新NISAの少額投資非課税制度は、特に若い世代にとって大きなチャンスです。これからの資産形成に役立つ情報を提供し、活用法やメリットについて知識を深めることが重要です。経済環境が変化する中で、自分の資産を守り増やす選択肢として、この制度をしっかり活用したいですね。
500 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (スッップ Sd43-QLTV) :2025/02/16(日) 11:28:58.85 ID:87kJ51xld
>>497
たったの5,000万ぽっちの資産で上位10%以内とか草しか生えねえわw
都内じゃ家すら買えないんだぞ
たったの5,000万ぽっちの資産で上位10%以内とか草しか生えねえわw
都内じゃ家すら買えないんだぞ
502 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ cb8a-xt5A) :2025/02/16(日) 11:30:42.01 ID:WqKD4oUG0
>>500
不動産は含まないからな
その資産帯ならローン完済の家くらい持ってるよ
不動産は含まないからな
その資産帯ならローン完済の家くらい持ってるよ
503 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (スッップ Sd43-QLTV) :2025/02/16(日) 11:31:37.16 ID:87kJ51xld
>>502
バフェットみたいに中古住宅かも知れんけどな
バフェットみたいに中古住宅かも知れんけどな
504 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ b56d-ot0k) :2025/02/16(日) 11:32:40.22 ID:44RVWZvx0
40代で貯金500万の一般サラリーマンが新型NISAでFIREをするにはどういうイメージでいけばいいのか?
506 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイW 2369-BM4x) :2025/02/16(日) 11:34:58.64 ID:t4Siq4ay0
>>504
だいたい40代、低資金でFIRE目指すとか手遅れなんだよ。
老後苦労しなくて良いに切り替えろ。
だいたい40代、低資金でFIRE目指すとか手遅れなんだよ。
老後苦労しなくて良いに切り替えろ。
505 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ cb8a-xt5A) :2025/02/16(日) 11:33:18.18 ID:WqKD4oUG0
別に住む人が満足できてるなら中古住宅でも良いだろ
俺は嫌だから新築買ったけど
俺は嫌だから新築買ったけど
507 ラファウ 警備員[Lv.12] (ワッチョイW edd0-GjjA) :2025/02/16(日) 11:36:22.88 ID:TI71LBRb0
女も家も車も新品がいい
508 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 9b5f-iqNE) :2025/02/16(日) 11:38:38.77 ID:MWev/+Mv0
車だけは違うな。ハイブリッドとかいらん
509 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW fd2c-9hUi) :2025/02/16(日) 11:40:17.37 ID:7zOwXxBl0
>>497
これも完済持ち家ある無しで意味合い変わるよな
家なしなら資産5000万でも雑魚扱いだし
これも完済持ち家ある無しで意味合い変わるよな
家なしなら資産5000万でも雑魚扱いだし
524 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sd43-QLTV) :2025/02/16(日) 12:16:15.52 ID:87kJ51xld
>>509
家無し5,000万と家有り(5,000万相当)のそれが同じ上位10%層に居るとカウントされてるかと思うと物凄くモヤっとするな
家無し5,000万と家有り(5,000万相当)のそれが同じ上位10%層に居るとカウントされてるかと思うと物凄くモヤっとするな
510 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9b7b-MHHu) :2025/02/16(日) 11:48:46.84 ID:tIAIbxel0
自分も上位1割視野の2割民だが
持家無しボロ車ボロ服装落ちこぼれリーマンで
とても金持ちとは思えんw
持家無しボロ車ボロ服装落ちこぼれリーマンで
とても金持ちとは思えんw
528 警備員[Lv.29] (スップ Sd43-oe3m) :2025/02/16(日) 12:21:02.71 ID:ngmJf9qfd
>>510
むしろ貧相な暮らしをするのが趣味みたいになってるからな
貧乏人が金持ちのフリしたいのと逆よ
むしろ貧相な暮らしをするのが趣味みたいになってるからな
貧乏人が金持ちのフリしたいのと逆よ
511 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (オイコラミネオ MM93-YiH6) :2025/02/16(日) 11:53:03.86 ID:9OYMu914M
家はよほど古くなければ
家自体より立地だな
子供でもいなければ部屋もなんとかなるし
家自体より立地だな
子供でもいなければ部屋もなんとかなるし
512 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイW ebc5-l1ht) :2025/02/16(日) 11:56:35.46 ID:ocugXpbN0
新築も新車も買う必要無いわな
満足感は得られても生活の質が高まるわけじゃない
満足感は得られても生活の質が高まるわけじゃない
513 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (スププ Sd43-GjjA) :2025/02/16(日) 11:59:34.30 ID:r1WfbZZzd
家買うのは南海トラフが終わってからでも良いかな
