新NISAが始まることで、投資初心者でも少額から手軽に資産形成を始めることができるようになりました。特に非課税制度が適用されることで、資産運用における負担が軽減され、将来の経済的不安を少しでも和らげることが期待されています。ただし、制度の詳細や各制度のメリット・デメリットについて理解することが大切ですので、しっかり情報収集をしていきましょう。
200 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 7fcc-yvGP) :2025/02/06(木) 21:00:37.87 ID:QW6BxOGe0
>>178
じゃあもう逃してんじゃね
この数年は稲妻だったと思うがそれを数百万程度の投資でちょこっと増やしただけだろ
次の稲妻はだいぶ遠いと思うぞ
じゃあもう逃してんじゃね
この数年は稲妻だったと思うがそれを数百万程度の投資でちょこっと増やしただけだろ
次の稲妻はだいぶ遠いと思うぞ
206 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41][苗] (アウアウウー Sa93-aMZ3) :2025/02/06(木) 21:04:07.65 ID:DSipXPkBa
>>200
占い師の方ですか?
占い師の方ですか?
209 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 7fcc-yvGP) :2025/02/06(木) 21:06:47.98 ID:QW6BxOGe0
>>206
歴史かな
そんなに続くもんじゃねーよ
歴史かな
そんなに続くもんじゃねーよ
211 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41][苗] (アウアウウー Sa93-aMZ3) :2025/02/06(木) 21:10:32.68 ID:DSipXPkBa
>>209
稲妻の時期が分かるなら大金持ちだね
次の来るとき教えてね
稲妻の時期が分かるなら大金持ちだね
次の来るとき教えてね
201 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW ff12-rqf0) :2025/02/06(木) 21:01:53.86 ID:7CeZd4hb0
オマエらいつからアメ株の1人負けになると気づいた?
208 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW cfe1-HdRz) :2025/02/06(木) 21:06:42.15 ID:JyILy0OL0
>>201
後知恵バイアスでググってくれ。
後知恵バイアスでググってくれ。
202 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウーT Sa93-awfr) :2025/02/06(木) 21:02:28.33 ID:Zkdx7dmra
米株価が上がらない時こそ、日本株配当をもらいつつ本業の難関国家資格持ち公務員でゴッソリ稼ぐ。
この隙を生じぬ三段構えこそが俺の奥義だ。
この隙を生じぬ三段構えこそが俺の奥義だ。
203 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 3fab-1rFp) :2025/02/06(木) 21:02:44.40 ID:GqsSr3GL0
機会損失という言葉とアノマリーは無視した方がいいよ
204 ラファウ 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 3f82-/Quu) :2025/02/06(木) 21:03:11.23 ID:R20yOnQI0
難関国家資格(危険物取扱者乙種4類)
205 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.53] (ワッチョイW 0f34-jA0T) :2025/02/06(木) 21:03:20.23 ID:ck47h9aa0
贅沢言わないから投資金を10年で2倍、20年で4倍にしたいだけの人生だった
207 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 8fab-ohbd) :2025/02/06(木) 21:06:26.26 ID:rKdVmooF0
一括と特定クレカ月10万積立が1番
年20万ポイントぐらい行く気がする
年20万ポイントぐらい行く気がする
243 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 3fbd-KBCM) :2025/02/06(木) 21:43:22.82 ID:MvCbABLe0
>>207
どういう計算?
どういう計算?
210 名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.299][木] (ワッチョイW ff2a-K/Sn) :2025/02/06(木) 21:08:32.26 ID:beW/4SoU0
iDeCoで一時金受取にして、その時は上手く税金減らせても
それを特定口座に入れて運用すると売却時に税金かかってしまうんですよね
年金受取にして毎月崩しながら、運用続くスタイルの方が良かったりする?
それを特定口座に入れて運用すると売却時に税金かかってしまうんですよね
年金受取にして毎月崩しながら、運用続くスタイルの方が良かったりする?
