新NISAは、非課税で投資ができる非常に魅力的な制度です。特に、将来の不安を感じている若い世代にとっては、貯蓄だけではなく資産の運用を考える重要な第一歩となるでしょう。制度の詳細を理解し、自分に合った投資プランを立てることが大切です。

550 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ bf45-5l2Z) :2025/04/14(月) 12:02:55.77 ID:d1pvUexC0
そもそも月10万確実にゲットとかないから
リスクプレミアムなしにそんなパフォーマンスはでない
ましてやらたった3000万で




551 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイW bfb2-Q0uP) :2025/04/14(月) 12:03:32.78 ID:Fd2U31RT0
まあ医者ならすでに3000万くらい持ってるだろ

552 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 7f2c-TW81) :2025/04/14(月) 12:04:04.18 ID:nvdVpZ6l0
医者のバイトって大門未知子みたいな感じ

553 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 475b-qAC5) :2025/04/14(月) 12:06:30.98 ID:3wicuI3j0
投資始めたいんだけど何からすればいいの?
口座持ってる銀行でNISA用の口座作って投資信託やればいいの?(´・ω・`)

554 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 27fd-R3a1) :2025/04/14(月) 12:07:23.58 ID:/J2m5HeF0
>>553
ナウいのはネット証券で口座つくるのも検討するとモアベターよ

556 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 7f97-B+Rp) :2025/04/14(月) 12:08:59.61 ID:NAszWjFW0
>>553
口座開設したらまた来な
俺は日本株推すね

559 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 27a2-KY2S) :2025/04/14(月) 12:13:10.23 ID:3W8aRz8T0
>>553
初心者なのにこの状況で始めたいとネタではなく思えるなら大したもんだな

ネタかもしれんけどネット口座で買う前提で手数料の安いネット専用投信扱ってる所なら銀行でもいいよ
UFJとかみずほとか一部地銀とか

580 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 8723-e1+1) :2025/04/14(月) 12:35:46.47 ID:nPB6dLMI0
>>553
ここ数年で現金というものの価値は大暴落したのつまり投資をしていなかった人は自覚は無いだろうが大損したの
だから今物が買えなくなっているの
これは政府のせいじゃなくて日本円一点賭けなんていう大ギャンブルをしていた自分のせい
だけど流れが急激に変わっておそらく今年は逆に現金の価値が上がり株の価値が下がるターン
そこで投資を始めるということは自ら往復ビンタを喰らいに行くということ
とりあえず今やっていないのであれば投資は後数年やめとけ今は日本円預金に投資しておいた方がいいターン

555 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 2776-yWUp) :2025/04/14(月) 12:08:26.54 ID:5S80KzUX0
勉強と心構えと情報収集

557 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ bf45-5l2Z) :2025/04/14(月) 12:09:07.09 ID:d1pvUexC0
チョベリグだね

558 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ bfd5-ioyY) :2025/04/14(月) 12:12:44.17 ID:ubEawKv50
3000万でサイドファイア、5000万で完全ファイア可能って
ユーチューブで言ってた人けっこう居たのに
全部嘘だったんだ

562 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0794-/z+w) :2025/04/14(月) 12:17:17.73 ID:/EVjhrco0
>>558
そんなのさすがに信じる方がアホやろ

566 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイW 8746-Tzp1) :2025/04/14(月) 12:22:06.67 ID:2uGrMaIa0
>>558
情報系ユーチューバーってのは、視聴者の信じたい話を聞かせてくれるサービス業だから

560 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 475b-qAC5) :2025/04/14(月) 12:13:59.68 ID:3wicuI3j0
とりあえず元々口座がある銀行とネット証券を比較します(´・ω・`)

565 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 27a2-KY2S) :2025/04/14(月) 12:20:53.00 ID:3W8aRz8T0
>>560
ネット口座というかネットバンキングか
UFJ銀行でもネットならslim系買える
店頭だと高い手数料のしか扱ってない

567 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW ffbc-j6Xt) :2025/04/14(月) 12:25:36.64 ID:ZqHL5IEj0
>>560
銀行窓口行って「新NISA一つ下さい」って言うと親切丁寧に対応してもらえるよ

561 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 2799-9Vo2) :2025/04/14(月) 12:16:42.74 ID:gqFLN9+J0
嘘だよ
これから第二期氷河期がくるから
低賃金で*まで働いてね

563 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 2799-9Vo2) :2025/04/14(月) 12:17:41.19 ID:gqFLN9+J0
今さら元の仕事に戻れるなんて思うなよ
キリギリスがよ

564 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW df2f-zRlQ) :2025/04/14(月) 12:19:54.44 ID:oUlS3oli0
年末年始買ったわいはもう助からんのか?

