新NISA制度の導入により、少額投資でも資産形成がしやすくなる時代がやってきました。非課税で運用できるメリットを活かし、少しずつでも投資を始めることが大切です。特に、長期的な視点での資産運用が重要になってくるでしょう。これからの投資ライフをどう充実させていくか、一緒に考えていきましょう。
400 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 863f-aP6K) :2025/02/13(木) 00:15:08.98 ID:DIH7dFVv0
>>393
まあ50代半ばでちゃんと1800埋まるようになってるし普通は十分でしょ
まあ50代半ばでちゃんと1800埋まるようになってるし普通は十分でしょ
401 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0ac1-80Y2) :2025/02/13(木) 00:16:56.55 ID:nJjq3IZs0
アメリカ株売り&欧州株買い
日本株売り&中国株買い
年初から見てるとこんな感じだな
日本株売り&中国株買い
年初から見てるとこんな感じだな
402 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.50][苗] (アウアウウー Sa4f-uqT/) :2025/02/13(木) 00:17:26.80 ID:yn3YzBYya
楽天カードマン駄目だな
毎回円安掴まされてる気がする
毎回円安掴まされてる気がする
404 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイW efe6-WTTw) :2025/02/13(木) 00:19:30.67 ID:aYQKz1lG0
>>402
狙われてんじゃない
為替も値が決まる時間帯に毎回あげてるし
狙われてんじゃない
為替も値が決まる時間帯に毎回あげてるし
403 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 8357-XAIF) :2025/02/13(木) 00:19:03.74 ID:bucuplPW0
みんな結構どれをいつ買っていつ売ろうとかちゃんと考えてるんやな・・・
自分は最初に決めた投資信託を機械的に買って放置するだけや
自分は最初に決めた投資信託を機械的に買って放置するだけや
410 警備員[Lv.32] :2025/02/13(木) 00:28:20.75
>>403
> みんな結構どれをいつ買っていつ売ろうとかちゃんと考えてるんやな・・・
未来なんて誰にも分からないので、タイミング投資なんて無意味かつ無駄。
ってまぁ、スポット買いは、基準価額が下がった時にやりたいけどね…
> 自分は最初に決めた投資信託を機械的に買って放置するだけや
それが大正解。
> みんな結構どれをいつ買っていつ売ろうとかちゃんと考えてるんやな・・・
未来なんて誰にも分からないので、タイミング投資なんて無意味かつ無駄。
ってまぁ、スポット買いは、基準価額が下がった時にやりたいけどね…
> 自分は最初に決めた投資信託を機械的に買って放置するだけや
それが大正解。
413 警備員[Lv.12] (ワッチョイW af9c-dhLK) :2025/02/13(木) 00:30:45.72 ID:LdRPHjFm0
>>403
積立だからタイミングなんて考えた事ないわ
リバランスも同様に毎年一月の中で思いついた時にやってる
積立だからタイミングなんて考えた事ないわ
リバランスも同様に毎年一月の中で思いついた時にやってる
405 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 7f85-7Hf7) :2025/02/13(木) 00:19:41.47 ID:NMSzA5MI0
>>398
インフレだから現金はイクナイ
ゴールドのETFとかにすればええ
換金直ぐ出来るし
インフレだから現金はイクナイ
ゴールドのETFとかにすればええ
換金直ぐ出来るし
406 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28][苗] (ワンミングク MMfa-u07z) :2025/02/13(木) 00:22:16.13 ID:jhJ2+0OiM
>>405
なるほど
頭に入れておくわ^_^
なるほど
頭に入れておくわ^_^
407 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (スッププT Sdaa-D0vN) :2025/02/13(木) 00:23:23.82 ID:cjNC2eJBd
また露骨な円安バリアーモードかよ
全然嬉しくない…
全然嬉しくない…
408 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28][苗] (ワンミングク MMfa-u07z) :2025/02/13(木) 00:25:02.66 ID:jhJ2+0OiM
2022も円安バリア無けりゃかなり地獄だったよな
409 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0aa7-murX) :2025/02/13(木) 00:28:09.79 ID:aGnfpBNO0
>>408
円安の恩恵受けられないレバナスレバファンは悲惨なことになってたしな
円安の恩恵受けられないレバナスレバファンは悲惨なことになってたしな
411 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8389-mSP7) :2025/02/13(木) 00:29:19.54 ID:PBOjz5dl0
あと4年は円安続くんかな
そのあとは、最速埋めた人がいなくなるから落ち着く?
そのあとは、最速埋めた人がいなくなるから落ち着く?
