──2024年12月。
ワイ、新NISAの成長投資枠240万を満額ぶち込む。
ターゲットは「AI+自動運転」で話題沸騰中だった米国の小型株、HyperTech Robotics(仮名)。
Xでは「10倍確実」「2025年テンバガー最有力」との声が飛び交い、脳汁ドバドバでポチってしまった。
■ 買った直後:株価爆上げでウキウキwww
買った直後に決算発表 → 売上爆伸びで株価+20%!
SNS「ワイ天才」「HyperTechガチで宇宙行く」
ワイ「うおおおおおおおおおお」
その日、夢見ながら眠る。
■ その翌週:いきなりの大暴落wwwww
CEO「実は財務に不正がありました」
→ 株価、1日で▲45%。ワイ、口から胃液。
- 「AIじゃなくてAI風でした」
- 「提携先の自動運転企業が撤退」
- 「従業員全員がXに愚痴をポストして炎上」
地獄の三重奏。
■ 結果:評価額94,800円wwwwwww
投資額:240万円(成長投資枠MAX)
現在の評価額:94,800円
差額:-2,305,200円
ワイ、顔面蒼白で確定申告へ。
■ 反省:SNSで買うと死ぬ
・「○○銘柄いいぞ!」←言ってる奴はもう売ってる説
・米国小型株は“夢”じゃなくて“地獄の入り口”説
・新NISA枠は慎重に使うべきだった説
次からは「オルカン」で大人しくやります……。
■ 最後に:この記事見たやつはマジで気をつけてくれ
ワイみたいな地雷を踏むな。
“バズってる=儲かる”じゃない。
新NISAは「退場せずに続ける」のが一番強い。
\ フルインベストメントは計画的に /
■ ネット民の反応wwwwww
- 1. あーあ、やっちゃったな…
- 2. SNS信じた時点で負け確定や
- 3. ワイもHyperTech民、泣く
- 4. 決算直後に買うのは草
- 5. 新NISAはギャンブル枠じゃねえって言ったやん
- 6. これ見てたらワイのSOXL爆損がマシに思える
- 7. よりによって“アレ”買ったのか…
- 8. このパターン、2021年にも見た
- 9. 人柱助かる
- 10. 銘柄名で検索して出てくるポストがだいたい嘘
- 11. ワイはiDeCoで同じことした
- 12. 社長がXで謝罪ポストしてて草も生えん
- 13. せめてVOO買っとけや
- 14. 評価額10万切ったのは伝説やろ
- 15. 積立民のワイ、高みの見物
- 16. 買う前にChatGPTに聞け
- 17. なんでよりによって小型株www
- 18. リベ大でも言ってたやん…
- 19. 株価=信用。AIに夢見すぎ
- 20. 一発狙いは夢と散る
- 21. 2025年のテンバガーはどこですか?(白目)
- 22. 決算ミスってもまだ握ってるワイよりマシ
- 23. 俺もこの銘柄一瞬だけ持ってたわ
- 24. 全力は悪。リスク分散しろ
- 25. これは笑えないレベルで地獄
- 26. たった3ヶ月で資産4分の1は泣ける
- 27. AIテーマ株、今年ほぼ全滅してないか?
- 28. IPO直後の銘柄はやばいって
- 29. 今が買い時とか言ってた奴、どこ行った
- 30. 新NISAの墓場スレへようこそ
- 31. “流行りの言葉”=地雷って何度も
- 32. ワイ、eMAXIS Slim民、ニッコリ
- 33. だからオルカンにしとけと
- 34. 評価額見た瞬間、声出た
- 35. 2024年組の洗礼がこれか…
- 36. てか新NISAって損益通算できないんじゃ…
- 37. ガチで助けが必要で草
- 38. ワイも似たような銘柄で死んだ
- 39. “Xでバズってた”←一番危ないやつ
- 40. AIってだけで持ち上げられてたのが怖い
- 41. これは完全なる逆神投資
- 42. 初心者が買うには早すぎた銘柄
- 43. フォロワー数=信用度ではない
- 44. まさか社長が逃げるとは
- 45. 次はテンセントと組むって噂どこ行った
- 46. これは損切りした方が良かったやつ
- 47. 含み損見てるとメンタルやられるよな
- 48. 株って怖いなってなる投稿No.1
- 49. 税金面でも地獄ってマジ?
- 50. 情報強者っぽい奴に騙されたら終わり
- 51. 地雷銘柄掴んだ経験、後々活きる(はず)
- 52. これは新NISAの“負”の教材
- 53. 10倍狙って0.1倍とか草も生えん
- 54. 現実は非情すぎる
- 55. ちゃんと企業分析して買わんとね…
- 56. これが現代の投資格差か
- 57. ある意味、伝説作ったやろ
- 58. ワイも昔同じようにやらかした
- 59. この人の勇気を無駄にしない
- 60. 合掌…
コメントする