新NISAに関する情報は、投資初心者から経験者まで、多くの人にとって関心が高いテーマです。非課税の恩恵を受けられるこの制度を利用することで、更なる資産形成が期待できます。特に少額からの投資が可能なので、今回はそのメリットや利用の仕方を詳しく解説していきます。

100 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW d924-hrgM) :2025/03/21(金) 14:28:58.06 ID:Y0IJaUkw0
>>87
現物資産は強盗入られるとダメだな
やはり金融資産こそ最強




101 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 537e-PmU5) :2025/03/21(金) 14:29:20.54 ID:1qHnZAiG0
楽天怖いな

102 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 214c-jnJ9) :2025/03/21(金) 14:30:34.96 ID:gds84Rh20
ウインドウズ

103 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 09e6-uUoi) :2025/03/21(金) 15:48:05.32 ID:gksyvBrN0
中国株に勝手に投資w

105 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 21a1-jnJ9) :2025/03/21(金) 15:53:48.28 ID:gds84Rh20
>>103
利確されて現金抜かれるならわかるけど
中国株の投資って
どんだけやばいんだ習近平は

106 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 13c8-/v1u) :2025/03/21(金) 15:55:18.69 ID:jif4ZRGZ0
>>105
利確しても当事者の口座に入るだけだからな

111 名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.22][SR武][SR防][林警] (ワッチョイW 13c8-XMRX) :2025/03/21(金) 16:29:12.80 ID:9JiT/EqM0
>>104
被害拡大だとヤバそう

108 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 9bfd-h6PX) :2025/03/21(金) 16:14:48.53 ID:oTaI0xi60
>>20
オレもそう思った
日本人全員に配ったら半端ない赤字

109 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 0bba-avMV) :2025/03/21(金) 16:23:06.15 ID:+L4CR2/H0
>>41
趙雲もな

110 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW f3af-12uI) :2025/03/21(金) 16:28:10.58 ID:1Dx9SCuB0
ネット証券ではなく地元の地銀でNISAやってる俺がセキュリティとしては完璧だったというわけだな

112 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW e188-7Bpr) :2025/03/21(金) 16:29:25.59 ID:hBsiIHZC0
この下げてる時に勝手に利確は許せませんよ怒

115 名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.22][SR武][SR防][林] (ワッチョイW 13c8-XMRX) :2025/03/21(金) 16:31:34.18 ID:9JiT/EqM0
>>112
怒りのポイントが流石だw

141 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW e925-VzQR) :2025/03/21(金) 19:34:40.03 ID:jthIJbqP0
>>112
NISA枠で利確されたらツラいな

113 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW e9ac-3ncv) :2025/03/21(金) 16:30:55.94 ID:j+tx2qOm0
安心して気絶できないな

114 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ e189-Fa3j) :2025/03/21(金) 16:31:31.95 ID:ljGqFJyP0
長くても8時間に一回は確認してるからすぐ気づく

116 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (JP 0H8b-exlI) :2025/03/21(金) 16:38:33.96 ID:ZHrPZrddH
>>44
モバイルも乗っ取られて複垢作られまくってんのにwww

117 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽告] (ワッチョイW b164-nY7R) :2025/03/21(金) 17:15:30.10 ID:4lRqf8q30
BOSSだけじゃなくなったのか

118 名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW f3b8-VzQR) :2025/03/21(金) 17:24:16.31 ID:8BjY+c2D0
SBIだけど二要素認証設定してきた
これで安心やな

129 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 0b2d-RYZg) :2025/03/21(金) 19:08:37.35 ID:uvLcBaDH0
>>118
デバイス認証もしないと安心できんぞ

134 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 539e-/3wM) :2025/03/21(金) 19:20:52.84 ID:PWW3bRr70
>>129
それもせんといけないか?

144 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 0b2d-RYZg) :2025/03/21(金) 19:59:10.30 ID:uvLcBaDH0
>>134
したほうがいい

119 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1b1e-KeQe) :2025/03/21(金) 17:32:15.64 ID:tjM6nc3v0
TOPIXは7日連続上昇か
DeepSeekショックが来る前、1月17日~1月31日まで10勝2敗で調子良かったから、やっと調子取り戻したって感じかね
3月の権利確定日までまだまだ上がっていきそう

120 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 13d6-avMV) :2025/03/21(金) 18:36:58.30 ID:KwS4HWyc0
ログインまで二段階認証にするとマネフォが連携しなくなるのでそこだけ認証なしにしてる

121 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 990f-G9/X) :2025/03/21(金) 18:43:17.51 ID:sZVSdfQK0
二要素認証はセキュリティリスクがあって時代遅れ

