新NISA制度についての詳細を知りたい方におすすめの記事です。少額から始められる投資の利点や、税制のメリットについて分かりやすく説明されています。投資を始めたいけれど不安があるという方にも、具体的なステップを示してくれているので、理解が深まること間違いなしです。また、実際の利用者の体験談も紹介されており、他の人がどのように制度を活用しているのかを知ることができます。

650 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 0a57-vwm2) :2025/02/13(木) 14:20:47.13 ID:F3+DpAJ80
さなフェニ




653 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (オイコラミネオ MM3f-5/e7) :2025/02/13(木) 14:24:20.15 ID:Mag4/hzHM
NISAも将来的にスイッチング制度が導入させれるかもみたいな予想はあるな

654 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8357-XAIF) :2025/02/13(木) 14:30:56.79 ID:bucuplPW0
雷音寺鬣丸(らいおんじたてがみまる)なら知ってる

655 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW abc2-X138) :2025/02/13(木) 14:31:26.58 ID:x0aiufgd0
まあ枠いっぱいで持ってたのが値下がりしたら組み替えてもいいんでね

656 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.154] (ワッチョイW 063f-Blbk) :2025/02/13(木) 14:35:34.97 ID:7x4XnZH10
去年の今頃は待機資金置いてるやつはバカ、防衛金僅か残して全部投資しろなんてイケイケバカだらけだったよな
流石に今年は目が覚めて冷静になったやつ増えた感じだが

657 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MM3f-Z3xl) :2025/02/13(木) 14:37:56.78 ID:gWosA6zYM
オルカン買う奴がいまだにいるし冷静をかいたアホは多いw

659 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイW 1ae7-eFp1) :2025/02/13(木) 14:49:57.32 ID:cdiYInIF0
 
中国AI熱に乗るアリババ、再び人気銘柄に-わずか1カ月で46%上昇
2025年2月13日

660 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8357-XAIF) :2025/02/13(木) 14:57:39.97 ID:bucuplPW0
なんとなくグラボの価格見てみたら去年よりえらい上がってて草
NVIDIAくんさあ・・・

668 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 0ace-RzjB) :2025/02/13(木) 15:22:50.11 ID:0pG+yUsA0
>>662
12VHPWRコネクタが大電力耐性低すぎるんだよ
コネクタ規格改良しないとどうにもならない

663 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW ab87-80Y2) :2025/02/13(木) 15:06:59.16 ID:iK0+RUCQ0
香港ハンセン 年初来+14.29%
韓国総合株価 年初来+7.40%
上海総合指数 年初来+2.74%
台湾加権指数 年初来+2.48%
日経平均株価 年初来+0.53%


東アジアは勝ち組と負け組がはっきり別れてきたな

664 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 7ff6-MeF+) :2025/02/13(木) 15:09:29.57 ID:8BRtEBwm0
んびだゃの電源コネクタアッツアツの三色チーズ銘柄www

665 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイW 863b-xD63) :2025/02/13(木) 15:12:01.06 ID:sFWN4amR0
俺のTOPIXが暴騰しとるけど何があったん?

669 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8357-XAIF) :2025/02/13(木) 15:31:20.90 ID:bucuplPW0
>>665
TOPIXは信じる者を救う

670 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ブーイモ MM6f-7Hf7) :2025/02/13(木) 15:34:43.24 ID:9Tz/NCEbM
>>669
誰が、日銀か?

667 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 27ba-7Hf7) :2025/02/13(木) 15:16:16.77 ID:ZkETJ3yE0
今日nisaの日だからじゃない

671 名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.336][木] (ブモー MM76-YdkF) :2025/02/13(木) 15:35:49.53 ID:IAtXWyGNM
ちょっと質問だけど
iDeCoを一時金として受け取り、特定口座に回すのと
年金受け取りにする場合とどっちがお得なんだろう?
年金受け取りの場合でも運用継続され、運用益は非課税ですよね

673 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.57] (ワッチョイW 0689-8xXj) :2025/02/13(木) 15:42:40.08 ID:UXDcN9b+0
>>671
ググれ。

675 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 2b6d-u07z) :2025/02/13(木) 15:47:32.91 ID:hJk2GjdI0
>>671
退職金や年金額にもよるから人によって変わるけど大半の人は一時金で貰って特定運用が最適解だと思うよ

自分は一時金で受け取って現金で保有しとくつもりだけどね

672 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 07f8-Kx+8) :2025/02/13(木) 15:35:59.28 ID:4ev3G5ok0
円高君さぁ
もう少ししっかりしてよねー

674 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 1a25-aAq2) :2025/02/13(木) 15:43:47.51 ID:hwmO7qSy0
米国投資の連中が中国のAIだとかトランプの関税だとかでいちいち大騒ぎしてるの見ると
そういう情勢を一切気にしなくていいので本当にオルカンでよかったと思う

676 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイW 863b-xD63) :2025/02/13(木) 16:09:23.59 ID:sFWN4amR0
何のことかと思ったら2月13日はニ(2)-サ(13)の日ってことか

677 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7fb6-imkm) :2025/02/13(木) 16:10:13.10 ID:pSDTt8Ld0
退職金控除を二回受けるには一時金でもらうしかないだろ

678 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 8389-X0za) :2025/02/13(木) 16:14:55.29 ID:xKET0mdO0
退職金控除からはみ出すほどの高給取りは税金払ってもそれほど痛くない

679 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 0ac2-2Ob3) :2025/02/13(木) 16:20:42.68 ID:fzva3NkB0
退職金などないのでiDeCo全力です!!!

