるこの2つの商品は、ナス
    45キロバイト (6,624 語) - 2023年10月31日 (火) 09:22
    マジか!

    100 ウーバーくん(真レバナス1545信用二階建て) :2023/12/07(木) 01:51:51.72 ID:Pc5UzwTv0
    あの人債券にいっちまったか🥺




    104 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/07(木) 05:10:24.76 ID:/Av32H130
    遂に最後の砦のダウが陥落しマイ転したのを肉牛🐮ンモーが確認しました

    109 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/07(木) 09:11:04.17 ID:Mx+TDf960
    あのさ、いつになったら金持ちになれんの?これ
    7000円付近をうろうろしてるだけじゃん

    6,986円 (12/6)

    110 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/07(木) 09:29:39.81 ID:mFV71/Vk0
    >>109

    6,986円(+22.1%)

    113 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/07(木) 09:49:47.34 ID:g05FqS5Q0
    なんで下がってんの

    114 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/07(木) 09:50:08.21 ID:r9TqV/+l0
    楽して稼ぎたいだけなのに

    115 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/07(木) 10:04:38.78 ID:1HnYgYqg0
    >>83

    ダウレバやり始めたのか~
    俺、長年やってたダウレバ:2040全部利確しちまったわ
    ボラ小さく効率悪くてな

    ダウは、レバレッジにしては、やりやすい銘柄ではある

    116 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/07(木) 10:47:41.59 ID:zvHNszC70
    そろそろ諦めて売るか
    1,100万のうち先月300万売ったけど、あと300万売って500万まで減らすか

    118 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/07(木) 13:25:35.91 ID:jwn3TUo90
    次々と米株指数のテクニカル指標が陰転してる上に、
    直近の債券のパフォーマンスが株式のそれを上回り、
    金利低下で株式上昇のパターンが崩れてきた
    景気後退を織り込む動きに変わってしまった

    120 ウーバーくん(真レバナス1545信用二階建て) :2023/12/07(木) 14:26:01.12 ID:Pc5UzwTv0
    繁忙期きたぞ
    つまりわかるよな?

    121 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/07(木) 16:52:55.80 ID:1HnYgYqg0
    ドル円145円台半ば
    ダウントレンドです♪

    122 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/07(木) 17:00:29.73 ID:xiXxDNPa0
    なんでベアナス買わんの?

    123 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/07(木) 17:04:22.09 ID:xiXxDNPa0
    リセッション大暴落でパウエルが利下げに舵を切る可能性はあるけど
    大暴落でもインフレが消えなかったら
    利下げしたくても利下げできない

    債券ロングよりも株ショートの方が強い

    金利をどうするかの決定権者はパウエルなんだから
    パウエルの気分に委ねる債券ロングよりも
    問答無用の株ショートの方が強い

    スタグフレーションになっちゃった場合は、ゴールドロングが最強

    124 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/07(木) 17:04:50.59 ID:xiXxDNPa0
    どっちにしろ・・・

    なんでベアナス買わんの?

    125 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/07(木) 17:06:04.71 ID:yufhkMgr0
    年末に銀行株大相場かな

    126 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/07(木) 17:12:57.00 ID:Kj+1OaOA0
    ドル円の未来が見える星占い爺が一言↓

    129 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/07(木) 19:22:58.45 ID:BA6/voR00
    為替が滑り台じゃん日本どうなっちゃうの

    130 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/07(木) 19:33:53.72 ID:1HnYgYqg0
    ドル円144円台突入♪

    ドルは永遠の上昇相場ね 笑

    350円? 200円?
    155円すら程遠くなったな 笑

    ドル持ちつつ、円高株に張った俺、日経下落にも関わらず上昇
    毎回こうなるな 笑

    高い物は買わない
    安くてもボロ株には手は出さない
    安くて良い物を買わないと儲からない
    安くて良い物にレバレッジを掛ければ、ぼろ儲けできる♪

    131 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/07(木) 19:35:52.15 ID:heVJbwre0
    良かった
    為替はレバナスには関係ないんだね

    132 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/07(木) 19:51:09.17 ID:1HnYgYqg0
    下落しているはドルだけじゃない
    ユーロもポンドも下落して、主要通貨軒並み下落
    てか、円が買われてるんだけどね

    ここへきて金融株、銀行株やっと上昇
    反対にエネルギー関連、原油やLPGの下落は止まんない

    ほんと、予想してるやつ、全員外してるのが笑えるな
    相場予測なんてやって、無駄なんだよ

    相場は常にランダムウォーク

    それが解らない限り、負け続ける
    インデックスが指数より、上へ大きく乖離していたのに誰も気が付かず
    インデックスは上がり続けると、最近始めた人

    ご愁傷様 笑

    ドル円151→145 -4.1%成り~


    本日、東証引け
    日経平均 -587.59円 32,858.31円
    1545 -1.43% -340円
    2869 -2.22% -700円
    セブン銀行 +0.07% +0.2円

    俺の銀行指数 セブン銀行 +0.07%♪

    133 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/07(木) 20:27:27.89 ID:vnCwe4bt0
    アテクシのアルデプロレジデンス1100
    前日比 +10円(+3.47%)

    134 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/07(木) 21:36:31.39 ID:4fcaVaMD0
    テスト

    135 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/07(木) 21:37:07.52 ID:4fcaVaMD0
    テスト

    137 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/12/07(木) 22:09:41.90 ID:/Av32H130
    日経ちゃん爆下げで昨日の上げを全戻ししちゃいましたね😂
    しかも先物も大きく下げてます

    アメ公株はどうなるでしょうね😔




    レバレッジ型(ブル・ベア型)投資信託「iFreeレバレッジNASDAQ100」を開始し、2021年11月、楽天投信投資顧問社は同様の商品「楽天レバレッジNASDAQ-100」を開始した。「レバナス」と呼ばれるこの2つの商品は、ナス
    45キロバイト (6,624 語) - 2023年10月31日 (火) 09:22
    マジか!

