少額投資を非課税で行える新NISAは、従来の制度よりも柔軟性があり、多くの投資家にとってメリットが大きいです。特に、長期的な視点で投資を行う際には、非課税の恩恵を最大限に活用できるでしょう。投資初心者から経験者まで、ぜひ新NISA制度を活用し、自分に合った資産運用を見つけてください。
400 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 4380-3xrs) :2025/02/18(火) 10:22:07.58 ID:8SnzlKyd0
>>395
虚しいわ
いかにも独身
虚しいわ
いかにも独身
403 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c5be-GjjA) :2025/02/18(火) 10:23:46.65 ID:rlOVq5oH0
>>401
指数上がってても評価額が下がってるからイラついてるんだろw
指数上がってても評価額が下がってるからイラついてるんだろw
402 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 9b50-pRj2) :2025/02/18(火) 10:23:18.77 ID:GwHzNbp30
ディズニー客の高齢化やばいらしいね
平均40代だとか
タイパのZからしたら5分の乗り物に2時間待ちとか考えられないんだろうな
平均40代だとか
タイパのZからしたら5分の乗り物に2時間待ちとか考えられないんだろうな
424 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (スププ Sd43-dG/t) :2025/02/18(火) 10:48:14.55 ID:ifwENF4sd
>>402
40代だけど5分の乗り物に2時間とか待つの無理だわ
家で寝てる方がいい
40代だけど5分の乗り物に2時間とか待つの無理だわ
家で寝てる方がいい
429 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 230a-onsB) :2025/02/18(火) 10:56:31.43 ID:LUYSAjoK0
>>424
その辺は価値を何に見出すかだな
飲食店等でも同じことが言える
短い時間だろうがその瞬間が最高なら
そのための犠牲を払って良いという価値観はある
その辺は価値を何に見出すかだな
飲食店等でも同じことが言える
短い時間だろうがその瞬間が最高なら
そのための犠牲を払って良いという価値観はある
432 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.80][苗] (ワッチョイ 0d89-cd+Z) :2025/02/18(火) 11:00:49.99 ID:JtDd2V/p0
>>429
バフェットもそうだね
車や家に大きな価値を見出せないから両方中古
俺は金よりも遥かに時間の方が大事だからコンビニ外食行き捲り
何が大事かは人に拠って違うけど、大事な物を得る為には一貫して金は必要だね
バフェットもそうだね
車や家に大きな価値を見出せないから両方中古
俺は金よりも遥かに時間の方が大事だからコンビニ外食行き捲り
何が大事かは人に拠って違うけど、大事な物を得る為には一貫して金は必要だね
404 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ab25-5re6) :2025/02/18(火) 10:24:55.44 ID:q62eQhRX0
ほらな?売り煽りしてる*は投資やってないから指数が何かも理解できてないんだよ
408 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c5be-GjjA) :2025/02/18(火) 10:29:57.95 ID:rlOVq5oH0
>>406
投資って評価額が上がらなきゃ意味ないのにない言ってるんだか
投資って評価額が上がらなきゃ意味ないのにない言ってるんだか
417 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 43be-xt5A) :2025/02/18(火) 10:38:55.92 ID:lhXg0oAB0
>>408
指数が上がってるという話なのに評価額と混同してる時点で
ここからレスバに勝とうとするのは無理筋やで…
指数が上がってるという話なのに評価額と混同してる時点で
ここからレスバに勝とうとするのは無理筋やで…
425 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c5be-GjjA) :2025/02/18(火) 10:48:30.62 ID:rlOVq5oH0
>>417
レスバというか投資の本質を教えてやったのに
情けない、だから何も学べないんだな
レスバというか投資の本質を教えてやったのに
情けない、だから何も学べないんだな
428 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 43be-xt5A) :2025/02/18(火) 10:54:43.53 ID:lhXg0oAB0
>>425
ごめん評価額と混同してたわ、の一言で済む話のにそんな意地張るとこやないやろ…
ごめん評価額と混同してたわ、の一言で済む話のにそんな意地張るとこやないやろ…
430 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c5be-GjjA) :2025/02/18(火) 10:57:44.49 ID:rlOVq5oH0
>>428
意地張ってるのはお前
儲かってない奴は本当情けない
意地張ってるのはお前
儲かってない奴は本当情けない
407 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイW 9b89-tmLj) :2025/02/18(火) 10:28:22.58 ID:dDC3qcQe0
利回り計算は3%だな。
ちょっと夢見たで4%。
5%以上はとてもとても。
ちょっと夢見たで4%。
5%以上はとてもとても。
409 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 437e-sXHs) :2025/02/18(火) 10:32:16.35 ID:ZweTo9PU0
>>407
為替を考えなきゃ米国債で4%が間違いなく取れるのにねぇ
3%なら大型の高配当株の配当で取れるから堅実よね
為替を考えなきゃ米国債で4%が間違いなく取れるのにねぇ
3%なら大型の高配当株の配当で取れるから堅実よね
410 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.78][苗] (スプッッ Sd43-w1bo) :2025/02/18(火) 10:32:35.73 ID:e++WQdbQd
413 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイ eb94-v+F2) :2025/02/18(火) 10:34:51.52 ID:JYsEY+k20
>>410
物価はこれでも諸外国に比べたら安いけど、それ以上に給料も安いからな
相対的に自由に使える金が少なければ貧しいのは当然
物価はこれでも諸外国に比べたら安いけど、それ以上に給料も安いからな
相対的に自由に使える金が少なければ貧しいのは当然
414 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 437e-sXHs) :2025/02/18(火) 10:35:39.41 ID:ZweTo9PU0
>>410
物価関係ない記事貼ってどうしたの?
