新NISAについてのこのトピックは、投資の世界に新風を吹き込む話題です。非課税で一定額の投資を行えることは、経済的自由を追求するうえで非常に魅力的ですね。特に、リスクを抑えつつ着実に資産を増やしたい方には絶好の機会です。具体的な活用方法や注意点についてみんなで意見交換し合いたいですね。
600 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW a602-vVUT) :2025/03/12(水) 10:06:30.01 ID:Dp4dIyNa0
>>597
かなり出ていると思うけど
一部損切り
かなり出ていると思うけど
一部損切り
602 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 75d5-48p6) :2025/03/12(水) 10:08:25.13 ID:xO0olALX0
>>600
その損切りスクショXで良いから拾ってきて
その損切りスクショXで良いから拾ってきて
601 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 4181-Os/N) :2025/03/12(水) 10:06:44.73 ID:bhA6e/AE0
>>566
ガチホガチホ
ガチホガチホ
603 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][警] (ワッチョイW 412c-48p6) :2025/03/12(水) 10:09:15.07 ID:JywTIlPc0
それにしても折角リセッション回避してソフトランディングしたのに
604 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 16ad-0gnC) :2025/03/12(水) 10:09:21.08 ID:+QLH9X4h0
高配当って2.5~4%ぐらいやろ?
シコシコ積立て60歳で5000万ぐらいか
その配当が150万の2割税金120万の月10万や
元々資産ある奴以外は高配当意味あるけ?
シコシコ積立て60歳で5000万ぐらいか
その配当が150万の2割税金120万の月10万や
元々資産ある奴以外は高配当意味あるけ?
606 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][警] (ワッチョイW 412c-48p6) :2025/03/12(水) 10:12:33.37 ID:JywTIlPc0
>>604
5000万は少ない
俺は少なくとも億は超えたい
だが支出が少ないヤツとか年金も期待できるヤツはそれでもいいかもね
5000万は少ない
俺は少なくとも億は超えたい
だが支出が少ないヤツとか年金も期待できるヤツはそれでもいいかもね
610 警備員[Lv.36] (スップ Sd7a-070G) :2025/03/12(水) 10:25:18.74 ID:A07AO2HNd
>>604
過去に投資したぶんは増配されまくるからインカムゲインはもっと多くなるしキャピタルゲインもそれなりに得られるから60歳なる前に5,000万はわりと余裕かなと
過去に投資したぶんは増配されまくるからインカムゲインはもっと多くなるしキャピタルゲインもそれなりに得られるから60歳なる前に5,000万はわりと余裕かなと
618 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 412c-48p6) :2025/03/12(水) 10:48:12.64 ID:JywTIlPc0
>>610
先にインデックスで増やしてから高配当買うのが良いか
今高配当買っておいて増配を狙うのが良いか
悩む
先にインデックスで増やしてから高配当買うのが良いか
今高配当買っておいて増配を狙うのが良いか
悩む
626 警備員[Lv.36] (スップ Sd7a-070G) :2025/03/12(水) 11:21:39.26 ID:A07AO2HNd
>>618
インデックスがちゃんと爆増したときに欲を出さず売却できるかどうかじゃない?
それが無理そうなら最初から増配株を買うか、最初10年だけインデックスで以降は配当株投資…みたいな戦略を決めておくといい
今はSBIVIGやSBI全世界高配当などの低コスト増配・高配当ファンドも充実してるからむりして個別株に拘らなくても良いのは楽やね
インデックスがちゃんと爆増したときに欲を出さず売却できるかどうかじゃない?
