新NISAの制度変更は、私たちにより多くの投資機会を提供してくれます。特に少額投資の非課税枠が設けられたことで、資産運用を始めるハードルが格段に下がりました。これを機に、資産形成を真剣に考えるきっかけとして、自分自身の投資スタイルを見直してみるのも良いかもしれません。

451 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 0fcf-OQZs) :2025/02/05(水) 21:49:00.04 ID:vURuEJtj0
俺も週25時間
1日5時間を午後働いてる
給与は一切手を付けていないが良い投資先ねえかな
金とかか?




452 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW ff48-UW6t) :2025/02/05(水) 21:49:36.17 ID:cbG03qcg0
>>449
宝くじと同じだよ
当たれば儲かる

453 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 7f02-ohbd) :2025/02/05(水) 21:49:50.91 ID:/cEFL2ca0
>>431
やっぱりリセッション入るかね

469 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW ff48-UW6t) :2025/02/05(水) 21:57:16.91 ID:cbG03qcg0
>>453
>>299(うれしい)からの>>373(どうしよう)
煽るにしても一貫性位持たせようよ

454 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW ff4c-FkD2) :2025/02/05(水) 21:50:43.18 ID:iFAtgqP70
JT株でも買っとけ。

456 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイW 0fe6-xMYV) :2025/02/05(水) 21:51:47.81 ID:o8agzfL+0
>>446
主にキャッシュレス決済で銀行にあるだけ使っちゃうタイプかな?
それなら投資のほうが貯まるね

465 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイW cf3d-EHAr) :2025/02/05(水) 21:56:02.37 ID:f/oJXPLA0
>>456
元々浪費家だったのに投資始めてから投資資金貯めたくて節約家になった例とかもあるから

457 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 3fcc-ab1o) :2025/02/05(水) 21:52:19.42 ID:FrMEnmxa0
バブルはいつはじけるか誰にもわからない
遅くても2年以内には来る

458 警備員[Lv.16] (スップ Sd5f-h53F) :2025/02/05(水) 21:52:55.58 ID:oVcU/sKLd
>>441
非正規でも楽とは限らんからな
今いる会社でなるべく楽なポジションで留まるのが良いんだろうけど
それはそれで至難の業だぜw

476 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワンミングク MM9f-UW6t) :2025/02/05(水) 22:01:51.17 ID:KJg7JLVAM
>>458
楽なポジションに留まろうとするんじゃなくて、やりがいのあるポジションにいけよ。

477 警備員[Lv.17] (スップ Sd5f-h53F) :2025/02/05(水) 22:03:36.44 ID:oVcU/sKLd
>>476
俺が見た所そんなポジションはない
まあ楽そうなポジションもないけどw

459 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 3f66-1rFp) :2025/02/05(水) 21:53:17.70 ID:ybufj6Xw0
保険が得なら保険会社どうやって利益出すんだよw

460 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 7f41-4xYq) :2025/02/05(水) 21:53:22.99 ID:7cd0tM/k0
まず逆イールドが解消していつリセッションが発生していつ終わるのかが分からんし
その結果いつどの程度下がるのかも分からん
その予測って果たして意味あんの?

461 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3f6b-mSSC) :2025/02/05(水) 21:53:55.73 ID:322e8R2d0
クレジット焦げ付き爆弾もそのうち着火するだろう*
アメリカに対する信用が急降下することも覚悟しつつペース保って続けましょ

462 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ブーイモ MM13-apk3) :2025/02/05(水) 21:55:18.61 ID:FhF8mS9rM
会社の共済で月4000円くらいで三大疾病とか入院費とかのやつ入ってる
オプションの個人賠償無制限が結構安心できる

うっかりあと50年くらい生きて値上げ考慮しても300万くらいで、去年1年で増えた額程度と思えば

463 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 3f5e-gYkb) :2025/02/05(水) 21:55:24.13 ID:MuyT+Jig0
★NISAスレ18投信 基準価額速報 2025.2.5版

銘柄_______________________前日比(%)
HSBCインドインフラ_______+1.70%
Slim新興国_____________+1.03% 
大和インド_______________+0.97%
三井住友マグニフィ7____+0.85%
大和FANG+____________+0.68%
野村半導体_____________+0.48%
大和ナス_________________+0.43%
ニセナス________________+0.43%
SlimTOPIX______________+0.27%
ニセSOX________________+0.22%
大和一歩先20__________+0.15%
Slim日経平均__________+0.08%
Slimオルカン____________+0.04%
Slim先進国_____________-0.09%
SlimS&P500____________-0.11%
サクッと純金(為替H無)_-0.21%
世界高配当(成長型)_-0.42%
SBIV米国増配_________-0.55%

464 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 7f41-4xYq) :2025/02/05(水) 21:55:55.07 ID:7cd0tM/k0
リセッション=大暴落なら分かるけどさ
実際はそうでもなかったり
数年後にリセッションが来るとしてその間は手じまいすんの?

475 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 0fcf-OQZs) :2025/02/05(水) 22:01:12.12 ID:vURuEJtj0
>>464
買増するだろ普通は
特に積み立てはそういうときに拾わないと意味がない

467 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 3f79-QLUi) :2025/02/05(水) 21:56:55.12 ID:u/PJMM660
あれ、ずっと下がってたけどインドの時代とうとう来たんか?