物価関係ない記事貼ってどうしたの?
415 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.80][苗] (ワッチョイ 0d89-cd+Z) :2025/02/18(火) 10:36:07.66 ID:JtDd2V/p0
>>410
日本は物価は安いよ
けど給料も同じ様に滅茶苦茶安い
日本は物価は安いよ
けど給料も同じ様に滅茶苦茶安い
412 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイW 0342-+wOe) :2025/02/18(火) 10:34:29.04 ID:YssGx9Uz0
3%でやっと今のインフレに追いつけるかぐらいだな
5%はないと割に合わない
5%はないと割に合わない
418 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 1524-APZq) :2025/02/18(火) 10:41:08.97 ID:3JTdYY++0
卵が物価の優等生なんて社会の授業では教えてもらったけど本当の物価の優等生は「労働力商品」だったんだな
419 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 3d93-QLTV) :2025/02/18(火) 10:42:03.79 ID:5WyTWluu0
取り敢えずレスバ好きは俺だけじゃないな
まあ比較しちゃいかんが年収11万が2.5割居るインドに比べたら日本は遥かにマシ
インドに投資はまだ早い
まあ比較しちゃいかんが年収11万が2.5割居るインドに比べたら日本は遥かにマシ
インドに投資はまだ早い
421 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW fd24-UMND) :2025/02/18(火) 10:43:38.69 ID:E8rodTg/0
特に理由もなく数%上下することなんて珍しくないのに、なにかを擁護したり批判したい場合はそれを理由にする浅ましさ
422 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 23c2-MHHu) :2025/02/18(火) 10:45:43.66 ID:hS8Wa8t50
とりあえず上がろうが下がろうが目標の一億円に向かってコツコツ入れていく
でも2028年まではNISAに年初一括&翌年の投資分を貯金だ
でも2028年まではNISAに年初一括&翌年の投資分を貯金だ
431 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ed10-xt5A) :2025/02/18(火) 11:00:43.72 ID:Dtup0Ioy0
>>422
年360万貯められんの?ボーナスとか駆使する感じ?
年360万貯められんの?ボーナスとか駆使する感じ?
435 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48] (ワッチョイW 2302-SF6C) :2025/02/18(火) 11:07:48.38 ID:okpinPfD0
>>431
ボーナス使わないと毎月カツカツだけど360万埋められる
ボーナス使わないと毎月カツカツだけど360万埋められる
434 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 7589-nv6L) :2025/02/18(火) 11:04:54.82 ID:DZ92xRoP0
>>422
なんで一回貯める必要があるのよ
毎月投資していけばええやん
なんで一回貯める必要があるのよ
毎月投資していけばええやん
439 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (オイコラミネオ MM91-YiH6) :2025/02/18(火) 11:14:00.15 ID:O4SXPfkSM
>>434
普通の年ならそれでいいけど
新ニーサを即埋めするつもりなら
その分は現金で持ってたほうがいいだろ
リーマン級が来て半額食らったら終わりじゃん
普通の年ならそれでいいけど
新ニーサを即埋めするつもりなら
その分は現金で持ってたほうがいいだろ
リーマン級が来て半額食らったら終わりじゃん
441 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 23c2-MHHu) :2025/02/18(火) 11:17:35.61 ID:hS8Wa8t50
>>434
なんかそこまでするのは面倒で…
とりあえず「貯める→年初一括する」というタスクだけこなすよ
なんかそこまでするのは面倒で…
とりあえず「貯める→年初一括する」というタスクだけこなすよ
447 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.70] (ワッチョイW ab2e-pF3h) :2025/02/18(火) 11:30:41.52 ID:A5nbbd6e0
>>422
市場に出来る限り多くの資産を晒すことにより期待値を得る手法を信じたから年初一括なんだろ
なのに余剰資金を貯金するんすか
本当にわけわからんことしてんな
市場に出来る限り多くの資産を晒すことにより期待値を得る手法を信じたから年初一括なんだろ
なのに余剰資金を貯金するんすか
本当にわけわからんことしてんな
426 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ e5f9-dWyy) :2025/02/18(火) 10:48:47.98 ID:UfTaMGZs0
貯金なのか…いやまぁ特定に浸しておくのもリスクあるわね、うん
427 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 43d9-GjjA) :2025/02/18(火) 10:49:41.31 ID:oSqhQSHT0
給料が安いのは日本人がいい様に騙されて来た側面はあるな
まあ投資家サイドに移ったからどうでもいいが
まあ投資家サイドに移ったからどうでもいいが
433 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (JPW 0H09-PV3T) :2025/02/18(火) 11:01:54.81 ID:oe0l0LFZH
ここで聞くのもあれかもしれないけど、
債権比率を増やそうと考えてる
インデックス投資と債権(外国社債)で行こうと思ってるけど、
とちらも積立は止めてバークシャー一択にするのってありかな?