680 警備員[Lv.23] (スップ Sdaa-Z3xl) :2025/02/13(木) 16:21:56.69 ID:dlcgBxCTd
iDeCoの最大の罠は現状での最適解を出しても改悪されるリスクがある事ですね

685 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 8389-X0za) :2025/02/13(木) 16:37:51.04 ID:xKET0mdO0
>>680
よほどの改悪がない限り目先の所得控除で元取れそうだが

681 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW de48-HXe7) :2025/02/13(木) 16:27:56.99 ID:51/upvWi0
topix暴騰なんてしてなくね?

682 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 0a70-imkm) :2025/02/13(木) 16:28:21.62 ID:BQPiQqOl0
入れた金が必要になるまでは受け取らずに置いておくのが良いのかなと思ってる
その間の運用益も非課税になるから

683 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 8a69-Mgkt) :2025/02/13(木) 16:31:19.82 ID:GLfIcpMp0
iDeCo民って来年掛け金6万までMAXになるけど、MAX掛けんの?

684 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 2709-PMeP) :2025/02/13(木) 16:35:21.80 ID:RbM12evz0
>>683
あんまり調べてないから知らないけどとりあえず毎年360万捻出するのが先だからそれを埋め終わったら使うかもしれない
それまでは現状維持

688 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 8a79-7Hf7) :2025/02/13(木) 16:52:36.18 ID:X5Y/ADqD0
>>683
計算したら全額控除になるのが2200万くらいで、60になったとき越えそうと思ったから2年前から最低額の5000円にしてる。

693 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 8389-X0za) :2025/02/13(木) 16:58:25.71 ID:xKET0mdO0
>>688
そんなに給料もらってたら控除もでかいから満額やればいいのに

697 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 8a79-7Hf7) :2025/02/13(木) 17:04:06.61 ID:X5Y/ADqD0
>>693
退職してDCからiDeCoに移管したから、今は安定収入は無いのです。それにNISA2名義分を運用してるので。

687 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW de48-HXe7) :2025/02/13(木) 16:42:00.86 ID:51/upvWi0
特別法人税さえ凍結のままなら大丈夫だろう

689 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW d324-h6kI) :2025/02/13(木) 16:54:44.06 ID:ft5cqGGQ0
19年ルールを使いたいので40歳でFIREします

690 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW de48-HXe7) :2025/02/13(木) 16:54:53.29 ID:51/upvWi0
別に全額控除にならなくても問題ないとは思う
1/2になるし

691 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 2709-PMeP) :2025/02/13(木) 16:56:00.85 ID:RbM12evz0
>>690
あんまり指摘する人がいないけど実はそれが命綱だよな

692 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7fb6-imkm) :2025/02/13(木) 16:57:02.14 ID:pSDTt8Ld0
俺はiDeCo約17年満額かけて95.8%増で満期解約を迎える 

694 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 86dd-kH5e) :2025/02/13(木) 16:58:40.69 ID:IYxQT7pH0
>>645
NISA枠埋めただけで5,400万になる想定って利回り何%で何年積み立てた場合の想定なのか気になるw

695 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 8e1a-7xH+) :2025/02/13(木) 16:59:41.86 ID:IN2gYgzu0
12月27日最速約定の成績

ゴルプラ +6.42%
slimオルカン -1.13%
slimS&P500 -2.51%
楽天高配当米国ファンド -2.07%
大和fang -2.34%
大和ナス -3.46%
一歩テック -4.16%
spトップ10 -5.28%
三井のマグセ -8.93%
風邪〇テック -6.47%
野村半導体 -3.72%
ニセSOX -4.93%
eインド -7.47%

696 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.78][苗] (ワッチョイ 0f89-oI5D) :2025/02/13(木) 17:01:21.64 ID:kr6ou8H+0
資金ロックがどうしても嫌なんでiDeCoはスルー
どうせ取り崩す時に税金取られるし
やった方が得なんだろうけど改悪目の当たりにしてるから信用ならない
NISAも改悪ある?あってから考えるw

698 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 0a57-vwm2) :2025/02/13(木) 17:04:25.96 ID:F3+DpAJ80
iDeCoに積むなら特定でと考えてたけど30%だろ

699 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW de48-HXe7) :2025/02/13(木) 17:05:36.74 ID:51/upvWi0
所得控除甘くみすぎ
ってか仕組みは税金理解して発言してる人ほとんどいないだろ