投資.com

投資、経済、仕事、お金関連についてまとめています。皆様により良い情報を発信しています( ^ω^ )

    eMAXIS Slim 全世界株式

    S&P 500のサムネイル
    Slim 米国株式 (S&P500) eMAXIS S&P500インデックス つみたて米国株式(S&P500) 農林中金全共連アセットマネジメント 農林中金<パートナーズ>米国株式 S&P500 インデックスファンド NZAM・ベータ S&P500 iFree S&P500インデックス iシェアーズ…
    23キロバイト (1,955 語) - 2024年12月9日 (月) 01:30

    最近の米国株市場について興味深い洞察を提供してくれますね。特に、ハイテク株に依存することなく、多様なセクターへの投資が今後のトレンドになる可能性が高いという点が気になります。2025年を見据えた投資戦略として、来るべき変化をいかに捉えるかが鍵になりそうです。個人的には、P/E比が18倍という評価が魅力的に感じます。




    <関連する記事>



    2024秋・新NISA投信「月1万円×20年」一番儲かったのは?【S&P500全世界株式NASDAQ100インド株等17本】
    …IS Slim 米国株式(S&P500)』、2位が同『全世界株式(オール・カントリー)』、3位が『楽天・プラス・S&P500インデックス・ファンド』、…
    (出典:)

    【投資初心者向け】新NISAからもうすぐ1年、ここまでの振り返り
    …うとしています。 今年から投資を始めた方もいるでしょう。 NYダウやS&P500は一時期は下落しましたが、11月末時点では年初と比べると右肩上がりで上昇しています。
    (出典:)

    集中投資──それは大きな財産を築いた人の多くに見られる共通点。集中投資の魅力とリスクについて考えてみよう。集中投資をうまく活かすやり方とは?
    …般的な投資信託よりも銘柄の集中度は高くなっています。そして、これまでS&P500指数を大きく上回るパフォーマンスを上げてきました。 [参考記事] ●2…
    (出典:)

    米株の成長エンジンはガス欠に、投資家が2025年に迫られる脱ハイテク
    …ンで取引されているが、S&P500種の残りの部分を見ると悪くない。むしろ良いぐらいだ。私であれば予想PER18倍でS&P500種の残り部分を買うだろう」と語った。
    (出典:)

    S&P500が年50回以上最高値を更新した場合、翌年のリターンは?(海外)
    …厳しい1年になる可能性があるとネッド・デイビス・リサーチは述べた。 S&P500の記録的高値が続くと、一般的に翌年はリターンが低迷する。 90年代がそ…
    (出典:)

    <関連する画像>



    <ツイッターの反応>


    めたる@eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
    @sp500_love

    今日のeMAXIS Slim米国株式(S&P500)の予想基準価額は+390円(+1.18%)。S&P500は回復して最高値付近。ドル円は乱高下しつつも今日は円安だった。基準価額はS&P500高と円安で大きく回復! pic.x.com/RPhnYsyHwf

    (出典 @sp500_love)

    独身証券
    @Ni_si_ya_ma

    S&P500より S&P500構成企業の80 %以上の持ち株比率上位3位に入っている『ブラックロック株』に積み立て投資するのが一番いい気がする 円高きたらね

    (出典 @Ni_si_ya_ma)

    大学生初心者投資家🔰
    @ao_ren27

    初めまして。現在22歳大学4年投資初心者のあおです🔰 今はs&p500に投資していますが、今後高配当株投資もやっていこうと思っています。 現在の資産は300万円で20代のうちに資産2000万円を目指します。 よろしくお願いします🙌 pic.x.com/fMFXpGdc1m

    (出典 @ao_ren27)

    XS.com Japan 【公式】
    @xscomjp

    S&P500は6,085で取引中。成長期待とトランプ政権の政策が後押し。WBAは17.7%急騰、GOOGLは新チップで5.6%上昇。6,090を突破すれば新高値の可能性。サポート6,071、レジスタンス6,103📊 #SP500 #米国株 #金利 #XScom #FX #投資 #トレード pic.x.com/iN2h4BDzps

    (出典 @xscomjp)

    米国株BOT
    @usstockbot

    米国市場 リアルタイムヒートマップ 更新日時:2024/12/12 16:36 ダウ:-0.23%, S&P500:-0.14% ナスダック100:-0.14%, ラッセル2000:-0.07% 日経225:-0.60%, ユーロ・ストックス50:+0.12% ドイツ株価:-0.05%, VIX指数:+0.11% pic.x.com/kIsVlN8Lw8

    (出典 @usstockbot)

    かるかる
    @karukaru023

    今日のS株 ✅NTT 3株 今日の投信積立 ✅SBI日本高配当 500円 ✅SBIV-S&P500 500円

    (出典 @karukaru023)

    Utys(ゆーてぃす)
    @Utys_gg

    来年はS&P500に3万、TOPIXに2万毎月積みますね。(˘ω˘)

    (出典 @Utys_gg)

    アットダイ
    @DDDD45519380

    S&P500は簡単に増えすぎてローリスクミドルリターンって感じかな 下がってもどうせ上がるし。 SBI SCHDの約定も追い風になるし。 その約定タイミングで売ろうかなと思ってまだまだ保有しておきます pic.x.com/3T135pK8ai

    (出典 @DDDD45519380)

    ほのか😄奮闘フリーランス・資産運用
    @honoka0732

    投資もある程度資金を副業で資金をためてから余裕資金でやっていくのがいい。リスクとりたくないならインデックス投資でS&P500で行けばいいし倍増させたいならFXやるとか。考え方でやり方を変えればいい

    (出典 @honoka0732)



    〔欧州株式〕軒並み下落=英0.73%安、独1.13%安(30日)
     【ロンドン時事】30日の欧州株式市場は軒並み下落した。英FT100種平均株価指数(FTSE100)は前日終値比59.98ポイント(0.73%)安の81…
    (出典:)


    株価のサムネイル
    株価(かぶか、イギリス英語: share prices、アメリカ英語: stock prices)とは、当該の株式に関して、株式市場において実際に約定があった価格のこと。出来値。 なお、「売り注文」または「買い注文」として、売り手や買い手から希望の値段が一方的に提示されたものの、実際には約定に至らな…
    10キロバイト (1,612 語) - 2024年3月24日 (日) 15:11
    マジか!

