新NISA制度の導入により、投資初心者でも少額からスタートできる機会が広がりました。特に非課税での運用が可能になる点は、長期的な資産形成にとって大きな利点です。これからの時代、しっかりと金融リテラシーを高め、賢い投資を学んでいきましょう。
400 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7f14-oiyg) :2025/02/09(日) 19:24:54.44 ID:A6AZ+Idj0
★NISAスレ18投信 基準価額 2025.2.7版
銘柄_______________________前日比(%)
野村半導体_____________+0.16%
三井住友マグニフィ7____-0.17%
大和FANG+____________-0.17%
Slim新興国_____________-0.29%
大和ナス_________________-0.33%
ニセナス________________-0.33%
Slim先進国_____________-0.40%
Slimオルカン____________-0.40%
SlimS&P500____________-0.50%
大和一歩先20__________-0.51%
SlimTOPIX______________-0.54%
世界高配当(成長型)_-0.58%
Slim日経平均__________-0.72%
ニセSOX________________-0.83%
SBIV米国増配_________-1.02%
大和インド_______________-1.43%
サクッと純金(為替H無)_-1.55%
HSBCインドインフラ_______-1.92%
★新NISA枠で同銘柄年初一括投資して2025年1月6日に約定した場合の運用収益
2025.2.7版
◯成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
銘柄_______________運用収益率_運用収益額_(1/6の基準価額)
SlimTOPIX _____ -0.70% -2.51万円(21,213円)
Slim先進国 ____ -0.72% -2.60万円(33,686円)
Slimオルカン___ -0.78% -2.82万円(27,473円)
大和FANG+___ -0.98% -3.54万円(71,642円)
Slim新興国 ____ -1.32% -4.74万円(16,556円)
Slim日経平均__ -1.34% -4.82万円(18,975円)
SlimS&P500____ -1.73% -6.24万円(33,928円)
大和ナス________ -2.09% -7.54万円(40,065円)
◯成長投資枠限定商品で一括240万円の場合
サクッと純金(為替H無)_+3.45% +8.28万円(15,065円)
世界高配当(成長型)_+0.18% +0.42万円(10,270円)
SBIV米国増配_______-0.49% -1.18万円(14,468円)
ニセナス______________ -2.06% -4.95万円(19,936円)
大和一歩先20__________-2.88% -6.91万円(14,164円)
三井住友マグニフィ7____-4.86% -11.67万円(14,560円)
野村半導体__________ -5.26% -12.63万円(175,604円)
ニセSOX______________ -5.39% -12.93万円(19,605円)
大和インド____________ -7.42% -17.80万円(15,367円)
HSBCインドインフラ_______-13.59% -32.60万円(20,883円)
銘柄_______________________前日比(%)
野村半導体_____________+0.16%
三井住友マグニフィ7____-0.17%
大和FANG+____________-0.17%
Slim新興国_____________-0.29%
大和ナス_________________-0.33%
ニセナス________________-0.33%
Slim先進国_____________-0.40%
Slimオルカン____________-0.40%
SlimS&P500____________-0.50%
大和一歩先20__________-0.51%
SlimTOPIX______________-0.54%
世界高配当(成長型)_-0.58%
Slim日経平均__________-0.72%
ニセSOX________________-0.83%
SBIV米国増配_________-1.02%
大和インド_______________-1.43%
サクッと純金(為替H無)_-1.55%
HSBCインドインフラ_______-1.92%
★新NISA枠で同銘柄年初一括投資して2025年1月6日に約定した場合の運用収益
2025.2.7版
◯成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
銘柄_______________運用収益率_運用収益額_(1/6の基準価額)
SlimTOPIX _____ -0.70% -2.51万円(21,213円)
Slim先進国 ____ -0.72% -2.60万円(33,686円)
Slimオルカン___ -0.78% -2.82万円(27,473円)
大和FANG+___ -0.98% -3.54万円(71,642円)
Slim新興国 ____ -1.32% -4.74万円(16,556円)
Slim日経平均__ -1.34% -4.82万円(18,975円)
SlimS&P500____ -1.73% -6.24万円(33,928円)
大和ナス________ -2.09% -7.54万円(40,065円)
◯成長投資枠限定商品で一括240万円の場合
