投資.com

投資、経済についてまとめています。皆様により良い情報を発信しています( ^ω^ )

    日銀


    ヤバいなあ!

    1 蚤の市 ★ :2023/03/29(水) 19:05:54.07ID:+VBr4GOn9
    日銀の内田真一副総裁は29日の衆院財務金融委員会で、長期金利が2%に上昇した場合に日銀の保有国債に生じる含み損が約50兆円になるとの試算を示した。日銀は国債について満期保有を前提とした会計処理を採用しており、含み損が発生しても直ちに経営は悪化しない。

    長期金利が0.5%だった2月末時点の利回り曲線が全体的に1.5%上昇したと仮定し、試算したという。日銀は2022年12月末時点で国債の含み損が9兆円規模で生じている。

    内田氏は今後の金融政策について「(日銀が掲げる物価目標の)2%に近づいていく過程では様々なことが考えられる。日本経済に必要であればあらゆる選択肢を排除しない」と述べた。内田氏が国会で答弁するのは20日の副総裁就任後初めて。

    日本経済新聞 2023年3月29日 13:02
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB293190Z20C23A3000000/




    27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:11:21.77ID:n0dlyArx0
    >>1
    未来永劫低金利はあり得ない。
    いつかは必ず上がる。

    2 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:06:14.30ID:84B9nzA10
    もう質問しないで

    3 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:06:31.70ID:Y8ZvoSfW0
    破綻してるね

    4 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:06:47.68ID:KVwHy3ad0
    ETFの方がやばい

    5 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:06:50.91ID:0Oqh1nu+0
    米債の売却でそれ以上に利益得たのだから、それを回せばいいんじゃね?

    6 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:07:41.70ID:qMz/YLqy0
    おまえらが決めたんだからお前らで何とかしろ
    国民にたかるな

    7 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:07:45.57ID:taGBXgGy0
    黒田に請求しろ

    8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:07:59.39ID:P4fHshR80
    やばいのは、むしろ逆ザヤで発生する損失の方

    9 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:07:59.61ID:1g2wg2Tn0
    何この進んでも戻っても駄目みたいな仕組み

    誰がこうした

    10 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:08:02.73ID:aajdlJty0
    50兆円刷ってそれを政治家以外にばらまけば解決

    11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:08:39.44ID:wWAclPDQ0
    円安になって
    株が上がって
    チャラ


    14 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:09:13.27ID:hgQufIOx0
    物価上昇並みに金利を上げろ
    でなければなを変えた重税

    15 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:09:14.17ID:eVcNBdDr0
    壺のせいだろ

    16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:09:20.83ID:AX5aydhP0
    アメリカみたいにQE、量的緩和で調整すればいいじゃん

    17 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:09:26.24ID:fI8JLF7D0
    アメリカと同じだな

    18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:09:52.15ID:JAC54WaX0
    5%になれ
    そしたら金利で生活できる

    21 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:10:54.40ID:VmHU8M7q0
    壺と草加に課税しろ!

    23 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:11:03.99ID:KVwHy3ad0
    民間銀行には時価会計を求めるのに
    日銀の含み損は飛ばしOKとかw

    25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:11:16.81ID:fI8JLF7D0
    日本の地方銀行も危ない

    26 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:11:17.38ID:LIAne4550
    日銀にとっては痛くも痒くもない

    28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:11:26.85ID:0ofuJPDm0
    結局国債は国民の借金だという証拠w
    *的思想が導く思想政策はすべて間違ってるなw

    30 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:11:35.80ID:h42NsymA0
    日銀が保有ている国債はチャラにしたらいいと思う

    31 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:11:46.34ID:Z9X/fY/20
    だから言ったろ
    国際信用失ったジャンク債は金利上げの欠損賄うため乱発→信用失い金利上昇
    自らの首をしめながらの自転車操業しかなくなるって

    32 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:11:47.45ID:4ehEYhao0
    黒田「じゃああとは宜しく」

    33 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:12:05.77ID:b9oABx170
    アベノミクス=借金で大盤振る舞いしてたハリボテ経済

    これどうやって出口まで行くんだろうなあ

    34 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:13:01.21ID:4zMlblsq0
    金利が上げられない異常な国にした犯人探しが始まると妨害が入るに100000000000
    0国債w

    35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:13:05.65ID:DdY5WYXC0
    え、国債って購入時に利回り分引いた額で購入して満期に全額戻ってくるんだよな?
    満期を待たずして売却するとそら利回り上昇してたら確定損出るけど

    36 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:13:11.86ID:GlthTUt90
    じゃあ公務員の人件費さげればいいじゃん

    37 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:13:25.78ID:XKHUIYQ50
    これからも日銀が3点方式の国債を買い続けるのか?

