新NISAに関する議論が熱を帯びていますね。少額投資非課税制度は、資産形成を考える上で大きな助けとなります。特に、これから投資を始めようとしている方々には、税金の負担を軽減できる貴重な機会です。しかも、570というスレ番号が示すように、多くの人が興味を持っていることがわかります。また、新NISAの仕組みや利用方法についての情報交換が活発になると、さらなるサポートが生まれるはずです。
550 ラファウ 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 2e64-aAq2) :2025/02/11(火) 20:00:13.01 ID:SJzQQv3C0
>>545
一日でも長く運用したいから
一日でも長く運用したいから
561 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ 466d-t1ev) :2025/02/11(火) 20:13:19.65 ID:ThC0GKS40
>>550
NISAでの運用が1日短くなる代わりに、特定の運用は1日長くなるからチャラのはず
要は稲妻をつかみ損ねないように間を空けなければいいだけであって、移管を急ぐ必要はどこにもない
NISAでの運用が1日短くなる代わりに、特定の運用は1日長くなるからチャラのはず
要は稲妻をつかみ損ねないように間を空けなければいいだけであって、移管を急ぐ必要はどこにもない
564 ラファウ 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 2e64-aAq2) :2025/02/11(火) 20:15:10.15 ID:SJzQQv3C0
>>561
ニーサでやれば非課税になるんだから、非課税の運用期間が長くなるように一日でも早くやる
ニーサでやれば非課税になるんだから、非課税の運用期間が長くなるように一日でも早くやる
570 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ 466d-t1ev) :2025/02/11(火) 20:25:00.56 ID:ThC0GKS40
>>564
潔癖症か?
そんなたった1日の為にあんな変則スケジュールをかいくぐり、ややこしいボーナス設定まで駆使して最短最速にこだわったって言うのか?
買い増すなら理解も出来るが、移管のためにそれをするのは細*ぎだろ
正月くらいのんびり構えられんのか
潔癖症か?
そんなたった1日の為にあんな変則スケジュールをかいくぐり、ややこしいボーナス設定まで駆使して最短最速にこだわったって言うのか?
買い増すなら理解も出来るが、移管のためにそれをするのは細*ぎだろ
正月くらいのんびり構えられんのか
577 ラファウ 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 2e64-aAq2) :2025/02/11(火) 20:28:47.58 ID:SJzQQv3C0
>>570
正月は紅白見てゆく年くる年みてニューイヤー駅伝、箱根駅伝みるしかやることないから暇やし
正月は紅白見てゆく年くる年みてニューイヤー駅伝、箱根駅伝みるしかやることないから暇やし
579 警備員[Lv.30] (ワッチョイW ab6b-OlnS) :2025/02/11(火) 20:29:24.97 ID:MsCsKXMK0
>>570
たとえば家具がずれてたら真っ直ぐにしたくなる感覚みたいなもんだと思う
なんでもピッタリしたい的な
別にどちらが正しいなんてないから個人の好きにしたらいいよ
たとえば家具がずれてたら真っ直ぐにしたくなる感覚みたいなもんだと思う
なんでもピッタリしたい的な
別にどちらが正しいなんてないから個人の好きにしたらいいよ
567 警備員[Lv.30] (ワッチョイW ab6b-OlnS) :2025/02/11(火) 20:21:00.01 ID:MsCsKXMK0
>>561
枠がある以上ちゃらではないな
1年目購入の360万と
5年目購入の360万
の価値は同じではない
1800万枠って実質今基準の1800万よりかなり少なくなるよな
枠がある以上ちゃらではないな
1年目購入の360万と
5年目購入の360万
の価値は同じではない
1800万枠って実質今基準の1800万よりかなり少なくなるよな
583 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8ab0-u07z) :2025/02/11(火) 20:45:25.32 ID:FEFr9/pm0
>>561
右肩上がりなんだから早めに非課税枠に入れるのが良いでしょ
昨年だと40%も上昇してるんだから、年初と年末じゃ30万円近い税金を余計に払う事になる
数日の違いは誤差だけど、年初や最短をやるのは、早く処理したいのとゲームみたいな感覚かな
右肩上がりなんだから早めに非課税枠に入れるのが良いでしょ
昨年だと40%も上昇してるんだから、年初と年末じゃ30万円近い税金を余計に払う事になる
数日の違いは誤差だけど、年初や最短をやるのは、早く処理したいのとゲームみたいな感覚かな
551 ラファウ 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 2e64-aAq2) :2025/02/11(火) 20:00:55.48 ID:SJzQQv3C0
>>548
答え合わせは20年後から
答え合わせは20年後から
554 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (JPW 0Hc6-7Hf7) :2025/02/11(火) 20:05:01.38 ID:Lwc48tEQH
>>551
長期投資と言えるのは30年からでしょ。20年程度じゃわからんよ
20年ずっと下がりっぱなしのところだっていくらでもあるし
そもそも日本なんて20年下げてただろ
長期投資と言えるのは30年からでしょ。20年程度じゃわからんよ
20年ずっと下がりっぱなしのところだっていくらでもあるし
そもそも日本なんて20年下げてただろ
552 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (JPW 0Hc6-7Hf7) :2025/02/11(火) 20:03:07.06 ID:Lwc48tEQH
下がってあーだのこーだの言ってる奴は余剰資金でやってないんじゃねーかな?