サクッと純金(為替H無)_+3.45% +8.28万円(15,065円)
世界高配当(成長型)_+0.18% +0.42万円(10,270円)
SBIV米国増配_______-0.49% -1.18万円(14,468円)
ニセナス______________ -2.06% -4.95万円(19,936円)
大和一歩先20__________-2.88% -6.91万円(14,164円)
三井住友マグニフィ7____-4.86% -11.67万円(14,560円)
野村半導体__________ -5.26% -12.63万円(175,604円)
ニセSOX______________ -5.39% -12.93万円(19,605円)
大和インド____________ -7.42% -17.80万円(15,367円)
HSBCインドインフラ_______-13.59% -32.60万円(20,883円)
401 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 0af0-9lWH) :2025/02/09(日) 19:25:11.34 ID:kzSqqhju0
>>397
日産潰れるから
あらゆる施設手放すんだろうな
日産潰れるから
あらゆる施設手放すんだろうな
402 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.118][苗] (ワッチョイW 863a-HIuU) :2025/02/09(日) 19:26:13.78 ID:5r7baGvO0
田舎住み家族持ちだが賃貸なんか住んでられないぞ
特に子供がドンドンするから賃貸に住むこと想像すると恐ろしいわ
特に子供がドンドンするから賃貸に住むこと想像すると恐ろしいわ
415 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.118][苗] (ワッチョイW 863a-HIuU) :2025/02/09(日) 19:33:00.89 ID:5r7baGvO0
>>411
子供いるのか?
3歳くらいなら当たり前だぞ
その歳くらいで落ち着いてたら逆に怖いわ
子供いるのか?
3歳くらいなら当たり前だぞ
その歳くらいで落ち着いてたら逆に怖いわ
403 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 275c-WrwE) :2025/02/09(日) 19:26:18.08 ID:8TdKZzfO0
>>387
>>390
夏は北海道に住んで
冬は沖縄に住めばいい
夏の北海道はいいぞ
>>390
夏は北海道に住んで
冬は沖縄に住めばいい
夏の北海道はいいぞ
405 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 0a86-lbtw) :2025/02/09(日) 19:28:05.60 ID:OXF4nyMy0
>>403
自分はそうしてるのか?
自分はそうしてるのか?
409 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 275c-WrwE) :2025/02/09(日) 19:30:11.48 ID:8TdKZzfO0
>>405
老後にそうしようと思ってる
今は仕事してるから無理だわ
FIREも無理だわ
老後にそうしようと思ってる
今は仕事してるから無理だわ
FIREも無理だわ
418 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 6316-sa/7) :2025/02/09(日) 19:34:28.20 ID:5mid87ii0
>>409
老後の住まいスレにいた?
老後の住まいスレにいた?
404 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW de13-HXe7) :2025/02/09(日) 19:27:31.89 ID:V2PILpac0
>>393
ここは投資のスレだよ
金銭面以外のメリットは個人の理由で投資効率とかメインに語るのはおかしくないよ
ここは投資のスレだよ
金銭面以外のメリットは個人の理由で投資効率とかメインに語るのはおかしくないよ
406 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ a36d-kH5e) :2025/02/09(日) 19:28:08.97 ID:Wr9Cxjzm0
日銀が利上げをしても、日本国債を利下げすれば国債の負担も減るから、税金も減らせるはずなのでは?
408 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 0a86-lbtw) :2025/02/09(日) 19:30:04.57 ID:OXF4nyMy0
>>406
天才かよ
じゃあ政策金利ってなに?
天才かよ
じゃあ政策金利ってなに?
426 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW de0a-NMfU) :2025/02/09(日) 19:48:09.23 ID:yEOLUO8M0
>>406
そもそも利下げしないとインフレが抑制されないから インフレ税という形で税を負担しているんやで
利上げに反対してる奴らは減税に反対してるのと同じなんや
そもそも利下げしないとインフレが抑制されないから インフレ税という形で税を負担しているんやで
利上げに反対してる奴らは減税に反対してるのと同じなんや
407 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 6316-sa/7) :2025/02/09(日) 19:28:45.78 ID:5mid87ii0
>>391
リベ大の人は老後借りれなくなる問題をどう見てるの?