    51 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (オッペケ Src5-YqRo) :2024/10/28(月) 13:42:21.73 ID:+cEoULIDr
    生活保護は言うほど簡単にはなれないしそもそも1800万浪費できる所得の人間は必然的に相応の年金払ってるから老後それで暮らせと言われて門前払いじゃね




    52 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 696d-dzYp) :2024/10/28(月) 13:47:59.61 ID:6PToZ6C+0
    下がるどころかジリジリ上げて日経+2%の+770円になってた

    53 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW fb5d-qJnv) :2024/10/28(月) 13:55:41.03 ID:FfgtXJ2x0
    そもそも程々に遊んでさらに1800万積める奴もこのスレじゃザラなんだし…

    57 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 99dc-8acW) :2024/10/28(月) 14:01:55.99 ID:9JnCahKm0
    >>54
    そりゃ言うだろうね
    今までも少し議席が減っただけで責任を取る感じだったのに、大幅に減ったからな
    裏金議員に2000万配ったの誰が決めたんだ?
    歴史的な大ミスだよな

    58 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 9198-1TzW) :2024/10/28(月) 14:06:37.00 ID:iQCq6veF0
    >>57
    下手すりゃ裏金勢が石破のせいだー言ってそうだけどねw

    55 名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワンミングク MMd3-Y6H9) :2024/10/28(月) 14:00:00.13 ID:fRWlIFFpM
    ここは怪物しかおらん
    1000万ちょいのワイはここでは最底辺や

    56 名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.244][R武][SR防][木] (スッップ Sd33-/hY4) :2024/10/28(月) 14:01:00.76 ID:jR2p7oPZd
    ま、NISA民はホールドと流れに身を任せる人達だ。
    予想外な事が起きても、さほど影響は無いだろう。

    59 警備員[Lv.10][芽] (スッップ Sd33-8acW) :2024/10/28(月) 14:07:17.45 ID:6iBIbPWvd
    大統領選に比べれば衆院選は微風みたいなもんだ

    64 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 91fb-TzxD) :2024/10/28(月) 14:16:36.54 ID:8LCNtMDD0
    投資スレの金融資産別分布はどんなもんなんだろ

    1億以上
    5000万以上
    3000万以上
    1000万以上
    500万以上
    500万円未満

    なんとなく3000万クラスが結構いるイメージ
    逆に一億以上はあんまりいなさそう
    中央値はさすがに1000万いかないくらいかと

    65 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 696d-dzYp) :2024/10/28(月) 14:16:48.93 ID:6PToZ6C+0
    シンジローは泥船からサクッと逃げ出したな

    66 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW fb3b-jwRd) :2024/10/28(月) 14:19:11.54 ID:rbsi7nM70
    まだだ、まだ買わない
    底は来月末なんだ
    俺の全てをそこに捧げる

    67 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 138d-hZLL) :2024/10/28(月) 14:19:45.78 ID:JdRRA56K0
    先月も買ったのにまたスピングルのスニーカーを買ってしまった
    とにかく履きやすい

    68 警備員[Lv.30] (ワッチョイW b15c-1TzW) :2024/10/28(月) 14:19:51.56 ID:RXGswzSv0
    円安止まらんね160行っちゃうよ

    69 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 138d-hZLL) :2024/10/28(月) 14:20:14.30 ID:JdRRA56K0
    誤爆です

    72 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.69] (ワッチョイW 73be-zCTP) :2024/10/28(月) 14:23:27.59 ID:u33bqSu10
    >>69
    調べたけど良いスニーカー履いてるね

    71 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 93f4-kvRr) :2024/10/28(月) 14:23:07.68 ID:lSJSCGXu0
    資産持ってそうな誤爆だからOKやで

    73 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 91fb-TzxD) :2024/10/28(月) 14:28:14.72 ID:8LCNtMDD0
    ほんとだなかなか格好いいけど細身かな?
    俺は幅広でナイキとかキツくて履けないのよな

    87 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 138d-hZLL) :2024/10/28(月) 14:50:20.19 ID:JdRRA56K0
    >>73
    誤爆だけど細身に見えるように縦長にデザインされてるだけで幅はD~Eあるよ
    甲高幅広民はサイドゴアのSP-442をどこかで試履してみるのおすすめ、きっと感動する

    74 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 93f4-kvRr) :2024/10/28(月) 14:30:50.13 ID:lSJSCGXu0
    それにしても今日の日本株はすごいな
    なんでもかんでも買われてる

    75 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8b2c-ohr8) :2024/10/28(月) 14:32:10.27 ID:bPi2JTKh0
    30代「1800万NISA投資完了!勝った!」

    20年後

    <死体(享年54歳がん)>

    76 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ c1f8-hZLL) :2024/10/28(月) 14:33:14.97 ID:CQ57g4uj0
    俺も細いものは1.5cmアップしないと穿けないのでニューバランスとか幅広のものを選んでる

    77 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8b2c-ohr8) :2024/10/28(月) 14:33:54.15 ID:bPi2JTKh0
    30代(健康体)「1800万NISA投資完了!勝った!」

    30年後(質素節約!)

    60歳(糖尿+ヘルニア+リウマチ+がん疑い)
    「1800万が3000万になったけど、気力も体力も無い…、お茶漬け食べよう」

    93 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a957-+Yhf) :2024/10/28(月) 15:00:51.84 ID:SRWl3dRb0
    >>77
    (´;ω;`)

    78 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW f972-8acW) :2024/10/28(月) 14:36:30.53 ID:jCdE0VDg0
    お金増えたから奮発してとりの日パック買っちゃおうかな

    79 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.69] (ワッチョイW 73be-zCTP) :2024/10/28(月) 14:38:07.42 ID:u33bqSu10
    >>78
    良いじゃん美味いよね
    俺はおはぎでも買って帰る

    81 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ 7be4-kvRr) :2024/10/28(月) 14:40:20.07 ID:yvik0J5S0
    >>78
    このレスを見なければ気付かずに控えめな食事にしてたのに。。

    80 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 3964-NodG) :2024/10/28(月) 14:38:33.82 ID:IdLDr5nZ0
    お金のある安心感は何ものにも勝る

    83 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (オッペケ Src5-YqRo) :2024/10/28(月) 14:42:25.18 ID:+cEoULIDr
    定年退職後に遊べない人は働けもしないんだし資産形成は無駄にならんよ

    84 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 696d-dzYp) :2024/10/28(月) 14:42:48.37 ID:6PToZ6C+0
    そう、別に使い切らなくてもいいのよね
    常にカネのない不安、買いたくても我慢するしかないストレス
    それを解消してくれるだけでも相当なメリット
    楽しく不安なく暮らしていける

    88 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 99dc-8acW) :2024/10/28(月) 14:51:17.75 ID:9JnCahKm0
    >>84
    そうだね
    余裕があるだけでも全然違う

    85 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 2b1f-tuJt) :2024/10/28(月) 14:47:43.64 ID:CQ1RhQGY0
    何度も言うけど1800万投資するか浪費するか選べる時点で勝ち組過ぎる
    持病で思うように働けないから少ない賃金から親の死に備えて切り詰めた金でNISAしてる俺みたいなのもいるんだぞ
    マジで生活保護が当てにならないから切り詰めNISAしかない