    50 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:48:19.44 ID:R3Y6bNUr0
    >>46
    買い時がきたな!




    52 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:54:08.82 ID:LpQrA+pG0
    アノマリー的には2月が毎年下げるから
    一括で買うなら2月の方が狙い目だったりするのはある

    53 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:54:39.33 ID:XqsRZvWo0
    年初360万は祭りへの参加代
    思いの外盛り上がらなくても文句言う筋合いではないかな

    54 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:56:12.29 ID:LpQrA+pG0
    2244入れる予定だから年初360万ピッタリできない民はどうしよう

    57 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:58:50.36 ID:V7+OsSQ30
    >>54
    おれは5963入れる予定

    55 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:56:53.79 ID:WvsCm0Dz0
    去年初レバナス一括で未だに-36万なんだが異端か?

    56 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 17:57:28.36 ID:9VWE3OnZ0
    今年一括してなくて失敗したから来年は一括しよう

    と思ったら失敗しそうだから一括はやめとくね

    61 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:04:32.93 ID:D9m055wa0
    >>58
    なわけない

    59 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:01:29.81 ID:LItZ195C0
    >>47
    口座管理で開設状況を確認した方がいいね

    66 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:13:02.86 ID:Jk/6V8eN0
    >>63
    税務署申請中でも買えるはずなんだけどな。
    新規にNISAを開いたんじゃなくて、他の証券会社から移管してきたのか?

    60 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:03:05.34 ID:gFRPCCRk0
    >>32
    契約する時にOKしてね?

    62 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:04:34.50 ID:LpQrA+pG0
    タイミング投資は無駄だと知っていても
    RSIやFear&GreedIndexは落ち着いててほしいのはある

    64 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:06:42.21 ID:2X5Dv1X00
    2244な
    RSI見ると確かに買う気しない

    70 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:18:37.30 ID:kqXus9Q/0
    >>65
    制度そのものを悪く言ってるのもいるんだが・・・

    68 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:16:53.34 ID:2X5Dv1X00
    まあ第二のトンピンにならんようにな

    71 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:20:04.87 ID:2X5Dv1X00
    とまあ言われてしまうと焦るだろ
    負い目で怖くなるようなことをするもんじゃない

    73 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:23:06.18 ID:XqsRZvWo0
    >>71
    いやここまでの流れで何も問題ないんだが

    72 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:22:54.56 ID:q3xZZfqE0
    やばいリセッションきてるぞ!!!!

    74 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:25:04.33 ID:2X5Dv1X00
    トンピンって誰か検索してるんだろw

    75 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:25:16.90 ID:bs0+48Kt0
    積み立てNISAを2018年からやってた人はコロナの時マイナス何%いってた?
    自分もやってたけど見てなかったんだよね…
    マジで放置してた
    ちなみにそれより2年前からidecoでやってたやつはトランプ政権中の下げで-20%ぐらいまでいってたのはみた

    76 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:26:34.70 ID:WEpTxOfE0
    わしの2024年からのポートフォリオ(変更)

    成長枠→10万/月 ニッセイフツナス
    積立枠→10万/月 大和フツナス※手数料高いけど積立枠フツナスはこれしか選択肢ない

    83 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:43:17.27 ID:/ZgBBnJV0
    >>76
    600万の0.4%=24000円、30年で72万円

    77 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:27:34.73 ID:IVWgP0kB0
    >>46
    シミュレーションの入力には何を使ったんだろうな。
    いまの量子コンピュータじゃ天気予報も難しいような気がするが。

    78 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:36:12.00 ID:l1kuugCo0
    >>18
    コロナと同じなら株価下がってもすぐ稲妻くるやろ。あの再現くるぞ。

    79 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:37:07.67 ID:xZoNHNjY0
    マネックスの特定枠で米国株運用してるんだけどそっちの資金減らして新NISAに突っ込んだ方がよいか迷ってるわ。

    80 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:38:07.30 ID:l1kuugCo0
    >>42
    情弱だらけで静かなもんだったよ。

    81 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:38:34.58 ID:/ZgBBnJV0
    安全策でNASDAQ100の人多いな
    もっと攻めようぜ

    82 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:39:38.19 ID:5Bm8WEUL0
    信託報酬って毎日引かれるの?

    84 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:43:23.17 ID:mZdnCn/80
    >>82
    そうだよ怖いよね

    85 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:48:23.18 ID:XEnKQjXA0
    新NISAはみんな全世界株とか米国株投信になっているみたいだけど
    ちゃんと勉強して個別株で勝負した方が経済の勉強になって良いと言う意見もある

    86 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:50:30.79 ID:XEnKQjXA0
    ここからさらに円安になってからのドル金利低下の円高転換で
    総資産が一時的にでも3分の2になるのにみんな耐えられるかなw

    87 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/26(日) 18:51:57.75 ID:LpQrA+pG0
    やっぱ一括360万だな

    88 さくま鉄人 :2023/11/26(日) 18:54:20.88 ID:WPZ2qgua0
    50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
    個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
    と結論づけています



    このページのトップヘ