今より家にいる時間が長くなるのに、何とか借りれた古いアパートとかに住みたくない
リベ大の人は老後借りれなくなる問題をどう見てるの?
今より家にいる時間が長くなるのに、何とか借りれた古いアパートとかに住みたくない
412 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW de13-HXe7) :2025/02/09(日) 19:31:45.76 ID:V2PILpac0
>>407
資産もあるんだし中古物件でも買えばいい
資産もあるんだし中古物件でも買えばいい
414 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 0aeb-aAq2) :2025/02/09(日) 19:33:00.08 ID:Hw5F2/vi0
>>407
リベ大では少子化もあるし、老人に家を貸す大家は増えて行くから困らないと言ってたと思う
それに資産先に作ってしまえばいざとなれば買える
リベ大では少子化もあるし、老人に家を貸す大家は増えて行くから困らないと言ってたと思う
それに資産先に作ってしまえばいざとなれば買える
410 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW de13-HXe7) :2025/02/09(日) 19:30:41.60 ID:V2PILpac0
日産の車っておっさん世代からするとカッコいいんだけどな
シーマ セドグロ スカイラインとか
シーマ セドグロ スカイラインとか
413 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0Hc6-u07z) :2025/02/09(日) 19:31:51.79 ID:r02UWeTaH
>>393
何の為に資産形成してるの?って事だよな
安住の住処も資産の1つだと思う
何の為に資産形成してるの?って事だよな
安住の住処も資産の1つだと思う
416 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW de13-HXe7) :2025/02/09(日) 19:33:31.96 ID:V2PILpac0
>>413
それが負債になるから資産形成にとって新築マイホームを否定してるんでしょ
負債って言い切ってたと思うよ
それが負債になるから資産形成にとって新築マイホームを否定してるんでしょ
負債って言い切ってたと思うよ
431 名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.319][木] (ワッチョイW 462a-YdkF) :2025/02/09(日) 19:56:52.71 ID:kz8W8ajk0
>>416
負債ってどういうこと?
賃貸でも家賃払い続けるんだがそれも負債と言うの?
負債ってどういうこと?
賃貸でも家賃払い続けるんだがそれも負債と言うの?
417 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46][苗] (アウアウウー Sa4f-uqT/) :2025/02/09(日) 19:34:26.44 ID:yRs0t0YVa
沖縄は雪降らないし夏も暑くないし地震もないし電車もないし仕事もない
419 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 0a86-lbtw) :2025/02/09(日) 19:37:48.50 ID:OXF4nyMy0
中古でいいと思うんだけどさ
日本の住宅ってすぐダメになるんだよね
耐用年数20年くらい
四季があるからー
とか四季がない国どこだよって話
日本の住宅ってすぐダメになるんだよね
耐用年数20年くらい
四季があるからー
とか四季がない国どこだよって話
420 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW de13-HXe7) :2025/02/09(日) 19:39:41.48 ID:V2PILpac0
>>419
すぐに駄目になるなら余計に中古だろ
新築はプレミアム価格なんだから
すぐに駄目になるなら余計に中古だろ
新築はプレミアム価格なんだから
421 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 0a86-lbtw) :2025/02/09(日) 19:40:18.90 ID:OXF4nyMy0
日本の建築技術って20年くらいでリセットしてんのか
建築会社勤めのやついない?
20年で人員全部入れ替えてんのってくらい進歩しないよね
建築会社勤めのやついない?
20年で人員全部入れ替えてんのってくらい進歩しないよね
424 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW de56-eFp1) :2025/02/09(日) 19:44:58.14 ID:y7mQvYLu0
>>421
そもそも日本の戸建ては消耗品ビジネス
他の先進国の半分以下の断トツの建物寿命
よそは建てたら100年くらい使う。中古住宅市場も大きい
そもそも日本の戸建ては消耗品ビジネス
他の先進国の半分以下の断トツの建物寿命
よそは建てたら100年くらい使う。中古住宅市場も大きい
422 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW de13-HXe7) :2025/02/09(日) 19:42:43.89 ID:V2PILpac0
結婚して子供出来て新築マイホーム生活ってのを否定してるんじゃないんだよね
ただそれをする事によるデメリットを許容出来るかは人それぞれってだけで
家賃がもったいないとか金銭的なメリットはないと思うけどな
ただそれをする事によるデメリットを許容出来るかは人それぞれってだけで
家賃がもったいないとか金銭的なメリットはないと思うけどな
423 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 6316-sa/7) :2025/02/09(日) 19:43:46.22 ID:5mid87ii0
マンションだったら50年位?
