新NISAのポイントは、その非課税枠の利用にあります。多くの投資家がこの制度を利用することで、より効果的な資産運用が期待されます。特に、長期的な視点での投資を考える方にとっては、税金を気にせず投資できる環境は非常にメリットが大きいです。具体的にどのような商品に投資するかを考えることが、これからの資産形成において重要なポイントですね。
300 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW de13-HXe7) :2025/02/09(日) 17:35:58.32 ID:V2PILpac0
調べてきたけど年収1300万の手取りは900万以上
節約すれば600ぐらいは投資に回せるとして
30代前半にはそれなりの資産にはなってるはずだし
遅くみても35までにはいけるだろう
節約すれば600ぐらいは投資に回せるとして
30代前半にはそれなりの資産にはなってるはずだし
遅くみても35までにはいけるだろう
302 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 8a02-lQdl) :2025/02/09(日) 17:37:10.59 ID:WAOscJPU0
>>300
金融資産は3000あるかないか、、
個別株ばっかやってた過去の自分を殴りたい
金融資産は3000あるかないか、、
個別株ばっかやってた過去の自分を殴りたい
306 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW de13-HXe7) :2025/02/09(日) 17:39:39.44 ID:V2PILpac0
>>302
それだけの後悔があって家買おうってのが分からん
それだけの後悔があって家買おうってのが分からん
308 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 8a02-lQdl) :2025/02/09(日) 17:40:17.82 ID:WAOscJPU0
>>306
今の家賃20万だからアホらしくて
今の家賃20万だからアホらしくて
301 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 8a02-lQdl) :2025/02/09(日) 17:36:11.45 ID:WAOscJPU0
>>298
彼女が都心育ち&私立中高だから、しばらくは都内だね
自分としては田舎でもいいんだけど大学出すまでは都心かな
彼女が都心育ち&私立中高だから、しばらくは都内だね
自分としては田舎でもいいんだけど大学出すまでは都心かな
303 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW de13-HXe7) :2025/02/09(日) 17:37:20.62 ID:V2PILpac0
>>301
ふーん
彼女働いてんの?
それならもっと余裕な気がするけどね
ふーん
彼女働いてんの?
それならもっと余裕な気がするけどね
305 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 8a02-lQdl) :2025/02/09(日) 17:39:39.18 ID:WAOscJPU0
>>303
JTCで働いてるね
働き続けてくれれば大丈夫だと思う
JTCで働いてるね
働き続けてくれれば大丈夫だと思う
309 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW de13-HXe7) :2025/02/09(日) 17:41:29.66 ID:V2PILpac0
>>305
パワーカップルか
>>308
家賃20万で生活費30万なの?
なんかバランス悪くね?
パワーカップルか
>>308
家賃20万で生活費30万なの?
なんかバランス悪くね?
311 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 8a02-lQdl) :2025/02/09(日) 17:43:34.39 ID:WAOscJPU0
>>309
食費とかは割と自炊
その他生活費で10万
(服とか買わない)
海外旅行や大きい買い物はボーナスからって計算
食費とかは割と自炊
その他生活費で10万
(服とか買わない)
海外旅行や大きい買い物はボーナスからって計算
315 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW de13-HXe7) :2025/02/09(日) 17:46:34.37 ID:V2PILpac0
>>311
その価値観が分からん
23区でも家賃20万はそれなりに良いとこじゃないの?
FIREが目的なら15万くらいのとこに引っ越すわ
その価値観が分からん
23区でも家賃20万はそれなりに良いとこじゃないの?
