どうも、元・社畜投資家です。2024年から始めた新NISA。コツコツ積み立てていたら、まさかの資産爆増。ついに夢だった「社畜卒業」が現実に……。
■ スタートは月3万円の積立からだった
当時のワイは普通の会社員。月収23万、家賃6万、奨学金返済1.5万。
それでも「投資しないと一生このままや…」と気づき、新NISA成長投資枠でS&P500とオルカンに積立スタート。
■ 投資先はこれや!ワイの新NISAポートフォリオ
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):50%
- eMAXIS Slim オール・カントリー:40%
- 楽天・インド株ファンド:10%
最初はリスクが怖かったけど、むしろ“積立ガチホ”が最強と気づく。
■ たった1年で評価額+280万円の爆益にwww
2024年1月〜2025年5月の間で積立総額は約70万円。
でも評価額は…驚きの350万円超えwww 利益だけで+280万円。
特にインドETFがぶっ壊れて爆伸びしたのがデカすぎた。
■ 社畜卒業の決め手になった瞬間
「このまま積み立て続ければ、あと2〜3年で資産1000万超えるやん…」
副業ブログと合わせて月20万以上の不労所得。 それなら会社やめても生活できると確信。
そして2025年6月、退職届を提出。
■ ワイが実践した“社畜卒業投資ロードマップ”
- 収支を見直して月3万円確保
- つみたて枠と成長枠をフル活用
- インドなど成長国ETFも少額で組み込む
- 暴落でも売らずにガチホ!
- 副業収入も積立に回して複利加速
■ まとめ:新NISAは社畜卒業の切符だった
「投資=ギャンブル」だと思ってた過去の自分に言いたい。
“ちゃんと戦略的に積立すれば、人生変わる”。
今は朝の満員電車も残業もナシ。ノマド生活で悠々自適。
これも全部、新NISAのおかげやで!!
▼ 関連リンク(note誘導など)
▼ ネット民の反応wwwww
- ・羨ましすぎるやろwww
- ・社畜卒業とか夢あるな…
- ・新NISAガチで正義だった説
- ・これが“勝ち組”ってやつか…
- ・S&P500信者、歓喜w
- ・インドETF、やっぱやべぇwww
- ・積立だけでこんな爆益いくの?
- ・俺もNISA始めるわ
- ・月3万で未来変わるの凄すぎ
- ・社畜続けてる俺、涙目
- ・NISAで人生逆転ってマジか
- ・ちゃんと続けた奴だけが報われる
- ・ワイも早く辞表叩きつけたい
- ・これ再現できたら強すぎるな
- ・退職届出すとき気持ち良さそうw
- ・副業もやってるとか隙がない
- ・羨ましいけど再現性はありそう
- ・インドETFは夢ある
- ・オルカンも安定しとるな
- ・ガチホってやっぱ最強戦略やな
- ・ついに社畜からの解放か…
- ・上がったときに売らないの偉い
- ・投資って本当に人生変えるんやな
- ・やる気出たわ…
- ・ワイは5月組で爆死した…
- ・損切り民、泣いていい
- ・社畜卒業の未来が見えてきた
- ・NISAってそんなに夢あるんか?
- ・再現するために中身教えてくれ
- ・これがFIREか…
- ・副業収入で加速は天才ムーブ
- ・満員電車にさよならしたい…
- ・ガチでうらやまC
- ・俺はいつまで社畜やるんや
- ・NISAで自由になる奴増えたな
- ・ちゃんと調べて投資してるのすごい
- ・副業×新NISA=最強説
- ・退職後なにしてんのか気になる
- ・新NISAもっと勉強しよ…
- ・たった1年でこんな変わるんやな
- ・やっぱ始めるなら早い方がええな
- ・積立でもここまでいくんか
- ・社畜卒業したい民、集合
- ・ぶっちゃけ羨ましすぎる
- ・来年こそワイも卒業する
- ・地道な努力が実った感すごい
- ・インドETF見直すわ…
- ・暴落時に買い増ししたんやろな
- ・FIREとか無理だと思ってたけど…
- ・月3万、ワイも捻出するわ
- ・これが現実の成功者なんやな
- ・eMAXIS組、息してる?
- ・新NISA様々やなほんま
- ・NISAで変わった人生シリーズ好き
- ・社畜やめてストレス減ったやろな
- ・もっと早く知りたかった
- ・将来のために積み立てるわ
- ・この人のポートフォリオ真似したい
- ・つみたてNISAと全然違う世界だな
- ・この記事は保存や
コメントする