それが無理そうなら最初から増配株を買うか、最初10年だけインデックスで以降は配当株投資…みたいな戦略を決めておくといい
今はSBIVIGやSBI全世界高配当などの低コスト増配・高配当ファンドも充実してるからむりして個別株に拘らなくても良いのは楽やね
605 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][警] (ワッチョイW 412c-48p6) :2025/03/12(水) 10:10:59.94 ID:JywTIlPc0
>>597
そういうレスはだいたい単発だからすぐバレるよな
本当に損切りしたヤツはもっと長々と喚く
そういうレスはだいたい単発だからすぐバレるよな
本当に損切りしたヤツはもっと長々と喚く
607 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 9922-ylXh) :2025/03/12(水) 10:15:03.56 ID:dGPw2f+u0
>>591
ナイス!
ナイス!
608 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 552c-/XNX) :2025/03/12(水) 10:22:02.35 ID:A2JIes2n0
しっかしおまえらせこせことケチ臭い生活送って60歳で1億貯まったとして何が得られるんだ?
むしろ失うものの方が多いだろ そんな生活空しくないのか?
むしろ失うものの方が多いだろ そんな生活空しくないのか?
609 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 6d89-+OmE) :2025/03/12(水) 10:23:27.58 ID:UYvMyXye0
>>608
安心感
安心感
614 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 412c-48p6) :2025/03/12(水) 10:30:03.99 ID:JywTIlPc0
>>608
それなりに浪費もしてるからな
まあ旅行行きまくったり飲みに行きまくったりはしてないけど
それなりに浪費もしてるからな
まあ旅行行きまくったり飲みに行きまくったりはしてないけど
611 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW fafb-qQa9) :2025/03/12(水) 10:26:16.41 ID:j5fjWGME0
損切りフカシっていうけどここにもなんやかや理由つけてファンド売ってるプチ退場者いっぱいいるやん
612 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.49] (ワッチョイ d601-WdbV) :2025/03/12(水) 10:26:30.07 ID:Y6nB0Nuu0
そういうことは1億手に入れてから言えばいいのに
円安時代の1億の価値なんか知れてはいるけど
円安時代の1億の価値なんか知れてはいるけど
613 警備員[Lv.36] (スップ Sd7a-070G) :2025/03/12(水) 10:28:23.01 ID:A07AO2HNd
スレ民で*節約生活してるやつのほうが少ないだろ
Xやようつべにはありふれてるかもしれんが
Xやようつべにはありふれてるかもしれんが
615 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW fafb-qQa9) :2025/03/12(水) 10:33:30.35 ID:j5fjWGME0
去年は車買ってテレビ買って今年はPC買ってバイクのOHだ
自分もお金も働いて使う時は機嫌良く使う
自分もお金も働いて使う時は機嫌良く使う
616 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.76] (ワッチョイ fad6-fTyL) :2025/03/12(水) 10:41:02.74 ID:AS9wW9b90
マネフォで見ると月の出費が平均30万円ほどなのでまあ普通に使ってはいる
しかし独身社畜だとそもそもまとまった消費をする機会がないんよな
しかし独身社畜だとそもそもまとまった消費をする機会がないんよな
617 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 8e5a-aHhJ) :2025/03/12(水) 10:44:16.10 ID:SfeqaHTa0
皆金持ちだなぁ
よくそんなに資産あるな
よくそんなに資産あるな
619 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイW 419d-PQXV) :2025/03/12(水) 11:02:19.04 ID:L649Gule0
>>458
今回の暴落は75%位で予想できてたろ
全部とは言わなくても一部利確余裕だった
今回の暴落は75%位で予想できてたろ
全部とは言わなくても一部利確余裕だった
620 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 4e99-6CeB) :2025/03/12(水) 11:02:51.94 ID:F7JMB7+h0
>>589
俺は短期売買ではなく長期投資がしたいので
長期投資をやってるはずなのに何かと理由を付けて損切りだの利確だのする奴は、含み益が減り続けたり含み損が続いたりするという長期投資をやる上では絶対に避けては通れない環境に身を置き続けることが出来ないわけだから、そもそも長期投資が合っていない
俺は短期売買ではなく長期投資がしたいので
