新NISA制度により、多くの人が投資を始めるきっかけとなることでしょう。非課税での投資が可能になるため、余剰資金を効率的に運用する手段として注目されています。特に少額からの投資を考えている人々にとって、リスクを抑えつつ投資の経験を積むのに最適な制度です。今回はそのメリットや利用方法について詳しく解説します。

250 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ eb24-kH5e) :2025/02/11(火) 09:31:18.15 ID:IqFMalRr0
140円下回らないと円高って感じはしないな




251 警備員[Lv.16] (スップ Sdaa-Z3xl) :2025/02/11(火) 09:32:00.81 ID:rP5LumZqd
>>247
虚勢を張ってると余計に空くなるだけだぞ
まずは自分のリスク許容度を見直せ

252 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 0612-HdGS) :2025/02/11(火) 09:33:45.15 ID:sIsdxBX60
植田の気がどんどん膨れ上がっていく

253 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW bbcc-7Hf7) :2025/02/11(火) 09:37:05.01 ID:8hDV+HaT0
100万の含み益が70万に減ったって事は
ざっくり1000万の10%含み益が7%になったって計算だな
もっと金額多かったら含み益も減った金額も多い筈
長期保有って訳でもないな

257 警備員[Lv.16] (スップ Sdaa-Z3xl) :2025/02/11(火) 09:45:44.29 ID:rP5LumZqd
>>253
去年の年初一括分だけでも100万円以上含み益あったし まあそんなあたりだろ
SP500をクソ呼ばわりがいかにも素人だろ?

263 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f66-XDc2) :2025/02/11(火) 10:04:15.25 ID:1akx+QeB0
>>257
そんな血相かえて熱くなるなよ
君の言う通り毎月10万しか積立てしてない素人だけど
言い方ムカツイたからかっただけやん

親が金持ちなのは本当だから
金の心配はあまりしてないけどね笑

270 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (オイコラミネオ MM3f-Z3xl) :2025/02/11(火) 10:15:55.06 ID:C9CV1LuKM
>>263
親の金に期待してるとかお前子供かよ

277 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f66-XDc2) :2025/02/11(火) 10:26:00.20 ID:1akx+QeB0
>>270
別にニートしてるわけじゃないからいいだろ!

271 警備員[Lv.16] (スップ Sdaa-Z3xl) :2025/02/11(火) 10:16:24.89 ID:rP5LumZqd
>>263
俺は全然クールだぜ というか無気力
今の下落相場も面白くもないが焦りもない

254 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1a71-u07z) :2025/02/11(火) 09:39:50.54 ID:ndXXLqJ40
>>247
金持ってるならここで虚勢を張らなくてもいいよ
ゆったりと構えようよ

256 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (アウアウウーT Sa4f-2Ob3) :2025/02/11(火) 09:45:28.02 ID:Sl6Znyzja
休日の朝、難関国家資格持ち公務員の俺は、下落したS&P500の基準価格を優雅に眺めつつ朝食のコーヒーとクロワッサンを楽しんだ。

258 ラファウ 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 2e64-aAq2) :2025/02/11(火) 09:48:58.75 ID:SJzQQv3C0
難関国家資格(危険物取扱者乙種4類)

259 ラファウ 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 2e64-aAq2) :2025/02/11(火) 09:49:19.59 ID:SJzQQv3C0
難関国家資格持ち公務員(凡夫)

260 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 0ae6-RzjB) :2025/02/11(火) 09:57:41.31 ID:v7SGO2xP0
>>257
去年一括してたら約140万含み益あった筈だからちょっと違うかなぁ

264 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 0aa1-aAq2) :2025/02/11(火) 10:07:28.23 ID:OrIcwRGm0
確かに今年になってNISAの含み益減って行ってるな
安く積めると思えばむしろ良いんだが

275 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW bbcc-7Hf7) :2025/02/11(火) 10:24:42.20 ID:8hDV+HaT0
>>264
為替込みで去年40%も上がっちゃってそこからまだ3%しか下がってないよ…

266 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 0a19-oI5D) :2025/02/11(火) 10:09:24.28 ID:wcTUpocu0
人が多いところじゃないと構ってもらえないからな

268 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (アウアウウーT Sa4f-2Ob3) :2025/02/11(火) 10:10:53.06 ID:Sl6Znyzja
もう今年のNISA枠は使い切ったから、関税で自動車暴落したらトヨタ買うくらいかな。
年末に下がってればナンピン出来てヨシ。上がってれば資産増えてるのでそれもまたヨシ

269 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 0612-HdGS) :2025/02/11(火) 10:15:54.41 ID:sIsdxBX60
アメリカ株の1人負け状態は今後も止まらない

272 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 0612-HdGS) :2025/02/11(火) 10:21:16.92 ID:sIsdxBX60
日経先物にも負けるS&P500先物

ドルも大暴落中

今晩のCPIの結果が透けて見えるぜ🤗

273 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 0612-HdGS) :2025/02/11(火) 10:22:22.88 ID:sIsdxBX60
為替完全ガードで爆益中の日本個別株勢のワンマンショー💃

274 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1a80-uER1) :2025/02/11(火) 10:23:32.98 ID:PImX0Lxa0
マジでポイントは大事だぞ
改悪したとあきらめるのは簡単
ポイント強い証券会社に行くのも手

279 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 87a9-PMeP) :2025/02/11(火) 10:31:19.04 ID:nOIotveN0
>>274
一々調べて移管する面倒くささとニーサに関しては購入年ごとに会社がバラバラになる管理上のうざさがある
ポイントなんかくれてやります
面倒くさい