520 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (オイコラミネオ MM93-YiH6) :2025/02/16(日) 12:11:22.51 ID:9OYMu914M
>>513
南海トラフなんていっても99%安全なところはあるよ
バザードマップや地盤調べたら分かる。
アクセスが良くて残ってる土地はもうないかもしれないけど
南海トラフなんていっても99%安全なところはあるよ
バザードマップや地盤調べたら分かる。
アクセスが良くて残ってる土地はもうないかもしれないけど
522 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (スププ Sd43-GjjA) :2025/02/16(日) 12:13:34.01 ID:r1WfbZZzd
>>520
ありがとう
ありがとう
514 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (スププ Sd43-GjjA) :2025/02/16(日) 12:02:40.75 ID:r1WfbZZzd
根上がる家買うのは難しいし、蓄財完了してから余剰資金で買えば良いとも思う
515 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 2373-Z9hf) :2025/02/16(日) 12:05:31.71 ID:Ijv7uSjm0
北海道なら土地と家がタダでもらえる
516 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ e5d8-dWyy) :2025/02/16(日) 12:06:41.45 ID:NSyARYis0
子供いないのに新築は流石にねーだろ
517 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 6d02-vA3c) :2025/02/16(日) 12:06:50.04 ID:/PIBHq9H0
40年前から南海トラフ地震が起こる可能性は90%
そしてついに宮崎県沖で起こった
そしてついに宮崎県沖で起こった
518 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイW 9b2c-eVTh) :2025/02/16(日) 12:09:35.82 ID:cYIwjV/C0
都内で住んだら~
都内の家は~ってこの間からやたら都内都内って言ってるやつは田舎もんなんか?w
都内の家は~ってこの間からやたら都内都内って言ってるやつは田舎もんなんか?w
519 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ e5d8-dWyy) :2025/02/16(日) 12:10:40.10 ID:NSyARYis0
そりゃ人口の9割は都内住みじゃないから当たり前じゃないの?
521 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 2373-Z9hf) :2025/02/16(日) 12:12:22.82 ID:Ijv7uSjm0
これから温暖化で暖かくなるから北海道一択だわ
いまの内に10ヘクタールぐらい買っておけ
いまの内に10ヘクタールぐらい買っておけ
523 ラファウ 警備員[Lv.12] (ワッチョイW eb64-GjjA) :2025/02/16(日) 12:13:51.96 ID:Lsyl1njP0
計画停電だって東京だけ除外で田舎に全部押し付けたからな
東京以外は国民じゃなくて奴隷だからなw
東京以外は国民じゃなくて奴隷だからなw
525 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 2373-Z9hf) :2025/02/16(日) 12:16:35.75 ID:Ijv7uSjm0
>>523
でも新型コロナの時にワクチンは不足してアストラゼネカ打ってたじゃん
でも新型コロナの時にワクチンは不足してアストラゼネカ打ってたじゃん
526 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ e5d8-dWyy) :2025/02/16(日) 12:19:23.36 ID:NSyARYis0
地方だとノババックスのワクチン打てる場所なかったというね
529 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ e5d8-dWyy) :2025/02/16(日) 12:21:18.89 ID:NSyARYis0
>>527
解体費用が高騰してるね
うちは土地価格もあがってるんでさすがに赤にはならない
解体費用が高騰してるね
うちは土地価格もあがってるんでさすがに赤にはならない
533 ラファウ 警備員[Lv.12] (ワッチョイW edd0-GjjA) :2025/02/16(日) 12:22:11.97 ID:TI71LBRb0
>>527
兄弟におしつける
兄弟におしつける
535 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ cb8a-xt5A) :2025/02/16(日) 12:24:36.58 ID:WqKD4oUG0
>>527
親も貧乏人ではないから遺産もあるだろうし
兄貴と相談してそこらは処理するかな
実家はリフォームもしてるし立地も良いから安く売っても良いし
深く考えてはない
親も貧乏人ではないから遺産もあるだろうし
兄貴と相談してそこらは処理するかな
実家はリフォームもしてるし立地も良いから安く売っても良いし
深く考えてはない
539 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW e318-sXHs) :2025/02/16(日) 12:33:45.64 ID:2Pu+GVoY0
>>527
立地が良いので問題ない
立地が良いので問題ない
530 名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.326][R武][SR防][木] (ワッチョイW e37d-Ni8g) :2025/02/16(日) 12:21:32.49 ID:F4Uk3P+z0
終の住処を何処にするか、、
雪国だけは避けたいなぁ