長期投資をやってるはずなのに何かと理由を付けて損切りだの利確だのする奴は、含み益が減り続けたり含み損が続いたりするという長期投資をやる上では絶対に避けては通れない環境に身を置き続けることが出来ないわけだから、そもそも長期投資が合っていない
621 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 25e1-3/ev) :2025/03/12(水) 11:07:41.20 ID:f5z60Gri0
買う時期が悪いだろ
過ちを認めたくないんだろうな
過ちを認めたくないんだろうな
622 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][警] (スプープT Sd9a-ctMQ) :2025/03/12(水) 11:17:26.43 ID:gQ4v9PXzd
>>589
大正解
今は円でもゴールドでも避難しといて底打ったと判断したら元の銘柄買い戻せばいいだけ
そもそも新NISAはじまって1年かそこらで複利なんかほぼ効いてないんだから今回のような世界的恐慌に直面したらさっさと逃げるべし
こんな暴落時に握力テストだ言いながら握り続けてるやつはっきり言ってアホだと思う
そのかわり枠は来年にならないと復活しないのでそこだけ注意
大正解
今は円でもゴールドでも避難しといて底打ったと判断したら元の銘柄買い戻せばいいだけ
そもそも新NISAはじまって1年かそこらで複利なんかほぼ効いてないんだから今回のような世界的恐慌に直面したらさっさと逃げるべし
こんな暴落時に握力テストだ言いながら握り続けてるやつはっきり言ってアホだと思う
そのかわり枠は来年にならないと復活しないのでそこだけ注意
625 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 4d6e-gRlM) :2025/03/12(水) 11:21:02.70 ID:Jkljn8bA0
>>622
底打ちが判断できるなら長期投資なんてやらずにデイトレやればテスタ並に金増えるからどうぞ
それができないからみんな積立てるんだよ笑
底打ちが判断できるなら長期投資なんてやらずにデイトレやればテスタ並に金増えるからどうぞ
それができないからみんな積立てるんだよ笑
623 名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.147][SR武][SR防][林] (ワッチョイW fac8-L5hV) :2025/03/12(水) 11:18:12.15 ID:076tMCRW0
持ち株、年初一括からの下落の半値戻し
だけど、過去最高の上昇率かもしれない
タイミングなんて分からないからホールドなんだよね
だけど、過去最高の上昇率かもしれない
タイミングなんて分からないからホールドなんだよね
624 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW a6fd-0Gwy) :2025/03/12(水) 11:19:54.77 ID:XJA3lb8h0
去年一昨年のクソ高いところで米株買ってるような人は何も考えずに買い続けなきゃダメ
高い安いで株を買いたいのにここ数年米国株買っていたって人は私にはわけわからんから好きにしたらいい
他にいくらでも安いアセットはあったのにそれには目もくれずにバカ高い米国株買いながら安く買いたいとか意味がわからん
高い安いで株を買いたいのにここ数年米国株買っていたって人は私にはわけわからんから好きにしたらいい
他にいくらでも安いアセットはあったのにそれには目もくれずにバカ高い米国株買いながら安く買いたいとか意味がわからん
627 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 2518-kHMm) :2025/03/12(水) 11:23:17.14 ID:i8G5W/Aq0
俺はもう1年近く月の娯楽費1万以内で過ごせてるわ
趣味がブックオフハードオフ巡りと図書館で読書だからほとんど金かからず過ごせる
しかもブックオフで買って読み終わったらメルカリで売ってるとほとんど金が減らない
趣味がブックオフハードオフ巡りと図書館で読書だからほとんど金かからず過ごせる
しかもブックオフで買って読み終わったらメルカリで売ってるとほとんど金が減らない
628 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW d549-gRlM) :2025/03/12(水) 11:24:27.71 ID:a5XRXHOl0
過去の相場を見てもまさに今のような急降下から突然折り返して急上昇するときもあれば、ゆっくり反転し始めて底かな?と思わせながら続落してく相場もある
そんな中で「底打ったと判断したら買う」なんて言ってたら鼻で笑われても仕方ない
そんな中で「底打ったと判断したら買う」なんて言ってたら鼻で笑われても仕方ない
629 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sd9a-KrdS) :2025/03/12(水) 11:25:45.53 ID:mHP+ZvZvd
インデックスなんて上がろうが下がろうがただひたすら買い続けるだけでいいのにね
10パー20パー程度の下げなんてこれからもしょっちゅう起こるはずなのに大騒ぎする意味が分からないよ
10パー20パー程度の下げなんてこれからもしょっちゅう起こるはずなのに大騒ぎする意味が分からないよ
630 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.49] (ワッチョイ d601-WdbV) :2025/03/12(水) 11:27:38.86 ID:Y6nB0Nuu0
ビギナーみたいな人がほとんどなんだし試行錯誤でやっていけばいいんじゃないの?