    39 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:13:49.71ID:kzX8ZWv20
    知らん、日銀と政府が責任を取れよ
    どうせ欧米からの圧で利上げはするんだろ

    40 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 19:14:08.29ID:8113Z3Lr0
    無限国債買い取してたんだから当たり前
    よくこんなこと続けたわ
    どんだけ無能なんだよ

    金利上げるのは痛みを伴うけど
    それで調整するんだよ
    なんで下げっぱで後よろしくで逃げてんの?




    日本銀行 (日銀からのリダイレクト)
    日本銀行(にっぽんぎんこう、英: Bank of Japan、英語略称: BOJ)は、日本銀行法に基づき日本の中央銀行として設立された認可法人。略称は日銀(にちぎん)。財務省が所管する。 日本銀行は、日本国政府から独立した法人とされ、国の行政機関ではないものの、その金融政策は行政の範疇に属すると考えら…
    94キロバイト (12,339 語) - 2023年1月26日 (木) 18:31

    1 田杉山脈 ★ :2023/01/25(水) 18:56:13.83ID:Voh+yLGq
    オーソドックスな金融論では、中央銀行の金融政策とは、政策金利の上げ下げのことでした。景気が過熱すれば政策金利を引き上げ、景気が悪化すれば金利を引き下げる。これを伝統的金融政策と言い、副作用がないことが実証されている方法です。

     ところが、2013年に黒田東彦氏が日銀総裁に就任してから大々的に始めたのが量的緩和、つまり「ばらまくお金の量」の拡大です。金利をゼロ%まで下げ、「金利を引き下げる」という伝統的金融政策がこれ以上とれないので、銀行間取引市場にお金をじゃぶじゃぶ供給しようという発想です。市場にお金が溢れれば、お金はいずれ市中に染み出ていき、景気を刺激するだろうという目論見でしたが、新しい手法なので効果も副作用も検証されないまま実行されてしまいました。
    以下ソース
    https://bungeishunju.com/n/n0e8b90e383e0




    23 名刺は切らしておりまして :2023/01/25(水) 20:39:54.49ID:ofj1MMNf
    >>1
    藤巻だろうなと思って見てみたらやっぱり藤巻だったw
    一度、紫婆さんと対談してみてほしい

    28 名刺は切らしておりまして :2023/01/25(水) 20:56:22.52ID:5SMIvx2g
    >>1
    *ホールに吸い込まれますように

    33 名刺は切らしておりまして :2023/01/25(水) 21:38:49.29ID:YtyqqhRG
    >>1
    日本は税収の半分以上が社会保障費に使われていて、
    社会保障費に起因する国債償還費と合わせると
    税収のほとんどを社会保障費に使われているから赤字国債が次々と発行されてしまうんだよ。

    日本にいま必要なことは増税でも減税でもなく、
    社会保障が必要な人を厳密に選別し、年齢で漫然と社会保障を与えることをやめ、
    社会保障費を大幅に削減することなんだよ。

    2 名刺は切らしておりまして :2023/01/25(水) 18:58:38.23ID:23/aajc+
    ご信託頂きましたw

    3 名刺は切らしておりまして :2023/01/25(水) 18:59:17.84ID:C4DEOR5Y
    1ドル\500の説明をしてください。

    4 名刺は切らしておりまして :2023/01/25(水) 19:00:43.93ID:BHy3Qg8/
    悪魔のアベノミクス

    MMTなんか日本しか見れないやつの綺麗事

    6 名刺は切らしておりまして :2023/01/25(水) 19:06:36.36ID:Vab58o0g
    早く紫色に髪染めろよ

    7 名刺は切らしておりまして :2023/01/25(水) 19:08:23.51ID:1+/tpc4G
    トリクルダウン主張は黙認したけど、
    緩和をお勧めしたことはないな。