    86 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 91df-hZLL) :2024/10/28(月) 14:48:56.39 ID:B9UvVQ4l0
    年金受給までにオルカンに2000万ぶち込んどけば、年金+オルカン取崩し月8万で*まで持つと思う

    89 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 2b1f-tuJt) :2024/10/28(月) 14:54:32.98 ID:CQ1RhQGY0
    >>86
    オルカン2000万入れられるかの前に年金の免除受けてるから年金全額貰えないんだよな・・・
    年金免除受けるのと現金で持っておいてオルカンに入れるのどっちがいいんだろ

    90 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW b1d8-nCM7) :2024/10/28(月) 14:57:46.43 ID:HTVBp77q0
    >>89
    年金はもらえたほうが良いぞ
    払えるなら免除はあかん

    91 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 2b1f-tuJt) :2024/10/28(月) 14:59:19.97 ID:CQ1RhQGY0
    >>90
    免除でも国が一部払ってくれるみたいだから今は免除使ってるけどやっぱ払うべきなのかな・・・
    ネットで調べても意見割れてるんだよな

    96 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 91df-hZLL) :2024/10/28(月) 15:08:01.38 ID:B9UvVQ4l0
    >>91
    支払っていた期間もあるの?
    年金ネットで幾ら貰えるかチェックしてみたら?

    97 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 2b1f-tuJt) :2024/10/28(月) 15:09:55.13 ID:CQ1RhQGY0
    >>96
    年金ネット忘れてたわ
    今出先だから帰ったら調べてみる
    ねんきん定期便とかも届いてて見たはずだけどすっかり忘れたなあ

    92 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 8b54-QrFm) :2024/10/28(月) 15:00:35.63 ID:ld0gOfXU0
    年金免除してでもオルカンに2000万入れるのが先決やろ

    94 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (スッップ Sd33-nsw1) :2024/10/28(月) 15:03:38.46 ID:+7n7mN2Od
    最近始めて「やばい!年間の枠を出来るだけ使った方がいいんだよな?」って思考でつみたて10万成長5万で設定、んで別途月に成長15万使えば最大で使えるんだって考えてた
    でも年間の枠を埋めたいだけなら月制限のない成長枠に100万みたいな形するべきだったんだな…

    95 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 1365-7Noo) :2024/10/28(月) 15:06:44.54 ID:2+2W/s010
    日経これだけ上がってもまだ失われた30年やってるってのがすごい

    98 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 2b29-qJnv) :2024/10/28(月) 15:13:21.73 ID:I2x5zu/d0
    1800万を新nisaに入れるか遊ぶか自己投資するかの選択肢すらない借金生活で1円すら余裕無さそうな奴が発狂してて草
    発狂する暇あったら金策してろよ

    99 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイW fb13-NgkQ) :2024/10/28(月) 15:13:30.18 ID:avgOIOTl0
    日本、アメリカ昇龍拳で俺のNISAが大復活してる!




    TSMC「ピークはまだ」敵失でAI半導体ブーム独走、ASMLショックで鮮明になったインテルとサムスンの苦境とは
    …した決算では、受注額や来年度の業績見通しが市場予想を大幅に下回ったことで株価は急落。これが日本の株式市場にも冷や水を浴びせることになった。  ASM…
    (出典:)


    株価のサムネイル
    株価(かぶか、イギリス英語: share prices、アメリカ英語: stock prices)とは、当該の株式に関して、株式市場において実際に約定があった価格のこと。出来値。 なお、「売り注文」または「買い注文」として、売り手や買い手から希望の値段が一方的に提示されたものの、実際には約定に至らな…
    10キロバイト (1,612 語) - 2024年3月24日 (日) 15:11
    ヤバいなあ!

    200 山師さん (JP 0Heb-C07K [133.106.134.221]) :2024/10/21(月) 19:34:50.41 ID:wWD8b9YTH
    >>193
    当たり前だが独身も持ち家あるからな?
    賃貸であの貯蓄額を参考にしてると詰むよ
    老後2000万も厚生年金あり、持ち家ありの話だからな
    持ち家なしならインフレも加味して老後6000万は必要
    さらに国民年金のみなら8000万




    201 山師さん (ワッチョイ 2dab-LcyW [240b:c010:443:31d0:*]) :2024/10/21(月) 19:36:04.69 ID:w/WDqz1+0
    甘やかされた時代に育って
    社会保障費タカリ放題の祖父祖母が偉そうに
    上から目線で自己責任論展開してるの地獄すぎるよな 笑

    202 警備員[Lv.141][SSR防+13][苗] (ワッチョイ a3bf-xRMe [211.4.124.74]) :2024/10/21(月) 19:36:24.11 ID:sv6cmpmh0
    株700万円くらいあるけど預金口座には常に10万くらいしか入ってないわ
    現金で持ってんのが勿体なく感じてしまうんだよなぁ

    203 山師さん (ワッチョイ ab88-Kq+7 [2404:7a83:6240:8900:*]) :2024/10/21(月) 19:36:45.32 ID:f3TIec0H0
    >>180
    >>186
    物の値段以上に賃金上がってないってことか
    (´;ω;`)ダメじゃん

    204 donguri (ワッチョイ 55c0-Vo6Z [2400:4153:2502:a400:*]) :2024/10/21(月) 19:37:22.24 ID:BLs44Pib0
    ほんて老後は働きたくないわ
    定年後は会社に給料4割カットとかでこき使われるんだろ
    もはやアホらしいとかのレベルではない

    205 山師さん (ワッチョイ 1d56-k3ZB [240f:10a:9a14:1:*]) :2024/10/21(月) 19:37:54.93 ID:8Dcv3Gkq0
    将来ドル円が300円になったりしたら円預金は半額だもんな
    含んでも株の方がいいかもしれん🙄

    207 山師さん (ワッチョイ 5562-6Oo2 [240b:c010:4e1:f74c:*]) :2024/10/21(月) 19:40:53.42 ID:K9o114lk0
    個人的にS&P500が年末に向けて上がるのはほぼ確信してるけど問題は為替。
    こいつだけはまったく分からん。しかもこれの影響受けすぎ。
    正直ドル円150でも円安すぎる派もいれば、長期的には円安派もいるし予想がつかん。
    積立してるけど円安で約定するとげんなりしてしまう。

    251 donguri (ワッチョイ 5582-Vo6Z [2400:4153:2502:a400:*]) :2024/10/21(月) 20:27:01.96 ID:BLs44Pib0
    >>207
    売られるんは分かるんだが
    みんな売りボタンしか無いんじゃないかとすら思えてくる
    某国の逆バージョン

    208 donguri (ワッチョイ 55c0-Vo6Z [2400:4153:2502:a400:*]) :2024/10/21(月) 19:40:58.29 ID:BLs44Pib0
    数十年前からインフレで物価は上がり、更に増税で出費は嵩むのに給料はヨコヨコとかジリジリと下げるで成り立つわけない
    日本国であり日本人の国民性が無ければ早々と経済崩壊してる