212 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ cf10-xjiB) :2025/02/06(木) 21:16:27.00 ID:GdC2urRs0
先物暴落し始めたぞ
213 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ff0c-fK0e) :2025/02/06(木) 21:22:30.61 ID:YqfjVNdA0
リスクに対する考え方の違いだから、一括でなく積立を選ぶことは否定しないが、
ポイントがつくから得という主張は銭勘定がおかしいからあんまりしない方がいい
去年で言うと積立と一括じゃSP500ではパフォーマンスに20%以上差がある
そこに目を瞑って1%のポイントがーと言われても失笑もの
あと、ある程度資産が積み上がってなおかつ余剰資金があるなら、
積立はどんどん分散効果が低くなるからさっさとぶっこんだ方がいいだろう
給料から毎月積み立ててる人はそのままでいいが、ボーナスを上手く利用した方がいい
ポイントがつくから得という主張は銭勘定がおかしいからあんまりしない方がいい
去年で言うと積立と一括じゃSP500ではパフォーマンスに20%以上差がある
そこに目を瞑って1%のポイントがーと言われても失笑もの
あと、ある程度資産が積み上がってなおかつ余剰資金があるなら、
積立はどんどん分散効果が低くなるからさっさとぶっこんだ方がいいだろう
給料から毎月積み立ててる人はそのままでいいが、ボーナスを上手く利用した方がいい
215 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3fd5-mSSC) :2025/02/06(木) 21:25:00.18 ID:jdk2xzge0
>>213
ある程度余剰資金あるならそこまで投資しなくても生きていけるからね
資産形成中の人達はこの観点がなかなか想像しにくい
自分と同じ状況と心境だと思いがち
ある程度余剰資金あるならそこまで投資しなくても生きていけるからね
資産形成中の人達はこの観点がなかなか想像しにくい
自分と同じ状況と心境だと思いがち
216 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 3f29-ohbd) :2025/02/06(木) 21:26:02.84 ID:2bPvA/Ni0
>>213
さすがに1%だとやらないかな
俺はマネックスで特定2.76%(NISA3.1%)だから積立してる。
積立の時点で差が開くからやらない手はない
さすがに1%だとやらないかな
俺はマネックスで特定2.76%(NISA3.1%)だから積立してる。
積立の時点で差が開くからやらない手はない
234 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff0c-fK0e) :2025/02/06(木) 21:38:02.96 ID:YqfjVNdA0
>>216
お、おう
お、おう
238 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW cf24-Vwh6) :2025/02/06(木) 21:40:47.28 ID:bTMQhQXZ0
>>213
一括の人はどうやって毎年年初に360万捻出してるの?
俺は毎月給与から月50万円、年600万円を投資に回してるんだけど、
年初に360万円一括でやろうとすると一時的に何かあった時用の現金が減っちゃうのが嫌で毎月投資にしてる
スタイル的に無駄に現金として手元に多くは持ってないと勝手に推測してるんだけど、今までの特定の株を売ってNISAに年初一括投資してるの?
その後1年間は特定で投資?
どうやってるか知りたい
一括の人はどうやって毎年年初に360万捻出してるの?
俺は毎月給与から月50万円、年600万円を投資に回してるんだけど、
年初に360万円一括でやろうとすると一時的に何かあった時用の現金が減っちゃうのが嫌で毎月投資にしてる
スタイル的に無駄に現金として手元に多くは持ってないと勝手に推測してるんだけど、今までの特定の株を売ってNISAに年初一括投資してるの?
その後1年間は特定で投資?
どうやってるか知りたい
239 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.110][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイW cf76-JYpE) :2025/02/06(木) 21:42:05.31 ID:Uh/acar00
>>238
ボーナスくらいしか
俺は一括してないけど
ボーナスくらいしか
俺は一括してないけど
240 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (オイコラミネオ MM53-h53F) :2025/02/06(木) 21:42:43.36 ID:IMlQxeFeM
>>238
金稼いでる割に頭弱いんだな
金稼いでる割に頭弱いんだな
241 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.57] (ワッチョイW 3f7a-2gEk) :2025/02/06(木) 21:42:54.53 ID:A3QkZOPO0
>>238
そりゃ冬ボーナスよ
そりゃ冬ボーナスよ
242 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 3f6d-BJ8F) :2025/02/06(木) 21:43:16.88 ID:iZFaaA2+0
>>238
失敗したから次のまとめネタか
失敗したから次のまとめネタか
246 ラファウ 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 3f82-/Quu) :2025/02/06(木) 21:45:01.40 ID:R20yOnQI0
>>238
貯金から移すだけやん
1800万みたいな少額、日本国民なら誰でも持ってるし
貯金から移すだけやん
1800万みたいな少額、日本国民なら誰でも持ってるし
249 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 3f29-ohbd) :2025/02/06(木) 21:46:43.96 ID:2bPvA/Ni0
>>238
この話よく出るけど360万は預金か特定から出すしてる人が大半かと
この話よく出るけど360万は預金か特定から出すしてる人が大半かと
217 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3f16-fdBc) :2025/02/06(木) 21:27:23.50 ID:nE6SlFnk0
2025年の日本経済で貿易収支が黒字転換する可能性ってあったけど本当かなぁ
もし黒字になるなら円高進行するな
もし黒字になるなら円高進行するな
218 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 3f3f-JYpE) :2025/02/06(木) 21:28:00.24 ID:4h2lj5vl0
経済にしろ防衛にしろアメリカにダメージが行く前にちゃんと日本が露払いして倒れていく気がしてる
219 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 3f6d-BJ8F) :2025/02/06(木) 21:31:00.75 ID:iZFaaA2+0
まーた今日の更新もちょい下げか
毎日積立民としては積みがいがあるねぇ
円高上等や!
