新NISAは、少額投資を行う上で非常に魅力的な選択肢です。特に、将来の資産形成を考えると、この非課税制度を活用することで、税負担を軽減しながら効率的に資産を増やすことが可能です。投資初心者から経験豊富な投資家まで、幅広い層に支持されている理由はここにあります。

51 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 6a0e-kH5e) :2025/02/10(月) 22:26:45.77 ID:bMh06sUq0
>>44
インデックスの教科書書いてる人たちは「広く分散された」が投資対象の条件としていて、NAS100ですら分散不足やらで否定的だし、FANGもインデックスの定義に入ってるがインデックス投資家にとって適格ではないみたいな扱いなんかな
インデックスならなんでもいいわけではないが周知されてないのが問題というか




57 警備員[Lv.15] (スップ Sdaa-Z3xl) :2025/02/10(月) 22:31:26.76 ID:QUMLBQlid
>>51
銘柄分散と低コストが本質なんだから
「FANGをインデックスと定義するか」なんて話はクソどうでもいいってだけ

52 名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.324][木] (ワッチョイW 462a-YdkF) :2025/02/10(月) 22:28:52.25 ID:0JC0/dCg0
FANG+ってアクティブファンドみたいなものじゃね?
米国厳選テクノロジー

53 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0a9e-4WLG) :2025/02/10(月) 22:29:30.09 ID:2DxV5ITr0
>>48
NISAはSP500:オルカンのみを2:1
特定は10銘柄以上

54 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 8ead-DqiS) :2025/02/10(月) 22:29:40.97 ID:GcLdXnZc0
損切りはするな、寝かしとけ

55 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW bbf4-wTTk) :2025/02/10(月) 22:30:39.05 ID:4ipzR+0S0
S&P500に全部なのは同じだけど
毎年違う会社の商品にするつもりw

56 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW bb40-0AUG) :2025/02/10(月) 22:30:52.56 ID:ucBYmElE0
脳死でオルカンオンリー

58 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0a9e-4WLG) :2025/02/10(月) 22:33:00.06 ID:2DxV5ITr0
>>56
俺も億あるならそうする
一番楽だからな
まあ億あるなら*までNISA取り崩さない可能性もあるがw

61 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW bbf4-wTTk) :2025/02/10(月) 22:34:49.41 ID:4ipzR+0S0
>>58
ETF版のオルカンでいいんじゃね

63 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0a9e-4WLG) :2025/02/10(月) 22:37:53.73 ID:2DxV5ITr0
>>61
ETFは再投資手動な上に枠消費が嫌
既に全部売って個別と投信のみ
将来ボケたらETFなんか理解出来ない

59 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ de1c-kH5e) :2025/02/10(月) 22:33:27.99 ID:hdXtp/NE0
>>44
いいもなにも、NYSE FANG+インデックスはインデックスじゃないって言うのは
インデックスかどうかは個人投資家の俺様が決めるから
と言ってるような傲慢さ

60 名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.324][木] (ワッチョイW 462a-YdkF) :2025/02/10(月) 22:33:35.64 ID:0JC0/dCg0
自分の投資方針は長期世界分散、だけどオルカンは買わない
とはいえ、オルカンは一つの正解だとは思う

☆世界インデックス
●(アムンディ・インデックスシリーズ)オールカントリー・大型成長株

☆世界厳選アクティブ
●グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)※つみたて投資枠
●ベイリー・ギフォード世界長期成長株ファンド
●WCM 世界成長株厳選ファンド(資産成長型)

アムンディオルカン大型成長株は、オルカン同様時価総額加重平均で、米国比率も変わらず
成長株ということで今は情報技術の比率が大きくなっているけど、それも変わっていくでしょう

加えて、世界厳選アクティブも幾つか買う
米国やビックテックの比率も低く、時価総額加重では捉えにくい新興国等の成長を拾うことへの期待や、インデックスとは違う構成で違う値動きをする事への期待も込めて買う
アクティブファンドの数が変わる事があっても、インデックス:アクティブの投資比率は変わらず

