いやマジで誰だよ「インド株は未来」って言ったやつ…。
勢いでNISA枠使い切って買ったら、3ヶ月で‐18%なんやが?
これって損益通算できないやつなんだよな?詰んだわ…。

50 警備員[Lv.13][苗] :2025/05/19(月) 17:37:00.60
変動10年国債は元本保証されてるんだが。




58 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.42][SR武][SR防] (ワッチョイ 4a70-QdMO) :2025/05/19(月) 17:54:04.50 ID:XTJ2gQdt0
>>50
10年後の満額償還を待つか、元本を毀損している今の状態で売却してしまうかって相談でしょ
現金化しても1900万円近くあるんなら特定とNISAで運用してもいい気がするけど…

>年寄なので
ここが気になるのでオススメもし辛いね

51 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW 0619-Q43a) :2025/05/19(月) 17:38:02.23 ID:SJasRRG20
>>48
金を増やしたいならビットコイン
金を貯めたいならインデックス
かな?

55 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 9e40-mO/c) :2025/05/19(月) 17:41:56.79 ID:nbqUvQ5O0
>>51
どっちも同じだと思うけどな

56 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW 0619-Q43a) :2025/05/19(月) 17:47:12.78 ID:SJasRRG20
>>55
これからの伸び幅はビットコインだと思う
インデックスは歴史と安心感がある

59 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 9e40-mO/c) :2025/05/19(月) 17:55:07.10 ID:nbqUvQ5O0
>>56
ビットコインも鈍化してくと思うけどな

68 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW df2e-Q43a) :2025/05/19(月) 18:09:29.75 ID:yM6AA/T80
>>59
むしろ国家や自治体、大企業が買い占め始めたからこれから爆発的に上がりそう
枚数決まってるのに買い占めが起こると一般人は買えなくなってくるからな

89 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 0674-mO/c) :2025/05/19(月) 19:26:21.57 ID:yS0YB1uU0
>>68
ビットコインってそういう物なのか
半減期のたびにこれまでの上昇率より落ちていってるけど
上がる根拠ってあるの?
>>71
代替手段が生まれたら価値が下がるってビットコインってそういうものなのか

52 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW df7a-OBHc) :2025/05/19(月) 17:40:40.62 ID:e2eVaTIt0
終わりの始まり来てんね
逃げるが勝ちだろ

53 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 43ce-Dd/8) :2025/05/19(月) 17:41:48.49 ID:qB8/THDu0
もしかして新ジュニアNISAって
成人後は別枠で新NISA1800万の非課税枠与えられるわけじゃないよな?
こんなんジュニアNISAじゃなくて
親ガチャNISAやん

54 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワントンキン MM3a-3025) :2025/05/19(月) 17:41:55.34 ID:SCBoyzanM
損切りできないからビットコイン買わない。身の回りのいろんなところで終わりの始まりがきてる

57 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (スップ Sd8a-UE4s) :2025/05/19(月) 17:49:55.52 ID:8O5BkCTwd
日本個別株勢はワンマンショーしたのにアメ株勢は今日もトリプル安か

60 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 8b13-BEp3) :2025/05/19(月) 17:58:42.97 ID:yesncQwJ0
>>46
そのまま保持しておいたほうがいい。
10年債なんて買う人いないから実際に売ろうとすると更に値下げしないといけなくなる。
あと株はボラティリティ大きいから老後に持つのはお勧めしない。

61 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 5fb7-LWiD) :2025/05/19(月) 17:58:50.23 ID:N9VVu/e40
10年後の満額償還を待ってる間に*だらその国債を相続できる

62 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (スップ Sd8a-UE4s) :2025/05/19(月) 17:58:55.11 ID:8O5BkCTwd
TOPIXは先物粘ってるな
さすがションベン指数界の中では最強指数と呼ばれるだけはある

TOPIXだけ健闘してるという事は、まさか明日もワンマンショー💃?
1日ぐらいは休ませてくれよwww
まったくしょうがないなぁ🥴

63 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 8af4-QdMO) :2025/05/19(月) 18:00:22.01 ID:bxaXjLEY0
マジで米国先物全部転げ落ちていってる感じだけど原因は何?