143 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 9bb7-/aa0) :2025/03/21(金) 19:51:22.76 ID:nlDIL0BH0
>>122
データSIMしか持ってないわい歓喜
SMS認証キツイわ

123 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][警] (ワッチョイ f9d9-HYGE) :2025/03/21(金) 18:48:01.88 ID:A7nEQRjE0
まあなんというか弱気相場だよね

124 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 93f4-avMV) :2025/03/21(金) 18:56:03.82 ID:hHKOCPUP0
あれ 欧州全下げなのか
米国も先物下がってるしまだまだ下げる感じなのかな

125 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 539e-/3wM) :2025/03/21(金) 19:00:26.32 ID:PWW3bRr70
楽天ヤバいの?

133 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 138d-/aa0) :2025/03/21(金) 19:19:53.78 ID:CrZ1HU2d0
>>125
ヤバヤバらしいね
原因と対処法の情報欲しいわ

126 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ b1db-hjYJ) :2025/03/21(金) 19:00:56.67 ID:AZsrY0D20
NISAに課税だってよ

127 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 6b15-WlKc) :2025/03/21(金) 19:05:50.22 ID:A0yLrPDq0
楽天はそもそも通販の会社だし、証券なんて片手間でやってるようなもんでしょうね

128 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW f3d1-krjs) :2025/03/21(金) 19:07:04.25 ID:y9lwlRlE0
楽天が破綻したらKDDIあたりが買うんだようけど
その場合、証券と銀行が欲しいからだよね

132 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW b107-7FsM) :2025/03/21(金) 19:19:05.27 ID:Vj/o4Dx/0
>>130
トランプ政権は金利引き下げとドル安は継続させている

6%になるとか全く根拠が無い
こんな名も知れない人間の言説聞くよりも財務長官のスコット・ベッセントの発言追った方が参考になる

131 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][警] (ワッチョイ f9d9-HYGE) :2025/03/21(金) 19:16:38.13 ID:A7nEQRjE0
米国10年債が6%?
冗談も大概にしろw

135 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 71f1-n2qA) :2025/03/21(金) 19:22:51.19 ID:SCbePzHT0
どうせフィッシングにかかったとかいうオチちゃうんか?

136 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1346-15T+) :2025/03/21(金) 19:23:24.25 ID:cg2yZ97/0
認証アプリの使い方が全くわからん
クソがぁ

137 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][警] (ワッチョイ f9d9-HYGE) :2025/03/21(金) 19:23:42.54 ID:A7nEQRjE0
でも米国債の格付けが下がるような事態が起きればそれくらい金利上がるかもしれんわ

139 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW b107-7FsM) :2025/03/21(金) 19:26:01.24 ID:Vj/o4Dx/0
>>137
トランプ政権が許すかどうかでしょ
財政赤字減らしたいのに米国債格付け下げられたら困るのはトランプ政権

それは無いよ

140 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW b107-7FsM) :2025/03/21(金) 19:32:26.06 ID:Vj/o4Dx/0
まあ、トランプ政権が意図的に長期金利爆上げさせて株価暴落と米国債暴落を招きたいと考えているならそれはあり得るかもしれないが、今のところは長期金利が上がる気配無いんだよね

原油価格もスコット・ベッセントは50ドル~55ドルが妥当とか言っているし、原油価格下落でドル安は確定だから長期金利もそれに釣られて下がるとしか思えない

6%超えとか今のところはあり得ないんだよね

142 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW f3d1-krjs) :2025/03/21(金) 19:36:08.28 ID:y9lwlRlE0
勝手に買われてる中国のやつって株?投信?

投信なら評価減ってことにして運用資産抜いてるとかかな?
株なら安く買わせて探す抜くスキームかな?

145 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイ d92c-9PhM) :2025/03/21(金) 20:18:53.37 ID:ZR1Dcwrk0
デバイス認証って機種変したとき面倒しないの?

146 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW 91e1-dNpe) :2025/03/21(金) 20:20:56.52 ID:0ZnywA6l0
アメリカ1人負けは続く

147 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 711c-Z7UP) :2025/03/21(金) 20:25:36.96 ID:IP5dHYe50
株高時のみ資産晒す系YouTuber全部整理したら1/4になっちまった
やっぱり正直な人しか信じられないよね

149 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 13e9-/v1u) :2025/03/21(金) 20:30:44.70 ID:jif4ZRGZ0
>>147
最強さんは残ったか

148 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.126][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイW 71e2-rDB8) :2025/03/21(金) 20:26:16.29 ID:KzHYXz1D0
YouTuberなんて誰も信じられねえよ