412 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイW 8e16-/KSj) :2025/02/13(木) 00:29:28.38 ID:b4OeY1pe0
楽天カード8日買付民と12民どっちも同じくらいか
414 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 8a02-lQdl) :2025/02/13(木) 00:32:02.61 ID:lKAnWY680
楽天カードだけど1日積立が普通じゃないの?積立投資枠
それ以外選べなかったけど
それ以外選べなかったけど
426 警備員[Lv.38] :2025/02/13(木) 01:08:33.44
>>414
自分は、カードだと8日固定。
自分は、カードだと8日固定。
415 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 8a36-fBeM) :2025/02/13(木) 00:32:54.66 ID:g1qpddCO0
いいかい学生さん、NISAをな、NISAを最短で埋めれるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
432 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 1a5c-wTTk) :2025/02/13(木) 01:25:00.19 ID:e3J82kwx0
>>415
30年ぐらいで埋めるでいいよ
30年ぐらいで埋めるでいいよ
416 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 1a2a-u07z) :2025/02/13(木) 00:38:12.20 ID:1ycmGvUU0
ジジイになって定年近づくか、資産が2~3億になるまでは、欲しいもの好きなように買って余った金は全部フルポジでええわ
現金比率なんて上げなくても、働いてるうちは毎月の給料で生活は困らんし
現金比率なんて上げなくても、働いてるうちは毎月の給料で生活は困らんし
418 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 0a12-aAq2) :2025/02/13(木) 00:39:06.42 ID:OLlMXuU10
>>416
それは相当給料が良いんだろ
それは相当給料が良いんだろ
417 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 0ad1-ieiw) :2025/02/13(木) 00:38:37.85 ID:e/sReWdR0
このNISAは全部オスだ!
419 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (スッププT Sdaa-D0vN) :2025/02/13(木) 00:44:31.30 ID:cjNC2eJBd
ちまちま円高進行した分の微減とアメップ株価よこよこでいい感じだったのに御覧のあり様だよ
420 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイW efe6-WTTw) :2025/02/13(木) 00:44:53.24 ID:aYQKz1lG0
資産は1億あればいいわ
まだ少し足りない
まだ少し足りない
421 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (アウアウエーT Sa82-jJCO) :2025/02/13(木) 00:45:33.47 ID:XPAzqB0ka
超長期で俯瞰すればオルカンも報われるかもしれないが、その道程で諦めずに淡々と積み立てられる不動心の持ち主がどれだけいるのやら。
平成バブルで高値掴みした人は、その後の30年間は報われなかったし、下手したら寿命で*でいる。
やはり、投資にはタイミングも大事ではないか。
平成バブルで高値掴みした人は、その後の30年間は報われなかったし、下手したら寿命で*でいる。
やはり、投資にはタイミングも大事ではないか。
422 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28][苗] (ワンミングク MMfa-u07z) :2025/02/13(木) 00:50:00.48 ID:jhJ2+0OiM
>>421
投資自体やめたほうが良さそうな性格だな
投資自体やめたほうが良さそうな性格だな
424 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1aaf-7Hf7) :2025/02/13(木) 00:55:52.68 ID:Ry1qotZV0
>>421
タイミング投資したいなら個別でやればいいじゃん
態々タイミングに不向きな投資信託でやる必要はない、非効率
タイミング投資したいなら個別でやればいいじゃん
態々タイミングに不向きな投資信託でやる必要はない、非効率
423 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (アウアウエーT Sa82-jJCO) :2025/02/13(木) 00:51:52.88 ID:XPAzqB0ka
マーケットの法則からすれば、「オルカン信仰=現代の靴磨き」なんだろうが、分かりやす過ぎて逆に疑ってしまうな。
425 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1aaf-7Hf7) :2025/02/13(木) 00:56:55.60 ID:Ry1qotZV0
というか下がってる時は暴落煽りして上がってる時はオルカン叩きで煽るんだよな
427 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワンミングク MMfa-Mgkt) :2025/02/13(木) 01:12:23.45 ID:Yv/6R9/7M
円高教が憤死したと聞いたんだがw
428 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 0ab7-RzjB) :2025/02/13(木) 01:14:02.71 ID:0pG+yUsA0
>>427
今はオルカン叩きのターンだよ
円高になってきたらまたそっちで煽る
今はオルカン叩きのターンだよ
円高になってきたらまたそっちで煽る
429 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW deab-HXe7) :2025/02/13(木) 01:18:23.60 ID:51/upvWi0
靴磨きって今の高いリターンに飛びついてるやつでしょ
インドインフラとか半導体とか次から次にリターン高いのに乗り換えてさ
インドインフラとか半導体とか次から次にリターン高いのに乗り換えてさ
430 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW deab-HXe7) :2025/02/13(木) 01:20:28.62 ID:51/upvWi0
オルカンの低いリターンで満足出来てる人は簡単には売らないと思うよ
435 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 53bc-7Hf7) :2025/02/13(木) 01:54:57.92 ID:qSubryBe0
>>430
去年8月暴落の時も殆ど売られてなかったな
額でメディアに煽られてたけど割合的にはに0.5%売られただけ
インデックス投資なんてそれで金持ちになれる投資じゃない(他で稼がないといけない)からそこそこ増えればいいし長く持っていられた人の勝ち
去年8月暴落の時も殆ど売られてなかったな
額でメディアに煽られてたけど割合的にはに0.5%売られただけ
インデックス投資なんてそれで金持ちになれる投資じゃない(他で稼がないといけない)からそこそこ増えればいいし長く持っていられた人の勝ち
431 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイW efe6-WTTw) :2025/02/13(木) 01:20:35.44 ID:aYQKz1lG0
為替155いきそうじゃん
昨日151円台だったのに
昨日151円台だったのに
433 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 23d1-Gd7Q) :2025/02/13(木) 01:31:48.93 ID:mArWmHvh0
為替なんてまぼろし
434 警備員[Lv.43] (ワッチョイ afcf-/8Xn) :2025/02/13(木) 01:32:45.13 ID:bY+4OBQu0
円安バリアで寝金増来たな
436 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 7ff1-FOgw) :2025/02/13(木) 02:24:25.51 ID:9lBKa2Dl0
オルカン買ってる人は元々金持ちなんだよ
437 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイW e36d-XDc2) :2025/02/13(木) 02:31:45.92 ID:VzvzYvrf0
>>304
それだとNISA枠でいろんな銘柄持てることにならないか?