    8 名刺は切らしておりまして :2023/01/25(水) 19:11:04.35ID:qTbbZL3r
    パラレルワールドから迷い込んでしまった事に気づいていない可哀想なおじさん

    9 名刺は切らしておりまして :2023/01/25(水) 19:20:51.44ID:YgbMEZbg
    陰謀論の人

    10 名刺は切らしておりまして :2023/01/25(水) 19:26:59.60ID:2VdQEGnQ
    さすが藤巻
    期待を裏切らない

    11 名刺は切らしておりまして :2023/01/25(水) 19:39:38.79ID:xycYdBIv
    いつかみんな後悔する
    藤巻は正しい

    14 名刺は切らしておりまして :2023/01/25(水) 19:51:15.51ID:tptqWhhP
    この人の言うことの逆になるんだっけ?

    15 名刺は切らしておりまして :2023/01/25(水) 20:02:27.67ID:6J69Huga
    日銀は潰れない、潰れるのは低所得者

    19 名刺は切らしておりまして :2023/01/25(水) 20:20:20.33ID:nkSr5y4/
    >>15
    日銀は潰れないが 株まで買っちゃってるそうだから 経営者らが先に逝ってまう

    16 憂国の記者 :2023/01/25(水) 20:05:27.24ID:+P+diG/x
    日銀は国債だけならいいけど株まで買ってるからおしまい

    17 名刺は切らしておりまして :2023/01/25(水) 20:12:29.89ID:XhBUuQZu
    日銀計画倒産?

    20 名刺は切らしておりまして :2023/01/25(水) 20:26:02.63ID:aGE4vBed
    オーストラリアの中央銀行は帳簿上破綻しているけど
    通貨発行権があるため債務不履行が発生しないため破綻しないという結論
    日本も同じだろ

    29 名刺は切らしておりまして :2023/01/25(水) 20:58:16.22ID:qWtXRmLA
    >>20
    違うぜ
    中銀の債務は政府が保証するという暗黙の了解があるから、通貨の信認は保たれる
    中銀の債務が過剰すぎるなら、いずれ政府が増税してでも資本注入すると思われてるから
    大丈夫なんだよ

    実際、オーストラリア中銀は帳簿上の債務を消すために、政府に本来支払うべき通貨発行益を
    消えるまで払わないことにした(前は債務超過で政府が資本注入したがな)

    だから豪ドルは落ち着いているんだよ

    そうでない通貨があるとすれば、唯一基軸通貨のドルだけだろう
    それでも限界はあるだろうがな
    (世銀が警告を発したように、既にFRBの債務過剰は政治問題化しつつある)

    21 名刺は切らしておりまして :2023/01/25(水) 20:33:38.61ID:lw88NgVt
    10年経ってもまだ潰れてないが、いつ頃潰れる予想なのかな

    34 名刺は切らしておりまして :2023/01/25(水) 22:20:07.67ID:1iyuoomI
    >>21
    大まかでも良いから時期も教えて欲しいよなw

    22 名刺は切らしておりまして :2023/01/25(水) 20:35:59.78ID:NjmaEeIg
    営利目的ではないのに

    25 名刺は切らしておりまして :2023/01/25(水) 20:42:23.50ID:EWOrKQSu
    この人の此のこの手は精神安定剤だな。

    26 名刺は切らしておりまして :2023/01/25(水) 20:43:17.78ID:C72hyAQL
    つまり異次元緩和はどれだけやっても無問題という事だなw

    27 名刺は切らしておりまして :2023/01/25(水) 20:51:38.95ID:qWtXRmLA
    金利引き上げに副作用は無くないだろ

    中銀には倒産件数増加、失業者数増加無しで景気過熱を防ぐ以外の方法はない 

    金利操作はそれらのバーター

    政府の政策でいくらかマイルドにはできるが、金利引き上げの副作用を消すほどの効果はないからな

    30 名刺は切らしておりまして :2023/01/25(水) 21:04:09.68ID:vsLgBtoh
    また、500円の人か
    日銀が05%金利容認したことで
    恨んでるんだろうね

    31 名刺は切らしておりまして :2023/01/25(水) 21:34:18.41ID:XjczbSHN
    藤巻~☺
    1ドル500円まだ~😂

    35 名刺は切らしておりまして :2023/01/25(水) 22:25:28.16ID:CHxG2cKq
    適当に言うのが学者とか
    外れたらきちんと責任取るのか?