    209 山師さん (ワッチョイ 8322-Vyr4 [2400:2200:4a0:6c74:*]) :2024/10/21(月) 19:42:20.70 ID:5MTAdFYv0
    >>185
    ワイもそう思うけど周りを見渡すと納得してしまうわ。田舎で行っても精々月給30万くらいのはずなのに新築をパワーカップルローンで組んでアルファードとかデリカを乗り回してるからな

    214 山師さん (ワッチョイ 55e6-x8hG [2001:268:98e7:8697:*]) :2024/10/21(月) 19:50:04.12 ID:vT38sf5p0
    >>209
    それでいいんだよ
    日本人は保守的に貯金しすぎ
    アメリカみたいに限界まで金使いまくった方が経済も給料も上がる

    217 山師さん (ワッチョイ bbf5-qsx/ [240b:c010:463:88cf:*]) :2024/10/21(月) 19:52:22.77 ID:v1JVHb3D0
    >>209
    たまに実家帰ると同級生の家、建て替えられて車もそこそこいいの停まってるの見るとみんな金持ってないようで持ってんだなと思うわ

    210 山師さん (ワッチョイ ab88-Kq+7 [2404:7a83:6240:8900:*]) :2024/10/21(月) 19:45:06.47 ID:f3TIec0H0
    株板来てる人は資産多めだけど、預金は100万とかだろうなあ

    211 山師さん (ワッチョイ 1d58-aFgX [240b:12:3bc0:8af0:*]) :2024/10/21(月) 19:46:48.57 ID:guzoZycN0
    そろそろ39000円防衛隊の出動だぞ

    212 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 8313-fs0/ [240b:11:8961:d400:*]) :2024/10/21(月) 19:48:44.14 ID:e6482/mX0
    1000万クラスの外車乗ってるやつって、どれくらいの資産持ってんだろうと思うわ
    俺はやっと億り人くらいじゃそんな車買わんな
    数億あったら買うかもしれんけど

    213 山師さん (ワッチョイ 2dab-LcyW [240b:c010:443:31d0:*]) :2024/10/21(月) 19:49:31.61 ID:w/WDqz1+0
    入ってくる金は必要な分以外全部現引に使ってるわ
    楽天銀行のランク低くて辛い😔

    215 🐘 (ワッチョイ 3b58-qZ+7 [111.109.77.51]) :2024/10/21(月) 19:50:06.67 ID:jn3bnNSH0
    中古なら安いのもある。
    ベンツ、ベンベーならあっという間に値落ち。

    216 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 3b04-Pukv [2001:268:991f:55ef:*]) :2024/10/21(月) 19:50:57.00 ID:QIgj9Wi/0
    結果論だけど、バブル崩壊でバンザイする大企業を護送船団方式でカネ注入して救ったり
    異次元の金融緩和で銀行救済したりせず、一度地獄をみた方が良かった

    *る時節には*がよく候
    欧米をみろ。地獄をみて今はもう倍成長してるぞ
    現在の日本の成長しない永遠のヨコヨコ地獄よりもマシだろ

    219 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 8313-fs0/ [240b:11:8961:d400:*]) :2024/10/21(月) 19:52:57.08 ID:e6482/mX0
    >>216
    日本は最も成功した社会主義国家だから

    218 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 3b04-Pukv [2001:268:991f:55ef:*]) :2024/10/21(月) 19:52:40.68 ID:QIgj9Wi/0
    あと足して人数で割った中央値に意味はないんだ
    実際は金持ちと貧乏人しか居ないんだから

    220 🐘 (ワッチョイ 3b58-qZ+7 [111.109.77.51]) :2024/10/21(月) 19:53:46.00 ID:jn3bnNSH0
    >>218
    それ平均やん。

    222 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 3b04-Pukv [2001:268:991f:55ef:*]) :2024/10/21(月) 19:55:19.49 ID:QIgj9Wi/0
    中間層居るのか?いま

    223 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 8313-fs0/ [240b:11:8961:d400:*]) :2024/10/21(月) 19:56:30.62 ID:e6482/mX0
    俺、中間層よ

    224 山師さん (ワッチョイ 8b81-PXLh [113.36.237.129]) :2024/10/21(月) 19:56:46.40 ID:/DTMy6RZ0
    おっ先物下げとるやん
    ざまあ(錯乱

    225 山師さん (ワッチョイ 5562-6Oo2 [240b:c010:4e1:f74c:*]) :2024/10/21(月) 19:57:16.70 ID:K9o114lk0
    田舎は結婚も家も車も子供も必須なイメージ。
    こどオジいてもでかい家に住んでて将来相続するんだろう。
    都会がこれからは一番きつくなる。不動産価格は下がらないのに住宅ローン値上げ。
    親から相続する家やマンションないなら老後は地方に逃げる人増えると思うがな。

    226 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 8313-fs0/ [240b:11:8961:d400:*]) :2024/10/21(月) 19:59:26.43 ID:e6482/mX0
    >>225
    ジジババも元気なうちはいいけど、老いぼれてくると田舎はきついんじゃね?

    227 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 3b04-Pukv [2001:268:991f:55ef:*]) :2024/10/21(月) 20:00:11.82 ID:QIgj9Wi/0
    田舎暮らしも歳を取ったら闇バイトに駆除される日が来るな
    そのうち国が雇って年寄りを間引くようになるかもな

    228 警備員[Lv.141][SSR防+13][苗] (ワッチョイ a3bf-xRMe [211.4.124.74]) :2024/10/21(月) 20:01:15.26 ID:sv6cmpmh0
    俺も地元から出ずに中学の同級生と結婚して子供を作りたい人生だった…
    上京して独りで含み損抱えて何やってだよ

    229 山師さん (ワッチョイ 5562-6Oo2 [240b:c010:4e1:f74c:*]) :2024/10/21(月) 20:02:42.02 ID:K9o114lk0
    田舎ってもそこそこ人口いる都市だけだよ。
    ホンマに過疎の田舎は村や町が維持できなくなるから市区町村統合されると思う。

    230 山師さん (ワッチョイ e3ae-b8FO [240f:c2:8923:1:*]) :2024/10/21(月) 20:02:52.57 ID:V/DyBnTh0
    1億ほしい
    くれ

    231 山師さん (ワッチョイ bbf5-qsx/ [240b:c010:463:88cf:*]) :2024/10/21(月) 20:05:04.63 ID:v1JVHb3D0
    俺は高みの見物なんで上から見下ろしてるけどこれからディストピアやろなあ
    おまえらせいぜい頑張って生きろよ

    232 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 3b04-Pukv [2001:268:991f:55ef:*]) :2024/10/21(月) 20:05:18.70 ID:QIgj9Wi/0
    まあもっとダイナミックな変革期もあってワケで
    明治維新とか支配階級は全員リストラだぞ
    「これからは自分の才覚で生きてくれ。それまでの支度金は渡すから」で

    233 山師さん (ワッチョイ cbb1-nV0L [1.113.62.52]) :2024/10/21(月) 20:06:11.08 ID:moKKTExu0
    夕張市みたいな自治体増えるんかな?