いつ無くなってもいい金で積立していくのが投資の原則だよ
いつ無くなってもいい金で積立していくのが投資の原則だよ
553 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 2768-fBeM) :2025/02/11(火) 20:04:22.34 ID:oNC0eQVu0
基本大衆の感覚の逆張りやわ
大衆:トランプめちゃくちゃやっとるやん!
逆張り:トランプはようやっとる
大衆:トランプめちゃくちゃやっとるやん!
逆張り:トランプはようやっとる
555 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 27e4-7Hf7) :2025/02/11(火) 20:05:13.90 ID:8F0rIobN0
>>523
NISAで買われた額は26兆円だと言ってたからその間違いも指摘した
結局情報の正しさなんてどうでも良くて自分の講義でどれだけ集客出来るかが重要
その邪魔になりそうな要素は排除するって事だと思う
NISAで買われた額は26兆円だと言ってたからその間違いも指摘した
結局情報の正しさなんてどうでも良くて自分の講義でどれだけ集客出来るかが重要
その邪魔になりそうな要素は排除するって事だと思う
556 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 0a57-vwm2) :2025/02/11(火) 20:06:12.98 ID:iVGkbzX80
いやバブル崩壊後からずっと右肩上がりだよ
558 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (JPW 0Hc6-7Hf7) :2025/02/11(火) 20:07:22.23 ID:Lwc48tEQH
日本なんて1995年に日経15000
2015年に日経16000円
こんなもんだよ。20年なんて少し上げればいいほう
2015年に日経16000円
こんなもんだよ。20年なんて少し上げればいいほう
574 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6a81-1lQt) :2025/02/11(火) 20:26:01.52 ID:0bmvgXyp0
>>559
日経平均の上昇イコール経済成長だろ
日経平均の上昇イコール経済成長だろ
563 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 8a36-fBeM) :2025/02/11(火) 20:14:52.61 ID:0pgUmhtA0
最短民のスケベ心20年で5000万は固いな🤗
現実20年で2800万と見てる
現実20年で2800万と見てる
565 ラファウ 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 2e64-aAq2) :2025/02/11(火) 20:19:41.99 ID:SJzQQv3C0
sp500の150年平均が7%だから
1800万やってから20年気絶で7000マンやね
1800万やってから20年気絶で7000マンやね
566 ラファウ 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 2e64-aAq2) :2025/02/11(火) 20:20:17.08 ID:SJzQQv3C0
sp500の150年平均が7%だから
1800万やってから20年気絶で7000マンやね
1800万やってから20年気絶で7000マンやね
568 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 8e01-1lQt) :2025/02/11(火) 20:21:46.96 ID:Nq0f38rS0
20年でダメなら30年運用すればいい
569 名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.328][木] (ワッチョイW 462a-YdkF) :2025/02/11(火) 20:24:54.55 ID:FqIvTihV0
いや20年30年どころか、*まで保有だから40歳の人でもちょっと長生きすれば50年60年になる
576 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 8e01-1lQt) :2025/02/11(火) 20:28:09.56 ID:Nq0f38rS0
>>569
つまりほぼほぼ勝ち確やしそれで元本割れてるなら何に投資しててもダメやろな
つまりほぼほぼ勝ち確やしそれで元本割れてるなら何に投資しててもダメやろな
571 警備員[Lv.3][新芽] :2025/02/11(火) 20:25:39.04
投資で唯一重要なのは、健康で長生きする事だよ。
572 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 7fd0-PMeP) :2025/02/11(火) 20:25:53.39 ID:kgIVwPiz0
特定売却の入金待ってからNISAの買い注文入れてる間に暴騰していたら腹立ちそうだから現実としては売却と買い付けの約定日は同日に合わせることになるだろうな
年初360万一括となると一時的とはいえ生活資金から引っ張ってくることになる
面倒だから毎月の定期売却と定期積立でやるかも
年初360万一括となると一時的とはいえ生活資金から引っ張ってくることになる
面倒だから毎月の定期売却と定期積立でやるかも