    36 名刺は切らしておりまして :2023/01/25(水) 22:33:33.14ID:AMy4Qhgi
    こいつのせいで1ドル150円の時にドル建て預金に変えた奴がどれほどいるのか
    そろそろ訴えられてもおかしくないだろ
    これほど恥知らずで恥の上塗りを重ねる奴も珍しいな

    37 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 00:12:37.30ID:Dth0g+Wl
    また藤巻は発狂したのか?w

    38 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 01:54:05.02ID:ZLlH0qbX
    一回潰したらどうなるかやってみよう

    39 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 02:03:33.48ID:4PABxAcs

    40 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 03:13:19.97ID:Rs2F5DhS
    潰れろ潰れろ




    日本銀行 (日銀からのリダイレクト)
    日本銀行(にっぽんぎんこう、英: Bank of Japan、英語略称: BOJ)は、日本銀行法に基づき日本の中央銀行として設立された認可法人。略称は日銀(にちぎん)。財務省が所管する。 日本銀行は、日本国政府から独立した法人とされ、国の行政機関ではないものの、その金融政策は行政の範疇に属すると考えら…
    94キロバイト (12,298 語) - 2023年1月7日 (土) 06:32
    マジか!

    1 香味焙煎 ★ :2023/01/18(水) 11:52:21.82ID:kDWUg+J19
    日銀は、18日まで開いた金融政策を決める会合で、▽短期金利をマイナスにし、▽長期金利をゼロ%程度に抑える大規模な金融緩和策を維持することを決めました。長期金利の変動幅についてもプラスマイナス0.5%程度と、前回の会合で修正した内容を維持しました。

    NHK NEWS WEB
    2023年1月18日 11時44分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230118/k10013952791000.html




    20 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:55:54.87ID:KO8oKIiV0
    >>1
    130円に*!w

    2 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:52:31.03ID:zSoq/MW40
    競馬でスッたのと同じ

    3 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:52:47.94ID:ueN5xvMP0
    おかえり130円

    4 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:53:14.33ID:0n42LHfQ0
    ひろゆキッズ助かるか?

    5 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:53:39.01ID:ryN83sFp0
    こんなこと良いな

    6 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:53:47.49ID:9YSs0l1A0
    これ以上は支持率を下げないため

    すぐ方針転換するよ

    8 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:53:56.51ID:AVQDqaX70
    目指せ150円

    9 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:54:06.57ID:jRx0oz040
    黒ちゃん「大勝利!弁当美味かった!」

    10 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:54:10.90ID:5pkxAHu50
    そらそうや

    11 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:54:33.83ID:u97rpFWV0
    つまり

    12 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:54:39.46ID:FBRiDyRb0
    銀行株買う

    13 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:54:42.56ID:l5tO4e1O0
    結局こうなるんやな

    15 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:55:01.09ID:LPuPZ4Nr0
    ハイパーインフレ待ったなし

    16 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:55:08.70ID:4fROXabt0
    いい加減もうジェットコースター相場ヤメようよ

    17 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:55:15.13ID:oE9ZVdog0
    垂直上げ

    18 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:55:22.71ID:lQxkmBh40
    買われた銀行売り 売られた不動産買いでいいな

    21 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:56:02.77ID:wYHDSdDv0
    要するに
    株にぶち込めって事か?

    22 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:56:09.21ID:0OBqdy+A0
    黒田バズーカのおかげて1円、円安に振れたぞ

    23 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:56:41.97ID:UmZ8Z1yO0
    これでまた150円だね
    ひろゆきは神だね

    40 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:59:37.04ID:5pkxAHu50
    >>23
    150はもういかねえよw

    24 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:56:43.50ID:8AwxWF7n0
    日経チャートワロタ

    25 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:56:48.26ID:t0h3awnE0
    黒田逃げ切りのために日本終了か

    26 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:56:52.40ID:KO8oKIiV0
    あぁ、*力が弱くなってきた
    もっと刺激を!