    234 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2db7-fs0/ [2404:7a80:c720:ce00:*]) :2024/10/21(月) 20:08:07.29 ID:4ojjJrD50
    市町村の数も1000割る日は近いだろうな

    235 🐘 (ワッチョイ 3b58-qZ+7 [111.109.77.51]) :2024/10/21(月) 20:09:04.00 ID:jn3bnNSH0
    戦争で徹底的にぶっ潰さなかったのが駄目だな。

    236 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 8313-fs0/ [240b:11:8961:d400:*]) :2024/10/21(月) 20:09:06.58 ID:e6482/mX0
    一億でNTT買っても、年に税引き280万くらいにしかならんのよね

    237 警備員[Lv.7] (ワッチョイ a576-fs0/ [2400:4153:6144:2400:*]) :2024/10/21(月) 20:10:09.26 ID:nzWQyVYu0
    もう老後に1億ないと暮らせなくなるらしいな。

    238 山師さん (ワッチョイ 1d0b-LcyW [240b:13:92c2:6500:*]) :2024/10/21(月) 20:10:56.34 ID:tzwo5sr30
    田舎なんてそれこそ理不尽なバカ相手にうまく
    立ち回れるコミュ強じゃなきゃ詰むでしょ
    君らには絶対向いてないやん 笑

    239 山師さん (ワッチョイ 95f9-fs0/ [218.216.209.42]) :2024/10/21(月) 20:11:42.48 ID:UbS3i4/y0
    この感じ……チューズデイくっぞ

    240 山師さん (ワッチョイ bb20-W+UT [2400:4153:8361:3600:*]) :2024/10/21(月) 20:15:53.19 ID:1ELbTMad0
    先物あかん

    241 山師さん (ワッチョイ 1d58-aFgX [240b:12:3bc0:8af0:*]) :2024/10/21(月) 20:18:05.64 ID:guzoZycN0
    マイ転しやがった

    242 山師さん (ワッチョイ 1d0b-LcyW [240b:13:92c2:6500:*]) :2024/10/21(月) 20:19:46.38 ID:tzwo5sr30
    ホンマクソ

    243 山師さん (ワッチョイ 5d5a-L9ND [222.229.102.177]) :2024/10/21(月) 20:20:00.91 ID:9Alf0HwM0
    だみだぁ

    244 山師さん (ワッチョイ 95f9-fs0/ [218.216.209.42]) :2024/10/21(月) 20:20:36.33 ID:UbS3i4/y0
    円安ブーストまで効かないやん
    やっぱ植田ショックで日本株終わったんだな

    245 山師さん (ワッチョイ 5562-6Oo2 [240b:c010:4e1:f74c:*]) :2024/10/21(月) 20:20:37.71 ID:K9o114lk0
    この時間の先物なんぞアメリカ次第やろ。
    参考値にすらならんぞ

    248 警備員[Lv.8] (ワッチョイ e311-HLJZ [61.23.24.213]) :2024/10/21(月) 20:23:52.67 ID:g+reXQOp0
    >>245
    先物上がっても寄り天やで

    246 山師さん (ワッチョイ ab88-Kq+7 [2404:7a83:6240:8900:*]) :2024/10/21(月) 20:20:45.88 ID:f3TIec0H0
    あきらめたらそこで試合終了だよ

    247 山師さん (ワッチョイ bdef-fs0/ [240a:61:1186:b881:*]) :2024/10/21(月) 20:22:10.77 ID:hz4V3I3T0
    アメリカ上げても日本上げないで下げには付き合うから持ち越し終わりwwww

    249 山師さん (ワッチョイ 1d58-aFgX [240b:12:3bc0:8af0:*]) :2024/10/21(月) 20:24:33.98 ID:guzoZycN0
    NVDAのPreを見ると今夜は良い雰囲気を感じられない

    250 山師さん (ワッチョイ 3d6e-VSei [180.26.100.131]) :2024/10/21(月) 20:26:39.28 ID:j1HiRjcV0
    明日はまたマンデーなのか

    252 山師さん (ワッチョイ 5d5a-L9ND [222.229.102.177]) :2024/10/21(月) 20:28:18.77 ID:9Alf0HwM0
    毎日がマンデー

    253 山師さん (JP 0Heb-YTH6 [133.106.50.188]) :2024/10/21(月) 20:30:11.29 ID:N1c0iqZHH
    こんばんぎゃっ!

    254 山師さん (JP 0Heb-C07K [133.106.134.221]) :2024/10/21(月) 20:32:53.89 ID:wWD8b9YTH
    植田って買い場くれたから株上級者からは感謝されてるらしい

    255 山師さん (ワッチョイ 1d0b-LcyW [240b:13:92c2:6500:*]) :2024/10/21(月) 20:36:55.38 ID:tzwo5sr30
    itrustインド手数料高いし一旦処分してsbi新興国に
    載せ替えるか

    256 山師さん (ワッチョイ 1d0b-LcyW [240b:13:92c2:6500:*]) :2024/10/21(月) 20:38:54.24 ID:tzwo5sr30
    itrustインド手数料高いし一旦処分してsbi新興国に
    載せ替えるか

    257 山師さん (ワッチョイ b5e8-fs0/ [138.64.208.206]) :2024/10/21(月) 20:39:11.54 ID:0XXlBOJi0
    先物元気ない・・・俺は負けたのか・・・

    258 山師さん (ワッチョイ bb4c-qZ+7 [240b:c010:4d3:537:*]) :2024/10/21(月) 20:40:41.69 ID:20UVKdvV0
    >>86
    大航海時代2をリメイクか移植してくれ
    あれが一番ハマった

    259 山師さん (ワッチョイ e3ae-b8FO [240f:c2:8923:1:*]) :2024/10/21(月) 20:41:35.87 ID:V/DyBnTh0
    米株買おうか悩み中
    衰退していく日本の株オンリーはやばくないか
    通貨も分散した方がいい気がする
    もちろんS&Pとかオルカンでもいいとは思うが

    260 山師さん (ワッチョイ 3d6e-VSei [180.26.100.131]) :2024/10/21(月) 20:43:45.16 ID:j1HiRjcV0
    たまにはミスって、配当○○円を○○千円にしてくれてもいいのよ
    ハハハこやつめ、で終わるから

