IMG_3601


敗者のゲーム[原著第8版] (日本経済新聞出版)
チャールズ・エリス
日経BP
2022-01-01

【バレた】新NISAで爆益してる奴、全員これやってる件wwww

2024年からスタートした新NISA制度。非課税で運用できる神制度として注目される中、“爆益民”と“爆死民”の格差がネットで激しく議論されている。

そこで今回は、新NISAで“爆益してる奴”が実際にやってる行動を超詳細に分析!やらなきゃ損な裏テクまで大公開する。


■ 爆益の王道①:毎月“自動積立”×インデックス最強説

やはり最も多かったのが「eMAXIS Slim S&P500」「オルカン(全世界株式)」への自動積立。
タイミングを読まず、ドルコスト平均法で機械的に積み立てている点がポイント。

「暴落も関係なく買い続けたら勝ってたわw」という声多数。

■ 爆益の王道②:余剰資金で“成長投資枠”フル活用

成長投資枠を“ほぼ満額”で使っている人は、米国ETF(VOO、QQQ、VYM)やインドETFを組み合わせてリスク分散。
特に2024年後半からインドETF(2869など)が爆上げしており、恩恵をモロに受けた人が目立つ。

■ 爆益の王道③:「利確しないで握り続けた」奴が勝ってた

一時的な調整で狼狽売りした人は損。逆に、ガチホ勢が笑っているというパターン。
「利確したら上がり続けてて草」「売らなきゃ勝ってた」が2025年のNISA格言。

■ 爆益の裏ワザ①:情報は「X(旧Twitter)」から仕入れる

意外に多かったのが、「情報収集はSNS」。
特にX(旧Twitter)で「NISA勢の動き」や「海外ETF情報」をキャッチしてる模様。
真似したいアカウントの例:「高配当おじさん」「VYM太郎」「S&P教信者」など。

■ 爆益の裏ワザ②:「損益グラフ」を毎月スクショして習慣化

「資産推移を可視化すると継続できる」と話す爆益民多数。モチベ維持にも有効。

“記録する者が最終的に勝つ”のかもしれない。

■ 爆益の共通マインド:「一喜一憂しない」「下がったらチャンス」

新NISA爆益民のマインドセットはシンプル。
・上がったらラッキー
・下がったら積立ボーナス
・相場は読めない、けど長期で右肩上がり
という鉄の精神。


■ 結論:「何もしてないように見えて、全部やってる」

爆益してる奴らは“何も考えてないように見えて”、実はちゃんと考えて積み立ててる。
そして、自分ルールを作って“ぶれずに継続”してる。

「積立×王道ETF×習慣化×ぶれないメンタル」——これが新NISAで爆益する最短ルート。

これを読んでるあなたも、明日から爆益民の仲間入りだ!

■ ネット民の反応

  • 1. これマジでやってるわ。なお含み益+120万。
  • 2. 気付いたらオルカンで勝ってたワイ、感謝。
  • 3. eMAXIS積立だけで勝ってる奴多すぎw
  • 4. 結局ガチホ最強ってこと?
  • 5. ワイ、タイミング見誤ってマイナスです…
  • 6. SNSで仕入れた情報で買ったら爆益して草
  • 7. 利確しないで持ってるだけで資産増えてて草
  • 8. S&P500買って寝てるだけの人生w
  • 9. インドETFガチで感謝してる
  • 10. 月1スクショはホントにモチベ上がる
  • 11. 下がったときに買える奴が勝つって本当だった
  • 12. Xでバズってた銘柄買って成功したわ
  • 13. 成長投資枠を持て余してる奴www
  • 14. 配当信者ワイ、VYMでニッコリ
  • 15. 長期ガチホが一番勝率高い説ある
  • 16. 逆張りして負けた奴、俺です
  • 17. リバランスしてたら下手に触って損してた
  • 18. 利確タイミング、永遠に悩んでる
  • 19. 資産推移の記録マジで大事
  • 20. 積立NISAと違って金額でかいから慎重になっちゃう
  • 21. 結局、王道ETFが一番安定してるんだよな
  • 22. QQQ買ってジェットコースター気分楽しんでる
  • 23. 情報収集ガチったら成績も上がってワロタ
  • 24. 新NISAは耐える競技です
  • 25. インドETFは今後も期待してるわ
  • 26. 成長枠に全振りして今震えてる
  • 27. タイミング投資より定額積立が正義だった
  • 28. 暴落こい!積立ボーナスじゃ!←今のワイ
  • 29. オルカン最強説、今のところ正解
  • 30. 米国ETF強すぎて国内株に戻れん
  • 31. 情報はXから、ほんとそれ
  • 32. eMAXIS信者になりました
  • 33. コツコツ派が勝つのは投資の真理
  • 34. ぶっちゃけギャンブルしない人が儲けてる
  • 35. 一時期売って後悔してる
  • 36. 含み益が人生の精神安定剤になってる
  • 37. オルカンとVOOだけでよかった
  • 38. ETF分散だけでここまで増えるとは
  • 39. 配当目当てで高配当ETFに偏って爆死した
  • 40. ガチホ信者が正しかったとはな…
  • 41. 結局シンプルイズベストなんよ
  • 42. ガチャ感覚で個別株やってたワイ、無事死亡
  • 43. 途中で手放すのが一番アカン
  • 44. Xでバズった銘柄を1ヶ月後に買ってるワイ無能
  • 45. 月一で記録とってると自然と継続できるの草
  • 46. 無理して増やすより負けないのが大事
  • 47. eMAXISの運用報告見るの楽しい
  • 48. NISAは我慢ゲーってマジだった
  • 49. 投資始めたばかりの人にこの記事見せたい
  • 50. 結局、やってる奴は地味なこと継続してるだけ

👇他にもヤバいNISA民の実録が続々と…

🔗 関連記事