573 名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.328][木] (ワッチョイW 462a-YdkF) :2025/02/11(火) 20:25:54.73 ID:FqIvTihV0
まあ何十年保有するのだから
未来なんて分からなすぎるのです
だから世界分散が正解だと思うのです
未来なんて分からなすぎるのです
だから世界分散が正解だと思うのです
575 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0aa4-fBeM) :2025/02/11(火) 20:26:19.19 ID:jhbfYlfj0
しかしAIワクワクよなぁ
NISA最短終わる頃にパラダイム来るかどうかや
インターネットとかSNSの主流が陰キャからパンピーに渡ってからの勢いは凄いやろ
それがAIでも起こるで
NISA最短終わる頃にパラダイム来るかどうかや
インターネットとかSNSの主流が陰キャからパンピーに渡ってからの勢いは凄いやろ
それがAIでも起こるで
578 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイW 8758-eFp1) :2025/02/11(火) 20:28:50.53 ID:cUDw+Cj30
テスラの第4四半期決算、ビットコイン保有で6億ドルの利益に
2025年02月11日
デジタル資産の市場価値を企業が財務諸表に反映できるようにする新たな会計ルールの影響によるものだ。仮想通貨業界の幹部らは、新ルールがデジタル資産を担保として活用する企業に新たな資本調達の機会を提供すると指摘している。
~テスラは時代を先取り~
テスラのビットコイン購入は、新しい会計ルールが導入される3年前に行われた。
2023年12月、米国財務会計基準審議会(FASB)は、新たなルールを確定し、企業が財務諸表上で仮想通貨資産の公正価値(市場推定価格)を反映できるようにした。
テスラの第4四半期決算、ビットコイン保有で6億ドルの利益に
2025年02月11日
デジタル資産の市場価値を企業が財務諸表に反映できるようにする新たな会計ルールの影響によるものだ。仮想通貨業界の幹部らは、新ルールがデジタル資産を担保として活用する企業に新たな資本調達の機会を提供すると指摘している。
~テスラは時代を先取り~
テスラのビットコイン購入は、新しい会計ルールが導入される3年前に行われた。
2023年12月、米国財務会計基準審議会(FASB)は、新たなルールを確定し、企業が財務諸表上で仮想通貨資産の公正価値(市場推定価格)を反映できるようにした。
580 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイW bb37-PU2T) :2025/02/11(火) 20:31:58.85 ID:hw4rbr5X0
先物上がったり下がったり目まぐるしいな
典型的なレンジ相場
典型的なレンジ相場
581 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.72] (ワッチョイW 0f43-GKZ3) :2025/02/11(火) 20:44:41.23 ID:tWG/SsGO0
特定も合わせて運用金額1000万超えると毎月の給料が誤差に思えて来るな
総資産が毎月の貯金より相場に左右される
総資産が毎月の貯金より相場に左右される
582 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6a2a-z4Iq) :2025/02/11(火) 20:44:50.96 ID:fxm9W7ZL0
30年保有してもその時点でヨボヨボだったら意味ない
585 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイW bb37-PU2T) :2025/02/11(火) 20:51:30.07 ID:hw4rbr5X0
ドル円さんがアップを始めてる
586 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 4aa6-PMeP) :2025/02/11(火) 20:54:14.93 ID:8TMPnPe10
CPIは明日だから本日は上にも下にも大きくは動かずマイルドだろう
587 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (JPW 0H42-7Hf7) :2025/02/11(火) 21:00:44.40 ID:VFRZZN4TH
年初一括とは何だったのか
588 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ af95-1lQt) :2025/02/11(火) 21:03:02.67 ID:Jp9PGG6n0
>>587
5回360万入れるうちの2回目
5回360万入れるうちの2回目
589 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (スププ Sdaa-nf2k) :2025/02/11(火) 21:03:30.17 ID:vgFeyIaTd
預金には負けたくないでござる
590 名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.328][木] (ワッチョイW 462a-YdkF) :2025/02/11(火) 21:05:34.92 ID:FqIvTihV0
投資してる事って人に話しづらいとか聞くけど
ポイ活してる事も人に話しづらいですか?