FIREが目的なら15万くらいのとこに引っ越すわ
324 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 8a02-lQdl) :2025/02/09(日) 17:54:08.53 ID:WAOscJPU0
>>315
良いところだね
まあ15万でストレス溜めてもって感じ
これからも年収上がるから自分で納得する範囲で使う・節約を決めるよ
良いところだね
まあ15万でストレス溜めてもって感じ
これからも年収上がるから自分で納得する範囲で使う・節約を決めるよ
327 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW de13-HXe7) :2025/02/09(日) 17:56:31.49 ID:V2PILpac0
>>324
まあ価値観の違いだね
家が狭い事より労働にストレスがかかるから自分なら一刻も早くFIRE目指す事を優先するわ
まあ価値観の違いだね
家が狭い事より労働にストレスがかかるから自分なら一刻も早くFIRE目指す事を優先するわ
331 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 8a02-lQdl) :2025/02/09(日) 17:58:58.22 ID:WAOscJPU0
>>327
いいじゃん
俺は仕事は本当に楽しくて続けたい
ただ、海外で放浪したりとか大学時代に出来なかった事をしたいから体力考えると定年まで働いてる場合じゃないって考え
いいじゃん
俺は仕事は本当に楽しくて続けたい
ただ、海外で放浪したりとか大学時代に出来なかった事をしたいから体力考えると定年まで働いてる場合じゃないって考え
334 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW de13-HXe7) :2025/02/09(日) 18:01:49.88 ID:V2PILpac0
>>331
楽しいなら長く続けられるように努力すべきだわ
まあどれぐらい続けられるかと辞めた時の資産は常に意識すべきだけど
自分は明日仕事をクビになっても困らないような生活レベルしかしてないわ
楽しいなら長く続けられるように努力すべきだわ
まあどれぐらい続けられるかと辞めた時の資産は常に意識すべきだけど
自分は明日仕事をクビになっても困らないような生活レベルしかしてないわ
304 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.198][UR武][UR防限][木] (ワッチョイW 275d-ub0C) :2025/02/09(日) 17:38:05.51 ID:m6qpni1M0
成功した社会主義国家それが日本
暴動も起きないしSNSで文句言ってバズればそれで満足よ
暴動も起きないしSNSで文句言ってバズればそれで満足よ
307 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイW bbf2-PU2T) :2025/02/09(日) 17:39:54.25 ID:8Hdqn6oR0
32歳で病院薬剤師だけど民間病院で今の薬局長がもうすぐ定年だから最短で薬局長になれそう
そういう運もあるよね
そういう運もあるよね
310 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 0a86-lbtw) :2025/02/09(日) 17:41:43.74 ID:OXF4nyMy0
家を買おうとすると全力で反対してくる連中はなんなんだ?
詰めると被災した時に云々言い出すけど
詰めると被災した時に云々言い出すけど
312 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW de13-HXe7) :2025/02/09(日) 17:44:08.23 ID:V2PILpac0
>>310
だって生活スタイルがいつ変わるか分からないし
生活レベルを落とすのも難しい
資産として価値がある家ならいいけどさ
だって生活スタイルがいつ変わるか分からないし
生活レベルを落とすのも難しい
資産として価値がある家ならいいけどさ
313 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイW bbf2-PU2T) :2025/02/09(日) 17:44:54.94 ID:8Hdqn6oR0
持ち家は色々ヤバいでしょ
埼玉の穴ボコの近くに家買って住んでる人たちこれからどーすんの?
埼玉の穴ボコの近くに家買って住んでる人たちこれからどーすんの?
314 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46][苗] (アウアウウー Sa4f-uqT/) :2025/02/09(日) 17:45:28.09 ID:yRs0t0YVa
夢のマイホーム買ってるやつ多いん?
316 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 0aeb-aAq2) :2025/02/09(日) 17:46:46.88 ID:Hw5F2/vi0
>>314
買ってない
それよりも経済的自由目指す
買ってない
それよりも経済的自由目指す
317 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW de13-HXe7) :2025/02/09(日) 17:47:40.82 ID:V2PILpac0
田舎なら家ぐらい一括で買えるけど
家賃を勿体無いとか思ったことがないわ
投資に回したい
家賃を勿体無いとか思ったことがないわ
投資に回したい
318 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.70][苗] (ワッチョイW 8726-sMq+) :2025/02/09(日) 17:48:03.49 ID:xKJXZP860
>>234
外食にやコンビニで数千円すぐ使ってると、1000万でもあっという間に使い果たす
外食にやコンビニで数千円すぐ使ってると、1000万でもあっという間に使い果たす
321 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW de13-HXe7) :2025/02/09(日) 17:51:58.55 ID:V2PILpac0
>>318
だろうね
自分より収入多い友達が資産ほとんどなくてコンビニに3000円とか使ってるって言ってた
せめて還元良いカード使いなよってアドバイスはしたけど
だろうね
自分より収入多い友達が資産ほとんどなくてコンビニに3000円とか使ってるって言ってた
せめて還元良いカード使いなよってアドバイスはしたけど
319 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 875e-PMeP) :2025/02/09(日) 17:48:47.65 ID:FR6AZaB/0
家に関しては今住んでるところから30分の場所に実家があって遠からずそこを相続することになるだろうから二つもいらないって感じ
320 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW de13-HXe7) :2025/02/09(日) 17:49:46.02 ID:V2PILpac0
中古物件でめちゃくちゃ良いアドバイザーとかがお得物件を選んでくれるならローン組んで買ってもいいかな
素人がなかなか相場と状態で価格分からん
素人がなかなか相場と状態で価格分からん
322 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 0a86-lbtw) :2025/02/09(日) 17:52:15.90 ID:OXF4nyMy0
よしわかった
賃貸の方がいい理由は
被災するから
道路陥没するから
離婚するから
これだな?