例えば、SP500の含み益1800万を売却して枠復活できたら、オルカンで1800万投資(5年に分けて)できちゃう
結果として3600万元本でNISA枠で運用できちゃうけど、こんなインチキできないよな?
それだとNISA枠でいろんな銘柄持てることにならないか?
例えば、SP500の含み益1800万を売却して枠復活できたら、オルカンで1800万投資(5年に分けて)できちゃう
結果として3600万元本でNISA枠で運用できちゃうけど、こんなインチキできないよな?
438 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8eb1-1lQt) :2025/02/13(木) 02:33:27.91 ID:Y/gf73lB0
155.45円
だいぶ円安戻ってきたな
だいぶ円安戻ってきたな
440 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0aa7-murX) :2025/02/13(木) 02:50:13.81 ID:aGnfpBNO0
別に上げ相場って訳でもないような
CPI上振れだし
CPI上振れだし
441 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1e89-/FA8) :2025/02/13(木) 02:53:38.34 ID:bC0Py7ki0
投資信託で短期の変動に一喜一憂てのは*なんじゃとしか
442 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイW 6314-xD63) :2025/02/13(木) 03:05:24.72 ID:Kq6BDR6v0
今の20代は将来的に定年が70歳になると思う
年金生活になるまで40年~50年は運用するわけで、1800万埋めなくても億れる可能性はある
維持でも長生きしろ
年金生活になるまで40年~50年は運用するわけで、1800万埋めなくても億れる可能性はある
維持でも長生きしろ
443 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイW e36d-XDc2) :2025/02/13(木) 03:10:29.51 ID:VzvzYvrf0
長く運用できるのは若者の特権だね
定年70は罰ゲームでしかないが
それまでに資産形成して早期リタイアで充実した老後を迎えたいね
定年70は罰ゲームでしかないが
それまでに資産形成して早期リタイアで充実した老後を迎えたいね
444 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.69] (ワッチョイW 1ebf-PU2T) :2025/02/13(木) 03:15:15.63 ID:xFkwfKTx0
なぁァにがァ円高じゃアーい😅
445 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 87a1-bHmq) :2025/02/13(木) 03:15:40.07 ID:fkWqRAi+0
上げ相場では高値掴みガー
楽天カード(つみたて)煽りやで
楽天カード(つみたて)煽りやで
446 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 6af4-N96c) :2025/02/13(木) 03:19:00.79 ID:pf1+m8QQ0
70で済むわけがないw
447 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1a5c-wTTk) :2025/02/13(木) 03:49:36.93 ID:e3J82kwx0
年金受給開始を80歳以上にすれば
GPIFの運用益だけで賄えそうだけどな
GPIFの運用益だけで賄えそうだけどな
448 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイW 8e45-/KSj) :2025/02/13(木) 04:00:54.01 ID:Ohb9fwXr0
オルカン気になるなら🍆にSBI VEAか楽天VSUSでも混ぜればよくね
アメリカ伸びるとなると🍆なんだし
アメリカ伸びるとなると🍆なんだし
449 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 87f8-wTTk) :2025/02/13(木) 04:06:56.54 ID:p6xSWWP20
GPIFの残高258兆円有るから
4%ルールだと年10兆円支給可能
一人100万づつ支給するには1千万人以下まで減らせば良いな
4%ルールだと年10兆円支給可能
一人100万づつ支給するには1千万人以下まで減らせば良いな
コメントする