    261 警備員[Lv.37] (ワッチョイ a57f-2/6Z [240b:250:4062:94f0:*]) :2024/10/21(月) 20:44:32.82 ID:d3HD4umf0
    なんやねんこれ
    毎日毎日いい加減にしろ

    262 山師さん (ワッチョイ 1d58-aFgX [240b:12:3bc0:8af0:*]) :2024/10/21(月) 20:46:42.96 ID:guzoZycN0
    配当は0.01万円とする

    266 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3b04-Pukv [2001:268:991f:55ef:*]) :2024/10/21(月) 20:52:29.79 ID:QIgj9Wi/0
    >>263
    フリスクの可能性にかけてみたい

    264 山師さん (ワッチョイ ab88-Kq+7 [2404:7a83:6240:8900:*]) :2024/10/21(月) 20:49:19.70 ID:f3TIec0H0
    ここでsp500が出まくってるから高値圏だと思うんだよね

    265 山師さん (ワッチョイ 834d-KKJf [2405:6580:b6e0:3a00:*]) :2024/10/21(月) 20:50:57.29 ID:GboG8lXd0
    皆にバカにされようが今週で積み立てたオルカンを全部円転するんだ

    267 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1db1-tEpS [126.75.171.198]) :2024/10/21(月) 20:53:40.52 ID:fNxrF+Cm0
    投資の大後悔時代になるかもしれない

    268 山師さん (ワッチョイ 1da0-WXsF [2400:4051:4920:d100:*]) :2024/10/21(月) 20:54:52.94 ID:YlAKwXvK0
    新株発見したらフクミアンが住んでたorz

    269 山師さん (ワッチョイ abcf-9yXj [121.80.172.28]) :2024/10/21(月) 20:59:11.29 ID:k64KJnA+0
    バリュー上げマンデーでお願いします

    270 山師さん (ワッチョイ 2bc0-xCVL [217.178.139.222]) :2024/10/21(月) 20:59:53.34 ID:AqdIGz3f0
    日本の株はすっかり終わっちまったとさ
    めでたしめでたし

    271 山師さん (スップ Sdc3-fs0/ [1.75.154.184]) :2024/10/21(月) 21:00:47.36 ID:kURMQQp9d
    日本がようやく上げそうになるとアメリカが地合い悪くなるの多いなw
    スレでsp500の話題出たからヤバい😅

    288 山師さん (ワッチョイ 2de3-0qwM [2404:7a80:8020:4c00:*]) :2024/10/21(月) 21:14:17.69 ID:K7oytR/m0
    >>271
    spの話題だけならまだ大丈夫じゃないか
    レバナスの話題が多くなったら天井のサイン

    272 donguri (ワッチョイ 5582-Vo6Z [2400:4153:2502:a400:*]) :2024/10/21(月) 21:02:11.33 ID:BLs44Pib0
    米株が高値圏なのは事実なんだろうなー
    日本株も米国株もやってる投資家には最高に立ち回りが難しい相場なんじゃないかな
    安易に空売りに走ればそれも*感じだし

    273 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 8d6e-p2Vz [240b:10:2c0:6e00:*]) :2024/10/21(月) 21:02:12.01 ID:226Z2CsD0
    アメリカ今EXTREME GREEDだぞ

    274 山師さん (ワッチョイ 633c-6/Jd [139.101.80.46]) :2024/10/21(月) 21:02:34.43 ID:+9vnhZhH0
    すっごいヨコヨコ相場になったな
    ボラもないしどうした日経

    275 山師さん (JP 0Heb-C07K [133.106.134.221]) :2024/10/21(月) 21:03:40.69 ID:wWD8b9YTH
    何度も言うが米株高値圏なら日本株も高値圏やぞ
    今年の前半だけ日経がアメ株をアウトパフォームしたが、基本的には*時は一緒

    276 山師さん (ワッチョイ 5562-6Oo2 [240b:c010:4e1:f74c:*]) :2024/10/21(月) 21:04:17.54 ID:K9o114lk0
    含みんでもコアはオルカンやS&P500のような全世界、
    あるいは米国株式インデックス買ってる人は多いやろ。
    なんもやばくないし、むしろ米国はバブルレベルで騰がると思うぞ。
    それくらい数字上は景気がいい。問題はいつ逃げるか?だ。まだ早い。

    277 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1db1-H3Ra [126.36.7.225]) :2024/10/21(月) 21:06:39.72 ID:cskPdLyb0
    アメリカはテッペンで為替も円安が極まってると思ったから今年は日本株に重点置いてたんだがその結果がこのザマさ

    278 山師さん (ワッチョイ cbb1-nV0L [1.113.62.52]) :2024/10/21(月) 21:08:34.59 ID:moKKTExu0
    大航海時代Vをリメイクしてくれ

    279 山師さん (ワッチョイ 95f9-fs0/ [218.216.209.42]) :2024/10/21(月) 21:08:47.11 ID:UbS3i4/y0
    ユニクロに命握られてる市場にもう無理😭

    280 donguri (ワッチョイ 5582-Vo6Z [2400:4153:2502:a400:*]) :2024/10/21(月) 21:09:33.75 ID:BLs44Pib0
    指数がヨコヨコだろうが中身は台風のように常に様変わりしてるだろうから面白いな

    281 山師さん (ワッチョイ 1d58-aFgX [240b:12:3bc0:8af0:*]) :2024/10/21(月) 21:09:55.88 ID:guzoZycN0
    為替に吊られろ、どうした?

    282 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 1db1-tEpS [126.75.171.198]) :2024/10/21(月) 21:09:59.33 ID:fNxrF+Cm0
    sp500は積み立て投資があるから高値でも関係無いと思う
    俺は積み立てんが

    283 山師さん (ワッチョイ 1d0b-LcyW [240b:13:92c2:6500:*]) :2024/10/21(月) 21:11:52.70 ID:tzwo5sr30
    積立ニーサだけどちょこちょこ利確してるよ
    楽天SPU、クレカポイント目当てのところもあるし
    ガチホはsbiの新興国と楽天の先進国日本除く)ファンドだけでええや。

    284 山師さん (ワッチョイ e3ad-FcFX [240b:c010:4e4:228c:*]) :2024/10/21(月) 21:12:44.67 ID:/Ew3cmlH0
    え!フクミンが米株投資?!

    294 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3b04-Pukv [2001:268:991f:55ef:*]) :2024/10/21(月) 21:17:57.85 ID:QIgj9Wi/0
    >>284
    テキーラ!

    285 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 83ea-28eA [2400:2651:8241:6a00:* [上級国民]]) :2024/10/21(月) 21:12:49.96 ID:mEEF+3HH0
    いつかのスレで200Aを2400円で購入と書いた者です
    改めて自分の持ち株を見ると200Aは2125円でした、とにかくえらい高値でつかんでしまいました
    さてナンピンするかじっと耐えるか余力は150万円くらいです
    皆さんでしたらどうしますか?