その結果は自己責任で
その結果は自己責任で
631 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (スッップ Sd9a-gRlM) :2025/03/12(水) 11:28:55.35 ID:hxWGRK3Md
ちなみにあのテスタですらチャートだけで底を判断するのは難しいと言ってる
板情報と合わせて判断してようやく勝ててる
そんな中チャートを見て底を判断できるスーパー神トレーダーがこのスレにはいるらしい笑
板情報と合わせて判断してようやく勝ててる
そんな中チャートを見て底を判断できるスーパー神トレーダーがこのスレにはいるらしい笑
632 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW d62c-48p6) :2025/03/12(水) 11:33:22.81 ID:YZZx85510
>>589
全体的にはそれやってる方が損する確率高いんだけどな
もしそれを上手にできるなら空売りすれば良いだけのこと
全体的にはそれやってる方が損する確率高いんだけどな
もしそれを上手にできるなら空売りすれば良いだけのこと
633 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (JPW 0H71-xdz7) :2025/03/12(水) 11:39:24.59 ID:rGwYsu44H
お金返して
634 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 4186-sW8J) :2025/03/12(水) 11:39:31.74 ID:FpJYt2300
>>597
ガチ*0
ガチ*0
635 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW a6fd-0Gwy) :2025/03/12(水) 11:42:52.42 ID:XJA3lb8h0
安く買って高く売るってことはやってるよ
ポートフォリオ戦略ならそうなる
去年末だと高くなりすぎた米株売って安くなっているアセットを買う
高くなりすぎたドルを売って円を買う
と言った動きになったはずだからね
ポートフォリオ戦略ならそうなる
去年末だと高くなりすぎた米株売って安くなっているアセットを買う
高くなりすぎたドルを売って円を買う
と言った動きになったはずだからね
637 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW d62c-48p6) :2025/03/12(水) 11:46:43.99 ID:YZZx85510
>>635
そんな綺麗に整った投資できてないわ
我ながら歪な形から抜け出せない
そんな綺麗に整った投資できてないわ
我ながら歪な形から抜け出せない
636 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイW 7a02-wdDZ) :2025/03/12(水) 11:43:39.87 ID:AJv9zG1w0
大手企業だから毎年海外旅行してるよ
退職金も企業年金もあるかある程度老後も安心
退職金も企業年金もあるかある程度老後も安心
638 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 69d9-3WDN) :2025/03/12(水) 11:47:10.36 ID:7/qV0pRq0
長期投資には危険な相場だよね
639 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][苗警] (スッップ Sd9a-YJc8) :2025/03/12(水) 11:50:33.55 ID:doeXOD8Nd
通貨も株も大暴落中のアメリカンションベン指数をいまだに握ってるマヌケは流石におらんよな?
みんな通貨も株価も絶好調の円高メリットの日本個別株一択よな?
アメリカから逃げた行き場の無い大量の資金が日本の防衛銀行商社株に流れ込んで来てる!!!