毎日積立民としては積みがいがあるねぇ
円高上等や!
220 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 7f29-nNHv) :2025/02/06(木) 21:32:15.25 ID:4PEQDyko0
使わない金が500万あるんだが
毎月10万づつ積立にするか
120万×4年のスポット購入にするかずーっと悩んでる
NISAは別に資金で月30万やりはじめたから特定でやるんだが
おまいらならどうする?
買いたい銘柄は日本株の高配当投信
毎月10万づつ積立にするか
120万×4年のスポット購入にするかずーっと悩んでる
NISAは別に資金で月30万やりはじめたから特定でやるんだが
おまいらならどうする?
買いたい銘柄は日本株の高配当投信
221 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイW ff57-UW6t) :2025/02/06(木) 21:33:40.74 ID:bGOsxs6m0
>>220
今すぐ500万
今すぐ500万
222 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 3f6d-BJ8F) :2025/02/06(木) 21:33:47.42 ID:iZFaaA2+0
>>220
まとめの匂いがするな
まとめの匂いがするな
226 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 7f29-nNHv) :2025/02/06(木) 21:35:41.21 ID:4PEQDyko0
>>222
違います
>>223
違います
違います
>>223
違います
223 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 7fed-/Quu) :2025/02/06(木) 21:34:13.49 ID:5UYfb4Uv0
>>220
回答をまとめてYoutubeに上げて収入あげるわ
回答をまとめてYoutubeに上げて収入あげるわ
224 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW cfe1-HdRz) :2025/02/06(木) 21:34:32.39 ID:JyILy0OL0
>>220
スポットとか労力使うのダルいし成功する保証もないから積立やな。
スポットとか労力使うのダルいし成功する保証もないから積立やな。
229 ラファウ 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 3f82-/Quu) :2025/02/06(木) 21:36:26.73 ID:R20yOnQI0
>>220
いいから黙って 全部オレに投資しろ!!
いいから黙って 全部オレに投資しろ!!
230 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウーT Sa93-awfr) :2025/02/06(木) 21:36:37.87 ID:Zkdx7dmra
>>220
難関国家資格持ちの公務員だけど、まず商品の選定からやり直す。
そして買うなら4年分散ではなくここ半年以内で使い切る
難関国家資格持ちの公務員だけど、まず商品の選定からやり直す。
そして買うなら4年分散ではなくここ半年以内で使い切る
235 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW ff57-UW6t) :2025/02/06(木) 21:38:56.21 ID:bGOsxs6m0
>>232
その相手には言っていい暴言だな
その相手には言っていい暴言だな
245 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7f29-nNHv) :2025/02/06(木) 21:44:16.87 ID:4PEQDyko0
>>235
だろ?
TPOをわきまえないとな
だろ?
TPOをわきまえないとな
236 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 7fba-pyDF) :2025/02/06(木) 21:39:41.47 ID:3sBiCbI10
>>220
使わないならフジテレビに寄付してやれ
使わないならフジテレビに寄付してやれ
233 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 7fba-pyDF) :2025/02/06(木) 21:37:24.52 ID:3sBiCbI10
資産がどんどん減っていく
去年の含み益がゼロになったら辞めるわ
去年の含み益がゼロになったら辞めるわ
237 ラファウ 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 3f82-/Quu) :2025/02/06(木) 21:40:25.77 ID:R20yOnQI0
難関国家資格持ち公務員(凡夫)
244 ラファウ 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 3f82-/Quu) :2025/02/06(木) 21:43:39.30 ID:R20yOnQI0
500万あれば国立大学とか日本将棋連盟に課金したら天ちゃんから紺綬褒賞もらえるからそれが一番いいぞ
247 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7f29-nNHv) :2025/02/06(木) 21:45:30.13 ID:4PEQDyko0
ハイイールド債投信で年6%ぐらい貰うのも悪くないんだが伸び代ゼロだから悩む
コメントする