64 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW b324-/8V9) :2025/05/19(月) 18:02:02.65 ID:oc6yBIyS0
またトリプル安じゃねーか
格付け下がったくらいでこんな下がるかね

65 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ dfe0-tnfS) :2025/05/19(月) 18:05:41.41 ID:2Z59GDhv0
>>44
仮想通貨を決済手段として使うというのは普及しないし必要がない
決済として基本需要があるのはオンラインカジノやダークウェブなどのグレーや地下経済やテロリストのみなさんたちなどだから

66 警備員[Lv.13][苗] :2025/05/19(月) 18:06:01.55
後は、長期金利の上昇とか、利下げの可能性がちょっと薄れたとか。

67 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 46f6-UNCd) :2025/05/19(月) 18:07:35.65 ID:/zYuMhAh0
回復早すぎたからもう一回下げていい

69 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (JP 0H27-tnfS) :2025/05/19(月) 18:13:18.40 ID:Ij9OUc01H
ワイは去年の指数大幅上昇の中でも最も資産が増えたのはBTCや
それでもリスク分散として仮想通貨を持ってるつもりはない
投機だと思ってるしむしろ投機の何が悪いのか

70 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW df2e-Q43a) :2025/05/19(月) 18:15:04.63 ID:yM6AA/T80
>>69
投資と投機の区別なんて人それぞれだからな
ビットコイン持ってる奴はただの勝ち組で羨ましい

71 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (JP 0H27-tnfS) :2025/05/19(月) 18:16:51.35 ID:Ij9OUc01H
テクノロジーが価値を担保していることに変わりはない
よりコストが低く電力を使わず便利な代替手段が生まれるまでは価値は上がっていく
それまでのチキンレースを世界規模でやっていると思ってる

72 警備員[Lv.101][苗] (ワッチョイ dfde-Od/L) :2025/05/19(月) 18:16:52.65 ID:bk152NwM0
仮想通貨は手数料が高すぎる
ビットコインは買うときに3%売るときにも3%手数料がとられる
更に高額な税金も取られる
投信やETFで買えるようになってからでいい

75 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW 8b1a-Q43a) :2025/05/19(月) 18:24:09.26 ID:c9ro4qbS0
>>72
それ販売所やん
さすがに情弱すぎるやろ

73 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW dffd-SoVq) :2025/05/19(月) 18:23:29.08 ID:ZxFjDoE30
毎年ビットコイン1枚もらえるボタンor毎年1500万円もらえるボタンならの現金の方選ぶわ

74 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.63][苗] (スップ Sdea-knT5) :2025/05/19(月) 18:23:30.39 ID:eb0fxlstd
仮想通貨はポンジスキームだよ

80 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ee94-QdMO) :2025/05/19(月) 18:42:50.13 ID:bOdOei0d0
>>76
戦争に掛けたコストに対して見合うリターンを得るのがもう絶対無理だから
戦争終わった時がプーチンの政治生命の終わりだからな
仮にプーチン自身が辞めたいと思ったとしても、ロシア政財界が許さんだろう
まぁ、継戦能力的に今年一杯が関の山とは言われてるが、もう兵士も車両も無いんでね

77 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW aa28-Q43a) :2025/05/19(月) 18:28:36.95 ID:FwDXaVvo0
ビットコインここまで嫉妬されてると逆に買いたくなるな
昔のアップルかよ

78 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 3334-bHHZ) :2025/05/19(月) 18:41:12.11 ID:Y9eaNC900
ビットコに手を出したはいいものの、ビットコスレでは雑魚過ぎて自慢出来ない惨めな奴らが、しょうがなくNISAスレでイキってる印象

81 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ df62-tnfS) :2025/05/19(月) 18:44:58.01 ID:2Z59GDhv0
成田で物議醸してるみんなでポンジさんだって最後にババ引く人以外はほとんどの奴がプラス
自転車漕いでようがポンジだろうが食える部分はある

82 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ de2c-mHPU) :2025/05/19(月) 18:51:08.88 ID:45uXpSGq0
>>46
国債10年に入れるのだから、そのまま寝かせるつもりだったのでは?
それはそれでキープ、
これからちょこちょこと投資信託を少額で買っていくのはどうですか

あと、健康に気を付けて長生きしましょう~

83 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 4e36-GyvD) :2025/05/19(月) 18:52:02.99 ID:k2VXRcAm0
アメ株が格下げしてまた暴落か。
最近は投資資金の逃げ場としてパフェットも推奨する俺がメインにしてる日本株が買われる傾向にあるから、明日の日本株は普通に上がるやもしれん。
やっぱグローバル企業が多くなったと言っても国家分散は必須ね。

84 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ブーイモ MM76-/KZi) :2025/05/19(月) 19:01:45.66 ID:8YaVRm6SM
>>83
そんな傾向がないから日経が一番下がってるやろ
パナも日産も人員削減するし
景気いい話なんかないからな

85 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 8bb8-bHHZ) :2025/05/19(月) 19:10:28.15 ID:kHS+i2OK0
>>83
お前の暴落の定義って…?

87 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (スップ Sd8a-UE4s) :2025/05/19(月) 19:14:48.82 ID:8O5BkCTwd
アメリカ30年国債金利5%超えか。。。
アメリカ経済長期低迷確定演出来てんね

88 警備員[Lv.5][新芽] (スプッッ Sdea-hjA4) :2025/05/19(月) 19:17:34.60 ID:XUzVCYz1d
これ今夜は盛大に下がるやつだね



【note限定】新NISAで地獄見たワイの全記録はこちらから読む