北海道も温暖化で湿雪の豪雪地帯になりそうだ
雪国だけは避けたいなぁ
北海道も温暖化で湿雪の豪雪地帯になりそうだ
532 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9b7b-MHHu) :2025/02/16(日) 12:22:00.59 ID:tIAIbxel0
親から家なり資産なり継いだ人もいるだろうし
世帯だから2馬力での資産の人もいるだろうし
あんま個人個人の優劣を仕切られてると思わんことだ
世帯だから2馬力での資産の人もいるだろうし
あんま個人個人の優劣を仕切られてると思わんことだ
534 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (スププ Sd43-GjjA) :2025/02/16(日) 12:22:32.23 ID:r1WfbZZzd
南海トラフで数カ所の原発がメルトダウンする可能性もあるか
その場合食料とか深刻だが、少なくとも放射能が流れて来なかった地域に住むという選択も
その場合食料とか深刻だが、少なくとも放射能が流れて来なかった地域に住むという選択も
536 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 2374-NqyU) :2025/02/16(日) 12:25:14.65 ID:TKHl2CBE0
ガソリンの暫定税率撤廃いつだよ吐きそうだわ
540 ラファウ 警備員[Lv.12] (ワッチョイW edd0-GjjA) :2025/02/16(日) 12:34:10.15 ID:TI71LBRb0
>>536
政権交代するまで
政権交代するまで
542 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (オイコラミネオ MM93-YiH6) :2025/02/16(日) 12:36:52.72 ID:9OYMu914M
>>540
今年の参議院選挙までかあ
今年の参議院選挙までかあ
537 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 1b74-NYw+) :2025/02/16(日) 12:25:42.05 ID:Mvnp0CaP0
注文住宅がいいのッ! (地団駄)
538 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9b7b-MHHu) :2025/02/16(日) 12:26:45.65 ID:tIAIbxel0
実家空いたら住もうと思ってる
一人暮らしが楽で今は出てるが
リフォームくらいはするかもしれない
一国一城の主になってみたいというささやかな願いをセコく叶えたいw
一人暮らしが楽で今は出てるが
リフォームくらいはするかもしれない
一国一城の主になってみたいというささやかな願いをセコく叶えたいw
541 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (オッペケ Sre1-f794) :2025/02/16(日) 12:35:16.54 ID:Kw3za3xrr
しっかし一億以上で富裕層とか言うけど
年収1000万にも満たない奴がちまちまとドケチ生活して投資でやっと一億超えても全然富裕層とは思えないよな
ただの貯金が趣味の節約家だよな
真の富裕層は年収が余裕で数億以上あって車程度の出費は何も考えず言い値で即決で買うレベルの人だよな
年収1000万にも満たない奴がちまちまとドケチ生活して投資でやっと一億超えても全然富裕層とは思えないよな
ただの貯金が趣味の節約家だよな
真の富裕層は年収が余裕で数億以上あって車程度の出費は何も考えず言い値で即決で買うレベルの人だよな
548 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 43f9-NrKT) :2025/02/16(日) 12:45:50.19 ID:5Ovyr+VF0
>>541
現状は自分が一億持っていないからそんなことを言ってもダサいだけだけど一億所有したらそういうことを言ってみたい
現状は自分が一億持っていないからそんなことを言ってもダサいだけだけど一億所有したらそういうことを言ってみたい
543 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ ddd9-ot0k) :2025/02/16(日) 12:37:32.98 ID:JirJ9PB20
やっぱ親ガチャよな
自分の力じゃ限界がある
自分の力じゃ限界がある
544 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW 4b83-Qptu) :2025/02/16(日) 12:38:21.16 ID:+wFnTFea0
減税とかいらないからNISA枠をもっと増やしてほしい
1800万じゃ足りない
1800万じゃ足りない
545 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 2374-NqyU) :2025/02/16(日) 12:39:11.06 ID:TKHl2CBE0
ん?結婚していないのか?普通の日本人は二刀流で3600万だが?
546 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 9bb0-TiZV) :2025/02/16(日) 12:40:32.07 ID:re+nyJtG0
今ふと思ったんだが、天皇は世襲制じゃなくて、今生天皇が崩御してから日本で最初に生まれた赤ちゃんを皇太子(次の次の天皇)として育てるのはどうだろうか
547 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイW 9b3b-3GCI) :2025/02/16(日) 12:41:26.87 ID:YcTxGBlV0
今どきの夫婦は老後もそれぞれが自己責任だよ
549 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 236d-TskG) :2025/02/16(日) 12:47:15.72 ID:OPEYXja00
年間上限枠撤廃が先だよな
特定口座分を税率上がる前にさっさと入れ替えたい
特定口座分を税率上がる前にさっさと入れ替えたい
コメントする