新NISAについて、もっと深く理解するためにいろいろと調べています。特に、どのような商品が対象になるのか、またその手続きの流れなどが気になります。投資初心者として失敗しないためのアドバイスがあれば、ぜひ教えてください!
600 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7f20-FxNf) :2025/04/14(月) 13:09:47.78 ID:zr8+RIkI0
>>598
NVIDEAが貢物したら税を免れたとニュースになってる
来週までによこせよって意味だよね
NVIDEAが貢物したら税を免れたとニュースになってる
来週までによこせよって意味だよね
601 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW ff02-cQ2k) :2025/04/14(月) 13:12:02.83 ID:hwPCXlVv0
>>598
トランプ側近の争いが凄そうだね
意見が一致しなくなってきているのが見える
トランプ側近の争いが凄そうだね
意見が一致しなくなってきているのが見える
602 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 2765-W6ws) :2025/04/14(月) 13:19:39.18 ID:HXkAmlKf0
今年のFANG+年初一括組のトランプ砲当日評価額は今見ても変な笑い出る
603 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW 27b2-+cXi) :2025/04/14(月) 13:22:38.24 ID:xjdnM4hh0
>>598
その記事も来週中って今週の事やんw
逃げ遅れる人多そう
その記事も来週中って今週の事やんw
逃げ遅れる人多そう
604 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW a74a-OEvG) :2025/04/14(月) 13:32:01.06 ID:bZ3cmHpp0
なぜ笑うんだい?
彼等のFANGは立派だよ?
彼等のFANGは立派だよ?
605 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5f6f-W6ws) :2025/04/14(月) 13:36:55.25 ID:XRDTFP6l0
30年前の大統領なんてもう覚えてないだろ
30年経ったらトランプも忘れてるよ
30年経ったらトランプも忘れてるよ
606 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイW bf1d-ND1B) :2025/04/14(月) 13:46:51.89 ID:2nl0SuTL0
小泉のことはまだ覚えてる
610 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0724-8xdJ) :2025/04/14(月) 14:11:35.86 ID:688x3cgn0
>>606
なんてたってアイドール♪
なんてたってアイドール♪
612 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5f3c-8xdJ) :2025/04/14(月) 14:18:14.44 ID:1nmIMQlE0
>>606
今起きてる日本の社会問題の根源を辿ると大体
竹中小泉政権に行き着く説
今起きてる日本の社会問題の根源を辿ると大体
竹中小泉政権に行き着く説
627 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7f20-FxNf) :2025/04/14(月) 14:56:21.09 ID:zr8+RIkI0
>>612
不良債権なんだから原因はバブル前だよ
不良債権なんだから原因はバブル前だよ
607 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0715-e1+1) :2025/04/14(月) 13:46:58.58 ID:Cq7QArr+0
盛大にやらかした大統領は歴史に名を刻み覚えられてしまうのよ
トランプは第2のニクソン狙ってるんじゃねーの
トランプは第2のニクソン狙ってるんじゃねーの
608 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5f3c-8xdJ) :2025/04/14(月) 13:48:36.01 ID:1nmIMQlE0
憎損
609 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 27a2-KY2S) :2025/04/14(月) 14:07:03.62 ID:3W8aRz8T0
米国民って輸入品に超消費税掛けられて買わなきゃいけないような状態になるから大変だな
相手国が払うだけだと勘違いしてるような層がトランプ支持者だけども(そんな訳無い)
かといってこれでもし仮に生産が国内に戻ったとしても関税掛けられた輸入品より高くつくんだろうな
相手国が払うだけだと勘違いしてるような層がトランプ支持者だけども(そんな訳無い)
かといってこれでもし仮に生産が国内に戻ったとしても関税掛けられた輸入品より高くつくんだろうな
611 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 877b-b3H4) :2025/04/14(月) 14:16:51.35 ID:PwV+WKXD0
30年前なら
ブッシュかクリントンじゃね
ブッシュかクリントンじゃね
613 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 0702-KBN1) :2025/04/14(月) 14:23:35.00 ID:2Fjo2EDd0
策を弄すれば弄するほど予期せぬ事態で策が崩れさる
614 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2765-W6ws) :2025/04/14(月) 14:28:38.18 ID:HXkAmlKf0
支出を減らして必要な税減らすっていう頭がねえからな
増税→無駄な省庁と仕事作って支出増やし減税できない理由にするのループよ
言いたい事は100個じゃ足りないが、自分を守るのは自分だし資産形成は真剣にやらねばならん
増税→無駄な省庁と仕事作って支出増やし減税できない理由にするのループよ
言いたい事は100個じゃ足りないが、自分を守るのは自分だし資産形成は真剣にやらねばならん
615 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5f6f-W6ws) :2025/04/14(月) 14:29:15.62 ID:XRDTFP6l0
第三次ベビーブーム起こすはずだった氷河期世代が新卒のタイミングで派遣法緩和して非正規量産したのは悪手だよな
あそこで子育て支援してれば少子化問題もう少しマシだったはず
あそこで子育て支援してれば少子化問題もう少しマシだったはず
617 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 7f20-CaFu) :2025/04/14(月) 14:34:53.49 ID:rwrlt7m80
>>615
解雇規制緩和に反対して派遣法拡大させたのが旧民主党だったっけ
事業仕分けで堤防作るの止めて何人も見*にしたしろくな事*えな
解雇規制緩和に反対して派遣法拡大させたのが旧民主党だったっけ
事業仕分けで堤防作るの止めて何人も見*にしたしろくな事*えな