似たような投資をしていると考えるとバークシャーもありと思えて
債権比率を増やそうと考えてる
インデックス投資と債権(外国社債)で行こうと思ってるけど、
とちらも積立は止めてバークシャー一択にするのってありかな?
似たような投資をしていると考えるとバークシャーもありと思えて
436 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 2315-9Wir) :2025/02/18(火) 11:10:18.71 ID:eFHQPLQ50
1日500円ずつインドを買っているアホは俺です
443 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 55a6-RAuZ) :2025/02/18(火) 11:18:56.36 ID:IhbtgFE90
>>436
ワンコインヨガ
ワンコインヨガ
437 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 9ba4-vA3c) :2025/02/18(火) 11:11:45.21 ID:ykMdChrJ0
8割がマス層なんだから一生掛かっても1,800万埋められない奴が殆んどだよ
ここの最短煽りに乗せられて無理して入金して数年後には投資から撤退が一番*だからそれだけは避ける様にしないとね
ここの最短煽りに乗せられて無理して入金して数年後には投資から撤退が一番*だからそれだけは避ける様にしないとね
440 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.80][苗] (ワッチョイ 0d89-cd+Z) :2025/02/18(火) 11:14:21.10 ID:JtDd2V/p0
>>437
本当にその通り
このスレにも億り人は何人も居るんだろうけど、そんなのと比較したら詰むよね
俺は60までに5000万で良いやって軽い気持ちでやってる
その方が絶対続くよ
今年は下げ相場で諦めも入ってるし
本当にその通り
このスレにも億り人は何人も居るんだろうけど、そんなのと比較したら詰むよね
俺は60までに5000万で良いやって軽い気持ちでやってる
その方が絶対続くよ
今年は下げ相場で諦めも入ってるし
438 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1b3f-h3tq) :2025/02/18(火) 11:11:48.76 ID:Pe6qkB/60
結論「儲かればどうでもいい」
442 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 7589-nv6L) :2025/02/18(火) 11:18:51.14 ID:DZ92xRoP0
目標はNISA埋めることじゃなくて1億なんでしょ
448 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 23c2-MHHu) :2025/02/18(火) 11:31:22.22 ID:hS8Wa8t50
>>442
1億はプロジェクトのゴールだね
当面は「タスク:NISAを最短で埋めよう」が進行中
俺マルチタスクできないので2028年までこれだけやる
1億はプロジェクトのゴールだね
当面は「タスク:NISAを最短で埋めよう」が進行中
俺マルチタスクできないので2028年までこれだけやる
444 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.49] (ワッチョイW 15b3-Iln5) :2025/02/18(火) 11:20:14.33 ID:fVSbRM200
やるべきことは、どの考え方が自分にとって自然であるかを見出し、その考え方に従うことだ。
- デール・カーネギー -
(米国の実業家、作家、ビジネスセミナー講師 / 1888~1955)
- デール・カーネギー -
(米国の実業家、作家、ビジネスセミナー講師 / 1888~1955)
445 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 1524-APZq) :2025/02/18(火) 11:23:53.72 ID:3JTdYY++0
明日やろうは*やろう
446 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 3d57-+n7c) :2025/02/18(火) 11:26:26.31 ID:Wykp2wnS0
インドインフラはクッソ高い手数料を払いながら15年掛けて倍にすらなっていないという事実から目を背ける人が多い気がする
449 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 9b60-ESzP) :2025/02/18(火) 11:32:38.88 ID:EqpxkOsQ0
まあリターン3%でもマシな方かあ
投資でも上見て暮らすな下見て暮らせなんだなあ 夢無いわ
投資でも上見て暮らすな下見て暮らせなんだなあ 夢無いわ
コメントする