|
マジか!
50 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 10:33:29.13 ID:FnIGw7Iy0
>>42
すげー、気づかなかったYO
すげー、気づかなかったYO
51 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 10:36:47.23 ID:92KR7/cb0
>>42
それ安定した長期振動をする電鉄株でやってたわ
それ安定した長期振動をする電鉄株でやってたわ
52 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 10:37:56.09 ID:gnUrFqqG0
なんでやらないの?
って人は
なんでやらないの?
って人は
なんでやらないの?
53 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 10:38:19.99 ID:aWAWRisD0
>>42
天才かよ
今度の底値と高値がいつなのか教えて
天才かよ
今度の底値と高値がいつなのか教えて
54 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 10:42:27.79 ID:HoDZ/B0u0
言うは易く行うは難し
55 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 10:43:05.09 ID:buvhDElQ0
抜けるは易く生えるは難し
56 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 10:45:11.42 ID:oxZgGlOo0
>>55
なお、利回りは常にマイナス
なお、利回りは常にマイナス
57 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 10:45:48.83 ID:bkJ4LeCZ0
>>27
精進します!(`・ω・´)
>>28
日経インデックスとオルカンとS&P500が少し
精進します!(`・ω・´)
>>28
日経インデックスとオルカンとS&P500が少し
58 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 10:46:19.49 ID:ChfjwOhO0
今日アッパーしてんのに保有してる個別全部下がってるわ…
下手すぎだわ俺
下手すぎだわ俺
59 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 10:47:08.86 ID:omaHSu9A0
日経は4万刈りが流行してるから41000円まで手出すなよ
60 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 10:51:21.67 ID:lcRrFS1g0
優良大企業の大型高配当株やってれば、半導体とのキャピタル勝負は辛くても、満足する程度の含み益は得られるからなあ
オリックスとか東京海上とか笑い止まらんわ
オリックスとか東京海上とか笑い止まらんわ
61 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 10:56:43.32 ID:Kt1IAp9a0
2日前高値掴みした個別が息を吹き返した😮💨
62 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 10:57:09.82 ID:cr3sUgAB0
3月から始めて半分の投信がマイナス、辛い😭
65 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:11:01.66 ID:CjukwjKE0
>>62
3月からだと日米印全部イマイチだからなぁ
3月からだと日米印全部イマイチだからなぁ
72 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:21:14.65 ID:N38Tz63/0
>>65
いやいや3月が普通で1、2月が異常
いやいや3月が普通で1、2月が異常
69 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:19:42.38 ID:omaHSu9A0
>>62
3月にオルカン買ったけどそれのみで+40万やぞ
何を買ったんや
3月にオルカン買ったけどそれのみで+40万やぞ
何を買ったんや
63 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:00:25.63 ID:0VZnnsKP0
日本株の怖い所は海外投資家から見て魅力なくなったら戻ってこれなそうなところ
この前の賃金上昇みたいな景気に明るいニュースがもっと聞こえてくれば安心して投資できるんだが
この前の賃金上昇みたいな景気に明るいニュースがもっと聞こえてくれば安心して投資できるんだが
64 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:10:21.96 ID:jHuHKmg20
昨年11月半ばに始めたけど11月はマイナスだったし12月はプラマイゼロだったよ
始めてすぐはマイナスなんてざらにある
始めてすぐはマイナスなんてざらにある
66 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:14:40.69 ID:lcRrFS1g0
つーかインフレ込みの年利が7%と想定した場合、12で割ったら月0.6%ぐらいだからな
仮に360万一括だとしても月に増える含み益は2万ちょっと
仮に360万一括だとしても月に増える含み益は2万ちょっと
67 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:16:06.58 ID:YR+o0Qjd0
3月初旬に買ったオルカンはみんなプラスだろう
68 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:16:37.75 ID:oxZgGlOo0
今までが調子良過ぎってだけだよな
70 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:19:44.04 ID:PeAj02yc0
SOXとかいうゴミこれ以上買わんわ
NASDAQとS&P500だけでいい
NASDAQとS&P500だけでいい
73 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:21:29.59 ID:JdckFFr40
>>70
特定でレバナス買ってるけど為替なしだからマジで*やわ
特定でレバナス買ってるけど為替なしだからマジで*やわ
71 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:20:45.55 ID:YR+o0Qjd0
3月頭に60350円の証拠金で1枚150.5円で買ったドル円の利息が5800円も付いている件
74 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:22:06.57 ID:oxZgGlOo0
今マネーフォワードエラー出てる?
