新NISAがさらに魅力的になりましたね。少額からの投資を考える人には、税金がかからないというのは大きなメリットです。投資初心者にとっても学びやすい環境が整ってきたと思います。新NISAを活用して、資産形成を始めてみませんか?

700 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.66] (ワッチョイ 9a50-9Hz6) :2025/03/15(土) 12:12:00.85 ID:GZJ9Uc1N0
>>698
ZARDだっけ?




701 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48] (ワッチョイW dd24-cu3P) :2025/03/15(土) 12:30:49.59 ID:r4BX1Wtk0
>>700
それは負けないで

734 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d601-Lz9M) :2025/03/15(土) 16:37:47.39 ID:1vTU0Hcw0
>>700
5年間買えない理由があるならともかく、今買える資金があるならそのまま上がる方がいい。

703 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 0dd9-Ax8v) :2025/03/15(土) 12:49:16.18 ID:Y1x73uyZ0
せっかく下がってるから5年ぐらいこの調子で下げててくれるとありがたい
積み終わったらいくら上がってくれてもかまわんw

705 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][UR武][UR防][苗] (ブーイモ MMee-0gnC) :2025/03/15(土) 12:57:40.19 ID:6y2bgOeBM
>>703
都合よくいかないよ

722 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW e56d-slxj) :2025/03/15(土) 15:24:03.62 ID:mBLkeQI10
>>703
無理だろw
大抵のインデックスは高値更新かましてるだろw
そもそも大して下がってないしw

706 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 6d89-6CeB) :2025/03/15(土) 13:02:51.00 ID:h7N2rTOC0
>>704
カークランドで頑張ってるわ

709 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.68][苗] (ワッチョイ 8e6d-S+nL) :2025/03/15(土) 13:21:14.56 ID:Rr45ZHhv0
>>595
低いところで買える人は山ほどいるが、能動的に高いところで売れる人はまずいないだろう
だから強制自動利確マシーンに一定の人気が集まるのだろうね

710 警備員[Lv.6] (ワッチョイW a671-k5LU) :2025/03/15(土) 13:54:52.43 ID:84sD2Uiy0
>>709
sp500とオルカン、毎月積立と年初一括積立、どっちが強い?で
世界を見てる人が多いからな
保有効果と後悔回避という心理バイアスに猛烈に縛られる

713 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイW 1a3f-qw6D) :2025/03/15(土) 14:36:20.98 ID:Xk5I6jyN0
>>710
実際オルカン毎月積立で良い*
アメリカぶっぱするなら特定でやりゃいいだけだし

714 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.62][苗] (アウアウウー Sa89-xziN) :2025/03/15(土) 14:50:20.78 ID:oQ08kp86a
S&P500連呼してたやつ生きてるか?
トランプみたいな*が大統領やっただけで悲惨な状況になってるんだが
30年後もアメリカがトップだと言い張れるんですかね

716 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 3da6-k0e3) :2025/03/15(土) 14:54:26.09 ID:e/8RrtX40
>>714
そいつらは今ゴールド連呼してるよ

736 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW e524-ieoD) :2025/03/15(土) 17:10:16.08 ID:DsPKSHX70
>>714
就任前にに特定売却してなかったらヤバかったかもしれん。NISAはまぁ、少額だから放置かな

717 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 4113-lG3L) :2025/03/15(土) 14:54:33.36 ID:sVw8ub9i0
言うてもオルカンも少し軽いくらいだし、大半のNISA民はオルカンかS&P500に全ツッパしてるからキツいと思うぞ。
難関国家資格持ち公務員の俺は積立枠はS&P500だけど、成長枠は国内配当株なのでダメージは最小に抑えられてる。

718 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6d89-+OmE) :2025/03/15(土) 14:54:38.30 ID:qM4tQCTc0
もしアメリカがダメになっても一緒に沈むような内需依存の企業はSP500に入れん

719 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW 6d88-5t4r) :2025/03/15(土) 14:54:44.44 ID:cVHHCKyH0
sp500一本でも日本円でお給料貰ってるから大丈夫

720 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 4113-lG3L) :2025/03/15(土) 14:57:46.50 ID:sVw8ub9i0
>>719
FIREしないの?
FIREするなら日本円以外がアメ株投信のみだと流石にリスキー

721 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ fa58-fTyL) :2025/03/15(土) 15:04:08.43 ID:ujFvdnnQ0
AI戦争も最終的にはGoogleが勝つと思ってるが黎明期の混乱を静観してるぜ

723 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW fadd-0gnC) :2025/03/15(土) 15:24:59.44 ID:QhWHLPfz0
>>721
インターネット、スマホはワイらみたいな陰キャが扱うより一般的陽キャが扱うようになってからが本番だったように、AIも陰キャがちまちま弄るより陽キャが使い始めてからが本番。
そのパラダイムが2029年だと言われてる
つまり米国テック株にぶち込んでおけばいい
今一時的に18ヶ月前位の水準まで落ちてるからチャンスや