    27 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:57:08.53ID:leEj1bso0
    あたりまえだろ
    下手に金利上げたら
    恐ろしい事態になるわ
    まさにパンドラの箱

    28 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:57:17.12ID:u97rpFWV0
    はよ賃金上昇を伴うインフレしろ
    こうですね

    29 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:57:26.36ID:CFEAK/Xz0
    お小遣いチャンス来るん?

    30 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:57:35.91ID:Lw32yStY0
    日銀は国債を買い続けて防衛するしかない
    この戦いどう決着するか高みの見物

    31 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:57:56.78ID:KO8oKIiV0
    金も150円も値上がりして笑ったw

    32 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:58:18.08ID:BA1jfFcE0
    底でちゃんと買えた?

    33 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:58:30.15ID:c3/LvCA70
    インフレ容認ってこと?
    給与はあがらないのになあ

    35 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:58:52.70ID:bSP9lrWX0
    黒田の次に期待するしかないな

    36 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:59:11.07ID:VHT0vu+20
    出口?無いよ

    37 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:59:15.11ID:Lw32yStY0
    [ドル・円東京市場概況]
    *11:55JST 円売り拡大、ドル・円は一時130円80銭
    18日午前の東京市場でドル・円は130円60銭台で推移。128円10銭まで下げた後、一時1
    30円080まで買われた。日本銀行の金融緩和策の早期修正観測は後退し、リスク選好的
    なドル買い・円売りが拡大。ここまでの取引レンジは、ドル・円は128円10銭から130
    円80銭。ユーロ・ドルは1.0766ドルから1.0799ドル、ユーロ・円は138円21銭から140
    円89銭。

    38 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:59:21.62ID:bSP9lrWX0
    上級は壺

    39 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/01/18(水) 11:59:27.40ID:vpvoVlLi0
    ある意味出口ない宣言




    【速報】日銀さん、サプライズ修正の真相が明らかにされてしまう


    日本銀行 (日銀からのリダイレクト)
    日本銀行(にっぽんぎんこう、英: Bank of Japan、英語略称: BOJ)は、日本銀行法に基づき日本の中央銀行として設立された認可法人。略称は日銀(にちぎん)。財務省が所管する。 日本銀行は、日本国政府から独立した法人とされ、国の行政機関ではないものの、その金融政策は行政の範疇に属すると考えら…
    94キロバイト (12,298 語) - 2022年12月1日 (木) 22:53


    マジか!




    (出典 @Atomi_no_shippo)
    (出典 @ZBY60plmj7N3qtt)
    (出典 @HkM19641129)
    (出典 @naoto_tunesumi)
    (出典 @hayabusa_otk)
    (出典 @Housingloanfp)
    (出典 @kyokuto_bk)
    (出典 @nobu_nikkei225)
    (出典 @moonriver2021)
    (出典 @mrihdnr)
    (出典 @yasutaka_tamura)
    (出典 @htriber1)
    (出典 @breaking_news85)
    (出典 @Coo11Mio)
    (出典 @mixfride21)
    (出典 @Manaming1)
    (出典 @umehamaguri)
    (出典 @keysnow404)
    (出典 @giveheadandtail)
    (出典 @ControlEconomy)



    【速報】日銀さん、衝撃の可能性を指摘されてしまう


    マジか!




    (出典 @yaruzou3)
    (出典 @hasune_inoti)
    (出典 @imaichitaro)
    (出典 @kurieight)
    (出典 @qp2NCv0OpqTF9lm)
    (出典 @masatomori)
    (出典 @KEa92vx5BiIh6Ox)
    (出典 @morichanemorich)
    (出典 @nonkinonki)
    (出典 @REDWING1963)
    (出典 @Sasha03737567)
    (出典 @psj95708651)
    (出典 @umarinasa)
    (出典 @petwamoyase)
    (出典 @naohiko0324)
    (出典 @lantanlan)
    (出典 @susan_tei)


    このページのトップヘ