    289 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 8d6e-p2Vz [240b:10:2c0:6e00:*]) :2024/10/21(月) 21:14:26.39 ID:226Z2CsD0
    >>285
    放置かな

    286 山師さん (ワッチョイ 1d0b-LcyW [240b:13:92c2:6500:*]) :2024/10/21(月) 21:13:21.12 ID:tzwo5sr30
    しかし積立はほんとほとんど含むの見たことねえな
    マジで個別とか*やね 笑

    290 警備員[Lv.9] (ワッチョイ e311-HLJZ [61.23.24.213]) :2024/10/21(月) 21:14:56.12 ID:g+reXQOp0
    >>286
    下がっててもずっとナンピンだし、上がっててもずっと買い増しだからな

    287 山師さん (JP 0Heb-C07K [133.106.134.221]) :2024/10/21(月) 21:13:53.13 ID:wWD8b9YTH
    この状況で植田がまた利上げの話して為替120円台試す展開になったら
    日経どうなるんや
    特にバリュー株

    291 山師さん (ワッチョイ 5562-6Oo2 [240b:c010:4e1:f74c:*]) :2024/10/21(月) 21:14:57.98 ID:K9o114lk0
    ワイはオルカン、S&P500、米国債、全世界インデックス、ゴールドが主力。
    つまみ食いで日経とTOPIX、先進国債券とインドも入れてるが全部プラス。
    日本個別だけ含んでる。

    292 山師さん (ワッチョイ 3b20-8Bqa [2409:251:9020:ff0:*]) :2024/10/21(月) 21:17:13.05 ID:Ex7YY/P+0
    地味に今くっそ弱いのリースセクターだと思うわ
    オリックスと東京センチュリー以外利回り4%前後とか

    さすがに売られすぎかなと思うけど
    全然リバらないな

    295 山師さん (ワッチョイ 1d0b-LcyW [240b:13:92c2:6500:*]) :2024/10/21(月) 21:20:01.19 ID:tzwo5sr30
    >>292 自己資本比率低いからね、
    増資爆弾いつ降ってくるかわからんし。
    ボーイングのゴタゴタで航空機リースも懸念あるのかも
    額面上の成績だけ見れば芙蓉、三菱あたり美味しそうだけどね。

    293 山師さん (ワッチョイ 1d0b-LcyW [240b:13:92c2:6500:*]) :2024/10/21(月) 21:17:34.58 ID:tzwo5sr30
    半導体は半値に減価してもその後3倍戻すのザラだから
    金ある限りナンピンでええやろ 笑
    追証だけ気をつけてな 笑

    しかし一枚だけしか買わんかったディスコに限って暴騰する、ホンマ嫌や😡

    296 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 8d6e-p2Vz [240b:10:2c0:6e00:*]) :2024/10/21(月) 21:20:42.93 ID:226Z2CsD0
    HCC3桁待ちマンはいっぱいいそう

    297 山師さん (ワッチョイ 95f9-fs0/ [218.216.209.42]) :2024/10/21(月) 21:21:05.15 ID:UbS3i4/y0
    為替また150円に入った
    150円代を維持できるかにかかってるのか

    298 山師さん (ワッチョイ 2bc0-FSeV [217.178.229.13]) :2024/10/21(月) 21:21:08.30 ID:CimJ/o0Z0
    20年30年放置なら為替なんか気にせずぶち込めばいいけど
    長くても数年以内で利確するつもりなら為替は無視できない要素
    タイミングなんか分からんが円高に振れる可能性が十分あるなか150で買うのはなかなかリスクが高いと思う

    なおワイはFX絶対やらないマン、株ですら分からんのに為替なんて運ゲーでしかない

    299 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5571-Pukv [122.25.32.63]) :2024/10/21(月) 21:22:19.04 ID:CTQyCBp60
    まあFXもレバ掛けなければな…
    試しにどう?>>298




    乱高下する株式市場、ウォール街「最後の弱気派」の予言は的中するか
    …緩和をしっかりと続ける必要がある」と述べたことで、さらに株価が急騰する展開に。このように株価の乱高下が続いており、市場にはまだ不安定感が漂っている。 …
    (出典:JBpress)


    株価のサムネイル
    株価(かぶか、イギリス英語: share prices、アメリカ英語: stock prices)とは、当該の株式に関して、株式市場において実際に約定があった価格のこと。出来値。 なお、「売り注文」または「買い注文」として、売り手や買い手から希望の値段が一方的に提示されたものの、実際には約定に至らな…
    10キロバイト (1,612 語) - 2024年3月24日 (日) 15:11
    マジか!

    100 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ベーイモ MMab-jF7a) :2024/08/07(水) 07:23:55.72 ID:64ggaS1YM
    リーマンショックよりも*マンデーと比較した方がいいんじゃないの
    日本株は大体低迷したの3ヶ月くらいらしいけど




    101 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 0155-x718) :2024/08/07(水) 07:24:41.49 ID:lMJO/V560
    >>86
    何かあったかと言えば年初からの異常な上昇だろ
    あれに違和感感じないの新ニーサ民だけやて

    104 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (スプープ Sd33-BySP) :2024/08/07(水) 07:27:15.29 ID:GTHu7DAId
    >>101
    「実体経済」言うとるやろがい

    102 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ブモー MM6b-qFtz) :2024/08/07(水) 07:25:01.06 ID:IrVZqoPiM
    先物下がってるな

    103 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 5994-yLDh) :2024/08/07(水) 07:25:34.35 ID:WR495tIE0
    投資youtubeを見てれば暴落を華麗に回避し、底で買えるというのに何故ガチホ*が多いのか🥱

    105 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 1339-db5H) :2024/08/07(水) 07:28:11.65 ID:WS3LYL3i0
    >>103
    いつが底か分かるのならな

    106 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd73-KuaR) :2024/08/07(水) 07:31:14.03 ID:7Z91bkexd
    >>89
    景気後退の定義を知らなさそう

    111 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 5940-KuaR) :2024/08/07(水) 07:34:51.08 ID:HFcXcxNe0
    >>106
    それおまえな
    景気後退が宣言されたらもう終わってるよw

    108 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ eb01-NesV) :2024/08/07(水) 07:33:18.11 ID:ylMojIyl0
    先物民なら乱高下で焼かれて*だよ
    ここからは現物民の時間

    109 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 5940-KuaR) :2024/08/07(水) 07:33:50.92 ID:HFcXcxNe0
    何もないのに異常に上がって異常なリターンが出てたとこに「早くしないと機会損失だぞ」って買い煽られて飛び付いたアホが悪い
    このまま投資すればバラ色の人生だって思ってたのか?
    これから半年程度で本格的な経済危機になっていくから構えとけよ
    散々、識者は警告してたんだぞ