575 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 5fdf-h6Jr) :2025/04/14(月) 12:33:42.98 ID:+bE+baus0
>>564
損切りやね😢

581 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW df97-6g7k) :2025/04/14(月) 12:35:57.00 ID:aNpqOGmb0
>>564
助かるよ
俺の予想では早ければ8年後

568 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 87e3-YJKc) :2025/04/14(月) 12:26:34.27 ID:ZdpGbFpg0
証券口座5個あってnisaはsbiでやってるけど1つ選ぶなら楽天でいいぞ
楽天上手く使うとポイ活年20万くらいはいくからな

573 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 5f76-WCZj) :2025/04/14(月) 12:32:10.54 ID:Ty9t5YQS0
>>568
kwsk

569 警備員[Lv.19] (ワッチョイ c76e-/z+w) :2025/04/14(月) 12:28:01.02 ID:Zi6Y47BQ0
比較的安全にFIREするなら10年分くらいの生活費を無リスク資産で持っておきたいかな
言うまでもなく資産は多ければ多いほど良い

570 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 671d-zOvu) :2025/04/14(月) 12:29:24.51 ID:idUd3qmu0
>>569
機会損失

577 警備員[Lv.19] (ワッチョイ c76e-/z+w) :2025/04/14(月) 12:34:09.55 ID:Zi6Y47BQ0
>>570
路頭に迷う機会のな

571 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW df2f-zRlQ) :2025/04/14(月) 12:31:02.99 ID:oUlS3oli0
70歳でfireして年金15万あれば生活できるくね?

574 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW 072c-VzT9) :2025/04/14(月) 12:33:30.23 ID:CtRH6PY+0
>>571
fire=火葬 定期

572 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW c731-r2Zs) :2025/04/14(月) 12:32:07.03 ID:e5wGKTbZ0
無リスクってあり得るのかね
現金や動産でも盗難リスクがあるし、預金でもインフレリスクがあるやん?

576 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 2765-W6ws) :2025/04/14(月) 12:34:00.32 ID:HXkAmlKf0
銀行は住信SBIが神だけどクレカ積立も考えると三井住友が絡んでくるのなんか嫌で
楽天にしてるへそ曲がりです

休日なのにホワイトマンデーで買う株なくてつまらねえ

578 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 6793-gWHm) :2025/04/14(月) 12:34:58.69 ID:tWsjvEmR0
今52歳であと5年でFIREしようと思ってたけど無理っぽいな

582 警備員[Lv.19] (ワッチョイ c76e-/z+w) :2025/04/14(月) 12:38:31.37 ID:Zi6Y47BQ0
>>578
もう3年頑張って👍

579 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 2765-1oBA) :2025/04/14(月) 12:35:46.17 ID:ajeizT4w0
FIREするなら配当株だよ
株価ほど変動は大きくないから

583 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 6793-gWHm) :2025/04/14(月) 12:38:39.00 ID:tWsjvEmR0
なんか知らんけど楽天レバナスぶっ込んで半分になった時より今の方が絶望感あるな

584 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ c732-/z+w) :2025/04/14(月) 12:38:44.69 ID:BEpm/gee0
今なら15万円で大丈夫でもインフレがどこまで進むか
物価がどんどん上がってるのがこのまま続いたらね…

585 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 270a-/z+w) :2025/04/14(月) 12:41:03.98 ID:98sY8Qs10
年始一括が勝ち組とか煽ってた奴らは残念ながら殆ど退場してるんだよな。

Sp500最強のYouTuber言うには2年後は+40%らしいよ

588 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 5f71-8xdJ) :2025/04/14(月) 12:43:00.27 ID:v6KTVkyY0
>>585
殆ど退場してるという証拠をどうぞ

586 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW ff02-cQ2k) :2025/04/14(月) 12:41:32.40 ID:hwPCXlVv0
しばらくは円高になるからインフレは少し収まりそうだけど

587 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 2765-W6ws) :2025/04/14(月) 12:41:54.30 ID:HXkAmlKf0
元本割れしないという意味での無リスクと、インフレで資産が目減りしない事は両立しない
この物価高 ガソリン高騰 家賃やローン額増加で預金しかない連中は結果的に資産-30%位やで
投資の元本割れで資産減る可能性なんて比じゃない恐怖

ここに貯蓄型保険という入った瞬間-70%みたいなもんまで上乗せするんだからすげえ世の中だぜ

589 警備員[Lv.19] (ワッチョイ c76e-/z+w) :2025/04/14(月) 12:47:01.24 ID:Zi6Y47BQ0
年初一括できる資産がある時点で勝ち組だから
たぶん相対的にはほとんどリスクを取ってない