ポイ活してる事も人に話しづらいですか?
591 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (JPW 0Hc6-7Hf7) :2025/02/11(火) 21:07:39.40 ID:Lwc48tEQH
>>590
俺は普通にポイ活してると言ってるよ。投資はよくわからないからやらないと言ってる
俺は普通にポイ活してると言ってるよ。投資はよくわからないからやらないと言ってる
593 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ 466d-t1ev) :2025/02/11(火) 21:13:40.51 ID:ThC0GKS40
>>591
ネコ被ってんじゃねー
堂々とスマホ画面見せてドヤったれや
ネコ被ってんじゃねー
堂々とスマホ画面見せてドヤったれや
592 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイW bb37-PU2T) :2025/02/11(火) 21:09:52.47 ID:hw4rbr5X0
俺は直属の上司が旧NISA前からやってる投資ガチ勢だから話しやすいわ
594 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 7fd0-PMeP) :2025/02/11(火) 21:16:12.26 ID:kgIVwPiz0
暴落時とかの相場から距離を置きたい時にニュースで大暴落って見たけどどんな感じーとか傷えぐってくる奴いるから投資してることは無駄に話さないほうがいいぞ
595 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイW 1aed-/KSj) :2025/02/11(火) 21:16:42.81 ID:9S9eCvJM0
SP500伝説ハゲって結構NADAQ100最強伝説だよな
596 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 8e8f-1lQt) :2025/02/11(火) 21:22:04.01 ID:VGThYQWL0
友達に投資の話をしたら空気悪くなったからそれ以来話してないな
確かに現金主義で投資してないやつからしたらなんか怪しい話されそうで警戒するよな笑
確かに現金主義で投資してないやつからしたらなんか怪しい話されそうで警戒するよな笑
597 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8357-XAIF) :2025/02/11(火) 21:23:58.06 ID:NBOiz1cn0
投資=危険・詐欺 ってイメージの人は多いし
まとまった資産を持っていると他人に伝えてプラスになる事はない
まとまった資産を持っていると他人に伝えてプラスになる事はない
598 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイW bb37-PU2T) :2025/02/11(火) 21:25:10.18 ID:hw4rbr5X0
オルカン連呼マンとか上司のオルカン投資否定してそう
まあ100%仕事してないニートだけど
まあ100%仕事してないニートだけど
599 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイW 1ac3-hGIk) :2025/02/11(火) 21:25:31.86 ID:TtUS9UZ10
若者(2、30代)は5割以上新nisa口座開いているんだろ?
大卒、院卒から20後半から始めるのもいるだろう
30代で投資やってないていかにもな中高卒やそもそもニート
将来の高齢のナマポ候補、介護やってくれるならいいけど生きてるだけで増税引き起こす害悪の可能性もある
インデックス(貯金からインデックスへ)すらやってないのはさすがに恐怖対象に今後なるだろ
大卒、院卒から20後半から始めるのもいるだろう
30代で投資やってないていかにもな中高卒やそもそもニート
将来の高齢のナマポ候補、介護やってくれるならいいけど生きてるだけで増税引き起こす害悪の可能性もある
インデックス(貯金からインデックスへ)すらやってないのはさすがに恐怖対象に今後なるだろ
コメントする