老後に中古の築20年以内のマンション買っといたら死に逃げ出来るかな
老後に中古の築20年以内のマンション買っといたら死に逃げ出来るかな
425 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイW efe6-WTTw) :2025/02/09(日) 19:45:45.82 ID:1soBvft00
日本は地震があるもんな
427 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46][苗] (アウアウウー Sa4f-uqT/) :2025/02/09(日) 19:48:21.95 ID:yRs0t0YVa
個々人によって置かれてる状況も住んでる地域も違うんだから一概に言えないよね
その手の動画はYouTubeにいくらでも転がってるしそれ参考に自分で考えるなり家族と相談するなりして決めるしかない
その手の動画はYouTubeにいくらでも転がってるしそれ参考に自分で考えるなり家族と相談するなりして決めるしかない
428 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0a29-1GPV) :2025/02/09(日) 19:52:38.58 ID:M0+UyH0R0
最強は市営住宅やろね
ただ子供いると学校で*にされるんだよね
俺の小学生の時でさえ、市営住宅は給料安くないと住めないらしいよって言われてたし
ただ子供いると学校で*にされるんだよね
俺の小学生の時でさえ、市営住宅は給料安くないと住めないらしいよって言われてたし
432 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 6316-sa/7) :2025/02/09(日) 19:57:25.50 ID:5mid87ii0
>>428
収入制限はわりと厳しいよ
ここにいる人って老後にしか無理そうな気がする
収入制限はわりと厳しいよ
ここにいる人って老後にしか無理そうな気がする
443 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 8a69-Mgkt) :2025/02/09(日) 20:09:36.82 ID:GXgEi08v0
>>428
俺市営住宅、毎月家賃だけ払って実家でコドオジ生活中。
俺市営住宅、毎月家賃だけ払って実家でコドオジ生活中。
429 名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.319][木] (ワッチョイW 462a-YdkF) :2025/02/09(日) 19:54:14.40 ID:kz8W8ajk0
>>385
家無ければ家賃払い続けるんだが
家無ければ家賃払い続けるんだが
430 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 9f24-RFpR) :2025/02/09(日) 19:55:06.11 ID:e6lcMTYI0
自分にとって価値を生み出すオーダーメイドの家をハウスメーカーと請負契約して作るのではなく
家を買うって感覚なんだから絶対失敗すると思うわ
やめとけ
家を買うって感覚なんだから絶対失敗すると思うわ
やめとけ
436 名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.319][木] (ワッチョイW 462a-YdkF) :2025/02/09(日) 19:59:26.62 ID:kz8W8ajk0
>>430
ハウスメーカーと打ち合わせして自分の思うような家を建てるものじゃないの?
建て売りの事を言ってるの?
ハウスメーカーと打ち合わせして自分の思うような家を建てるものじゃないの?
建て売りの事を言ってるの?
433 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW de32-unp3) :2025/02/09(日) 19:57:55.20 ID:EoZWPcQy0
雪国だけど20年一切トラブル無いよ
40年前に建てたなら知らんけど24時間換気必須になって20年なんて何も問題ない
40年前に建てたなら知らんけど24時間換気必須になって20年なんて何も問題ない
434 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイW 4694-2O9Y) :2025/02/09(日) 19:58:22.95 ID:Vt1ttCKR0
12年前に結婚して都内に戸建て買ったけど快適で満足。住宅ローン減税で金利以上戻ってきたし11年目に繰り上げ返済して完済。返済しないで投資しとけばと言われるけどまぁ気分の問題やな
446 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 275c-WrwE) :2025/02/09(日) 20:14:00.20 ID:8TdKZzfO0
>>434
今回の利上げから住宅ローン減税より金利払いが増える
TVで見たから間違いないぞ
今回の利上げから住宅ローン減税より金利払いが増える
TVで見たから間違いないぞ
435 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (オイコラミネオ MM3f-5/e7) :2025/02/09(日) 19:59:03.25 ID:pr+wqw2ZM
資産形成のみで持ち家か賃貸か決める人はそうそういないだろ
流石にYouTuberに毒されすぎや
流石にYouTuberに毒されすぎや
437 名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.319][木] (ワッチョイW 462a-YdkF) :2025/02/09(日) 20:01:53.21 ID:kz8W8ajk0
資産形成最大化するなら、ポイ活したり、あらゆる消費を我慢して徹底的に節約するという事にならね?