トータルでオルカン超えを期待してオルカンを買わずにこれらを買うが、オルカン下回らなければ失敗ではないと思う

NISAだと*まで保有するのであと40年50年60年と保有するかもしれない
その間ずっと投資なのだから、もう世界分散しか答えはない
未来が分からなすぎる

62 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW ab2a-k/HW) :2025/02/10(月) 22:36:13.50 ID:qz2f1ZsZ0
オルカンだけだと寂しいからナスも植えた

64 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW bbf4-wTTk) :2025/02/10(月) 22:39:27.64 ID:4ipzR+0S0
欲張り過ぎ

65 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 7f66-XDc2) :2025/02/10(月) 22:41:02.58 ID:beMSfzzL0
SP500いつまで下がるんだよ。
普通にうざいんだが。

68 警備員[Lv.15] (スップ Sdaa-Z3xl) :2025/02/10(月) 22:44:03.25 ID:QUMLBQlid
>>65
お前が痺れを切らして売るまで 売ったら上がるよ

72 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 7f66-XDc2) :2025/02/10(月) 22:46:56.88 ID:beMSfzzL0
>>68
お前が売って値戻してくれよ
こっちは7000万目標にしてるからそんな簡単に売れねえんだわ

66 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 1e20-imkm) :2025/02/10(月) 22:43:07.70 ID:pLisRTnx0
今朝の先物見て日経高配当投信にぶっ込んだらまさかの全戻し
心安らかに積立設定しておけば良かった
また来年頑張る

67 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 6396-7Hf7) :2025/02/10(月) 22:43:53.63 ID:F5dNgscU0
ナスも排除してるセクターあってハイテク中心だからなー
ダウは30しか銘柄ないけど満遍なくセクター分かれてて分散されてる

69 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Sra3-VKKz) :2025/02/10(月) 22:45:02.47 ID:XLrPVNXpr
FANGも2244も指数があるインデックスだしファンドが勝手に銘柄チョイスしてるわけじゃないよ

70 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.49] (ワッチョイW eb24-gjfu) :2025/02/10(月) 22:45:17.39 ID:NTLLwxiS0
毎日30万以上減っていくね

71 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 8e02-1GPV) :2025/02/10(月) 22:46:52.61 ID:QosfU6T60
個別株は毎日スリルがあるから楽しいけどインデックスは足踏みしながら増えるからイライラはするw

75 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 86a5-kH5e) :2025/02/10(月) 22:51:02.31 ID:h06ohxf20
>>71
個別を楽しいと思えるなんて本当に投資好きなんだね
俺は損切りも考えないといけない個別は基本的に嫌い

81 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 8e02-1GPV) :2025/02/10(月) 23:01:19.45 ID:QosfU6T60
>>75
個別株はやらない
だけどアップダウンがある分インデックスのように退屈ではないだろうなと思う
sp500で積む予定だけど毎日が退屈なんだよね

83 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0a9e-4WLG) :2025/02/10(月) 23:03:08.67 ID:2DxV5ITr0
>>81
個別やってない癖に何で楽しいなんて断言してんだよ?w
楽しそう、で良いだろ

91 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 8e02-1GPV) :2025/02/10(月) 23:08:05.98 ID:QosfU6T60
>>83
楽しそうだなと思って

93 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 86a5-kH5e) :2025/02/10(月) 23:08:47.76 ID:h06ohxf20
>>91
…やった事ないなら断言しないでよw

73 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Sra3-VKKz) :2025/02/10(月) 22:48:27.01 ID:XLrPVNXpr
SP500は年初株価プラスだし下がってるのは為替では
株の市場が壊れているわけじゃないなら結局安泰なんじゃね

74 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.77][苗] (ワッチョイ 0f89-oI5D) :2025/02/10(月) 22:49:25.54 ID:Mq7jk7a50
>>40,46
改めて聞いといて良かったと思った
初心者は初心者らしくを初志貫徹する
色々手を付けるのは特定だけにする