468 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 3f66-1rFp) :2025/02/05(水) 21:56:58.59 ID:ybufj6Xw0
またお約束のデフォルト騒ぎやるんだろうなあ
2023年だったから知らん人も多いかもね

470 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイW 0fe6-xMYV) :2025/02/05(水) 21:57:46.34 ID:o8agzfL+0
がん保険、若い時は掛け捨て月300円くらいだけど年とともに年々あがっていくんだよね
うちはガン家系なので一応入ってるわ
もしガンになったら100万+治療費もらえるから悪くないと思ってる

471 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4f6d-mSSC) :2025/02/05(水) 21:58:35.31 ID:tnPGxn6h0
少なくとも所得が低い人は優遇しないといけないのは確かでは?
ヤフコメでも年金や生活保護が低すぎて生活が苦しいというヤフコメが多いですよ?

474 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 3f66-1rFp) :2025/02/05(水) 22:00:13.51 ID:ybufj6Xw0
>>471
十分優遇されてるんじゃないの
給付金いくらもらったのか聞いてみたい
上にもあるけど所得が高いほど損するよ

473 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3f6b-mSSC) :2025/02/05(水) 22:00:02.23 ID:322e8R2d0
「過去に逆イールドが解消した時に3回暴落したから暴落する」んじゃなくて
逆イールドが解決するってことはこういうことだから暴落につながることが多い(全ケースではない)だからね
まあランダムウォーカーが冒頭150ページにわたって暴落の怖さをくどくどと説明してるように
長期で投資してれば暴落なんて避けられないんだから常にリスク許容度を考慮しましょ

478 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 3f66-1rFp) :2025/02/05(水) 22:04:44.76 ID:ybufj6Xw0
年収1000万で税金33%

480 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 0f8c-/Quu) :2025/02/05(水) 22:05:39.08 ID:oyZxrPeA0
今日増えると思ってたら円高のせいか全然増えてない

481 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワンミングク MM9f-UW6t) :2025/02/05(水) 22:05:52.50 ID:KJg7JLVAM
てか、ここの人らってけっこういい年した大人だと思うんだよ。
それがFireしたいとか楽したいとか

子供にそんな教育するのか?
働くな、楽することを考えろって。
違うだろ?子供にはあれしなさいこれしないさい、努力しろって言いながら

自分は楽したいってさ、おかしくねーか?w

487 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 3fe9-HdRz) :2025/02/05(水) 22:10:08.75 ID:sG/3+U130
>>481
fireしたい人って主に独身じゃないか?

489 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウウーT Sa93-awfr) :2025/02/05(水) 22:12:22.01 ID:yKd44apPa
>>481
他人といるのは疲れるので妻子はいらない。
官庁という魑魅魍魎跋扈する過酷な戦場で戦い続けた俺に残った最後の願いはただ一つ。

『 働 き た く な い 』

491 警備員[Lv.17] (スップ Sd5f-h53F) :2025/02/05(水) 22:13:23.67 ID:oVcU/sKLd
>>481
まあ精神がガキだと言われたらその通りだが それが本音だからな

496 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.109][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイW cfdd-JYpE) :2025/02/05(水) 22:17:33.10 ID:CrhRDkk90
>>481
FIRE欲がめちゃくちゃあるわけじゃないけど
子供が成人した後ならいいかなって思ってる

482 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 3f66-1rFp) :2025/02/05(水) 22:06:32.82 ID:ybufj6Xw0
金融所得20%課税
労働所得33%課税

486 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW ff7a-9hCX) :2025/02/05(水) 22:09:53.93 ID:jk+9cHaH0
>>482
労働所得を投資したとしたらトータルでエグい税率やな

498 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 0fcf-OQZs) :2025/02/05(水) 22:19:43.24 ID:vURuEJtj0
>>482
国民民主は30パーにしろだとさ
石破もこれにはニンマリ
すぐ増税法案出すよ
仮想通貨は今まで通り最大55パーな
トランプの真逆を走る石破スタイル

483 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 3fe9-HdRz) :2025/02/05(水) 22:06:48.48 ID:sG/3+U130
SBIって22時に評価額更新されるんよな?
ほぼ変動なしか。

484 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0f95-4ELh) :2025/02/05(水) 22:08:13.80 ID:WTHdMfZO0
>>433
>>466
っていうこともあるんやで
このレスを見て保険に入ってた方がいいなと思ったら入ったらいいし、
>>436
>>472
のレス見て保険なんて要らないやって思ったら加入しなかったらいいんじゃない?

490 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 3fe9-HdRz) :2025/02/05(水) 22:13:14.79 ID:sG/3+U130
喫煙した方がいいなんて正気か?
百害あって一利なしやろ。

493 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7f22-yF3K) :2025/02/05(水) 22:14:43.13 ID:w+pPHBEa0
職場ガチャ当たりだから働くの苦じゃないわ
めぐまれてる

494 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウウーT Sa93-awfr) :2025/02/05(水) 22:15:19.41 ID:yKd44apPa
むしろ退職して楽がしたいというのは非常に合理的な思考だと俺は思う。
楽がしたいからスマホや車など便利な道具が開発されてきたわけだしな。

495 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 3f66-1rFp) :2025/02/05(水) 22:16:21.28 ID:ybufj6Xw0
下戸はコロナにかからない

497 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 8f3e-Rz9l) :2025/02/05(水) 22:17:45.52 ID:UemkxSmv0
納税した方がいいなんて正気か?
百害あって一利なしやろ

499 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 3f6e-ONl4) :2025/02/05(水) 22:21:33.36 ID:KsMVqbE60
>>390
暴落を予言してた訳じゃなくて、自由診療の癌治療費が毎月120万かかってたからやむなく現金化した。
だがその日がたまたま7/11、運命のセブンイレブンの日だった。

合掌🙏