賃貸の方がいい理由は
被災するから
道路陥没するから
離婚するから
これだな?
323 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 875e-PMeP) :2025/02/09(日) 17:53:02.40 ID:FR6AZaB/0
>>322
一番は流動性じゃないの
一番は流動性じゃないの
336 警備員[Lv.28] :2025/02/09(日) 18:04:28.65
>>322
> これだな?
や、「莫大な借金なんか背負いたくないから」だよ。
> これだな?
や、「莫大な借金なんか背負いたくないから」だよ。
325 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 3bbf-tP96) :2025/02/09(日) 17:54:15.59 ID:CoC2yJUk0
色々意見はあるだろうが俺は自分の持ち家がないと安心して投資できないわ
326 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 1ab6-SgHZ) :2025/02/09(日) 17:56:00.71 ID:r4RsjdZ30
まあ地方と都会でも違うんだろうけど、高年収子持ちで金無い言ってる奴の大半は嫁の見栄と子の無駄な習い事が支出の聖域になってるパターン
328 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 8a02-lQdl) :2025/02/09(日) 17:57:02.08 ID:WAOscJPU0
>>326
あと保育園8万と*るからね、、
所得制限とやらで
あと保育園8万と*るからね、、
所得制限とやらで
329 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 8a02-lQdl) :2025/02/09(日) 17:57:21.15 ID:WAOscJPU0
>>328
補足
毎月8万
補足
毎月8万
330 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW de13-HXe7) :2025/02/09(日) 17:58:40.07 ID:V2PILpac0
>>326
女性ってそういうとこルーズだよね
うちの嫁もちょっとしたとこで無駄遣いするから
自分が資金管理するようになったわ
女性ってそういうとこルーズだよね
うちの嫁もちょっとしたとこで無駄遣いするから
自分が資金管理するようになったわ
332 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイW 863b-xD63) :2025/02/09(日) 18:00:18.13 ID:U1qk0GrY0
持ち家が損なのは子供が巣立って必要な部屋数が変化するからという理由もあるね
特に子供が小学校入るタイミングで家を買う人とかは高校卒業までの11年間しか子供部屋は必要ない
※浪人、大学自宅通い、こどおじ除く
特に子供が小学校入るタイミングで家を買う人とかは高校卒業までの11年間しか子供部屋は必要ない
※浪人、大学自宅通い、こどおじ除く
333 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 0f89-1lQt) :2025/02/09(日) 18:01:37.73 ID:sFR3pUz30
金持ちならリスクヘッジできるし賃貸でいいと思う
ケチるなら資産税ある駅近タワマンがいいぞ
4年前に7000万で買ったけど中古価格1億超えてるしタダで住める感覚や
ケチるなら資産税ある駅近タワマンがいいぞ
4年前に7000万で買ったけど中古価格1億超えてるしタダで住める感覚や
335 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 27ba-7Hf7) :2025/02/09(日) 18:03:08.21 ID:lcofSY9W0
現役時は賃貸
退職したら(しそうになったら)中古物件
これが最コスパだろ
退職したら(しそうになったら)中古物件
これが最コスパだろ
338 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW de13-HXe7) :2025/02/09(日) 18:04:59.62 ID:V2PILpac0
>>335
それ考えてるけど
中古物件の価値が分からないんだよね
相場より安くて良い物件とか分かればいいんだけど
それ考えてるけど
中古物件の価値が分からないんだよね
相場より安くて良い物件とか分かればいいんだけど