76 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 6ab1-2Ob3) :2025/02/10(月) 22:54:04.77 ID:9p+PyuAo0
今年は積立甲斐のある年になりそう

77 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 7f66-XDc2) :2025/02/10(月) 22:55:21.25 ID:beMSfzzL0
一時の下げはいいんだけど
ジリジリ下がってくのマジで嫌だわ
いつ転じるのか不安になる

78 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW bbf4-wTTk) :2025/02/10(月) 22:55:40.47 ID:4ipzR+0S0
為替は1年を通じて右肩下がりの年になるやろ

84 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 7f66-XDc2) :2025/02/10(月) 23:03:30.65 ID:beMSfzzL0
>>78
そう思うならFXやれば

97 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW bbf4-wTTk) :2025/02/10(月) 23:10:46.98 ID:4ipzR+0S0
>>84
ドル円ショートだとスワップコストが掛かるから
長期間の下げには使えないよ

79 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイW bbb7-PU2T) :2025/02/10(月) 22:56:18.46 ID:3iufUQY40
ドル円下がってるのうぜえ
この流れに水差すんじゃねぇよボケ

80 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.74] (ワッチョイW af18-nIfx) :2025/02/10(月) 23:00:40.35 ID:YWrWitwC0
>>48
TOPIX
S&P/JPX配当貴族指数
S&P500
NAS100
NYダウ
FANG

82 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW de81-+zUZ) :2025/02/10(月) 23:02:42.44 ID:FFjG45HF0
>>40
それ根拠なくね?
別に何銘柄買ってもいいだろ

85 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0a9e-4WLG) :2025/02/10(月) 23:04:19.08 ID:2DxV5ITr0
>>82
まあ老後資金にする気が無いなら何でも良い

87 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW de81-+zUZ) :2025/02/10(月) 23:05:26.63 ID:FFjG45HF0
>>85
2銘柄の根拠は?

90 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0a9e-4WLG) :2025/02/10(月) 23:07:07.99 ID:2DxV5ITr0
>>87
定期売却が楽
残された家族もシンプルな方が助かるだろ
投資詳しいか分からんし

94 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW de81-+zUZ) :2025/02/10(月) 23:10:02.14 ID:FFjG45HF0
>>90
投資について考えられないなら定期売却すら微妙だと思うけどな
そもそもその年齢で株式だけの定期売却だけでリスクあるし

99 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0a9e-4WLG) :2025/02/10(月) 23:12:22.30 ID:2DxV5ITr0
>>94
その年齢で株式だけの定期売却がリスクある??
イミフ

86 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW de81-+zUZ) :2025/02/10(月) 23:04:52.69 ID:FFjG45HF0
別に個別やってるとか特別な事じゃないだろ
優待目当てだけでもいいと思うし

88 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイW 1ac3-hGIk) :2025/02/10(月) 23:05:37.59 ID:G3jDscaW0
積立と成長に30万ずつ投資できるようになるとうれちい

89 警備員[Lv.62] (ワッチョイW 4a02-wTTk) :2025/02/10(月) 23:06:00.22 ID:4KMIs0hA0
また160円になる要素はある?

98 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 7f66-XDc2) :2025/02/10(月) 23:11:03.14 ID:beMSfzzL0
>>89
それがわかればみんな金持ちだな

92 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW de81-+zUZ) :2025/02/10(月) 23:08:15.50 ID:FFjG45HF0
1800万も使えるんだから枠内で配分作ってもいいし
GLDMとかゴールド買ってもいい
S&P500にインドとかゴールド混ぜてもいいし
何で2銘柄なのか意味不明

96 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0a9e-4WLG) :2025/02/10(月) 23:10:42.64 ID:2DxV5ITr0
>>92
50過ぎたおっさんは将来ボケた時や家族の為に老後シンプルになる様に考えとくんだよ
俺だけじゃないと思うぞ

95 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 2708-1lQt) :2025/02/10(月) 23:10:35.84 ID:1sCXpyOn0
大変買いやすい相場でええやん
ボラ大きいのがお望みか😊