616 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW 27de-4Gu3) :2025/04/14(月) 14:33:50.27 ID:30CFXktJ0
資本主義社会が崩壊してないんだから、積立継続だよ
618 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 0764-gufN) :2025/04/14(月) 14:35:48.35 ID:U7la1BER0
*見苦しい
619 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 5f46-cQ2k) :2025/04/14(月) 14:37:09.15 ID:dtiDbSts0
民主党が政権とった事例が黒歴史だもんなー
支持率低い理由もわかる
支持率低い理由もわかる
620 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2765-W6ws) :2025/04/14(月) 14:39:20.44 ID:HXkAmlKf0
けどそれに胡坐かいて腐り続けてしまったから結局交換してみるしかない
悪夢の民主党政権というが今の与党政権が悪夢でなくてなんだというのか
悪夢の民主党政権というが今の与党政権が悪夢でなくてなんだというのか
622 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW c747-KY2S) :2025/04/14(月) 14:40:32.55 ID:94kN7NI20
給付金も五万と言わず五百万ぐらい景気よく配ればいいのに。
安倍の10万の時も思ったが
5万ぽっちだから生活費に回されてんだよw
500万位あれば金利の上がらないうちに住宅ローン組んで頭金にしようとか
今のうちに車を買い換えようとかなるだろ
安倍の10万の時も思ったが
5万ぽっちだから生活費に回されてんだよw
500万位あれば金利の上がらないうちに住宅ローン組んで頭金にしようとか
今のうちに車を買い換えようとかなるだろ
623 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5f3c-8xdJ) :2025/04/14(月) 14:42:24.18 ID:1nmIMQlE0
>>622
消費税を期間限定で下げるだけでいい
消費税を期間限定で下げるだけでいい
624 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW 27de-4Gu3) :2025/04/14(月) 14:43:48.19 ID:30CFXktJ0
>>622
そうだな
それくらいだと半分くらいは使おうってなりそう
そうだな
それくらいだと半分くらいは使おうってなりそう
625 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 87bc-zyxb) :2025/04/14(月) 14:49:53.15 ID:Xy9y43010
>>622
欧米が潤沢な給付金配布を敢行してハイパーインフレ起こしてるからそれは出来ないのよ
欧米が潤沢な給付金配布を敢行してハイパーインフレ起こしてるからそれは出来ないのよ
637 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW c747-KY2S) :2025/04/14(月) 15:28:34.14 ID:94kN7NI20
>>625
日本は十年異次元の金融緩和続けても
自力ではインフレ出来なかった国じゃん。
500万ぐらいへーきだろ
>>629
お国に金渡したところで
石破みたいに10万円お金配りするだけなんだから
国民に返せよ
日本は十年異次元の金融緩和続けても
自力ではインフレ出来なかった国じゃん。
500万ぐらいへーきだろ
>>629
お国に金渡したところで
石破みたいに10万円お金配りするだけなんだから
国民に返せよ
629 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 2768-1xYn) :2025/04/14(月) 14:58:00.37 ID:X5ZJU0BU0
>>622
先のこと考えられない卑しい*湧いてんね
育ちの悪いとこうなるのかな?
先のこと考えられない卑しい*湧いてんね
育ちの悪いとこうなるのかな?
626 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 2765-W6ws) :2025/04/14(月) 14:51:38.16 ID:HXkAmlKf0
行政の手間や振込手数料、中抜きが発生しない減税が一番良い
定額減税に比べりゃ屁でもないって経理や税理士達も言ってるしな
あるいは本気で経済回したいなら貯蓄が一番不利益だから期間限定の商品券や電子マネーで
使い切りにする
定額減税に比べりゃ屁でもないって経理や税理士達も言ってるしな
あるいは本気で経済回したいなら貯蓄が一番不利益だから期間限定の商品券や電子マネーで
使い切りにする
628 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ff25-e1+1) :2025/04/14(月) 14:56:28.88 ID:IGdAeDcd0
減税も給付もいらん
そんな余計な金あるなら行政に回せ
自分のことは自分で何と*るから助けなぞいらんわ
そんな余計な金あるなら行政に回せ
自分のことは自分で何と*るから助けなぞいらんわ
631 警備員[Lv.124][N武][N防][木] :2025/04/14(月) 15:08:56.75
まずは外国と外人へのバラ撒きを全部止めるべき。
632 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW bf27-hoKL) :2025/04/14(月) 15:10:18.97 ID:5DfQwI3G0
政治じゃなくて株を語れよ
633 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ c76d-/z+w) :2025/04/14(月) 15:12:22.57 ID:IZPHHTNJ0
リーマンの時に財政出動したのを
民主党になってムダムダと事業仕分けで
削ってる経済をグダグダにしたイメージ
民主党になってムダムダと事業仕分けで
削ってる経済をグダグダにしたイメージ
635 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ dff4-8xdJ) :2025/04/14(月) 15:20:57.19 ID:yAMRNekQ0
中国が関税逃れで日本を経由してアメリカに輸出するまではわかるけど
中国がその為に日本に作った輸出企業に
日本政府が消費税から集めた金で輸出還付金をあげるらしいが。。。日本食われまくりか
中国がその為に日本に作った輸出企業に
日本政府が消費税から集めた金で輸出還付金をあげるらしいが。。。日本食われまくりか
638 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 2765-W6ws) :2025/04/14(月) 15:30:08.43 ID:HXkAmlKf0
経済成長に期待して投資した結果利益出すんだから経済なんて知らねえとは言えないし
政治に無関心も問題よ
オルカンや金オンリー(いるのか?)なら限りなく無関心で良いかもしれないが
政治に無関心も問題よ
オルカンや金オンリー(いるのか?)なら限りなく無関心で良いかもしれないが
コメントする