    110 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1b53-jvzy) :2024/08/07(水) 07:33:51.22 ID:s6cHWtn20
    ここんとこオルカンの方が500よか落ち幅デカいから
    NISAオルカンデビュー民はかなりメンタル揺さぶられてそう

    112 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 13cd-ZDcE) :2024/08/07(水) 07:36:32.33 ID:H8Hnveoo0
    老後の資金は、元本割れのない預貯金をコツコツと貯めさせ、それに真っ当な、利子をつけて増やしてゆくという正当な方法を勧奨すべき。
    政府が、将来的な年金制度の破綻を繕うため、一般国民をNISAや株取引のような元本保証のない投資(博打)に誘導するのは、やっては行けない禁じ手。
    NISAはあくまでも余剰資金のある者がやらないと、経済状況や金融状況によっては、株取引のプロの餌食にされ、老後に経済的窮乏者を増やしかねず危険極まりない。

    118 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (スプープ Sd33-BySP) :2024/08/07(水) 07:42:51.27 ID:WsQj3KC2d
    >>112
    これは一理ある 
    やはり一般人に投資は難しい

    124 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9bf5-Gkp7) :2024/08/07(水) 07:47:30.06 ID:ce9GjS0t0
    >>112
    国は個人向け物価連動国債(50年満期)を売るべきだな

    113 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (スプープ Sd33-BySP) :2024/08/07(水) 07:36:35.30 ID:3kNO3jf8d
    まあ年初から見たら異常な上がりが元に戻っただけ
    年単位で見れば「何も起きてない」

    115 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 1388-CwNt) :2024/08/07(水) 07:41:01.60 ID:qWjAv+BJ0
    年末一括が正解だったみたいですね
    おはようございます

    116 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1b53-Q5VV) :2024/08/07(水) 07:41:29.97 ID:59dqFJ+C0
    高値掴み積立お疲れ様ですだな
    新NISAは政府の罠だったがさらに進みそう クソ高いドル円を貯蓄から投資へを煽って買わせて民主党時代のドルを為替介入利確して爆損させてるし
    はめられただけやね

    117 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW a92c-73qn) :2024/08/07(水) 07:42:22.62 ID:vQeYw+Hd0
    【 NISA 】

    → 長期での運用 ◆正解

    → ガチホ・積み立て ◆正解


           _,,..,,,,_
          / ・ω・ ヽ 
          l      l ワカッタ
          `'ー---‐´  

    120 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 130d-szwg) :2024/08/07(水) 07:45:43.25 ID:bauDPl/80
    「ガチホ」ってのは、最低でも「15年以上」から、なんだが。
    たったの半年でガチホとか、何頓珍漢な事言ってるんだ。

    121 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9bf5-Gkp7) :2024/08/07(水) 07:46:10.37 ID:ce9GjS0t0
    追証強制決済暴落でまたバーゲンセールが来る?

    122 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (アークセー Sx5d-kILz) :2024/08/07(水) 07:46:30.21 ID:ZHBmDGMQx
    年初一括で20900円
    今現時点で22700円
    まだまだプラス

    特定枠を買い増したいくらい

    123 警備員[Lv.30] (ワッチョイW a933-VCp9) :2024/08/07(水) 07:47:19.07 ID:Phs2uoed0
    ガチホが嫌なら好きなだけガチャガチャしてればいいんじゃね
    投資は自己責任だし別に否定はせんよ

    126 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 61a4-eg/E) :2024/08/07(水) 07:48:36.26 ID:63aj+YPd0
    俺のiDeCoはまだ+95.18%あるなあ
    まあ、ちょっと前まで+120%超えてたような気がするが

    127 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 5940-KuaR) :2024/08/07(水) 07:49:38.38 ID:HFcXcxNe0
    もう気づいた人もいるだろうけど、基本的に9年で2倍になるのが適正だからな

    128 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (スプープ Sd33-BySP) :2024/08/07(水) 07:49:39.92 ID:sGcJvsSZd
    オルカンの年初一括でも数十万円上下してるんだが
    これが一般の金銭感覚で平静でいられるのか疑問だ

    132 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 6b65-mZdG) :2024/08/07(水) 07:54:16.34 ID:J6X5RzAI0
    >>128
    何十万動いても何も思わん
    含み益最高値から300万消えてるのにゲームみたいな数字だからかな
    むしろ万単位減る方が痛みを感じるw身近な数字だからだろうな

    129 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 5994-yLDh) :2024/08/07(水) 07:51:46.57 ID:WR495tIE0
    何年も前から警告してた森永先生はすげぇよ

    135 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW f3d4-KuaR) :2024/08/07(水) 07:57:45.92 ID:yrUeVfIp0
    >>129
    何年も言い続ければいつか当たる定期

    130 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1b53-jvzy) :2024/08/07(水) 07:53:22.76 ID:s6cHWtn20
    それに平静でいられない奴がなんで一括投入してるんだって話で

    131 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1b53-Q5VV) :2024/08/07(水) 07:53:35.21 ID:59dqFJ+C0
    毎月積み立てが高値掴み積立になってたね
    sp500オルカン年初一括以外含み損では

    133 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9bf5-Gkp7) :2024/08/07(水) 07:54:50.05 ID:ce9GjS0t0
    これまで定期預金オンリーだった人なら、1パーセントでも資産が減ったら、そうとう精神的なダメージを受けると思う

    134 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1bd6-jvzy) :2024/08/07(水) 07:57:03.32 ID:8i69rBE20
    >>133
    まあでもここにいる連中も最初はみんなそうだったしなあ

    137 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 133c-2NNN) :2024/08/07(水) 08:01:10.57 ID:B4HaXKcb0
    >>136
    鎌倉殿かよ

    138 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 498b-GHEB) :2024/08/07(水) 08:01:35.26 ID:MyhVTxwH0
    >>86
    株価は実体経済の先取りなんですよ

    139 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 5994-yLDh) :2024/08/07(水) 08:04:05.12 ID:WR495tIE0
    NISAは国の罠
    今すぐやめて!





    株価のサムネイル
    株価(かぶか、イギリス英語: share prices、アメリカ英語: stock prices)とは、当該の株式に関して、株式市場において実際に約定があった価格のこと。出来値。 なお、「売り注文」または「買い注文」として、売り手や買い手から希望の値段が一方的に提示されたものの、実際には約定に至らな…
    10キロバイト (1,612 語) - 2024年3月24日 (日) 15:11
    マジか!

    450 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 3ffc-UA1a) :2024/06/28(金) 12:40:45.06 ID:J0ByFU6t0
    >>447
    おまwww
    sp500とsp10じゃ全く別物だぞwww
    それならオルカン、ナスだけで良い

    【【速報】ワイ、ファンドはオルカンとナスだけでいいと思う】の続きを読む

    このページのトップヘ