341 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウーT Sa4f-2Ob3) :2025/02/09(日) 18:09:44.87 ID:ZN6TU5j7a
>>335
公務員や大手民間だと手厚い住宅手当や官舎社員寮もあるから尚更な。
あと災害のほかにも、難関国家資格のようなポータブルスキル持ちはいつでも移動できるようにしておいた方がリスクヘッジになる。
公務員や大手民間だと手厚い住宅手当や官舎社員寮もあるから尚更な。
あと災害のほかにも、難関国家資格のようなポータブルスキル持ちはいつでも移動できるようにしておいた方がリスクヘッジになる。
339 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW de13-HXe7) :2025/02/09(日) 18:06:50.65 ID:V2PILpac0
>>337
かさ増ししてるかなんて分からなくね
それを言ったところで何の意味もないから基本的には全部本当だと思ってレスしてるわ
かさ増ししてるかなんて分からなくね
それを言ったところで何の意味もないから基本的には全部本当だと思ってレスしてるわ
340 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5366-WDM6) :2025/02/09(日) 18:07:25.64 ID:tLOQGwF90
金利が上がるから、安易に変動金利でフルローン組んで返せなくなったやつの足元を見て買えるかも。
342 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウーT Sa4f-2Ob3) :2025/02/09(日) 18:10:27.94 ID:ZN6TU5j7a
>>340
築浅物件出回るようになったら買ってしまうかもw
築浅物件出回るようになったら買ってしまうかもw
344 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8e1b-1lQt) :2025/02/09(日) 18:14:02.20 ID:gt9OU1sE0
戸建てはローン終わったけど家計はめっちゃ楽になったな
駅近だからなんやかんや買った時とほぼ同じ値段で売れるし
家の値段以外に修繕費が
外壁塗装、屋根修繕、水周り、電化製品、固定資産税
毎月にするとローン+1~2万ぐらい
メリットはローンが終われば修繕費以外はタダで資産になる
デメリットは自然災害や離婚、簡単に引越しできない
売れる中古物件を資産として持ちつつ住んで、いつでも売る覚悟で持って置くのが最強
駅近だからなんやかんや買った時とほぼ同じ値段で売れるし
家の値段以外に修繕費が
外壁塗装、屋根修繕、水周り、電化製品、固定資産税
毎月にするとローン+1~2万ぐらい
メリットはローンが終われば修繕費以外はタダで資産になる
デメリットは自然災害や離婚、簡単に引越しできない
売れる中古物件を資産として持ちつつ住んで、いつでも売る覚悟で持って置くのが最強
347 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW de13-HXe7) :2025/02/09(日) 18:20:00.89 ID:V2PILpac0
>>344
資産として残ればいいよね
駅前だからってそこまで良いんだね
資産として残ればいいよね
駅前だからってそこまで良いんだね
345 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウーT Sa4f-2Ob3) :2025/02/09(日) 18:14:09.58 ID:ZN6TU5j7a
とにかく俺は心配性が過ぎるのだと思う。
結婚はリスク、持ち家もリスクと言って常に安全なエスケープルートを用意しておかないと安心できない人種。
職業ド安定の公務員、独立可能な国家資格持ち、FIRE可能な資産持ち な辺り臆病な人格がよくでている。
結婚はリスク、持ち家もリスクと言って常に安全なエスケープルートを用意しておかないと安心できない人種。
職業ド安定の公務員、独立可能な国家資格持ち、FIRE可能な資産持ち な辺り臆病な人格がよくでている。
348 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW de56-eFp1) :2025/02/09(日) 18:20:04.97 ID:y7mQvYLu0
*依存症だから結婚できない
349 ラファウ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 2e64-aAq2) :2025/02/09(日) 18:20:50.80 ID:SMIYPc6M0
独身男性なら70まで生きられないから老後資金いらないからずるいよな
コメントする