それとも俺だけ?
それとも俺だけ?
76 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:24:11.15 ID:ifwWLwmm0
>>74
マネーフォワード MEにて繋がりにくい状況が発生しています(2024年4月4日11:10現在)
マネーフォワード MEにて繋がりにくい状況が発生しています(2024年4月4日11:10現在)
77 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:24:23.52 ID:oxZgGlOo0
>>76
ありがとう!!
ありがとう!!
75 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:23:04.68 ID:gnUrFqqG0
NISAのために本を読み、オルカンとS&P500買えばいいとわかる
ちょっと知識がつくとFANG+だの個別に手を出す
回り回ってS&P500
ちょっと知識がつくとFANG+だの個別に手を出す
回り回ってS&P500
78 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:25:14.88 ID:ewJBh2Tz0
小林くんはもう反転か
しかし手を突っ込むのはリスキーだな
しかし手を突っ込むのはリスキーだな
79 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:27:49.29 ID:qipzovmg0
>>42
未来の底値と高値が分かるならな
今からそれのルールでやっても失敗する可能性だいぶあるだろw
未来の底値と高値が分かるならな
今からそれのルールでやっても失敗する可能性だいぶあるだろw
80 🏺 :2024/04/04(木) 11:29:47.07 ID:7AKhO6yQ0
>>42
いやいや底で買って頂点で売ればもっと儲かるやん。
いやいや底で買って頂点で売ればもっと儲かるやん。
81 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:31:59.71 ID:YR+o0Qjd0
FANG+ 信託手数料0.79 高いね
83 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:39:23.96 ID:aFIXH0zp0
>>81
購入時手数料2.2%もあるぞ😤
購入時手数料2.2%もあるぞ😤
87 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:45:32.44 ID:1eUAbyjr0
>>83
嘘付くなボケ!
伝説の流布とか知らんのか!
警察に通報したから覚悟しとけよ?
嘘付くなボケ!
伝説の流布とか知らんのか!
警察に通報したから覚悟しとけよ?
82 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:37:15.46 ID:qipzovmg0
FANG+は均等加重にするためのリバランスコストが無駄に掛かってる気がする
そんなの要らんからM7(テスラ除く)に投資して内部で配当を再投資するだけでいいのに
そんなの要らんからM7(テスラ除く)に投資して内部で配当を再投資するだけでいいのに
84 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:40:25.84 ID:UrCQaCYF0
しかしユーチューバーは頑なに為替リスクには触れないねw
89 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:52:00.19 ID:Ai+L7On40
>>84
そら為替なんて予想できないから考えるだけ無駄だし
30年後には1ドル300円かもしれないし逆に30円かもしれない
今の150円は円高なのかもしれないし円安かもしれない
誰にもわからない
そら為替なんて予想できないから考えるだけ無駄だし
30年後には1ドル300円かもしれないし逆に30円かもしれない
今の150円は円高なのかもしれないし円安かもしれない
誰にもわからない
85 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:41:21.50 ID:YR+o0Qjd0
ドル円は1枚持っているだけで毎日200円もらえる
88 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:47:57.83 ID:Ls6wQBJG0
>>85
FXで資産築いた人がどれだけいるかな
そしてここはNISAスレですよ
FXで資産築いた人がどれだけいるかな
そしてここはNISAスレですよ
86 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/04/04(木) 11:43:24.12 ID:5m3oTc7L0
寝てたら資産が減っているんだけど