286 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0a29-uER1) :2025/02/11(火) 10:44:24.25 ID:/CXIRhw70
>>279
まぁ人それぞれだが年間20万ポイント貰えたら楽しくね?
もりもり貯まってく楽しさもあるし何につかおうか悩むのもまたいい
そりゃ移管は手間だけど会社変えたらまた違う景色が見れていい

276 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイW 863b-xD63) :2025/02/11(火) 10:25:01.40 ID:TAB761wF0
昨日給料日で生活費と余剰資金のリバランス完了したから暴落するなら買うチャンス

278 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイW 863b-xD63) :2025/02/11(火) 10:29:58.98 ID:TAB761wF0
親の臑は齧ってなんぼ
大学の学費や結婚費用、住宅ローンの頭金だって親に払って貰う人はいる
親ガチャ成功した人は素直に喜べ
一方で親の借金を子が返済するケースだってある

280 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (アウアウウーT Sa4f-2Ob3) :2025/02/11(火) 10:36:39.57 ID:Sl6Znyzja
俺も本業の難関国家資格持ち公務員が忙しいから、ポイントで証券会社を選んだりしない。
まずネット証券であること、次に最大手であること。つまり、SBI一択だった。

281 ラファウ 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 2e64-aAq2) :2025/02/11(火) 10:39:41.15 ID:SJzQQv3C0
まあ、貧乏人はネット証券で
金持ちは野村だからな

282 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 0aa1-aAq2) :2025/02/11(火) 10:41:42.95 ID:OrIcwRGm0
>>281
野村証券にも口座がある庶民だわ

284 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 2711-kH5e) :2025/02/11(火) 10:43:05.08 ID:TD+W0K3e0
>>281
貧乏人でよかった~

283 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7ffc-fBeM) :2025/02/11(火) 10:43:04.67 ID:Br7wvCpm0
一括息して無くて草

285 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48][苗] (アウアウウー Sa4f-uqT/) :2025/02/11(火) 10:43:42.21 ID:bRIAJV2Ja
金持ちほど無駄な出費は抑えるもんだ

288 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW bbcc-7Hf7) :2025/02/11(火) 10:49:07.21 ID:8hDV+HaT0
24年野村は売上30%利益250%アップしてるな
他の証券会社も大きく伸びてる
NISAの影響はごく僅かだと思うけど
個人向けで伸びてるのはお任せ運用口座(の手数料収益)だし

289 ラファウ 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 2e64-aAq2) :2025/02/11(火) 10:50:05.41 ID:SJzQQv3C0
ラップが売れてるんだYO

294 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 0aa1-aAq2) :2025/02/11(火) 11:11:02.81 ID:OrIcwRGm0
>>289
野村のファンドラップは勧められたし、本気で検討した
検討中にインデックス投資を知って助かったわ

290 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.112][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイW bbc8-h6kI) :2025/02/11(火) 10:50:17.50 ID:HPlixuuZ0
迷ってたら今年に入っちゃったから来年分はマネックス証券に移管しようかなって思ってる
3.1%が続いていればな

291 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0a29-uER1) :2025/02/11(火) 11:01:53.03 ID:/CXIRhw70
>>290
当分続くとみてる
5月から松井証券がプラカキャンペーンやるし
俺はマジで証券会社変えて良かった
こんな横ばいが続いてもポイントは毎月がっつりは入ってくるからマジでやってない人は損だと思う
下落続きでもポイント3%もらってりゃ少なからず有利

292 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW bbcc-7Hf7) :2025/02/11(火) 11:04:00.10 ID:8hDV+HaT0
ポイント欲しいだけなら即売~少し置いて売却すればいい

293 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 46c7-3WHC) :2025/02/11(火) 11:10:43.64 ID:1u6s2OmU0
40年前は、証券会社の売買手数料はどこも一緒だったから、コストで選ぶということはなかったww
大学生が口座開設しても、担当者が決まってすぐに名刺をもらうのはどこも一緒だったと思う。

295 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ d324-3WHC) :2025/02/11(火) 11:11:07.81 ID:z+P5kX5y0
インデックスファンドを
買うタイミングを読むのは非常に難しいと
考えておる人多いよね?

おれもタイミング投資は難しいと思っているから
年初一括したら中々上がらないからつらいわ

296 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 4acb-imkm) :2025/02/11(火) 11:11:18.40 ID:2z/ZKjZn0
クレカって国際ブランド(海外)に金が真水で流れるから良くないと思うけど
そんなんで積立するとか日本の富をどこまで捨てれば気が済むのか
まぁ外国プレイストアの外国ゲームに外国クレカで課金してるような国民ばかりだから気にしても仕方ないが

297 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 0aa1-aAq2) :2025/02/11(火) 11:12:16.76 ID:OrIcwRGm0
>>296
なるほどな
JCBじゃできんのか

298 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイW bbb7-PU2T) :2025/02/11(火) 11:13:16.10 ID:hw4rbr5X0
一括した方がパフォーマンスいいだろ
ポイントは投信マイレージとVポイントカードprimeの1.5%のみで全部再投資してるわ

299 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 0a57-vwm2) :2025/02/11(火) 11:15:49.87 ID:iVGkbzX80
鎖国してるわけじゃないんだから市場に流れたら恩恵あるだろ
外国株ばかりで日本株上がらないとか見当違いもいいとこだったろ