ビッグウェーブに乗れ!俺様のように!🏄
みんな通貨も株価も絶好調の円高メリットの日本個別株一択よな?
アメリカから逃げた行き場の無い大量の資金が日本の防衛銀行商社株に流れ込んで来てる!!!
ビッグウェーブに乗れ!俺様のように!🏄
647 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 0dc9-7kf4) :2025/03/12(水) 12:26:35.80 ID:EEjvRgeW0
>>639
でも円高になったら日本株下がるよね?
でも円高になったら日本株下がるよね?
640 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW fafb-qQa9) :2025/03/12(水) 11:51:59.46 ID:j5fjWGME0
チャートでわかるのは抵抗線だね
確かにそこでリバる
リバったあとどっち行くかはわかんねw
しかもそれは数ヶ月でポジション解消する前提なので長期だとマジで意味がない
確かにそこでリバる
リバったあとどっち行くかはわかんねw
しかもそれは数ヶ月でポジション解消する前提なので長期だとマジで意味がない
641 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ d6f8-ctMQ) :2025/03/12(水) 11:53:16.51 ID:ocTz64d90
どの道今の超絶円安で買ってたらどう転んだっていずれマイナスになるのは避けられないわけで
円安バリアで助かったとか*な事言ってる奴いるけど円安のせいで安く買えないんだからバリアはバリアでも障壁だよ
円安バリアで助かったとか*な事言ってる奴いるけど円安のせいで安く買えないんだからバリアはバリアでも障壁だよ
644 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW 11e6-u/qB) :2025/03/12(水) 12:00:31.30 ID:1/ObP37f0
>>641
日本に住んで円で給料もらってるのに円安円安!って喜んでる*が多いよね
日本に住んで円で給料もらってるのに円安円安!って喜んでる*が多いよね
642 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.120][UR武+6][SSR防+4][苗] (オッペケ Sr85-DNGw) :2025/03/12(水) 11:57:43.05 ID:ls77RUU3r
特定は3日に微益で売り払ってるが
NISAのは3年後に元本割れしてなければホールドする意味はあるんで
今マイナスなのは気分悪いが仕方なく放置
そりゃ年初一括せずに低いところで買えてりゃそれがベストなんだろうけど
NISAのは3年後に元本割れしてなければホールドする意味はあるんで
今マイナスなのは気分悪いが仕方なく放置
そりゃ年初一括せずに低いところで買えてりゃそれがベストなんだろうけど
643 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 69d9-3WDN) :2025/03/12(水) 11:58:42.47 ID:7/qV0pRq0
もしかして移動平均とMACDを使ったテクニカル投資の人?
関係ないけど個人的に尊敬してます
関係ないけど個人的に尊敬してます
645 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.42] (オッペケ Sr85-IJFu) :2025/03/12(水) 12:10:25.72 ID:4LyAslrPr
>>574
このスレ60代も結構いそう
このスレ60代も結構いそう
646 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 1663-lG3L) :2025/03/12(水) 12:19:15.73 ID:RwPhJ2Fn0
関税に例外なし、か。
トランプとプーチンが世界経済を*にかかってるな。
インフレ加速しそう
トランプとプーチンが世界経済を*にかかってるな。
インフレ加速しそう
648 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 1614-Qp3q) :2025/03/12(水) 12:31:32.49 ID:RIRcc2fk0
バンガード創設者のボーグルさんが「何もするな、じっとしてろ」と言ってるんだから
その通りにしておけばいいんだよ
その通りにしておけばいいんだよ
649 ラファウ 警備員[Lv.5][警] (スッップ Sd9a-48p6) :2025/03/12(水) 12:33:44.18 ID:ez0wW08Ud
10兆稼いだ実績ある世界一投資が上手い人「インデックス買って気絶しろ」
50年以上ベストセラーの神の本を書いた人「インデックス買って気絶しろ」
50年以上ベストセラーの神の本を書いた人「インデックス買って気絶しろ」
コメントする