724 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW fad1-kpX5) :2025/03/15(土) 15:29:13.91 ID:sSTq2UcT0
煽りじゃなくマジで聞くけど、
NISAを損切りする人って聞くけど、本当に居るの?知り合いとかにいます?
ネガキャンとしか思えないのですが。

725 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW a53c-Qp3q) :2025/03/15(土) 15:33:33.33 ID:8Dit3SBF0
>>724
そりゃいるだろう
マイナスの資産を抱え続けるのってかなりしんどい*
寝ても覚めてもつきまとってくる不快感から開放されるには損切りするしか道はないんだよ

727 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 7a36-0gnC) :2025/03/15(土) 15:46:48.96 ID:uWMpsg2s0
データとして損切り民はめっちゃおる

729 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 169c-QNNI) :2025/03/15(土) 16:09:08.54 ID:wzKd/ImW0
物語の序盤で呆気なくお亡くなりになる仲間達とかおるやん
NISA損切り民はそんな役回り つまりはモブ

730 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0Hee-QNNI) :2025/03/15(土) 16:20:00.17 ID:N6MNDETJH
平均値を目指すということは暴落も稲妻も全て受け止めるということだ
暴落だけ避けたい?それはできませんよ。通りません。

731 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5195-L87b) :2025/03/15(土) 16:28:50.51 ID:XilnKdBT0
去年輸血してもらう事があったから献血してくれる人にはマジで感謝してる
みんなの血で生き延びられたわ
ありがとな

732 警備員[Lv.186][林] (ワッチョイW 1af8-E0Mf) :2025/03/15(土) 16:31:51.51 ID:JJsy3tLt0
いいってことよ

733 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.122][UR武+6][SSR防+4][苗] (オッペケ Sr85-DNGw) :2025/03/15(土) 16:34:43.60 ID:4QHDRHTAr
5年目の末に元本割れしてたら損切りして翌年埋め直すぞ
そうならない事を祈ってるが

740 警備員[Lv.7] (スッププ Sd9a-ZS5M) :2025/03/15(土) 17:25:21.01 ID:qABmI8LZd
>>733
なんかミスりそうで怖いな

746 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.122][UR武+6][SSR防+4][苗] (オッペケ Sr85-DNGw) :2025/03/15(土) 17:42:25.73 ID:4QHDRHTAr
>>740
同一商品なら計算自体は楽だとは思う
マイナス10%なら360×0.9=324万処分すれば360万空く
問題は約定までタイムラグあるから
たぶん枠ぴったりを狙っても無理なところだなw

735 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 7a69-DNGw) :2025/03/15(土) 16:42:33.20 ID:J4th3/Wh0
俺は5年満額に後240万足らない、でも旧積立NISAには240万有る悩ましい。

737 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW ddf5-Dvjs) :2025/03/15(土) 17:12:29.11 ID:DyY1VXLe0
>>735
えっ去年利確しなかったの?

738 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイW 6d88-5t4r) :2025/03/15(土) 17:13:29.68 ID:cVHHCKyH0
>>735
6年かかってもいいじゃん

739 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW aa9d-EXhm) :2025/03/15(土) 17:20:26.86 ID:MGEOO4920
NISA満額はノルマでもゴールでもないしな

741 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1a83-KFCq) :2025/03/15(土) 17:25:47.94 ID:ON20NQ8m0
意外とNISA最速埋め自体が不正解の可能性あるから気にするな

742 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ c112-3WDN) :2025/03/15(土) 17:26:22.21 ID:Ugqrr82j0
俺は来週nisa約定するけど 満額は今回だけだよw

743 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ d62c-ctMQ) :2025/03/15(土) 17:30:39.38 ID:su7lQUY30
ヤフコメは「SPが暴落しても安く仕込める」と溢れているけど、
円の実行レートは戦後最安値の底だからね
SPをドルコストで難平しても、円の上昇リスクはヘッジできない
実は戦後最安値で円を売っているのだと気づいていない

744 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 51cf-rUYa) :2025/03/15(土) 17:34:22.91 ID:jUouo0YH0
出来高見る限り昨日のは騙し上げぽいな
米国投資信託商品買う人は土日で頭冷やしや方が良いと思う

745 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 4e7f-fTyL) :2025/03/15(土) 17:38:30.56 ID:FOyYevn80
NISA枠で米投信持ってて嫌かもなと思うのは
昨今の状況で各国がアメリカ依存を弱めることかね
やりだしたのはトランプだが任期後も同じようなこと
起きる可能性があるんだとまあ思うよね

747 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 41f7-MfHc) :2025/03/15(土) 17:46:55.75 ID:JA+c0A770
>>745
トランプ2選かつ取り巻きが居るのをみたら
今後もトランプ路線の大統領が出るの否定出来ないしな

749 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.122][UR武+6][SSR防+4][苗] (オッペケ Sr85-DNGw) :2025/03/15(土) 17:54:36.23 ID:4QHDRHTAr
>>748
かわいそう!