休日も仕事したりとか
何も住宅ローンだけ狙い撃ちにしなくても
お金さえ増えればあとはどうでも良いわけでしょ
休日も仕事したりとか
何も住宅ローンだけ狙い撃ちにしなくても
お金さえ増えればあとはどうでも良いわけでしょ
439 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (オイコラミネオ MM3f-5/e7) :2025/02/09(日) 20:04:35.31 ID:pr+wqw2ZM
>>437
極論そういうことやな
なんのために資産形成してんのかと
極論そういうことやな
なんのために資産形成してんのかと
438 名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.319][木] (ワッチョイW 462a-YdkF) :2025/02/09(日) 20:02:51.09 ID:kz8W8ajk0
今寿命伸びてるから
住宅ローン完済したら残りの人生払わなくていいわけだし
一生賃貸だと一生払うわけでしょ
その辺どうなんだろ
住宅ローン完済したら残りの人生払わなくていいわけだし
一生賃貸だと一生払うわけでしょ
その辺どうなんだろ
449 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 27ba-7Hf7) :2025/02/09(日) 20:16:57.39 ID:lcofSY9W0
>>438
言っとくけど
住宅ローン払い終わって築30年の家はガタやべーからな。
修繕費普通に掛かるよ、固定資産税もあるし
言っとくけど
住宅ローン払い終わって築30年の家はガタやべーからな。
修繕費普通に掛かるよ、固定資産税もあるし
440 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0f89-a5Vw) :2025/02/09(日) 20:06:07.82 ID:OPc8EekL0
ライフスタイルの変化で住む場所は変えたほうがいい
後期高齢者になったら使わない二階の元子供部屋や手入れの必要な庭なんていらないでしょ
子供が独立したらコンパクトな賃貸に引っ越すのが正解
後期高齢者になったら使わない二階の元子供部屋や手入れの必要な庭なんていらないでしょ
子供が独立したらコンパクトな賃貸に引っ越すのが正解
442 名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.319][木] (ワッチョイW 462a-YdkF) :2025/02/09(日) 20:09:29.50 ID:kz8W8ajk0
>>440
持ち家売却したり、貸したりすれば良いか
ローン払い終えても、その後は賃貸で払い続けるのか
その分の費用くらいは売却や貸すことで捻出出来るのかね
持ち家売却したり、貸したりすれば良いか
ローン払い終えても、その後は賃貸で払い続けるのか
その分の費用くらいは売却や貸すことで捻出出来るのかね
441 ラファウ 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 2e64-aAq2) :2025/02/09(日) 20:07:01.95 ID:SMIYPc6M0
老害に貸す部屋なんか無い
448 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 275c-WrwE) :2025/02/09(日) 20:16:13.34 ID:8TdKZzfO0
>>441
借金という鎖に繋がれて可哀想な人だな
借金という鎖に繋がれて可哀想な人だな
444 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.72][苗] (ワッチョイW 7fd3-Mgkt) :2025/02/09(日) 20:10:35.62 ID:FP9w8IT+0
うーん、最近の新築中のを見てると作業してるの外国人ばかりだよね
外構とかは日本人だけど
もしかしたら10年くらい前の中古のほうが見えない部分しっかりしてるかもしれん…
外構とかは日本人だけど
もしかしたら10年くらい前の中古のほうが見えない部分しっかりしてるかもしれん…
445 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイW bbf2-PU2T) :2025/02/09(日) 20:13:25.24 ID:8Hdqn6oR0
トランプ、紙ストロー廃止きた!
紙ストロー廃止相場くるぞ!
紙ストロー廃止相場くるぞ!
447 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイW 46a9-OxJf) :2025/02/09(日) 20:14:23.51 ID:AlCJwF0N0
>>445
ばかみたいな相場だな
ばかみたいな相場だな
コメントする